[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2323人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu4014145.jpg[見る]


画像ファイル名:1726756808326.jpg-(36569 B)
36569 B24/09/19(木)23:40:08No.1234536056+ 01:19頃消えます
獰猛化最強のモンスター
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/09/19(木)23:43:25No.1234537217そうだねx8
お前それドドブランゴの前でも言えんの?
224/09/19(木)23:44:24No.1234537563+
ドドブラはそんな大したことない
324/09/19(木)23:45:59No.1234538110そうだねx1
4の狂竜化の時に最も死を感じた
424/09/19(木)23:47:03No.1234538483+
金銀クックザボアガララあたりがクソ
524/09/19(木)23:47:23No.1234538616+
獰猛・狂竜はなんか古龍級より低い危険度の奴らのがおかしくなることが多い
歴戦は別に
624/09/19(木)23:48:34No.1234539010そうだねx10
元々モーションはクソ強いけど体力と攻撃力の低さで許されてた奴がそっちも強化されちゃったらそりゃ脅威になる
724/09/19(木)23:49:50No.1234539450+
>金銀クックザボアガララあたりがクソ
正直金銀ガララは獰猛化以前にクs…いやなんでもない
824/09/19(木)23:50:40No.1234539737+
>歴戦は別に
ディア亜種は?
924/09/19(木)23:52:14No.1234540344+
獰猛化で疲労しないってのが変な風に噛み合ってめんどくさいのがセルレギオス
まあ体力低いからまだマシだけど
1024/09/19(木)23:52:52No.1234540556そうだねx6
極限だの獰猛だの歴戦だの🐚🦑だのそういうのいい加減なくすかあっても必須にしないでほしい
1124/09/19(木)23:53:54No.1234540955+
>>歴戦は別に
>ディア亜種は?
まずマスターディア亜がカス野郎だからクソカスになったところで変化がない
1224/09/20(金)00:25:07No.1234552324+
火力トップは獰猛化おっちゃんの回転ブレス
1324/09/20(金)00:27:23No.1234553053+
歴戦ってなんか駄目なとこあったっけ
王以外はほぼ純粋な強化しか無かったような
1424/09/20(金)00:28:23No.1234553388そうだねx4
獰猛化は単純に面白くない
1524/09/20(金)00:30:10No.1234553899+
素材要求がめんどくさいしどれが何落とすかもめんどくさかったけどそれ以外はよくない?
あとバカ体力のジョー以外
1624/09/20(金)00:31:27No.1234554265+
>素材要求がめんどくさいしどれが何落とすかもめんどくさかったけどそれ以外はよくない?
>あとバカ体力のジョー以外
ガード殺しが糞過ぎる
1724/09/20(金)00:32:01No.1234554429そうだねx1
バカ体力は今なら人数で変動するから大分マシになると思うよ
1824/09/20(金)00:32:47No.1234554643+
トゲ全然壊れない獰猛化ベリオロス
1924/09/20(金)00:33:14No.1234554785+
体力トップなのに瞬殺される🐚🦑に悲しい現在…
2024/09/20(金)00:33:24No.1234554850+
>ガード殺しが糞過ぎる
ブシドーでJG楽しいしてたから気づかなかった…
2124/09/20(金)00:34:01No.1234555023+
ガノトトスのタックルタイミングが4つになるとか好きだった
2224/09/20(金)00:35:40No.1234555488+
Xで上位獰猛大連続は久しぶりに時間切れになりそうだった
2324/09/20(金)00:35:46No.1234555516+
ザボアのローリングブレスが異常な強さになるのいいよね
2424/09/20(金)00:36:15No.1234555656+
マルチ体力の集会所で更に体力ブーストするな
2524/09/20(金)00:37:15No.1234555925+
>ザボアのローリングブレスが異常な強さになるのいいよね
あれイカのブレスに次ぐ強さじゃなかったっけ
2624/09/20(金)00:37:27No.1234555986+
>素材要求がめんどくさいしどれが何落とすかもめんどくさかったけどそれ以外はよくない?
>あとバカ体力のジョー以外
大剣使ってたから狩技ゲージ溜まりやすい恩恵薄かったのもあるかもだけどぶっちゃけ良い要素が思いつかないぐらいにはよくはない
2724/09/20(金)00:38:30No.1234556267そうだねx4
威力値上げるのはほんとに糞
ランスガンスはブシドー以外辛すぎる
2824/09/20(金)00:39:12No.1234556467+
素材を絞って必要討伐数を増やし体力を盛り疲弊をなくす事で討伐時間を増やすコンボ
2924/09/20(金)00:39:46No.1234556603+
ザボアのブレスは単純に威力が高いだけじゃなくて属性ダメージが主体だから思ったより食らうってのが起きる
3024/09/20(金)00:39:48No.1234556610+
対獰猛でブレガンスのQRGPが死ぬの悲しい
3124/09/20(金)00:39:59No.1234556665+
>あれイカのブレスに次ぐ強さじゃなかったっけ
そん
なに
食らって即死したことあるが当然の事だったのか
3224/09/20(金)00:40:31No.1234556794+
火力が高いモーションが早いとかはまだいいけど体力高い疲労しないはただの遅延要素にしか見えなくてな
3324/09/20(金)00:41:48No.1234557160+
疲労しないイビルジョー
3424/09/20(金)00:42:02No.1234557227+
獰猛素材2枠だけとか出た事あった気がするけど流石に記憶違いだっただろうか
なんかやけに出なかった覚えがある
3524/09/20(金)00:42:18No.1234557289+
強化部位の技だけが強化されて音もエフェクトも出るから警戒すべきものが分かりやすいとかスリルが楽しみやすくて好きだった
早くなる技一辺倒じゃなくて逆にねっとりゆっくりになるのも
3624/09/20(金)00:42:36No.1234557377+
まるで全盛期のクック先生が力の一部を取り戻したかのよう…
3724/09/20(金)00:43:01No.1234557474+
後付けでバルファルクがばら撒いた龍気とこじつけるのかと思ったら最後まで全てが謎の獰猛化
3824/09/20(金)00:43:13No.1234557530+
獰猛化ギザミだけずっと回してた
3924/09/20(金)00:43:22No.1234557571+
G級だとjk殺しもしてくるのが糞
4024/09/20(金)00:43:47No.1234557662+
金銀は獰猛化でも体力1.1倍程度と珍しく低い
まあただでさえ高い火力がバカになるんだけどね
4124/09/20(金)00:44:05No.1234557730+
せめて剥ぎ取りは全部獰猛素材とかで良かったよね
4224/09/20(金)00:44:06No.1234557732+
獰猛ドドブランゴ普通に強かったと思うんだよなあ
少なくとも金ゴリラより数段上の強行動擦ってくる
4324/09/20(金)00:44:09No.1234557744+
全員に新規モーション追加とかならいいんだが流石に無理というのはプレイヤー目線でもわかるから難しいね
獰猛極限はNGだが狂竜歴戦は割とすきだからワイルズもそんなんで頼むよ
4424/09/20(金)00:44:36No.1234557849そうだねx1
>疲労しないイビルジョー
こんなクソモンスでもグギグギグのために何回も通ってたな
4524/09/20(金)00:45:18No.1234558025+
獰猛金銀は肉質も軟化するし手心を感じる
元が糞モンスだがな!
4624/09/20(金)00:45:21No.1234558038そうだねx3
ドドブラってデレ行動がブレスくらいしかないんだよな…
4724/09/20(金)00:45:36No.1234558105+
なんか作ろうとしてラギアクルスの獰猛何度もやらされたのは流石にまいった
4824/09/20(金)00:46:26No.1234558288+
ジョーに限っては疲労した方が事故率上がりかねん
4924/09/20(金)00:46:32No.1234558315+
もう少し納得いく攻撃力にしてほしい
5024/09/20(金)00:46:39No.1234558343+
イビルは疲労しない方が楽だし…
5124/09/20(金)00:46:39No.1234558352+
獰猛とか狂暴化とか単純につまらないんだよね
だったらカラバリに毛の生えた亜種で水増しされる方がマシ
5224/09/20(金)00:46:56No.1234558425+
ラギアはG級から蓄電中に変な攻撃判定が出るようになったのがクソ
一番楽しい試し切り相手だったのに…
5324/09/20(金)00:47:27No.1234558536そうだねx3
獰猛は設定面すら完全に投げ捨ててるのがマジで酷いと思う
5424/09/20(金)00:47:42No.1234558599+
疲労しないなら体力増加要らんだろって
5524/09/20(金)00:47:52No.1234558635+
強化個体の中じゃ解除ギミックがないだけで評価が高い
5624/09/20(金)00:48:15No.1234558749+
獰猛の反省点は🐚🦑に活かされてるから
活かされてたよね...?
5724/09/20(金)00:48:26No.1234558786+
ジョーの疲労時の唾液は計算したら被ダメ1.8倍のデバフだった
そりゃ死ぬわ
5824/09/20(金)00:48:37No.1234558828そうだねx1
ソロで15分20分戦って獰猛化〇〇厚鱗×1
5924/09/20(金)00:49:06No.1234558945+
>強化個体の中じゃ解除ギミックがないだけで評価が高い
何処の評価かは知らんが獰猛化は個人的に1番ダメだと思うわ
6024/09/20(金)00:49:21No.1234559020+
>獰猛の反省点は🐚🦑に活かされてるから
>活かされてたよね...?
ぶっちゃけクソ度合いだとちょっとマシぐらいだけどこっちがインフレしてるから気にならないやつ
6124/09/20(金)00:49:47No.1234559133+
>ソロで15分20分戦って獰猛化〇〇厚鱗×1
そんなに早く倒せるならまだ苦にならないんだがなぁ
6224/09/20(金)00:49:59No.1234559183+
狂竜ガルルガとかいうバケモン
6324/09/20(金)00:50:15No.1234559253+
ドドブラはクリ距離の都合で密着できないガンナーで行ったら地獄だった
少しでも距離取るとなんもできん
6424/09/20(金)00:50:28No.1234559315そうだねx1
>何処の評価かは知らんが獰猛化は個人的に1番ダメだと思うわ
どこのも何も俺のだけど逆にどっかの世間の評価みたいに感じる要素あった?
6524/09/20(金)00:51:20No.1234559572そうだねx4
一番ダメなのは極限
異論は認めない
6624/09/20(金)00:51:47No.1234559686そうだねx3
仕様の悪辣さで言えば極限が揺るがないワーストなんだけどあっちは行く回数少ないからその点はマシ
獰猛は優秀な武器防具求めるなら何度も挑まなきゃいけない
6724/09/20(金)00:52:03No.1234559754+
極限は得意モンスさえ定まれば救済にもなるし
ておは癒し
6824/09/20(金)00:52:31No.1234559866+
初めて倒した獰猛銀ソロは47分くらいかかった
6924/09/20(金)00:52:48No.1234559947+
極限と言うか4Gは倒すモンスターは好きなの選べばいいからな
獰猛は平然と最終強化に素材求めてくるのやめろ
7024/09/20(金)00:52:52No.1234559957+
極限レギオスは良心的
7124/09/20(金)00:53:13No.1234560063+
獰猛がアレなのは固有素材ってとこもあるから一概に極限とどっちがクソかは比べ辛い
ギルクエ回るのも古龍組の方行けば極限からは逃げられたし
7224/09/20(金)00:53:53No.1234560206+
>獰猛の反省点は🐚🦑に活かされてるから
>活かされてたよね...?
こっちもインフレしてそれなりの装備と腕があれば武器種に関わらず大抵の討究300の敵を15分かからずに倒せるしね…
7324/09/20(金)00:54:05No.1234560250+
>初めて倒した獰猛銀ソロは47分くらいかかった
時間的に閃光尽きたあとも頑張ったんだな…
7424/09/20(金)00:54:52No.1234560433+
要求仕様で言えば抜群に二つ名が最悪だったから感覚麻痺してるかもしれん
7524/09/20(金)00:55:32No.1234560580+
>一番ダメなのは極限
>異論は認めない
モンスター単位での仕様は最クソだけど設定は詰めてるしエンドコンテンツに徹してるし必須のストーリー松ぼっくりもそんなに強くないからまだマシ
設定も無しで狩猟を強いる癖に素材は絞るわ体力は盛るわな獰猛の方がキツい
7624/09/20(金)00:55:35No.1234560588+
獰猛金の高速旋回即サマソ嫌い
7724/09/20(金)00:55:37No.1234560597+
ワーストが極限なのは揺るがないし今後も揺るがないで欲しい
7824/09/20(金)00:55:48No.1234560642そうだねx1
g級の獰猛レギオスは大分クソモンスに頭突っ込んでる
7924/09/20(金)00:56:02No.1234560695+
獰猛銀レウスは戦闘というか向こうから拒絶されてるみたいな動きだった
8024/09/20(金)00:56:23No.1234560774+
獰猛ジョーは安定装備で行ってたから時間フルに使ってドラマ1話見ながらだった
8124/09/20(金)00:56:43No.1234560853+
獰猛は面白いからいい
極限は楽しいの敵だけだろう
8224/09/20(金)00:56:48No.1234560871+
エンコン前なら獰猛も大して狩る必要ねえぞ
8324/09/20(金)00:56:52No.1234560882+
>>何処の評価かは知らんが獰猛化は個人的に1番ダメだと思うわ
>どこのも何も俺のだけど逆にどっかの世間の評価みたいに感じる要素あった?
どっかの世間なんて一言も言ってないし何処のか書いてないからそう付け足しただけだよ…
なんでそんな喧嘩腰なの獰猛化してるの
8424/09/20(金)00:56:53No.1234560891+
銀の空中キックからの拡散チャージブレス考えたやつアホかと思う
8524/09/20(金)00:56:55No.1234560901+
いくつかのモンスターはフィールドの関係でイベクエのほうが狩りやすい
8624/09/20(金)00:57:10No.1234560951+
エンドコンテンツが作りたいんだろうけど求めてるのはそういうのじゃないっていうか…
じゃあどういうのがいいのって言われると自分でもわからんけど
8724/09/20(金)00:57:22No.1234561002+
獰猛銀はいかに閃光漬けにして削り切るかみたいなゲーム
やってらんね
8824/09/20(金)00:57:39No.1234561060+
極限も格差でけえし
みんなやってるラージャンは慣れたらまあ事故は起きるけどそこまで苦痛感ないんだよな
8924/09/20(金)00:57:53No.1234561109+
カス野郎代表の極限ガララ亜種とかそもそも行く理由ないからなマゾ以外
9024/09/20(金)00:57:56No.1234561129そうだねx1
>エンドコンテンツが作りたいんだろうけど求めてるのはそういうのじゃないっていうか…
>じゃあどういうのがいいのって言われると自分でもわからんけど
140右ラーとか
9124/09/20(金)00:57:57No.1234561133+
G級獰猛化クエに限って悪名高い4系フィールドだったりする
9224/09/20(金)00:58:15No.1234561204+
>獰猛銀はいかに閃光漬けにして削り切るかみたいなゲーム
昔のレウスとクシャはこれだもんな
9324/09/20(金)00:58:47No.1234561312+
>G級獰猛化クエに限って悪名高い4系フィールドだったりする
旧砂漠!遺跡平原!地底火山!
9424/09/20(金)00:59:04No.1234561393+
閃光玉お届け便みたいなシステムありがたかった
9524/09/20(金)00:59:11No.1234561415+
二つ名とヌシと傀異克服はちょっと違う扱いだろうか
9624/09/20(金)00:59:13No.1234561426+
>獰猛銀はいかに閃光漬けにして削り切るかみたいなゲーム
>やってらんね
閃光なきゃやってられないのに閃光足りなくなる…
9724/09/20(金)00:59:47No.1234561542+
>G級獰猛化クエに限って悪名高い4系フィールドだったりする
上位入った段階で高難度といえば!みたいなノリでキークエほぼ4マップなのほんと…
9824/09/20(金)00:59:53No.1234561562+
4は原生林がマシに思えてくる魔境
Xでなぜかリストラされる天空山
9924/09/20(金)01:00:29No.1234561715+
クソさは
極限>越えられない壁>獰猛>越えられない壁>その他のモンスター強化要素
だと思ってる
狂竜歴戦🐚🦑辺りはまあ…普通
極限は論外として獰猛は素材の部分が高HP化と相まってひっどい
これのせいでXX飽きるまである
10024/09/20(金)01:00:29No.1234561719そうだねx1
>閃光なきゃやってられないのに閃光足りなくなる…
閃光を何度も補充できるようになったら耐性が付きました

ざマ
けジ
んふ

10124/09/20(金)01:01:13No.1234561881+
カマキリやったあとの獰猛銀レウスのイカれ具合に投げた
10224/09/20(金)01:01:18No.1234561902+
やってて好きなエンドコンテンツっていうと窮賊だ
見た目がドスジャグラスもビビるジョーもうおおお!ってゲロに群がるハンターも馬鹿馬鹿しすぎて最高だった
10324/09/20(金)01:01:43No.1234562011+
>二つ名とヌシと傀異克服はちょっと違う扱いだろうか
二つ名は得られる素材もかなり違うし別モンスターと言っても過言ではないしな
10424/09/20(金)01:02:01No.1234562082+
二つ名は二つ名で溶岩島あるしな…
10524/09/20(金)01:02:10No.1234562126+
ここで獰猛と極限がせってるの必須かどうか避けられるかどうかがデカいんだろうな
10624/09/20(金)01:02:34No.1234562202+
戦いやすい霊峰とベッドのある禁足地は癒し
10724/09/20(金)01:02:55No.1234562283+
閃光耐性はまだいいんだ
最初の数回で大火力を叩き込めればだいぶ楽になるし
ただし部位破壊しないとまともに墜落しない奴テメーは
10824/09/20(金)01:03:14No.1234562359+
>ここで獰猛と極限がせってるの必須かどうか避けられるかどうかがデカいんだろうな
極限は使用制限のある砥石がな…
10924/09/20(金)01:03:17No.1234562370そうだねx1
片手剣使い「マジふざけんなよ…」
11024/09/20(金)01:03:55No.1234562502+
>ここで獰猛と極限がせってるの必須かどうか避けられるかどうかがデカいんだろうな
獰猛は必須なだけならともかく数も要求してくるのがカスだわ
極限は二つ名と同じようなカテゴリだと思ってるからそっちと比べるとクソなんだけど獰猛ほどではないかなみたいな感じ
11124/09/20(金)01:04:31No.1234562646+
>ここで獰猛と極限がせってるの必須かどうか避けられるかどうかがデカいんだろうな
極限はスーパー系クソ要素
獰猛はリアル系クソ要素
極限個体ってシステムはゲロカスクソ以下だけどぶっちゃけ別にそこまで極限個体と真面目に付き合わなくても4Gは楽しめる
獰猛はただ火力とHPが雑に盛られてるだけのくせに素材要求率と必要な周回数がひっどい…
11224/09/20(金)01:04:51No.1234562707+
ギルクエってなんならテオ辺りでも回せなかったっけ
11324/09/20(金)01:05:32No.1234562858+
2つ名は捕獲がクソ
無限湧きイノシシとか毒とか厳しい連続狩猟はまだギリギリアクションゲーム性って思えるが意味分からない持ち込み縛りがある時間かかる運ゲーはクソ
11424/09/20(金)01:05:58No.1234562969そうだねx2
極限だって極限強化に玉要るから最終強化に必須みたいなもん
11524/09/20(金)01:07:46No.1234563347そうだねx3
>極限だって極限強化に玉要るから最終強化に必須みたいなもん
獰猛素材はそういうレベルじゃないじゃん…
11624/09/20(金)01:08:08No.1234563420+
XXもカマキリ装備以上はエンコンじゃね
11724/09/20(金)01:08:14No.1234563439そうだねx1
抗竜石に制限時間がなかったら極限は許されてたと思うよ
11824/09/20(金)01:08:47No.1234563586+
140ガルルガまたやりたい気もするけどすぐ考え直す
11924/09/20(金)01:09:12No.1234563678+
獰猛素材いらん有能装備あるしな
そっから手をつければよか
12024/09/20(金)01:09:30No.1234563740+
キモいし二度と出てほしくない
ガルルガはいいよ装備強いしかっこいいし
12124/09/20(金)01:09:31No.1234563743+
>極限レギオスは良心的
ギルクエ136やったら35分もかかったけどこいつが一番やりやすかったぜ
12224/09/20(金)01:09:39No.1234563759+
獰猛銀はまあ普通に閃光で叩き落とし続けたほうがいいレベルで空中戦延々としてくるのはそうだけど
プロハンは普通に閃光なしでやれたりするからXXずっとやってるような層はすごい
普通に倒したいだけならどう考えても閃光投げ続けるほうがいい
12324/09/20(金)01:09:50No.1234563802+
ノリが交代交代だから次は極限っぽいのかな
素材システムじゃなくて純粋なモンスターの強化のされ方の話ね
12424/09/20(金)01:10:08No.1234563878+
XXのボリュームが凄いのは事実なんだけど
確実に良くないボリュームの盛り方してたゲームだったのも間違いなく事実だった
獰猛化素材も二つ名クエストもクソだよクソ!
12524/09/20(金)01:10:20No.1234563939+
レギオスは極限でも脚カチカチにしなかったの優しい
12624/09/20(金)01:10:35No.1234563980+
>ノリが交代交代だから次は極限っぽいのかな
>素材システムじゃなくて純粋なモンスターの強化のされ方の話ね
あんなもん二度と出てたまるか
普通に歴戦王みたいなやつでしょ
12724/09/20(金)01:10:45No.1234564019+
必要素材が多いっつったって1%の素材複数個要求とかじゃなければそんな苦じゃないし…
12824/09/20(金)01:11:02No.1234564086+
ボリュームに対してボックス狭すぎ問題
12924/09/20(金)01:11:14No.1234564136+
うまくいけばこっちもガンガンゲージ回収して戦技使えるよってことなんだろうね
俺が望んでたご褒美は獰猛の反動で超疲労するとかの過激化ターン制だった
13024/09/20(金)01:11:24No.1234564170+
マイセット数も少なすぎる
13124/09/20(金)01:11:29No.1234564190+
いや2つ名は楽しいだろ
レベルそんな分けなくていいのはそうだが
13224/09/20(金)01:11:30No.1234564192+
この素材だれから出るんだよが謎過ぎたの以外は好き
13324/09/20(金)01:11:45No.1234564245+
極限強化の攻撃防御回復の選択制が好きだったな
発掘無くなってもそっちは残しててほしい
13424/09/20(金)01:11:53No.1234564283そうだねx2
>いや2つ名は楽しいだろ
>レベルそんな分けなくていいのはそうだが
「二つ名モンスター」はいいよ
「二つ名クエスト」のシステムはクソだよ
13524/09/20(金)01:11:54No.1234564285そうだねx1
>必要素材が多いっつったって1%の素材複数個要求とかじゃなければそんな苦じゃないし…
剥ぎ取りで出さない癖に報酬でも普通に出にくくてかつ討伐には時間がかかる設計は苦なのよ
13624/09/20(金)01:11:58No.1234564304+
>獰猛の反省点は🐚🦑に活かされてるから
>活かされてたよね...?
体力バカだけどこっちがクソ強い上でリターンがクソでかいしな
開国はリターン小さいけど体力がバカってほどではない
13724/09/20(金)01:12:03No.1234564327+
>XXもカマキリ装備以上はエンコンじゃね
fu4014145.jpg[見る]
画像探したら自分の当時の装備でてきたけれどこんなのだった
13824/09/20(金)01:12:06No.1234564340そうだねx1
>必要素材が多いっつったって1%の素材複数個要求とかじゃなければそんな苦じゃないし…
出にくいんだよなあ獰猛素材は
13924/09/20(金)01:13:28No.1234564672+
>この素材だれから出るんだよが謎過ぎたの以外は好き
汎用素材が実質固有になってたり
14024/09/20(金)01:14:05No.1234564815+
>「二つ名モンスター」はいいよ
>「二つ名クエスト」のシステムはクソだよ
ずっとシステムとモンスターがごっちゃに語られてるから微妙に噛み合わないスレだ
14124/09/20(金)01:15:04No.1234565059+
絶対あんな嫌がらせみたいな大量のバリエーション要らんかった二つ名

- GazouBBS + futaba-