[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1726817081871.jpg-(64348 B)
64348 B無念Nameとしあき24/09/20(金)16:24:41No.1256535970そうだねx8 21:12頃消えます
お米高すぎ問題
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき24/09/20(金)16:25:16No.1256536089そうだねx68
むしろ今までが安すぎたのでは
2無念Nameとしあき24/09/20(金)16:25:22No.1256536110そうだねx3
それぐらい
3無念Nameとしあき24/09/20(金)16:25:42No.1256536190そうだねx40
便乗値上げ
4無念Nameとしあき24/09/20(金)16:25:43No.1256536199そうだねx12
そんなもんじゃね?
5無念Nameとしあき24/09/20(金)16:26:08No.1256536279そうだねx11
>お米高すぎ問題
まあ量が戻っても売れてないから適正価格じゃないのは確か
6無念Nameとしあき24/09/20(金)16:30:16No.1256537018そうだねx10
    1726817416005.jpg-(715430 B)
715430 B
金が無いならカルローズ買えよ
7無念Nameとしあき24/09/20(金)16:31:04No.1256537169そうだねx2
セブンのお米なら2500円くらいだったよ
8無念Nameとしあき24/09/20(金)16:32:00No.1256537339そうだねx4
>金が無いならカルローズ買えよ
今の価格?
もっと高くない?
9無念Nameとしあき24/09/20(金)16:33:21No.1256537610そうだねx2
10月になったら新米になるそうなので
どうせ高いならそっちがいいかなって買うの控えてる
10無念Nameとしあき24/09/20(金)16:36:53No.1256538263そうだねx26
    1726817813302.jpg-(446127 B)
446127 B
>10月になったら新米になるそうなので
>どうせ高いならそっちがいいかなって買うの控えてる
もう大抵新米だぞ
11無念Nameとしあき24/09/20(金)16:37:19No.1256538350そうだねx7
近所はもう3000切るようになってきた
12無念Nameとしあき24/09/20(金)16:37:41No.1256538430+
もう西日本産の新米出回ってきてるので
倉庫に寝てた去年の米が吐き出されてる
13無念Nameとしあき24/09/20(金)16:38:06No.1256538525+
>もう大抵新米だぞ
北海道で申し訳ない
14無念Nameとしあき24/09/20(金)16:38:48No.1256538653+
新米なのに高いのが問題なんだよ
15無念Nameとしあき24/09/20(金)16:40:40No.1256538994そうだねx4
5kg3000円までなら違和感無いかな
ずっと2500円くらいの食べてたから
16無念Nameとしあき24/09/20(金)16:40:45No.1256539003そうだねx1
急に上げてきたから文句は出るだろう
17無念Nameとしあき24/09/20(金)16:40:57No.1256539045そうだねx2
>北海道で申し訳ない
北海道のほうが先だろ
18無念Nameとしあき24/09/20(金)16:41:07No.1256539084そうだねx9
給料も上がらないとおかしい
19無念Nameとしあき24/09/20(金)16:41:16No.1256539116そうだねx1
>>北海道で申し訳ない
>北海道のほうが先だろ
北海道は10月くらいから
20無念Nameとしあき24/09/20(金)16:41:29No.1256539163そうだねx1
>5kg3000円までなら違和感無いかな
>ずっと2500円くらいの食べてたから
それで今まで食ってたのはいくらになったの?
21無念Nameとしあき24/09/20(金)16:41:31No.1256539170そうだねx4
何もかもが値上がりしてるから
米だけ上がらないなんて事は無理だからな
たっぷり補助金でも出ていれば違うけど
22無念Nameとしあき24/09/20(金)16:41:40No.1256539196そうだねx8
>新米なのに高いのが問題なんだよ
そりゃ去年作った在庫米の頃より新米は飼料代も燃料費も高騰してるんだから高くなるのが当たり前なんだよ
新米が大量に供給されて慌てて買う必要が欠片もなくなった今の状態で安くなるわけがない
23無念Nameとしあき24/09/20(金)16:42:15No.1256539322+
一食あたり何円値上がりなのさ?
24無念Nameとしあき24/09/20(金)16:42:24No.1256539358+
北海道は9~10月頃収穫されて店頭に並ぶのは品種にもよるけど10~11月らしい
25無念Nameとしあき24/09/20(金)16:42:52No.1256539449+
10kgで四千円くらいの地元のブランド米食ってたけどもう5kgで三千円の時代になってしまったな
いや今までが安すぎたんだろうな
26無念Nameとしあき24/09/20(金)16:43:46No.1256539629そうだねx6
お米…お前だけは信じてたのに
27無念Nameとしあき24/09/20(金)16:44:11No.1256539710そうだねx2
米騒動の前からいつも買ってる米は2600円くらいだったんで
3000円くらいまでならギリ許せるかなぁという感覚
28無念Nameとしあき24/09/20(金)16:46:07No.1256540102そうだねx3
米農家は年間の利益が1万円って話を聞いたことがあるからな
更に米を作るのに必要になる肥料はウクライナ戦争のせいで何年か前と現在を比較して2.5倍になった
これで米の値上げ反対なんてやられたら誰も米農家はやらなくなる
29無念Nameとしあき24/09/20(金)16:46:28No.1256540172そうだねx1
農家の人は店で米買う事は無いなら気楽なもんなんだろうな
30無念Nameとしあき24/09/20(金)16:46:33No.1256540186そうだねx6
    1726818393755.jpg-(30893 B)
30893 B
米の値段が高いと即大騒ぎする人って
販売価格いくらなら満足するの?
31無念Nameとしあき24/09/20(金)16:46:41No.1256540210そうだねx1
    1726818401439.jpg-(52769 B)
52769 B
楠公飯にしよう
32無念Nameとしあき24/09/20(金)16:46:58No.1256540263+
>お米高すぎ問題
ほんとに高いな
今日茨城産コシヒカリ新米買って来たけど2882円だった
33無念Nameとしあき24/09/20(金)16:47:09No.1256540300そうだねx1
    1726818429773.jpg-(75065 B)
75065 B
まだまだ値上げ行けそうだな
34無念Nameとしあき24/09/20(金)16:47:18No.1256540338そうだねx2
削除依頼によって隔離されました
たっか…!バカウヨのせいでコメ食えなくなったわ
庶民は飢えて死ねとでもいうのか
35無念Nameとしあき24/09/20(金)16:47:39No.1256540401そうだねx5
>米の値段が高いと即大騒ぎする人って
>販売価格いくらなら満足するの?
大騒ぎしてるのは普段買った事がない連中
36無念Nameとしあき24/09/20(金)16:48:04No.1256540493そうだねx2
我が家では明らかにパスタの消費量が増えたんで
今回の騒動で間違いなく国民の米離れは進んだろうなと想像
37無念Nameとしあき24/09/20(金)16:48:08No.1256540508そうだねx2
    1726818488991.png-(18765 B)
18765 B
値上げ前の4月頃はこんな価格だったな
まだ令和6年産あきたこまちは出てないが
以前は同程度か安いぐらいだった千葉県産こしひかり無洗米で3553円
https://sm.rakuten.co.jp/item/4979911509550 [link]
38無念Nameとしあき24/09/20(金)16:48:25No.1256540568+
>たっか…!バカウヨのせいでコメ食えなくなったわ
>庶民は飢えて死ねとでもいうのか
業務スーパー行ってオートミール買ってこい
500g130円だぞ
39無念Nameとしあき24/09/20(金)16:48:42No.1256540623そうだねx1
高くねぇよアホ
40無念Nameとしあき24/09/20(金)16:48:47No.1256540639そうだねx8
>たっか…!バカウヨのせいでコメ食えなくなったわ
>庶民は飢えて死ねとでもいうのか
この世の中の全ての悪いことをウヨクのせいだと思ってそう…
頭おかしいんだね…可哀想
41無念Nameとしあき24/09/20(金)16:49:05No.1256540685そうだねx12
>たっか…!バカウヨのせいでコメ食えなくなったわ
>庶民は飢えて死ねとでもいうのか
そのまま死ね
貧乏以前の問題だ
42無念Nameとしあき24/09/20(金)16:49:23No.1256540733+
    1726818563341.png-(40502 B)
40502 B
>>>北海道で申し訳ない
>>北海道のほうが先だろ
>北海道は10月くらいから
そうだね
43無念Nameとしあき24/09/20(金)16:50:13No.1256540878+
>No.1256538263
5キロ3500円ってそこ迄高くないやんな
いやなら横の台湾産とか買えばええんや…
44無念Nameとしあき24/09/20(金)16:50:29No.1256540918+
    1726818629490.jpg-(1063953 B)
1063953 B
パスタ食えよ
今なら500g99円
45無念Nameとしあき24/09/20(金)16:50:33No.1256540929+
>業務スーパー行ってオートミール買ってこい
>500g130円だぞ
ギョムスのペンネマカロニ12分茹でのを三袋売りナポリタンソースで頂くのが俺の定番なんだが
マカロニが品切れになることが最近多くなってきた
46無念Nameとしあき24/09/20(金)16:51:09No.1256541044そうだねx1
>農家の人は店で米買う事は無いなら気楽なもんなんだろうな
アホちゃうお前
47無念Nameとしあき24/09/20(金)16:51:17No.1256541069そうだねx8
今年も米農家どんどん廃業してるんでしょう?
もっと高くなるね
48無念Nameとしあき24/09/20(金)16:51:26No.1256541096+
新潟産こしいぶき新米は出てた
49無念Nameとしあき24/09/20(金)16:51:39No.1256541154+
>農家の人は店で米買う事は無いなら気楽なもんなんだろうな
米農家が収穫した米を乾燥してモミすりして精米までしてると思ってるんだろうか
コイン精米機はよくあるけど他の機械は大規模施設が必要だから米農家が各個人でそこまでやることはほぼ無い
50無念Nameとしあき24/09/20(金)16:52:41No.1256541367そうだねx1
>米農家が収穫した米を乾燥してモミすりして精米までしてると思ってるんだろうか
>コイン精米機はよくあるけど他の機械は大規模施設が必要だから米農家が各個人でそこまでやることはほぼ無い
米屋で米買ってる農家なんて聞いたことが無い
51無念Nameとしあき24/09/20(金)16:52:56No.1256541410そうだねx6
>たっか…!バカウヨのせいでコメ食えなくなったわ
>庶民は飢えて死ねとでもいうのか
パヨクは共産党から配給貰えばいいじゃない
52無念Nameとしあき24/09/20(金)16:53:08No.1256541453+
>我が家では明らかにパスタの消費量が増えたんで
>今回の騒動で間違いなく国民の米離れは進んだろうなと想像
イオンとかメガドンキに行くと米売り場の眼の前にスパゲッティとかカップ麺とかを移動して配置してあった
抜け目ねぇなって思ったな
53無念Nameとしあき24/09/20(金)16:54:14No.1256541675そうだねx1
パスタも常食してみるとお手軽だし悪くないんだよね
ただ毎日だと飽きるんでご飯やパンと組み合わせてになるが
54無念Nameとしあき24/09/20(金)16:54:25No.1256541709+
>金が無いならカルローズ買えよ
近所の業務スーパーより安いじゃん
先々週にカルローズ買ったら税別1800円ちょいだった
55無念Nameとしあき24/09/20(金)16:54:27No.1256541718そうだねx1
調子こいていつまでも高いままにしとけ
もう若者はこれに懲りて米食わんから値段下げても誰も買わんわ
56無念Nameとしあき24/09/20(金)16:56:18No.1256542091+
>パスタも常食してみるとお手軽だし悪くないんだよね
>ただ毎日だと飽きるんでご飯やパンと組み合わせてになるが
パスタソースがメチャクチャ種類が多いのもその為だしな
まあ食感まで買えることは不可能だから飽きる時は来るが
57無念Nameとしあき24/09/20(金)16:57:00No.1256542240+
パスタを2時間ほど水につけておいてから調理するのにハマってる
えらいモチモチ食感になって美味い
58無念Nameとしあき24/09/20(金)16:57:29No.1256542333そうだねx4
>今年も米農家どんどん廃業してるんでしょう?
>もっと高くなるね
米農家の平均年齢が高くて老人しか居ないからな
コンバインと田植えの機械が高いし機械や米が泥棒に遭うしで米農家をやるメリットが薄い
59無念Nameとしあき24/09/20(金)16:57:53No.1256542412+
来年の米がもらえるふるさと納税してたから実質還元率がえらいことになってるわ
いい買い物だった
60無念Nameとしあき24/09/20(金)16:58:12No.1256542478+
先物取引みたいでおもろいな
61無念Nameとしあき24/09/20(金)16:58:33No.1256542570そうだねx5
5キロ1600~1800円で買えてた頃が懐かしいね
62無念Nameとしあき24/09/20(金)16:59:02No.1256542676+
>パスタも常食してみるとお手軽だし悪くないんだよね
まぁ需要が増えればパスタも高騰するけどな
直近の例を挙げるならオートミールを見て見ろと
日本人の消費量+円安で馬鹿みたいな価格になってるし
63無念Nameとしあき24/09/20(金)16:59:08No.1256542693+
10Kgの値段戻ってきたかーって思ったら5Kgかよ…
64無念Nameとしあき24/09/20(金)16:59:10No.1256542707そうだねx1
米農家を守れー!米価あげろー!
値上げを許すな!
65無念Nameとしあき24/09/20(金)16:59:37No.1256542786そうだねx3
主食を高くするなんて無能政府すぎる
66無念Nameとしあき24/09/20(金)17:01:15No.1256543092+
>先物取引みたいでおもろいな
世界的にはカカオやオレンジが高騰して史上最高額で取引されてるんだっけか先物取引
67無念Nameとしあき24/09/20(金)17:01:22No.1256543127そうだねx2
無駄に買いまくったジジババのおかげで米価が上がったね
68無念Nameとしあき24/09/20(金)17:01:52No.1256543209そうだねx1
今こそ共産党とかいう変な人たちの顔を立てて備蓄米の放出を!!!
69無念Nameとしあき24/09/20(金)17:02:14No.1256543283+
>無駄に買いまくったジジババのおかげで米価が上がったね
古米と新米交換しろギャー
70無念Nameとしあき24/09/20(金)17:02:53No.1256543402そうだねx3
逆に5キロいくらまでなら出せるんだろうね
自分は2000~2500円までだけど
71無念Nameとしあき24/09/20(金)17:03:06No.1256543453+
>パスタも常食してみるとお手軽だし悪くないんだよね
>ただ毎日だと飽きるんでご飯やパンと組み合わせてになるが
パスタは鍋とフライパンいるから頻繁に食うのは若干めんどい
インスタントソースがあればなんとかなるけど
72無念Nameとしあき24/09/20(金)17:03:26No.1256543522+
>主食を高くするなんて無能政府すぎる
昔は減反調整とか介入しまくりだったのにねぇ政府
73無念Nameとしあき24/09/20(金)17:03:41No.1256543579+
>無駄に買いまくったジジババのおかげで米価が上がったね
それは品薄時の話で今の価格高騰には関係ないです
74無念Nameとしあき24/09/20(金)17:04:00No.1256543649そうだねx1
9月末には多少落ち着いてると言うがそれでも元の値段に戻る事はないんだろうな…
せめて10キロ5000円以下くらいで買えるようにしてくれ…
75無念Nameとしあき24/09/20(金)17:04:14No.1256543696+
潰れていいぞ米農家
米食わない生活に慣れたわ
76無念Nameとしあき24/09/20(金)17:04:34No.1256543768+
ソースを作るかオイルで野菜や魚介と一緒に炒めて食べるか
77無念Nameとしあき24/09/20(金)17:04:51No.1256543822+
いつも買ってる米が10%値上がりしてた!まじ許せん!
78無念Nameとしあき24/09/20(金)17:04:54No.1256543835+
去年の倍くらいするな
まぁ今年は何でも値上がりしてて単純に比較はできないけど
79無念Nameとしあき24/09/20(金)17:05:49No.1256544053そうだねx2
>潰れていいぞ米農家
コメ不足だからって農家が自分の意思で値段吊り上げられるワケじゃないだろ
自分で店開いてるトコはともかく
80無念Nameとしあき24/09/20(金)17:06:10No.1256544136そうだねx1
>セブンのお米なら2500円くらいだった
何キロなのか書かない無能
81無念Nameとしあき24/09/20(金)17:06:20No.1256544169そうだねx1
共産党が国会前で米農家を守れとデモをしたからね
米の価格を上げるのはリベラル左翼の総意
82無念Nameとしあき24/09/20(金)17:06:20No.1256544170+
いつも高い米買ってたせいか
そんなに極端に値が上がってる感じがしないという
まぁ上がってるんだけど
83無念Nameとしあき24/09/20(金)17:06:31No.1256544212+
慌てて買い込むから足元見られて中間マージンまで引き上げられる
バカが必要以上に高騰化させたんだよ
84無念Nameとしあき24/09/20(金)17:07:07No.1256544358+
>昔は減反調整とか介入しまくりだったのにねぇ政府
2018年までやってたんだろ
止めるのが遅すぎたんじゃないの
85無念Nameとしあき24/09/20(金)17:07:08No.1256544366+
お弁当とかは値上がりしてないんで
業者向けのコメは普通の価格なんだろうな
86無念Nameとしあき24/09/20(金)17:07:13No.1256544385そうだねx2
ソシャゲに課金する金があるなら米に課金しろ
87無念Nameとしあき24/09/20(金)17:07:20No.1256544407+
これくらいでガタガタ言ってるやつ😰
88無念Nameとしあき24/09/20(金)17:07:20No.1256544410+
日本人の米離れはどこいった
89無念Nameとしあき24/09/20(金)17:07:21No.1256544414+
元が安すぎただけなんでこれでいい
90無念Nameとしあき24/09/20(金)17:07:28No.1256544431+
パスタ主食にしたわ
米なんてもういらねぇ
91無念Nameとしあき24/09/20(金)17:08:26No.1256544617+
>潰れていいぞ米農家
>米食わない生活に慣れたわ
PS5の件でソニーも潰れろって言ってたよねキミ
92無念Nameとしあき24/09/20(金)17:08:34No.1256544647+
スーパーでよく買う348円の手作りチャーハン
大盛りなのにずっと値段上がって無いんだよね
93無念Nameとしあき24/09/20(金)17:09:19No.1256544802+
>スーパーでよく買う348円の手作りチャーハン
>大盛りなのにずっと値段上がって無いんだよね
年間契約でまとめて調達してるだろうから
スポット価格が上がろうと関係ないのでは?
94無念Nameとしあき24/09/20(金)17:09:38No.1256544871+
    1726819778236.jpg-(43578 B)
43578 B
>むしろ今までが安すぎたのでは
えっ
95無念Nameとしあき24/09/20(金)17:09:50No.1256544913+
>それで今まで食ってたのはいくらになったの?
2680円
96無念Nameとしあき24/09/20(金)17:10:14No.1256544982+
>年間契約でまとめて調達してるだろうから
>スポット価格が上がろうと関係ないのでは?
米ってそんな賞味期限あるっけ
97無念Nameとしあき24/09/20(金)17:10:52No.1256545112そうだねx2
>金が無いならカルローズ買えよ
売ってないよ
98無念Nameとしあき24/09/20(金)17:11:01No.1256545144+
>1726818429773.jpg
ロシアが悪い
主に燃料
99無念Nameとしあき24/09/20(金)17:11:52No.1256545340+
>>年間契約でまとめて調達してるだろうから
>>スポット価格が上がろうと関係ないのでは?
>米ってそんな賞味期限あるっけ
業務用米のことだろ
100無念Nameとしあき24/09/20(金)17:11:55No.1256545349+
>パスタ主食にしたわ
>米なんてもういらねぇ
量で換算すると言うほどパスタの方がお得ってわけでもなくね
米だは今でも1キロkg600円くらいだぞ
101無念Nameとしあき24/09/20(金)17:12:38No.1256545508+
今まで1800円くらいだったのが3000円とかになるとさすがに別の主食の選択を考え始める
102無念Nameとしあき24/09/20(金)17:12:43No.1256545532+
この夏市内のスーパー見て回った限りではアメリカ産の米売ってるとこ見たことない
103無念Nameとしあき24/09/20(金)17:12:51No.1256545559そうだねx1
>1726819778236.jpg
>えっ
そいつなんかよくわからないのに金使ってておかしいやつだぞ
104無念Nameとしあき24/09/20(金)17:13:36No.1256545714そうだねx1
いきなり倍化だから
割高感増すんだ
卵も一緒
価値考えりゃ1個20円でも十分安い
105無念Nameとしあき24/09/20(金)17:14:00No.1256545796+
>逆に5キロいくらまでなら出せるんだろうね
>自分は2000~2500円までだけど
税後で2700円ぐらいまでかなあ
3500円とか二度と買わない根に持つすらある
106無念Nameとしあき24/09/20(金)17:14:28No.1256545892+
>>年間契約でまとめて調達してるだろうから
>>スポット価格が上がろうと関係ないのでは?
>米ってそんな賞味期限あるっけ
精米済みだと2ヶ月がいいとこ
低温で籾のまま保存すれば10年いけるらしい
107無念Nameとしあき24/09/20(金)17:15:52No.1256546204そうだねx1
あまりお安くないスーパーだと税込3500円は普通になっちまった
108無念Nameとしあき24/09/20(金)17:15:54No.1256546212そうだねx1
>いきなり倍化だから
>割高感増すんだ
>卵も一緒
>価値考えりゃ1個20円でも十分安い
急にグンと上がったもんなぁ
もうちょっと手心与えてくれよ
109無念Nameとしあき24/09/20(金)17:15:54No.1256546213+
パスタは1kg200円やで
110無念Nameとしあき24/09/20(金)17:16:06No.1256546247+
>>パスタ主食にしたわ
>>米なんてもういらねぇ
>量で換算すると言うほどパスタの方がお得ってわけでもなくね
>米だは今でも1キロkg600円くらいだぞ
パスタはキロ200~300円ぐらいなのよ?
111無念Nameとしあき24/09/20(金)17:16:13No.1256546282+
>日本人の米離れはどこいった
外国人観光客向けに問屋が買い占めてるとかなんとか
112無念Nameとしあき24/09/20(金)17:16:40No.1256546386+
ありがとう自民党
お米のありがたさを再確認できたわ
113無念Nameとしあき24/09/20(金)17:17:07No.1256546512そうだねx2
>>日本人の米離れはどこいった
>外国人観光客向けに問屋が買い占めてるとかなんとか
外国人観光客の消費量なんて1%も無い
114無念Nameとしあき24/09/20(金)17:17:32No.1256546598そうだねx2
>外国人観光客向けに問屋が買い占めてるとかなんとか
初めて見た斬新な説
115無念Nameとしあき24/09/20(金)17:18:43No.1256546863そうだねx2
マスコミとそれに煽られて朝イチで買い占めるジジババのせい
116無念Nameとしあき24/09/20(金)17:19:46No.1256547091+
米はオワコンって騒いでたマスコミが米不足煽ってんの本当にクソ
117無念Nameとしあき24/09/20(金)17:21:09No.1256547404+
>マスコミとそれに煽られて朝イチで買い占めるジジババのせい
原因の9割以上はそう
118無念Nameとしあき24/09/20(金)17:21:32No.1256547477そうだねx1
新米はいってきたんだから価格戻せよ
119無念Nameとしあき24/09/20(金)17:21:44No.1256547525+
    1726820504088.jpg-(129752 B)
129752 B
>お米高すぎ問題

煽ったマスコミと買い回った馬鹿の責任
それとスレ立てした奴の責任
120無念Nameとしあき24/09/20(金)17:22:00No.1256547597+
パンの値上げもここまで急激じゃなかったぞ
コメ離れ進んで製パン業者の売り上げ伸びるかな
121無念Nameとしあき24/09/20(金)17:23:16No.1256547874そうだねx1
>パスタはキロ200~300円ぐらいなのよ?
一番安いパスタでも食える味だからいいよね
安い米は本当に不味い
122無念Nameとしあき24/09/20(金)17:23:20No.1256547890そうだねx2
>新米はいってきたんだから価格戻せよ
肥料やら燃料費の高騰があるから戻らんよ
この値段で売れないなら作り手も米作り辞めていくだけ
123無念Nameとしあき24/09/20(金)17:26:06No.1256548441そうだねx1
>パンの値上げもここまで急激じゃなかったぞ
毎年消費量落ちてたんだから供給過多で燃料代肥料代乗せられずいたんだもん
何もかも値上げしてたのにコメだけが
124無念Nameとしあき24/09/20(金)17:28:38No.1256549013+
高い米買うなら北海道産買いたいのに全然出回ってない
125無念Nameとしあき24/09/20(金)17:28:40No.1256549021そうだねx1
え?これ10キロ7000円?
6月頃は10キロ3000円で買えたぞ
126無念Nameとしあき24/09/20(金)17:28:47No.1256549045+
>10月になったら新米になるそうなので
>どうせ高いならそっちがいいかなって買うの控えてる
役人どもは前は9月半ばとか言ってたぞ
当てにならん
127無念Nameとしあき24/09/20(金)17:29:24No.1256549158+
フランスみたいに法律で米の金額抑えてよ
128無念Nameとしあき24/09/20(金)17:30:29No.1256549363+
>高い米買うなら北海道産買いたいのに全然出回ってない
そりゃ北海道産の新米出荷は10月以降だからな
129無念Nameとしあき24/09/20(金)17:30:54No.1256549441+
>高い米買うなら北海道産買いたいのに全然出回ってない
そりゃあ北海道の米の収穫時期は10月だし
130無念Nameとしあき24/09/20(金)17:31:03No.1256549474+
米が無いならお菓子を食べればいいじゃない
131無念Nameとしあき24/09/20(金)17:32:09No.1256549676そうだねx1
パンも冷凍しておけば結構持つんで
お安いときに買い置きしている
132無念Nameとしあき24/09/20(金)17:33:54No.1256550078+
この際脱米しようぜ
133無念Nameとしあき24/09/20(金)17:34:45No.1256550225+
この調子なら北海道のコメは10kg1万2千円くらいだな
134無念Nameとしあき24/09/20(金)17:34:50No.1256550245+
>>高い米買うなら北海道産買いたいのに全然出回ってない
>そりゃ北海道産の新米出荷は10月以降だからな
もう道内には出荷されていて5kg3580円でコープさっぽろやイオン/マックスバリュで買えますよ
公取仕事して
135無念Nameとしあき24/09/20(金)17:35:52No.1256550463+
今日確認した範囲だと安めのが2800円でそれ以外は3000円ゆうに越えてくるな
あとカルローズが一応2000円切ってる
他に内容量が4kg8kgってのも見た
価格が高くて捌け悪かったらそっち方面で調整して来るかもなぁ
136無念Nameとしあき24/09/20(金)17:36:47No.1256550669そうだねx1
>今日確認した範囲だと安めのが2800円でそれ以外は3000円ゆうに越えてくるな
>あとカルローズが一応2000円切ってる
>他に内容量が4kg8kgってのも見た
>価格が高くて捌け悪かったらそっち方面で調整して来るかもなぁ
単価計算がめんどくさくなるので刻むの止めてほしい
137無念Nameとしあき24/09/20(金)17:36:49No.1256550682そうだねx1
>米が無いならお菓子を食べればいいじゃない
米菓子やチョコを使ったお菓子も値上げだぞ
138無念Nameとしあき24/09/20(金)17:37:34No.1256550869+
>もう道内には出荷されていて5kg3580円でコープさっぽろやイオン/マックスバリュで買えますよ
>公取仕事して
早場米なんじゃないの?
あやひめとかなら8月収穫だから出回るの今頃だぞ
139無念Nameとしあき24/09/20(金)17:37:35No.1256550874+
>もう道内には出荷されていて5kg3580円でコープさっぽろやイオン/マックスバリュで買えますよ
今週から出回ってるゆめぴりかの新米の値段見た時ビックリしちゃったよ
140無念Nameとしあき24/09/20(金)17:37:38No.1256550893+
怪我で米農家辞めてたけど春になったらまた米作ろうかな
141無念Nameとしあき24/09/20(金)17:37:52No.1256550940+
まだ買えないとなるとマジでやばいよな
142無念Nameとしあき24/09/20(金)17:38:51No.1256551181+
>まだ買えないとなるとマジでやばいよな
もう買えないって事は流石にない
ないよね?
143無念Nameとしあき24/09/20(金)17:39:02No.1256551220そうだねx2
みんなで農家をバカにした結果だろ?
受け入れたら?
144無念Nameとしあき24/09/20(金)17:39:15No.1256551269そうだねx1
    1726821555687.png-(114226 B)
114226 B
そうだ砂糖を食べればいいんだ!
145無念Nameとしあき24/09/20(金)17:39:31No.1256551321+
俺らも不買で抗議するしかないな
146無念Nameとしあき24/09/20(金)17:39:33No.1256551332+
国産米の価格上がってるせいで外米に価格競争で負けてるじゃん
147無念Nameとしあき24/09/20(金)17:40:27No.1256551522+
>そうだ砂糖を食べればいいんだ!
食事なんてレッドブルとサラダと鶏むね肉でいいよ
148無念Nameとしあき24/09/20(金)17:40:28No.1256551530+
>>もう道内には出荷されていて5kg3580円でコープさっぽろやイオン/マックスバリュで買えますよ
>>公取仕事して
>早場米なんじゃないの?
>あやひめとかなら8月収穫だから出回るの今頃だぞ
ゆめぴりか 新米でググるのだ
149無念Nameとしあき24/09/20(金)17:40:55No.1256551631+
>パスタはキロ200~300円ぐらいなのよ?
激安店にしても安すぎんだろ
150無念Nameとしあき24/09/20(金)17:40:59No.1256551647+
>まだ買えないとなるとマジでやばいよな
夕方でも2kgの米なら見かける事が増えたけどまぁこの価格じゃ買うの躊躇する人が結構いるだろうなって状況だな
151無念Nameとしあき24/09/20(金)17:41:35No.1256551791+
値段気にしなけりゃ余裕で買えるじゃん
152無念Nameとしあき24/09/20(金)17:41:38No.1256551808+
>そうだ砂糖を食べればいいんだ!
ガソリンだともっとお得
153無念Nameとしあき24/09/20(金)17:41:45No.1256551835+
>もう買えないって事は流石にない
>ないよね?
モノはあるけど価格が引っ掛かる人はいそうかな
154無念Nameとしあき24/09/20(金)17:43:15No.1256552167+
>値段気にしなけりゃ余裕で買えるじゃん
10kg1000円ぐらいまで行かないと買えないだろこれ
155無念Nameとしあき24/09/20(金)17:43:32No.1256552224+
お米家に50袋あるけどこの価格で売れたらありがたいね
人に頼むと50万超えるから
156無念Nameとしあき24/09/20(金)17:44:28No.1256552429+
パスタはバリラが1kg700円みたいだな
157無念Nameとしあき24/09/20(金)17:45:20No.1256552635+
キロ単価700円だとして2キロだと1400円、更に小口パケは価格上乗せするのが常なので1800円ぐらい?
158無念Nameとしあき24/09/20(金)17:45:45No.1256552726+
    1726821945357.jpg-(46753 B)
46753 B
麦食えば
159無念Nameとしあき24/09/20(金)17:46:22No.1256552869+
少し前の安定期の1.2倍くらいまで食らいかな許容範囲は
それ以上になると今は買うのやめとこってブレーキ意識する
標準になったら買わざるを得んけども
160無念Nameとしあき24/09/20(金)17:46:29No.1256552898そうだねx5
>10kg1000円ぐらいまで行かないと買えないだろこれ
お前どんだけビンボーなんだよ
161無念Nameとしあき24/09/20(金)17:46:53No.1256553010+
ちょっと探す必要あるけど500g100~150円のパスタはそこそこある
162無念Nameとしあき24/09/20(金)17:47:38No.1256553182そうだねx1
5kg2000以下で売れよ
163無念Nameとしあき24/09/20(金)17:49:10No.1256553548+
スーパーのプライベートブランドのパスタはそんな値段
うどんとかもキロ300円弱で買える
164無念Nameとしあき24/09/20(金)17:50:26No.1256553809+
>ちょっと探す必要あるけど500g100~150円のパスタはそこそこある
トルコ産とかはそれくらいよね
165無念Nameとしあき24/09/20(金)17:51:57No.1256554142+
台湾米やカルローズ5kgずつならまあつなぎとして買えないことはない
166無念Nameとしあき24/09/20(金)17:52:44No.1256554320+
>1時間百円以下で働けよ
167無念Nameとしあき24/09/20(金)17:53:14No.1256554440+
虹裏でもあんなに絶賛された麻生元総理の鋭い意見をとしあきは無視する
168無念Nameとしあき24/09/20(金)17:53:18No.1256554461+
高い高い言ってるとしあきは普段何食って生きてるんだ
169無念Nameとしあき24/09/20(金)17:53:29No.1256554509+
>>1時間百円以下で働けよ
農業やらせるB型作業所ならそれくらいだが
170無念Nameとしあき24/09/20(金)17:58:03No.1256555641+
近くのライフでコシヒカリ5kgが税抜き3600円だった
171無念Nameとしあき24/09/20(金)17:58:37No.1256555757+
麦超安い超美味しい
白飯は味がしないねえ
172無念Nameとしあき24/09/20(金)17:59:41No.1256556054+
>高い高い言ってるとしあきは普段何食って生きてるんだ
小麦製品
173無念Nameとしあき24/09/20(金)18:00:09No.1256556165+
>高い高い言ってるとしあきは普段何食って生きてるんだ
霞だろ
174無念Nameとしあき24/09/20(金)18:00:53No.1256556371+
>高い高い言ってるとしあきは普段何食って生きてるんだ
高くなった米
175無念Nameとしあき24/09/20(金)18:01:53No.1256556603+
>食事なんてレッドブルとサラダと鶏むね肉でいいよ
だめだモンエナにしろ
176無念Nameとしあき24/09/20(金)18:03:16No.1256556932+
ライフは普段から近隣スーパーよりも米は2-3割高めだったな
177無念Nameとしあき24/09/20(金)18:05:22No.1256557438+
    1726823122541.jpg-(1808381 B)
1808381 B
今目の前にある
としあきもスーパーに急げー
178無念Nameとしあき24/09/20(金)18:06:21No.1256557683+
ガソリンも誰も騒がないけど普通に高いまんまだし
なんかもう
179無念Nameとしあき24/09/20(金)18:06:25No.1256557698そうだねx1
騒ぐ割には誰も去年のコメ5キロの価格を知らないのである
180無念Nameとしあき24/09/20(金)18:07:18No.1256557900+
>>高い米買うなら北海道産買いたいのに全然出回ってない
この手の馬鹿がいるから騒動になる
181無念Nameとしあき24/09/20(金)18:07:18No.1256557902+
>フランスみたいに法律で米の金額抑えてよ
お米がなければお餅を食べればいいのに
182無念Nameとしあき24/09/20(金)18:07:28No.1256557952+
これでもまだ昭和の頃に比べたら安いのよとしちゃん
183無念Nameとしあき24/09/20(金)18:07:47No.1256558032+
>むしろ今までが安すぎたのでは
アメリカで5キロ5ドル…
184無念Nameとしあき24/09/20(金)18:08:18No.1256558175+
>これでもまだ昭和の頃に比べたら安いのよとしちゃん
配給米…
標準米…
185無念Nameとしあき24/09/20(金)18:08:21No.1256558185そうだねx2
知ってるか
毎年新米は出始め高いんだぞ
186無念Nameとしあき24/09/20(金)18:08:28No.1256558209+
ヒロインの年齢ってか相手が現役男子高校生なのがキツいな
187無念Nameとしあき24/09/20(金)18:09:52No.1256558573+
スレ米より高いやつ3480(税抜)のやつ大阪コープで売ってたけどどんな高級シャリなんだとおもってたけどやっぱすこしでも値引きシール貼ってるやつしか買えないヤカラだらけなのかずっと売場にふんぞり返ってたな…スレ画も高いけど
金あるときなら買ってたけどこれからもっと高くなるわけだし米は時々は食わなければならないように日の本の民はなってるし
188無念Nameとしあき24/09/20(金)18:09:57No.1256558602+
>アメリカで5キロ5ドル…
土を薬で作り育成を薬で促進させ薬を添加して輸出先まで長持ちさせてる…
189無念Nameとしあき24/09/20(金)18:10:20No.1256558713そうだねx3
>騒ぐ割には誰も去年のコメ5キロの価格を知らないのである
1600~1800くらいでしょ
高くて2000円台
190無念Nameとしあき24/09/20(金)18:10:54No.1256558832+
スレ画は確かに高ぇ
191無念Nameとしあき24/09/20(金)18:11:20No.1256558930+
>騒ぐ割には誰も去年のコメ5キロの価格を知らないのである
ずーっとコシヒカリ買ってるけど去年は2000円/5kgしてなかったしなぁ
192無念Nameとしあき24/09/20(金)18:11:31No.1256558975+
>スレ画は確かに高ぇ
エコシヒカリにしては安いじゃん
193無念Nameとしあき24/09/20(金)18:11:59No.1256559082+
>騒ぐ割には誰も去年のコメ5キロの価格を知らないことにしたいのである
194無念Nameとしあき24/09/20(金)18:13:15No.1256559426+
5キロ3000円が相場になってる
トップバリュの5キロ2000円の国産米ってどうなの?
195無念Nameとしあき24/09/20(金)18:13:48No.1256559561+
>>騒ぐ割には誰も去年のコメ5キロの価格を知らないのである
>1600~1800くらいでしょ
>高くて2000円台
ちょっとまえそれくらいだったけど最近1000円+💵みたいな値段ばっかになったと感じたときに俺は冷凍保存で10年前から甦った感覚になった
196無念Nameとしあき24/09/20(金)18:13:56No.1256559591そうだねx1
>トップバリュの5キロ2000円の国産米ってどうなの?
普通に食えるけど一ヶ月で食わないと臭みが出てくるな
197無念Nameとしあき24/09/20(金)18:14:35No.1256559743+
外国米はやっぱ安いんだな
5キロで1500円前後て
198無念Nameとしあき24/09/20(金)18:14:56No.1256559828+
>5キロ3000円が相場になってる
>トップバリュの5キロ2000円の国産米ってどうなの?
ええー
騙されてないそれ
199無念Nameとしあき24/09/20(金)18:15:01No.1256559844+
コンビニの麦チョコも1.3倍に値上がりしてるからなあ
200無念Nameとしあき24/09/20(金)18:16:27No.1256560172+
スレ画伊賀産コシヒカリだったら税込3650円でも許すかもしれない
201無念Nameとしあき24/09/20(金)18:16:50No.1256560281+
もうこれカルローズでいいだろ
田舎モンだけだよ米の味気にしてるの
202無念Nameとしあき24/09/20(金)18:16:55No.1256560304+
>トップバリュの5キロ2000円の国産米ってどうなの?
5kg3000円になりましたよ
203無念Nameとしあき24/09/20(金)18:17:10No.1256560357+
>スレ画伊賀産コシヒカリだったら税込3650円でも許すかもしれない
2.5kgが?
204無念Nameとしあき24/09/20(金)18:17:29No.1256560442+
>もうこれカルローズでいいだろ
いやそれでいいならそれ買ってもろて・・・
俺は国産米買うけど・・・
205無念Nameとしあき24/09/20(金)18:17:36No.1256560473+
>田舎モンだけだよ米の味気にしてるの
ひほうとかいざいじゅうのねとうよこめのあじをきにしていなかった
206無念Nameとしあき24/09/20(金)18:18:09No.1256560606そうだねx1
>>5キロ3000円が相場になってる
>>トップバリュの5キロ2000円の国産米ってどうなの?
>ええー
>騙されてないそれ
(外)国産米ってこと?
207無念Nameとしあき24/09/20(金)18:18:16No.1256560637+
>>騒ぐ割には誰も去年のコメ5キロの価格を知らないのである
>1600~1800くらいでしょ
>高くて2000円台
ななつぼしで有洗米1780円、無洗米で1880円(税前)ぐらいの価格感だったなあ
その価格帯にあきたこまちやこしひかりも居た
208無念Nameとしあき24/09/20(金)18:18:45No.1256560755+
地元の新米が5キロ2300円だわ
209無念Nameとしあき24/09/20(金)18:19:40No.1256561001+
北海道で不人気のきたくりんが5キロ2000円のでつらい
210無念Nameとしあき24/09/20(金)18:19:47No.1256561031+
>>>騒ぐ割には誰も去年のコメ5キロの価格を知らないのである
>>1600~1800くらいでしょ
>>高くて2000円台
>ななつぼしで有洗米1780円、無洗米で1880円(税前)ぐらいの価格感だったなあ
>その価格帯にあきたこまちやこしひかりも居た
さすがにななつぼし5キロでその価格は去年でもないわ
北海道民?
あきたこまちは産地による
211無念Nameとしあき24/09/20(金)18:20:18No.1256561155+
米がないなら他のを食べればいいじゃん
あ、他も値上げしてるんでしたっけ
212無念Nameとしあき24/09/20(金)18:20:27No.1256561202+
大体平均1800円くらいの米が一時期1500円切るくらいまで安くなった時期あったけどあれ何が原因だっけ
213無念Nameとしあき24/09/20(金)18:20:43No.1256561265そうだねx1
>今目の前にある
>としあきもスーパーに急げー
盗撮すんなよ
店内撮影禁止だろ
214無念Nameとしあき24/09/20(金)18:22:20No.1256561659+
>むしろ今までが安すぎたのでは
それをデータ示してくれないと
はっきり言って自虐思考でしかない
215無念Nameとしあき24/09/20(金)18:22:45No.1256561774+
>大体平均1800円くらいの米が一時期1500円切るくらいまで安くなった時期あったけどあれ何が原因だっけ
コロナ
216無念Nameとしあき24/09/20(金)18:23:10No.1256561896+
>米がないなら他のを食べればいいじゃん
>あ、他も値上げしてるんでしたっけ
🌽コーンブレッドのやつ(粗挽き)良い…腹持ちも良いし
217無念Nameとしあき24/09/20(金)18:23:37No.1256562007+
>騒ぐ割には誰も去年のコメ5キロの価格を知らないのである
ひとり暮らし告白してるのほんと惨めね…
米5キロなんて買ったことないわ
218無念Nameとしあき24/09/20(金)18:23:54No.1256562076+
蓼科の農家で聞いたら玄米30キロで税抜き一万円とかいってたぞ
長野こいよ
219無念Nameとしあき24/09/20(金)18:24:06No.1256562132+
>>今目の前にある
>>としあきもスーパーに急げー
>盗撮すんなよ
>店内撮影禁止だろ
良い店もあると思うけどできないならレシートうpとかか…
220無念Nameとしあき24/09/20(金)18:24:52No.1256562343+
>蓼科の農家で聞いたら玄米30キロで税抜き一万円とかいってたぞ
>長野こいよ
近所にコイン精米ねえよ
221無念Nameとしあき24/09/20(金)18:25:06No.1256562405+
便乗値上げもいいけどもっと刻めよ
一気に上げ過ぎなんだよ加減しろ莫迦
222無念Nameとしあき24/09/20(金)18:25:25No.1256562475+
>近所にコイン精米ねえよ
一升瓶に入れて棒でつけ
223無念Nameとしあき24/09/20(金)18:25:36No.1256562528+
そもそもコシヒカリはもともと高いよね
224無念Nameとしあき24/09/20(金)18:25:48No.1256562582+
>さすがにななつぼし5キロでその価格は去年でもないわ
>北海道民?
>あきたこまちは産地による
東神楽のななつぼしが去年まではそんな価格だったはず
225無念Nameとしあき24/09/20(金)18:25:54No.1256562609+
>騒ぐ割には誰も去年のコメ5キロの価格を知らないのである
良い物が税抜で2000円越えで地元米が1600円くらい他のは1700~1900円くらいだったな
226無念Nameとしあき24/09/20(金)18:26:43No.1256562821+
>そもそもコシヒカリはもともと高いよね
やっぱ里山のつぶだよな!
227無念Nameとしあき24/09/20(金)18:26:50No.1256562851そうだねx1
>そもそもコシヒカリはもともと高いよね
いや安い
今となっては安かった
228無念Nameとしあき24/09/20(金)18:26:52No.1256562865+
他の産地から運送料かけて無理やり仕入れた
新米が店頭にあまってて泣ける
始めてみたよ三重の米とか(青森)
229無念Nameとしあき24/09/20(金)18:27:07No.1256562937そうだねx1
>騒ぐ割には誰も去年のコメ5キロの価格を知らないのである
お前が知らないだけじゃん
230無念Nameとしあき24/09/20(金)18:27:28No.1256563031+
日本人はバカだから周りが買うと必要ないけど自分も買う
周りが自殺し出すと急いで自分も自殺するぞ
231無念Nameとしあき24/09/20(金)18:27:35No.1256563061+
>>蓼科の農家で聞いたら玄米30キロで税抜き一万円とかいってたぞ
>>長野こいよ
>近所にコイン精米ねえよ
玄米食えよ健康になるぜ
232無念Nameとしあき24/09/20(金)18:28:13No.1256563243+
    1726824493294.jpg-(303138 B)
303138 B
>周りが自殺し出すと急いで自分も自殺するぞ
233無念Nameとしあき24/09/20(金)18:28:21No.1256563278そうだねx3
>騒ぐ割には誰も去年のコメ5キロの価格を知らないのである
知ってるから高くなったなって言ってるんだぞ
234無念Nameとしあき24/09/20(金)18:28:25No.1256563300+
北海道にはファイターズ米がある
米袋に選手の写真、無洗米で税込み2500円
昨日買ってきた
235無念Nameとしあき24/09/20(金)18:28:26No.1256563308そうだねx1
>10kgで四千円くらいの地元のブランド米食ってたけどもう5kgで三千円の時代になってしまったな
>いや今までが安すぎたんだろうな
ブレンド米ならともかくブランド米安すぎだろ
236無念Nameとしあき24/09/20(金)18:29:49No.1256563655+
>土を薬で作り育成を薬で促進させ薬を添加して輸出先まで長持ちさせてる…
日本も肥料は輸入だからアメリカと同じだぞ
237無念Nameとしあき24/09/20(金)18:31:11No.1256564031そうだねx4
>>アメリカで5キロ5ドル…
>土を薬で作り育成を薬で促進させ薬を添加して輸出先まで長持ちさせてる…
そんな金のかかることやってたらキロ1ドルなワケないだろ
238無念Nameとしあき24/09/20(金)18:31:49No.1256564209+
米なんて湿気だけ取れば5年は持つ
安い米は大体三年物
239無念Nameとしあき24/09/20(金)18:32:16No.1256564320+
近所のスーパーに行ったら全く米がなかった
8月の頃より悪化してた
240無念Nameとしあき24/09/20(金)18:32:31No.1256564395+
無人販売なら5キロで1500円だな@栄村
241無念Nameとしあき24/09/20(金)18:32:43No.1256564452+
>ほんとに高いな
>今日茨城産コシヒカリ新米買って来たけど2882円だった
JAが早く市場に出したくて色付けたら米問屋がアホな値段で買い付けてくる
どっちもマスコミに踊らされてる感
242無念Nameとしあき24/09/20(金)18:32:46No.1256564464+
粟と麦を混ぜたご飯を食わせてもらったがめちゃくちゃ美味い
これ受刑者毎日食ってるのかよ贅沢すぎるだろ
243無念Nameとしあき24/09/20(金)18:33:08No.1256564565+
>北海道にはファイターズ米がある
>米袋に選手の写真、無洗米で税込み2500円
>昨日買ってきた
ファイターズ応援していないのでちょっと
244無念Nameとしあき24/09/20(金)18:33:39No.1256564722+
>北海道にはファイターズ米がある
日ハム米…
245無念Nameとしあき24/09/20(金)18:34:30No.1256564950+
    1726824870321.jpg-(41153 B)
41153 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
246無念Nameとしあき24/09/20(金)18:34:50No.1256565029そうだねx1
米農家が悪いんじゃなく問屋が悪いんだよなこれ
後はまあ踊らされてるジジババとか踊らせてるマスコミか
247無念Nameとしあき24/09/20(金)18:35:49No.1256565277+
>米農家が悪いんじゃなく問屋が悪いんだよなこれ
>後はまあ踊らされてるジジババとか踊らせてるマスコミか
え農家が安く売ればいいじゃん
248無念Nameとしあき24/09/20(金)18:36:17No.1256565400そうだねx2
問屋が悪いというなら産直で買いなされ
だいたい似たような値段か送料込みで割高になるぞ
249無念Nameとしあき24/09/20(金)18:36:37No.1256565494そうだねx1
    1726824997850.gif-(1833 B)
1833 B
>米農家が悪いんじゃなく問屋が悪いんだよなこれ
>後はまあ踊らされてるジジババとか踊らせてるマスコミか
「今までさんざん買い叩いたおまえらだよ」
250無念Nameとしあき24/09/20(金)18:36:41No.1256565511+
単一原料米のえみまるは美味しかったけど
端から見ると売り方に政治臭がして買いづらいよ
直播アピールは止めたほうが良い
251無念Nameとしあき24/09/20(金)18:36:43No.1256565522そうだねx4
>え農家が安く売ればいいじゃん
はっきり言うけど米農家って今ですらコスパむっちゃ悪いぞ
252無念Nameとしあき24/09/20(金)18:36:57No.1256565591+
流石に値下げ来ると思う
明らかに余り売れてないし
253無念Nameとしあき24/09/20(金)18:37:05No.1256565619+
>土を薬で作り育成を薬で促進させ薬を添加して輸出先まで長持ちさせてる…
嘘だな
俺学生の頃植物ステロイドの研究してたけど
ブラシノステロイドだとかトリアコンタノールだとか使っても穂先が奇形化して食味が落ちるから収量そのものは重くなっても
細胞壁を無理矢理大きくしてるだけでそこに水分が入ったりもするから正直不味い
粒もへんにでかくてキモい
あんなもんを育苗期につかって促進させても後々に奇形化するから
腹にたまればなんでもいいにならん限り受け入れられんと思う
家畜飼料にはいいだろけどね
254無念Nameとしあき24/09/20(金)18:38:23No.1256565982そうだねx1
ご飯はすごいよないと困るよ
むしろご飯がおかずだよ
255無念Nameとしあき24/09/20(金)18:38:25No.1256565999+
もう米とか食い飽きたしちょうどいいっしょ
256無念Nameとしあき24/09/20(金)18:38:27No.1256566006+
米が選ばれてたのは安かったからであって
高いなら他のもの食うだけ
257無念Nameとしあき24/09/20(金)18:39:11No.1256566219+
去年までは10kg買えてた値段だもんな
ほぼ倍は酷い
258無念Nameとしあき24/09/20(金)18:40:10No.1256566501+
    1726825210620.jpg-(55504 B)
55504 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
259無念Nameとしあき24/09/20(金)18:41:46No.1256566998+
>流石に値下げ来ると思う
>明らかに余り売れてないし
市場として10月には出揃うからそれ以降は下がるって言われてるね
今が本当に異常
260無念Nameとしあき24/09/20(金)18:41:50No.1256567015+
    1726825310791.jpg-(150669 B)
150669 B
北海だけ?
261無念Nameとしあき24/09/20(金)18:42:31No.1256567212+
>1726825210620.jpg
農業世帯はともかく農林漁業世帯除くで笑う
物々交換かよ
262無念Nameとしあき24/09/20(金)18:42:48No.1256567290+
ブレンド米で良いじゃん
263無念Nameとしあき24/09/20(金)18:43:36No.1256567507+
    1726825416899.jpg-(25509 B)
25509 B
結構あるよ
264無念Nameとしあき24/09/20(金)18:43:48No.1256567570+
貧乏人は事故米食ってな
265無念Nameとしあき24/09/20(金)18:43:50No.1256567582そうだねx1
外食も上がってんだ
米が上がってもなにもおかしくないだろう
物価が上がって給料が上がるようがんばろうぜ
266無念Nameとしあき24/09/20(金)18:45:37No.1256568129そうだねx3
だって米値上げしたって農家に還元されてるわけじゃないんでしょ
中抜きしてる連中の儲けになってるだけで
267無念Nameとしあき24/09/20(金)18:46:09No.1256568286そうだねx1
>貧乏人は一生パスタでも食ってな
268無念Nameとしあき24/09/20(金)18:46:52No.1256568489+
>「今までさんざん買い叩いたおまえらだよ」
じゃ食べるのやめまーす!
269無念Nameとしあき24/09/20(金)18:47:20No.1256568630+
>だって米値上げしたって農家に還元されてるわけじゃないんでしょ
>中抜きしてる連中の儲けになってるだけで
そうだよ?
だからJAの精米所とか田んぼにいるオヤジに米売ってくれってきいてみ?
270無念Nameとしあき24/09/20(金)18:48:07No.1256568851+
所得の少ない方はパスタ、所得の多い方はコメを食うというような経済原則に沿ったほうへ持っていきたい
271無念Nameとしあき24/09/20(金)18:48:07No.1256568854そうだねx1
    1726825687582.jpg-(30682 B)
30682 B
白米は体に悪い
272無念Nameとしあき24/09/20(金)18:48:12No.1256568881+
5kg2000円ぐらいだったのに倍じゃん
273無念Nameとしあき24/09/20(金)18:48:52No.1256569083+
>だって米値上げしたって農家に還元されてるわけじゃないんでしょ
>中抜きしてる連中の儲けになってるだけで
米がない米がない騒ぐ連中がいたからあっちゃこっちゃから米も人手もかき集めて超特急で用意したらそりゃ高くなるの当たり前田のクラッカー
サビ残ブラック労働者と無職は経済観念がなくて困る
274無念Nameとしあき24/09/20(金)18:49:01No.1256569135そうだねx1
農協も別に儲かってなくて急激に組織縮小してるけどな
275無念Nameとしあき24/09/20(金)18:49:11No.1256569182+
給食も米やめようぜ
276無念Nameとしあき24/09/20(金)18:49:18No.1256569214+
米の時代は終わり
これからは芋の時代だ
277無念Nameとしあき24/09/20(金)18:49:37No.1256569292+
>米の時代は終わり
>これからは芋の時代だ
おかずは魚肉ソーセージだな
278無念Nameとしあき24/09/20(金)18:49:52No.1256569369+
こしひかり30kg1万円で身内に売ってるわ
279無念Nameとしあき24/09/20(金)18:49:52No.1256569372そうだねx2
>白米は体に悪い
対抗馬の食パンの方が酷いじゃないか
280無念Nameとしあき24/09/20(金)18:49:54No.1256569391そうだねx4
転売失敗くやしいのう くやしいのう
281無念Nameとしあき24/09/20(金)18:50:25No.1256569528+
>対抗馬の食パンの方が酷いじゃないか
うむフランスパンにしなさい
282無念Nameとしあき24/09/20(金)18:50:55No.1256569656そうだねx5
米足りないって煽ってたマスコミは害悪だわ
283無念Nameとしあき24/09/20(金)18:51:14No.1256569758+
>転売失敗くやしいのう くやしいのう
余った米で味噌とか甘酒でも作って気持ち切り替えよう
284無念Nameとしあき24/09/20(金)18:51:31No.1256569841+
もとの原因は当たりもしない地震予報した政府じゃねーの?
285無念Nameとしあき24/09/20(金)18:51:57No.1256569956+
>転売失敗くやしいのう くやしいのう
虫発生祭りを見たい
米が棄てられるのはかなり心に来るが
286無念Nameとしあき24/09/20(金)18:53:24No.1256570385+
球団米は以前買ったことあるけど普通に美味かった
287無念Nameとしあき24/09/20(金)18:53:44No.1256570494+
>所得の少ない方は餓死、所得の多い方は好きなものを食うというような経済原則に沿ったほうへ持っていきたい
288無念Nameとしあき24/09/20(金)18:54:39No.1256570759そうだねx1
>白米は体に悪い
デブには悪いだけで普通の人には全く問題ない
289無念Nameとしあき24/09/20(金)18:54:47No.1256570799+
米の値上げが農家に還元されてないってマジで?
JAの買取価格のベースが上がったから値上げしたって聞いたけど
290無念Nameとしあき24/09/20(金)18:55:29No.1256571013+
>JAの買取価格のベースが上がったから値上げしたって聞いたけど
去年はそう
今年は反映済み
291無念Nameとしあき24/09/20(金)18:55:33No.1256571038+
>もとの原因は当たりもしない地震予報した政府じゃねーの?
当たったら当たったで不足どころじゃなくなっただろうな
292無念Nameとしあき24/09/20(金)18:56:03No.1256571206+
今どき健康に働いてて食うに困ってる奴の9割以上は自分のせいだろ...
293無念Nameとしあき24/09/20(金)18:56:12No.1256571248+
>JAの買取価格のベースが上がったから値上げしたって聞いたけど
それは俺もJAのおばちゃんから聞いたな
値下がりはないっていってた
294無念Nameとしあき24/09/20(金)18:56:36No.1256571362+
>米の値上げが農家に還元されてないってマジで?
>JAの買取価格のベースが上がったから値上げしたって聞いたけど
今年のJA買取価格は2ー3割上がってるのでその分ではそう
諸々のコスト高にくらべたらそれでもきつい
ちなみに昨年度5年度産の値上げ分は買取安いままなので古米高騰分については農家はいっさい還元されてないよ
295無念Nameとしあき24/09/20(金)18:57:18No.1256571554+
>>もとの原因は当たりもしない地震予報した政府じゃねーの?
>当たったら当たったで不足どころじゃなくなっただろうな
そもそも地震関係なかったけどな
296無念Nameとしあき24/09/20(金)18:58:26No.1256571884+
>もとの原因は当たりもしない地震予報した政府じゃねーの?
地震予報とかすごい技術だな
どこの国の話?
297無念Nameとしあき24/09/20(金)18:59:10No.1256572123+
地震予報前からめっちゃ値上がりしとったよね
298無念Nameとしあき24/09/20(金)19:00:01No.1256572376そうだねx1
新米だからあがる
需要バランスがこわれてるからあがる
諸経費があがってる
多少は下がるだろうが前みたいな価格にはならんぞ
299無念Nameとしあき24/09/20(金)19:00:39No.1256572555そうだねx1
>転売失敗くやしいのう くやしいのう
先週まで全然売っていなかった近所のイオンなんてもう閉店間際まで棚びっしりに積んであるので全く売れていないのだろうな
300無念Nameとしあき24/09/20(金)19:01:15No.1256572725+
俺ははざかけ終わるまでのんびり待つぜ
301無念Nameとしあき24/09/20(金)19:02:18No.1256573073+
>俺ははざかけ終わるまでのんびり待つぜ
今日日天日干し珍しいね
俺はもうやりたくない
302無念Nameとしあき24/09/20(金)19:03:04No.1256573316そうだねx1
>お米高すぎ問題
貧乏人は米を食うな
うどんかパスタでも食ってろ
303無念Nameとしあき24/09/20(金)19:04:07No.1256573630+
うどん玉何気に値段少し下がってるよね
304無念Nameとしあき24/09/20(金)19:04:08No.1256573642+
6月くらいにはすでに米不足の可能性があると報道はあった
去年はやや減産だし外食需要がのびてるから
買い占めは完全に予想外だったようだが
305無念Nameとしあき24/09/20(金)19:04:45No.1256573811+
まさか銀シャリをありがたがる日が来るとはね
306無念Nameとしあき24/09/20(金)19:05:38No.1256574072+
普段何気なく食べてるご飯の有難さを感じられる
良い機会でもあったと思う
307無念Nameとしあき24/09/20(金)19:05:44No.1256574096+
>多少は下がるだろうが前みたいな価格にはならんぞ
近所のスーパーは日曜日に2880円だったのが昨日2280円で600円も値下がりしてて笑った
308無念Nameとしあき24/09/20(金)19:05:53No.1256574144+
>6月くらいにはすでに米不足の可能性があると報道はあった
>去年はやや減産だし外食需要がのびてるから
>買い占めは完全に予想外だったようだが
ちなみに今年も猛暑だったから同じ理屈だと今の新米の価格をベースに来年も米不足で高騰するぞ
309無念Nameとしあき24/09/20(金)19:06:01No.1256574190+
>まさか銀シャリをありがたがる日が来るとはね
配給米と米穀通帳も復活させよう
310無念Nameとしあき24/09/20(金)19:06:09No.1256574219+
小売店「便乗値上げおいしいです」
311無念Nameとしあき24/09/20(金)19:06:16No.1256574255そうだねx1
800グラム240円ぐらいの押し麦7割米3割で食べてるわ
貧乏人だし麦を食べるわ
312無念Nameとしあき24/09/20(金)19:06:26No.1256574324+
高速の渋滞みたいなもんなのに恒久的に不足してるって印象付けたマスコミとそれを利用した転売ヤーは罰あたるといい
オイルショック以来常にこれだ
313無念Nameとしあき24/09/20(金)19:06:27No.1256574335+
>>多少は下がるだろうが前みたいな価格にはならんぞ
>近所のスーパーは日曜日に2880円だったのが昨日2280円で600円も値下がりしてて笑った
新米じゃなくて古米じゃない?
314無念Nameとしあき24/09/20(金)19:07:22No.1256574593+
6月頃は北海道産のななつぼしが5キロ1680円で売ってたからそれぐらいに下がるまでは麺類でいいや
315無念Nameとしあき24/09/20(金)19:07:41No.1256574700+
>>農家の人は店で米買う事は無いなら気楽なもんなんだろうな
>米農家が収穫した米を乾燥してモミすりして精米までしてると思ってるんだろうか
>コイン精米機はよくあるけど他の機械は大規模施設が必要だから米農家が各個人でそこまでやることはほぼ無い
うちの田舎では個人で乾燥機持ってる農家多い
316無念Nameとしあき24/09/20(金)19:07:41No.1256574701そうだねx1
煽っマスコミのせいで値上げしたようなもんだろこれ
317無念Nameとしあき24/09/20(金)19:07:42No.1256574703+
>高速の渋滞みたいなもんなのに恒久的に不足してるって印象付けたマスコミとそれを利用した転売ヤーは罰あたるといい
>オイルショック以来常にこれだ
なんでもそうだけどスペースがあって消費期限に問題がないなら消耗品は買えるだけ買っといた方がいいな
もうなにが上がるかわからん
318無念Nameとしあき24/09/20(金)19:07:47No.1256574737そうだねx1
買溜めた精米をおすそ分けしないでくださいね
実は迷惑です
319無念Nameとしあき24/09/20(金)19:08:16No.1256574876+
新米ありがたがるのもいいが冷蔵保存された籾すりしたばっかの古米もこれはこれで旨い
金がないなら賞味期限見てR5年米狙うも良し
320無念Nameとしあき24/09/20(金)19:08:38No.1256574995+
先月米2kg買ったけどまだ残ってる
321無念Nameとしあき24/09/20(金)19:08:44No.1256575028+
母方の実家から買って来たR5の米があるのでまだまだ新米は遠いぜ
322無念Nameとしあき24/09/20(金)19:08:57No.1256575099そうだねx1
>新米じゃなくて古米じゃない?
1ヶ月位ずーっと売り切れてたから新米じゃないの?
今更古米って出てくるんかね
323無念Nameとしあき24/09/20(金)19:09:03No.1256575122そうだねx1
>もうなにが上がるかわからん
精米した米は劣化するぞ
自分で籾すりするなら良いが
324無念Nameとしあき24/09/20(金)19:09:19No.1256575200+
>買溜めた精米をおすそ分けしないでくださいね
>実は迷惑です
俺は嬉しいけどな
米麹つくるよ
325無念Nameとしあき24/09/20(金)19:09:32No.1256575262そうだねx1
>もうなにが上がるかわからん
おちんぎんは?おちんぎんは上がるの?
326無念Nameとしあき24/09/20(金)19:09:50No.1256575351+
>今更古米って出てくるんかね
出るぞ
327無念Nameとしあき24/09/20(金)19:09:51No.1256575359+
古米でもエージレスパックだと劣化遅いんで
精米から日が経った下手な新米よりも旨かったりして
328無念Nameとしあき24/09/20(金)19:10:18No.1256575490+
>>もうなにが上がるかわからん
>精米した米は劣化するぞ
>自分で籾すりするなら良いが
消費期限に問題ないならつってんだろボケが!
329無念Nameとしあき24/09/20(金)19:10:26No.1256575538+
何故か5キロばっか異常に値上げしてるせいで2キロと5キロのキロ単価の差が無くなってきてる
330無念Nameとしあき24/09/20(金)19:10:41No.1256575604+
>買溜めた精米をおすそ分けしないでくださいね
>実は迷惑です
都内のジジババがやりそうだな
331無念Nameとしあき24/09/20(金)19:11:15No.1256575768+
5キロかと思って買ったら4キロだった
332無念Nameとしあき24/09/20(金)19:11:58No.1256575972+
>消費期限に問題ないならつってんだろボケが!
米に消費期限はねぇ
不味くなっても食えるから
劣化した米をな
333無念Nameとしあき24/09/20(金)19:12:06No.1256576017そうだねx2
>5キロかと思って買ったら4キロだった
持ちやすくなって新登場!!
334無念Nameとしあき24/09/20(金)19:12:07No.1256576027+
>「今までさんざん買い叩いたおまえらだよ」
大丈夫?ブーメランになってない?
335無念Nameとしあき24/09/20(金)19:12:29No.1256576147+
米農家は今年はバブルって喜んでるらしいな
336無念Nameとしあき24/09/20(金)19:12:32No.1256576165+
30キロデフォでそれが何袋って買い方だから5キロの値段とか気にしたことないわ
337無念Nameとしあき24/09/20(金)19:12:37No.1256576188+
概算金めちゃくちゃ上がってるから米が安くなることはないぞ
338無念Nameとしあき24/09/20(金)19:13:02No.1256576330+
>米農家は今年はバブルって喜んでるらしいな
バブルかなぁ…
339無念Nameとしあき24/09/20(金)19:13:51No.1256576574+
>持ちやすくなって新登場!!
しかもお値段据え置き!
340無念Nameとしあき24/09/20(金)19:13:54No.1256576586そうだねx3
>米農家は今年はバブルって喜んでるらしいな
農家には還元されてないのに?
341無念Nameとしあき24/09/20(金)19:14:31No.1256576772そうだねx2
大事なのは精米日
342無念Nameとしあき24/09/20(金)19:14:44No.1256576832+
国内の5kg新米でも
業務なら2380円~
イオンなら2080円~で売ってたぞ
343無念Nameとしあき24/09/20(金)19:15:03No.1256576935+
まあまだ1ヶ月持つので値下がり待ちですわ
344無念Nameとしあき24/09/20(金)19:15:06No.1256576949+
>大事なのは精米日
バカはそれを見ない
345無念Nameとしあき24/09/20(金)19:15:12No.1256576976+
みんな冷蔵庫に入る量だけにしとけよ
346無念Nameとしあき24/09/20(金)19:15:35No.1256577070そうだねx1
今日買って来た新米さっそく食った
うまかった
347無念Nameとしあき24/09/20(金)19:15:58No.1256577190+
ネットで新米取り寄せたわ
この手に限る
348無念Nameとしあき24/09/20(金)19:17:08No.1256577532+
>概算金めちゃくちゃ上がってるから米が安くなることはないぞ
市場原理というモノが有るんですよ
売れなきゃ原価割れしても売るんですよ
資本主義万歳ですわ
349無念Nameとしあき24/09/20(金)19:17:19No.1256577577+
きっちり冷蔵保存した古古米と古米
新米
籾すり精米したてで水分量考慮して炊いたのブラインドやって区別つくか?
俺無理だわ
350無念Nameとしあき24/09/20(金)19:17:32No.1256577657そうだねx2
この値上げで別に農家さんが大して潤ってるわけでもなくて別のとこが大儲けしてるだけなの笑う
351無念Nameとしあき24/09/20(金)19:17:37No.1256577684+
>>大事なのは精米日
>バカはそれを見ない
長期保管すると精米前でも乾くが
352無念Nameとしあき24/09/20(金)19:18:04No.1256577804+
>きっちり冷蔵保存した古古米と古米
>新米
>籾すり精米したてで水分量考慮して炊いたのブラインドやって区別つくか?
>俺無理だわ
かわいそうに親戚にブランド米作ってる農家がいないのね
353無念Nameとしあき24/09/20(金)19:18:11No.1256577843+
>長期保管すると精米前でも乾くが
今の籾冷蔵すごいよ
354無念Nameとしあき24/09/20(金)19:18:18No.1256577869+
>市場原理というモノが有るんですよ
>売れなきゃ原価割れしても売るんですよ
>資本主義万歳ですわ
農作物は土に返せるから関係なくね
355無念Nameとしあき24/09/20(金)19:18:29No.1256577933+
>>概算金めちゃくちゃ上がってるから米が安くなることはないぞ
>市場原理というモノが有るんですよ
>売れなきゃ原価割れしても売るんですよ
>資本主義万歳ですわ
米食いたきゃ今の価格でも買う程度の金額では
356無念Nameとしあき24/09/20(金)19:18:50No.1256578030+
>かわいそうに親戚にブランド米作ってる農家がいないのね
新潟の農家です
357無念Nameとしあき24/09/20(金)19:19:03No.1256578106+
>かわいそうに親戚にブランド米作ってる農家がいないのね
えっはい
358無念Nameとしあき24/09/20(金)19:19:54No.1256578360+
>>かわいそうに親戚にブランド米作ってる農家がいないのね
>新潟の農家です
酒飲めない杜氏もいるって言うから気にすんな
359無念Nameとしあき24/09/20(金)19:19:54No.1256578362+
>新潟の農家です
コシヒカリ以外でおすすめのブランドある?
360無念Nameとしあき24/09/20(金)19:20:20No.1256578505+
美味しんぼみて米知った気でいるみたいのが笑える
一生無農薬有機をありがたがってろ
361無念Nameとしあき24/09/20(金)19:20:38No.1256578597+
>米食いたきゃ今の価格でも買う程度の金額では
しかし現実は非常である
みんな買わないのである
362無念Nameとしあき24/09/20(金)19:20:41No.1256578610+
>新潟の農家です
新潟の米ってさー南魚沼より岩船のが安くて旨くてコスパよくね?
363無念Nameとしあき24/09/20(金)19:20:52No.1256578658+
>コシヒカリ以外でおすすめのブランドある?
しんのすけ良いよ
364無念Nameとしあき24/09/20(金)19:20:55No.1256578678+
肥料や燃料の高騰も円安誘導が遠因だし、これも安倍のせいでええやろ
365無念Nameとしあき24/09/20(金)19:21:43No.1256578893+
>新潟の米ってさー南魚沼より岩船のが安くて旨くてコスパよくね?
潮風かなぁオカルトっぽいけど
366無念Nameとしあき24/09/20(金)19:22:25No.1256579124そうだねx1
5kgで3500円が高いとは思わないけど
1合(炊飯前)で100円と考えると意外と値がはるね
367無念Nameとしあき24/09/20(金)19:23:10No.1256579342+
>お米高すぎ問題
馬鹿が騒ぎまくって買い占めた結果だ
受け入れろ
368無念Nameとしあき24/09/20(金)19:23:34No.1256579474+
>肥料や燃料の高騰も円安誘導が遠因だし、これも安倍のせいでええやろ
政治はdel
369無念Nameとしあき24/09/20(金)19:23:53No.1256579573そうだねx2
>>米食いたきゃ今の価格でも買う程度の金額では
>しかし現実は非常である
>みんな買わないのである
いやこのぐらいなら買うでしょ
主食ってそれだけ根強いから
パスタとかうどんでいいやって切り替えが早い人はなかなかいない
370無念Nameとしあき24/09/20(金)19:23:53No.1256579575+
>>コシヒカリ以外でおすすめのブランドある?
>しんのすけ良いよ
ほー色々食べてみたいからこれも注文してみるか
371無念Nameとしあき24/09/20(金)19:24:48No.1256579852+
>ほー色々食べてみたいからこれも注文してみるか
今後気温高いから高温に強い品種の方が旨い気がする
いろいろ試して見てください
372無念Nameとしあき24/09/20(金)19:24:52No.1256579875+
コーラとサプリで行きていけるのにまだ米なんて食ってるのか
373無念Nameとしあき24/09/20(金)19:24:55No.1256579892そうだねx1
高く売っても買ってくれるのに安く売るのは馬鹿
374無念Nameとしあき24/09/20(金)19:25:35No.1256580100+
ふるさと納税すればなんとタダで米を配送してくれるんだ
375無念Nameとしあき24/09/20(金)19:27:42No.1256580740+
>ふるさと納税すればなんとタダで米を配送してくれるんだ
絶対トイレットペーパーもらったほうがいいだろ
376無念Nameとしあき24/09/20(金)19:28:01No.1256580839+
>コーラとサプリで行きていけるのにまだ米なんて食ってるのか
コーラ要る?
377無念Nameとしあき24/09/20(金)19:31:32No.1256581920+
>霞で生きていけるのにまだ米なんて食ってるのか
378無念Nameとしあき24/09/20(金)19:31:36No.1256581939+
そのうちマスコミが余った米の有効活用~♪
みたいな特集を組みそうな悪寒
379無念Nameとしあき24/09/20(金)19:33:10No.1256582406+
>そのうちマスコミが余った米の有効活用~♪
>みたいな特集を組みそうな悪寒
コウジカビと混ぜて発酵させた後に蒸ry
380無念Nameとしあき24/09/20(金)19:33:44No.1256582574+
>5kgで3500円が高いとは思わないけど
>1合(炊飯前)で100円と考えると意外と値がはるね
それでも安く感じ自炊はいい
381無念Nameとしあき24/09/20(金)19:34:02No.1256582660+
>コウジカビと混ぜて発酵させた後に蒸ry
今流行のあかこうじにアオカビを混ぜてプベルブさんだっけか
382無念Nameとしあき24/09/20(金)19:34:50No.1256582899そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
383無念Nameとしあき24/09/20(金)19:35:21No.1256583051そうだねx2
    1726828521901.jpg-(23826 B)
23826 B
>コウジカビと混ぜて発酵させた後に蒸ry
384無念Nameとしあき24/09/20(金)19:35:34No.1256583114+
>>そのうちマスコミが余った米の有効活用~♪
>>みたいな特集を組みそうな悪寒
>コウジカビと混ぜて発酵させた後に蒸ry
蒸したあとコウジカビと混ぜ合わせて発酵させるんだが
385無念Nameとしあき24/09/20(金)19:36:08No.1256583298+
去年は魚沼産コシヒカリが5kg2700円くらいじゃなかったか
386無念Nameとしあき24/09/20(金)19:36:28No.1256583391そうだねx1
詳しいな…
ポリスメン?
387無念Nameとしあき24/09/20(金)19:40:06No.1256584532+
>詳しいな…
>ポリスメン?
密造酒で取り締まりに動くのは税務署なんだよなぁ
388無念Nameとしあき24/09/20(金)19:41:00No.1256584810+
>しかし現実は非常である
>みんな買わないのである
高いままだとパン食への移行が更に進むだけだと思う
389無念Nameとしあき24/09/20(金)19:42:05No.1256585161+
>高いままだとパン食への移行が更に進むだけだと思う
別に良いと思うよ
逆ザヤで出すのも限界だし辞めるなら辞めて良いと思ってる
390無念Nameとしあき24/09/20(金)19:42:25No.1256585274+
小麦はウクライナで高騰したばかりでは…
391無念Nameとしあき24/09/20(金)19:43:15No.1256585531そうだねx1
>密造酒で取り締まりに動くのは税務署なんだよなぁ
タックスオフィスメン?
392無念Nameとしあき24/09/20(金)19:43:53No.1256585744そうだねx2
    1726829033466.jpg-(46994 B)
46994 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
393無念Nameとしあき24/09/20(金)19:44:46No.1256586029+
>1726829033466.jpg
平成っぽい画質しやがって
394無念Nameとしあき24/09/20(金)19:45:00No.1256586108+
お米ポイントとは一体…
395無念Nameとしあき24/09/20(金)19:45:25No.1256586229+
米はあるとか言われてるのに
5㌔の小出しで割高なのしかないのが腹立つ
396無念Nameとしあき24/09/20(金)19:45:57No.1256586390+
去年の12月の無洗米つや姫が5kg2180円だった
397無念Nameとしあき24/09/20(金)19:46:28No.1256586534+
>5㌔の小出しで割高なのしかないのが腹立つ
定期購買してくれるなら安くするぜぇ
398無念Nameとしあき24/09/20(金)19:47:25No.1256586809+
ほんの1年前まで5kg1880円とか2000円前後だったのに………
399無念Nameとしあき24/09/20(金)19:49:13No.1256587371そうだねx3
>ほんの1年前まで10kg2980円とか3480円前後だったのに………
400無念Nameとしあき24/09/20(金)19:51:54No.1256588224+
嘆いていても安くはならんぞ
これからずっとパスタを食ってろ
401無念Nameとしあき24/09/20(金)19:53:11No.1256588682+
    1726829591654.jpg-(75075 B)
75075 B
>>ほんの1年前まで10kg2980円とか3480円前後だったのに………
こういうところで10kg2000円以下の米買って食ったことある
胴割れ米が3-5割ぐらい入ってて炊いたらベチャベチャになって不味かったよでも奨学金生活だったから助かった
402無念Nameとしあき24/09/20(金)19:54:37No.1256589163+
米の値段が上がって農家は儲かってるの?
403無念Nameとしあき24/09/20(金)19:55:27No.1256589431そうだねx2
儲かってかねえってスレで何回か出てるでしょ
404無念Nameとしあき24/09/20(金)19:58:10No.1256590220+
    1726829890119.jpg-(34716 B)
34716 B
>米の値段が上がって農家は儲かってるの?
米の値段下がって消費者は儲かってたの?
405無念Nameとしあき24/09/20(金)19:58:28No.1256590321+
いままでkg500ぐらいだったのがkg700ならまぁそんなもんじゃね
というかコレで高いってどんぐらいが望ましいの?
406無念Nameとしあき24/09/20(金)19:58:29No.1256590326+
銀シャリは高級品
407無念Nameとしあき24/09/20(金)20:00:01No.1256590838+
>米の値段が上がって農家は儲かってるの?
農協は高く買ってくれてるけど例によって燃料代・薬品代とか様々値上がりでほぼトントン
408無念Nameとしあき24/09/20(金)20:01:49No.1256591421そうだねx2
つーか数百円上がっただけど高いって騒いでる奴は自分の生活見直した方が良いよ
409無念Nameとしあき24/09/20(金)20:02:38No.1256591701+
米を作るのに必要なもの全てが値上がりしているんだから米の価格だけ据え置きなんて無理だしな
この先あらゆる物が値上がりするから「真面目に正しく」生きなくちゃな
410無念Nameとしあき24/09/20(金)20:03:07No.1256591871そうだねx1
>つーか数百円上がっただけど高いって騒いでる奴は自分の生活見直した方が良いよ
米だけが上がってるわけじゃねーんだ…
411無念Nameとしあき24/09/20(金)20:03:34No.1256592004+
>米だけが上がってるわけじゃねーんだ…
そりゃ生産者も一緒なんだよ…
412無念Nameとしあき24/09/20(金)20:05:49No.1256592748+
>>米だけが上がってるわけじゃねーんだ…
>そりゃ生産者も一緒なんだよ…
誰が得してんだ…
アメリカか…
413無念Nameとしあき24/09/20(金)20:06:46No.1256593072+
ブレンド米も5kgで税込み3000円近かった…
414無念Nameとしあき24/09/20(金)20:07:03No.1256593139+
>アメリカか…
燃料と肥料持ってるところが強ぇ
食料も向こうに依存しても良いなら辞めさせてくれ…
415無念Nameとしあき24/09/20(金)20:07:58No.1256593450+
2000円↓の米はそもそも不味いから選択肢に入らないんだよなぁ
416無念Nameとしあき24/09/20(金)20:09:57No.1256594085+
>食料も向こうに依存しても良いなら辞めさせてくれ…
ダメだ…
補助金も米農家だけ出ないかもしれないが頑張ってくれ…
417無念Nameとしあき24/09/20(金)20:10:22No.1256594210+
>1合(炊飯前)で100円と考えると意外と値がはるね
冷食でいいかなってなるなこうなると
冷凍炒飯や冷凍ピラフは250円くらいだし
418無念Nameとしあき24/09/20(金)20:10:23No.1256594221+
そりゃ買いだめした連中は消費するのに必死だからしばらく買わないだろう
売れてないなら値段下げろよ
419無念Nameとしあき24/09/20(金)20:10:41No.1256594338+
海外米の方が安いのはなんでだよ
物価高に燃料輸送費高騰は同じやろ
420無念Nameとしあき24/09/20(金)20:10:48No.1256594377+
>補助金も米農家だけ出ないかもしれないが頑張ってくれ…
嫌だよ…
お前が猪と鹿と戦ってくれ…
俺は酒飲んで寝る
421無念Nameとしあき24/09/20(金)20:11:07No.1256594486+
地元の農家を大切にしないから…
422無念Nameとしあき24/09/20(金)20:11:22No.1256594576+
>海外米の方が安いのはなんでだよ
>物価高に燃料輸送費高騰は同じやろ
大規模生産は性技
423無念Nameとしあき24/09/20(金)20:12:22No.1256594898+
>大規模生産は性技
河原の田んぼは儲かるから集約せんでいい
問題は山の田んぼだでかい機械入らない
止めて良いよね
424無念Nameとしあき24/09/20(金)20:12:44No.1256595023+
>海外米の方が安いのはなんでだよ
>物価高に燃料輸送費高騰は同じやろ
土地が広いし…
425無念Nameとしあき24/09/20(金)20:13:23No.1256595232+
>>海外米の方が安いのはなんでだよ
>>物価高に燃料輸送費高騰は同じやろ
>土地が広いし…
台湾…
426無念Nameとしあき24/09/20(金)20:14:04No.1256595457+
コスパで考えちゃうから今の相場は高いと感じちゃう
だって普通の米の値段が高級パスタ買える値段と一緒だもん
427無念Nameとしあき24/09/20(金)20:14:48No.1256595693+
>台湾…
国策でどうにかしてんのかなぁ
あそこも日本以上に食料自給切実だろうに
428無念Nameとしあき24/09/20(金)20:14:53No.1256595717+
>海外米の方が安いのはなんでだよ
カリフォルニア米は高いみたいだな
高過ぎて吉野家が手引いたくらいだし
美味しんぼのイメージがあるから安いモンかと思ってたら全然違った
429無念Nameとしあき24/09/20(金)20:15:34No.1256595965+
>だって普通の米の値段が高級パスタ買える値段と一緒だもん
100円マックあったのにって言ってるのと同じ
もうそういう時勢じゃなくなったんだ
430無念Nameとしあき24/09/20(金)20:16:06No.1256596123そうだねx3
>美味しんぼのイメージがあるから安いモンかと思ってたら全然違った
まじあの漫画クソ害悪だわ
431無念Nameとしあき24/09/20(金)20:17:07No.1256596469+
鎖国で輸入に頼れない上飢饉だ打ち壊しだだった江戸時代ってどうやって食料危機凌いだんだよ
432無念Nameとしあき24/09/20(金)20:17:41No.1256596664そうだねx2
>鎖国で輸入に頼れない上飢饉だ打ち壊しだだった江戸時代ってどうやって食料危機凌いだんだよ
めちゃくちゃ死んだ
433無念Nameとしあき24/09/20(金)20:19:44No.1256597377+
>100円マックあったのにって言ってるのと同じ
>もうそういう時勢じゃなくなったんだ
時勢つってもどうせ今だけで1年後には5キロ2000円になってるかもしれないからな
少なくとも年明けには2500円くらいになってそこからは下げ止まる感じかな
434無念Nameとしあき24/09/20(金)20:20:27No.1256597641+
>少なくとも年明けには2500円くらいになってそこからは下げ止まる感じかな
ならんと思う
今年は仕入値自体が高い
435無念Nameとしあき24/09/20(金)20:20:28No.1256597647+
麦も数年前から高くなってるから
オートミールに切り替えた人が多いだろうな
値上げしてきてたから危機を感じて今年初めにたくさん買っておいた米も底を尽きかけてきたから
安い時に大量に買っておいたオートミールを今食べてる
436無念Nameとしあき24/09/20(金)20:21:18No.1256597937+
>お米高すぎ問題
高い?
フィギュア買ったりガチャ回すの減らせば良いんじゃね?
437無念Nameとしあき24/09/20(金)20:21:58No.1256598184そうだねx1
    1726831318908.jpg-(28515 B)
28515 B
スレあきは共産党員なので
相手にしないでください

そもそも、スレあき自身
共産党のえらい人にやれと言われて
毎日こんなスレ立てやってるだけの
ただの下っ端です
438無念Nameとしあき24/09/20(金)20:22:24No.1256598346+
輸入米の完関税が280%って
元値はどれだけ安いんだ
439無念Nameとしあき24/09/20(金)20:22:53No.1256598525+
>>海外米の方が安いのはなんでだよ
>カリフォルニア米は高いみたいだな
>高過ぎて吉野家が手引いたくらいだし
>美味しんぼのイメージがあるから安いモンかと思ってたら全然違った
昔は安かったんじゃないかな
吉野家が切ったあたりから降雨量が足りなくなって高騰したっぽいのはなんかどうしようもないな…
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/06/1d7f8c43568aa5fb.html [link]
440無念Nameとしあき24/09/20(金)20:23:19No.1256598679そうだねx1
大体スレあきは米が無いっていうウソがばれて米が高いって路線でこのスレ続けるつもりだろうけど他の物がガチで値上がりしてる中で米の値上がりなんて生活に影響するもんでもないだろってこと無視して高い!って言ってるのバカ丸出しなんだよね
自分の経済力で一度でも生活してみてから言って
441無念Nameとしあき24/09/20(金)20:24:05No.1256598962+
なんでこう財政厳しそうな層に当たり強いとしあきでるんだこういう物価系スレ
442無念Nameとしあき24/09/20(金)20:24:36No.1256599165+
カルローズ思ったよりおいしかったよ
あっさり系が好きだからこれに切り替えてもいいくらい
443無念Nameとしあき24/09/20(金)20:25:11No.1256599370+
>なんでこう財政厳しそうな層に当たり強いとしあきでるんだこういう物価系スレ
生活困窮してるんならなんでこんなゴールデンタイムにここにいるんだよ
444無念Nameとしあき24/09/20(金)20:25:39No.1256599543+
>鎖国で輸入に頼れない上飢饉だ打ち壊しだだった江戸時代ってどうやって食料危機凌いだんだよ
日本では江戸時代にはまじめに食料備蓄制度を作ってたので
少なくとも天領(幕府直轄地)では餓死者は出てません

餓死者が出てるのは、藩主が無能だったところだけです
445無念Nameとしあき24/09/20(金)20:26:17No.1256599774+
>  1726831318908.jpg
>No.1256598184はネトサポなので
>相手にしないでください
>そもそも、No.1256598184自身
>ネトサポの大してえらくもない人にやれと言われて
>毎日こんなレスするだけの
>ただの下っ端です
446無念Nameとしあき24/09/20(金)20:26:33No.1256599869+
米2200円/5kg位で頼むぞ
447無念Nameとしあき24/09/20(金)20:26:42No.1256599915そうだねx3
>なんでこう財政厳しそうな層に当たり強いとしあきでるんだこういう物価系スレ
財政厳しいならネット解約してその分働けよ
448無念Nameとしあき24/09/20(金)20:26:50No.1256599972+
>少なくとも天領(幕府直轄地)では餓死者は出ていないことになっています
449無念Nameとしあき24/09/20(金)20:27:01No.1256600046+
>餓死者が出てるのは、藩主が無能だったところだけです
死んどるやないかい
450無念Nameとしあき24/09/20(金)20:27:18No.1256600142+
>>少なくとも天領(幕府直轄地)では餓死者は出ていないことになっています
死者のキャップがある某国でしょうか
451無念Nameとしあき24/09/20(金)20:27:26No.1256600184そうだねx1
>なんでこう財政厳しそうな層に当たり強いとしあきでるんだこういう物価系スレ
ネットで楽しくだべりたいのに貧乏人の泣き言を聞かされると不愉快になるから
452無念Nameとしあき24/09/20(金)20:28:14No.1256600473+
>なんでこう財政厳しそうな層に当たり強いとしあきでるんだこういう物価系スレ
そういう時助けを求める相手はとしあきではないんですよ
453無念Nameとしあき24/09/20(金)20:29:12No.1256600857+
>ならんと思う
>今年は仕入値自体が高い
仕入値込みでだよ
需要は下がってるし
454無念Nameとしあき24/09/20(金)20:29:34No.1256601010そうだねx1
>そういう時助けを求める相手はとしあきではないんですよ
助けは求めても良いんじゃねえか
同じとしあき同士だろ
455無念Nameとしあき24/09/20(金)20:29:37No.1256601035+
米が無いならパンを食べたらいいじゃない
456無念Nameとしあき24/09/20(金)20:29:57No.1256601156+
>なんでこう財政厳しそうな層に当たり強いとしあきでるんだこういう物価系スレ
ネットでグダグダ言ってる暇あるんだったら働け
そもそもネットやるぐらい余裕あるんだろ?その金で米買えよ
457無念Nameとしあき24/09/20(金)20:30:20No.1256601294そうだねx2
>>なんでこう財政厳しそうな層に当たり強いとしあきでるんだこういう物価系スレ
>ネットで楽しくだべりたいのに貧乏人の泣き言を聞かされると不愉快になるから
こんなスレにわざわざ来てか
458無念Nameとしあき24/09/20(金)20:30:41No.1256601420+
>>なんでこう財政厳しそうな層に当たり強いとしあきでるんだこういう物価系スレ
>ネットでグダグダ言ってる暇あるんだったら働け
>そもそもネットやるぐらい余裕あるんだろ?その金で米買えよ
アホー
459無念Nameとしあき24/09/20(金)20:30:43No.1256601430+
>需要は下がってるし
そう思いたいかもしれんがバカが煽ったおかげで結局行ってこい
一時的に上がった需要を埋め切れば平行する
460無念Nameとしあき24/09/20(金)20:30:54No.1256601499+
よくある普通の値上がりでは
たったの二ヶ月で5割~10割アップなんて荒技には成らないしなぁ
461無念Nameとしあき24/09/20(金)20:31:00No.1256601545+
普段から米買ってないから減反してたわけでね…
462無念Nameとしあき24/09/20(金)20:31:24No.1256601683そうだねx1
>米が無いならパンを食べたらいいじゃない
パンがなければフィギュアを愛でればいいじゃない
463無念Nameとしあき24/09/20(金)20:31:24No.1256601686そうだねx1
>アホー
他に言うことないんだね
わかったから働けネットは解約して米を買え
464無念Nameとしあき24/09/20(金)20:32:26No.1256602064+
>餓死者が出てるのは、藩主が無能だったところだけです
百姓一揆とか起こされてるような藩ね

幕府から行政能力がない無能藩主とみなされ
藩お取り潰し(クビ)とか改易(減俸・左遷)などの処分になるので
465無念Nameとしあき24/09/20(金)20:32:32No.1256602110+
30キロの玄米買えば1万円位だぞ
466無念Nameとしあき24/09/20(金)20:32:32No.1256602111+
相対的に米が高くなっている以上全く買わないって事はないけど主食が米以外にシフトするのは当然の流れかな
元々麦の値が戻ったところに円安も治まってきているし
467無念Nameとしあき24/09/20(金)20:32:35No.1256602127+
>なんでこう財政厳しそうな層に当たり強いとしあきでるんだこういう物価系スレ
無職なんじゃない
468無念Nameとしあき24/09/20(金)20:33:06No.1256602306+
確かにiPhoneやめたりネット解約すれば米買えるじゃんね
469無念Nameとしあき24/09/20(金)20:33:19No.1256602409そうだねx1
>カルローズ思ったよりおいしかったよ
普通程度には美味しいし、割安だして買いたいけど
新米が出回り始めたら近くの売り場から消えた
おのれ国産の新米め!
470無念Nameとしあき24/09/20(金)20:33:31No.1256602488+
他の食材は上がってかなりたつのに米だけはずっとそのまま
それでは農家困るでしょう
値上げ嫌なら自分で作れ
471無念Nameとしあき24/09/20(金)20:33:59No.1256602651+
>確かにiPhoneやめたりネット解約すれば米買えるじゃんね
買えなければ奪えば良いじゃんね
472無念Nameとしあき24/09/20(金)20:34:15No.1256602733+
>ネットで楽しくだべりたいのに貧乏人の泣き言を聞かされると不愉快になるから
愚痴が噴出しそうなスレひらいておいてその言い草は手厳しいな
473無念Nameとしあき24/09/20(金)20:34:47No.1256602937+
農家からの買い取り値がザックリと3割り増しなんだし
それ以上はぼったくりで
そのうちソレくらいに落ち着くだろうさ
474無念Nameとしあき24/09/20(金)20:35:07No.1256603041そうだねx2
>買えなければ奪えば良いじゃんね
それで増えるiPhone窃盗団
475無念Nameとしあき24/09/20(金)20:35:14No.1256603088そうだねx1
>幕府から行政能力がない無能藩主とみなされ
>藩お取り潰し(クビ)とか改易(減俸・左遷)などの処分になるので
dakara?
476無念Nameとしあき24/09/20(金)20:35:36No.1256603249そうだねx1
>愚痴が噴出しそうなスレひらいておいてその言い草は手厳しいな
しょうがないじゃんとしあきになるような知能しかないんだから
477無念Nameとしあき24/09/20(金)20:36:18No.1256603503+
    1726832178557.jpg-(99014 B)
99014 B
元々、肉体労働しなければ
白米を大量に食べる理由もないので

今の日本人はもう、大量のお米を「必要」としてないのです
好みで食うのは自由だけどね

よく「糖質制限」の話が出てるけど
要するに、もう日本人は肉体労働なんかしてないのに、
食事は肉体労働者用の、白米+塩辛いおかずやみそ汁のまま
だから糖質や塩分が過剰で病気になってるのでやめよう、
という当たり前の話です
478無念Nameとしあき24/09/20(金)20:36:51No.1256603716そうだねx1
共産党が米農家守れってデモやってたけどあれって米価を上げろってことだよね?
ここで米の値上がりに文句言ってる奴ってネトウヨなの?
479無念Nameとしあき24/09/20(金)20:38:56No.1256604423+
>そう思いたいかもしれんがバカが煽ったおかげで結局行ってこい
>一時的に上がった需要を埋め切れば平行する
平成の米不足の時は需要過去最大級に減ったぞ
まあそこに豊作とぶつかってバカ安くなった結果需要も米不足前よりやや下程度に戻ったけど
480無念Nameとしあき24/09/20(金)20:39:20No.1256604571+
コメじゃないけどマスクが不足した時スーパーもドラッグストアも便乗値上げしてたのを忘れん足元見やがって
481無念Nameとしあき24/09/20(金)20:40:12No.1256604897+
>コメじゃないけどマスクが不足した時スーパーもドラッグストアも便乗値上げしてたのを忘れん足元見やがって
お前のスキルが希少価値になったとき安売りしてくれるよな
482無念Nameとしあき24/09/20(金)20:41:44No.1256605449+
>コメじゃないけどマスクが不足した時スーパーもドラッグストアも便乗値上げしてたのを忘れん足元見やがって
こっちも対抗して足元見るような店不買を貫いたれ!
483無念Nameとしあき24/09/20(金)20:41:48No.1256605475+
>なんでこう財政厳しそうな層に当たり強いとしあきでるんだこういう物価系スレ
延びてるスレに現れて煽れば相手にしてもらえるから必死にかみついているいつものガイジだと思うよ
484無念Nameとしあき24/09/20(金)20:41:50No.1256605484+
>共産党が米農家守れってデモやってたけどあれって米価を上げろってことだよね?
農家に米を作りたいだけ作らせて国が全量高額で買い取り市民に安価で供給しろ!ってデモでしょ
財源や余った米?知らん!
485無念Nameとしあき24/09/20(金)20:42:42No.1256605776+
今回の分は高値安定かもしれんけど
次回以降のがどうなるのか気になる
値上がった状態で需要変わらずとも考えにくいし
486無念Nameとしあき24/09/20(金)20:43:33No.1256606086+
>共産党が米農家守れってデモやってたけどあれって米価を上げろってことだよね?
>ここで米の値上がりに文句言ってる奴ってネトウヨなの?
なんかいつものゴールポストずらししてる所悪いけど引用元の質問に答えて欲しいんだが左巻きの人に
487無念Nameとしあき24/09/20(金)20:43:40No.1256606120そうだねx4
>>米の値段が高いと即大騒ぎする人って
>>販売価格いくらなら満足するの?
>大騒ぎしてるのは普段買った事がない連中
大騒ぎしてるのは普段買ってて今までの価格を知ってた人
普段買った事がない連中が今までの価格を知らない無知でこんなもんとのほほんと気付かない
488無念Nameとしあき24/09/20(金)20:43:46No.1256606158+
>値上がった状態で需要変わらずとも考えにくいし
卵もそうだが物理的リソースを要求する産業がもう下がることはないのではと思う
489無念Nameとしあき24/09/20(金)20:44:04No.1256606263+
東日本大震災や熊本地震で過去備蓄米を放出
490無念Nameとしあき24/09/20(金)20:44:12No.1256606312+
カルローズってどうなん?
こどおじだから親が買ってくれなくて味がわからん
491無念Nameとしあき24/09/20(金)20:45:08No.1256606636+
>東日本大震災や熊本地震で過去備蓄米を放出
物理的な生産量が下がったからな耕作地が被災して
今回は同じか?
492無念Nameとしあき24/09/20(金)20:45:29No.1256606758+
>共産党が米農家守れってデモやってたけどあれって米価を上げろってことだよね?
>ここで米の値上がりに文句言ってる奴ってネトウヨなの?
アカの言ってる事は支離滅裂だから潰すしかないんだよ
493無念Nameとしあき24/09/20(金)20:45:42No.1256606842そうだねx1
>大騒ぎしてるのは普段買ってて今までの価格を知ってた人
>普段買った事がない連中が今までの価格を知らない無知でこんなもんとのほほんと気付かない
逆だと思う
普段から米買ってる人は収穫量とかで値動き起きるなんてみんな知ってる
知らない奴が慌てて買いあさった結果がご覧のありさまだよ
494無念Nameとしあき24/09/20(金)20:46:02No.1256606965そうだねx1
    1726832762043.jpg-(266092 B)
266092 B
粘り気は少ない
495無念Nameとしあき24/09/20(金)20:48:20No.1256607835そうだねx3
今までが安すぎたとか知ったかぶりもいい加減にしてほしい
496無念Nameとしあき24/09/20(金)20:48:40No.1256607954+
>普段から米買ってる人は収穫量とかで値動き起きるなんてみんな知ってる
>知らない奴が慌てて買いあさった結果がご覧のありさまだよ
農家でもない一般庶民が収穫量とか知る由もない
言ってることは一般向けの説明ではない
あっち側の人か
497無念Nameとしあき24/09/20(金)20:49:06No.1256608095+
>>東日本大震災や熊本地震で過去備蓄米を放出
>物理的な生産量が下がったからな耕作地が被災して
>今回は同じか?
地震で稲作の作付け面積が減って米が足りなくなったので放出
498無念Nameとしあき24/09/20(金)20:49:22No.1256608221そうだねx1
普段から特売価格の米だけ買っている人でしょ騒いでいるの
499無念Nameとしあき24/09/20(金)20:49:27No.1256608258+
値段に納得できないなら買わなきゃいいぞ
500無念Nameとしあき24/09/20(金)20:50:12No.1256608551+
ふるさと納税でしか買わないから意識してなかったが単価上がったり量減ってんのかな
501無念Nameとしあき24/09/20(金)20:50:23No.1256608616+
>農家でもない一般庶民が収穫量とか知る由もない
>言ってることは一般向けの説明ではない
>あっち側の人か
米の収穫量なんか一般のニュースでもやってるだろ
単に情弱が常軌を逸した行動してただけだよ
502無念Nameとしあき24/09/20(金)20:50:37No.1256608689+
モチモチで甘い米が良いという時代は終わった
甘さ控えめやさっぱりした米も良い
503無念Nameとしあき24/09/20(金)20:50:47No.1256608759+
>ふるさと納税でしか買わないから意識してなかったが単価上がったり量減ってんのかな
ふるさと納税ってどこがオススメ?
504無念Nameとしあき24/09/20(金)20:51:18No.1256608958そうだねx1
>値段に納得できないなら買わなきゃいいぞ
投げやりな殿様商売の言い方は転売屋か
庶民から反感買うだけ
505無念Nameとしあき24/09/20(金)20:51:27No.1256609014+
近所の農家から玄米買ってたけど
去年は30kg8500円だった
今年はいくらだろうか
こわい
506無念Nameとしあき24/09/20(金)20:51:54No.1256609179+
>>ふるさと納税でしか買わないから意識してなかったが単価上がったり量減ってんのかな
>ふるさと納税ってどこがオススメ?
好きな銘柄を買え
507無念Nameとしあき24/09/20(金)20:51:58No.1256609194+
>>東日本大震災や熊本地震で過去備蓄米を放出
>物理的な生産量が下がったからな耕作地が被災して
>今回は同じか?
物流と需給の都合
有事じゃないと放出しない備蓄米を出す必要はない
こんなので備蓄米出したら地震があったりしたら本格的に困る
508無念Nameとしあき24/09/20(金)20:53:30No.1256609781そうだねx1
バカが買い占めた結果物流が追い付かず一時的に品薄になった感じだよね
バカみたいに買い占めた連中の米に虫が湧いてる頃だよな
509無念Nameとしあき24/09/20(金)20:54:08No.1256610007+
>粘り気は少ない
外食で食べる米が好きな人にはオススメしたい
510無念Nameとしあき24/09/20(金)20:54:17No.1256610058そうだねx1
>こんなので備蓄米出したら地震があったりしたら本格的に困る
だから出さなかったでOK
どっかの知事とか政党が騒いでるのがいかに現場を見ていないか
地方組織はもう解散していくかもな
511無念Nameとしあき24/09/20(金)20:55:07No.1256610370そうだねx1
若者のコメ離れ
512無念Nameとしあき24/09/20(金)20:55:10No.1256610389+
>>値段に納得できないなら買わなきゃいいぞ
>投げやりな殿様商売の言い方は転売屋か
>庶民から反感買うだけ
反感募らせるのはいいけどその溜まった反感でどうすんだろ?
513無念Nameとしあき24/09/20(金)20:55:54No.1256610658そうだねx1
新米出てくる時期に備蓄米出せとか行ってたのマジで狂ってたよな
備蓄米出したところで精米設備のリソースは増えないのにね
514無念Nameとしあき24/09/20(金)20:56:48No.1256610988+
>反感募らせるのはいいけどその溜まった反感でどうすんだろ?
お前の携帯を折る
515無念Nameとしあき24/09/20(金)20:57:02No.1256611074+
    1726833422177.png-(667070 B)
667070 B
>今までが安すぎたとか知ったかぶりもいい加減にしてほしい
ごめん安すぎたかも?
516無念Nameとしあき24/09/20(金)20:57:18No.1256611176そうだねx3
>お前の携帯を折る
力こそパゥワー
517無念Nameとしあき24/09/20(金)20:57:54No.1256611395+
ドンペンおまえ…
518無念Nameとしあき24/09/20(金)20:58:20No.1256611542+
丸ひと月店頭で米見ないのもなかなか珍しい体験だった
519無念Nameとしあき24/09/20(金)20:58:20No.1256611552そうだねx1
左巻きが農業従事者のヘイトを稼いだだけの騒ぎだったな
520無念Nameとしあき24/09/20(金)20:59:35No.1256612006+
>有事じゃないと放出しない備蓄米を出す必要はない
>こんなので備蓄米出したら地震があったりしたら本格的に困る
またここでデマでインチキなこというかな
災害時は電気ガス水道止まる
米があっても炊けない
災害時は乾パンや缶詰レトルト食品が頼りになる
備蓄米は米不足に対応するために作ったシステム
特に理由は関係ない
521無念Nameとしあき24/09/20(金)20:59:52No.1256612112+
    1726833592591.jpg-(38086 B)
>力こそパゥワー
522無念Nameとしあき24/09/20(金)20:59:57No.1256612143そうだねx1
>>普段買った事がない連中が今までの価格を知らない無知でこんなもんとのほほんと気付かない
>逆だと思う
>普段から米買ってる人は収穫量とかで値動き起きるなんてみんな知ってる
このやり取りは面白かった
普段から米を買っている人は「どれくらい上がるか?」もだいたい知っているので
それ以上の上がる分は足元を見たぼったくりと分析出来るけれど
買わない人は「米が値上がった」という視点しか持てないのかなぁ、とか
523無念Nameとしあき24/09/20(金)21:00:35No.1256612371+
    1726833635231.jpg-(141770 B)
>バカが買い占めた結果物流が追い付かず一時的に品薄になった感じだよね
>バカみたいに買い占めた連中の米に虫が湧いてる頃だよな
もう既に「買い過ぎた米を返品させろ金返せ」と喚いてるクズジジババが出始めてるとか
転売ヤー連中も同じように返品させろとゴネ倒してるかもね
524無念Nameとしあき24/09/20(金)21:01:48No.1256612803そうだねx2
>No.1256612112
>転売ヤー連中も同じように返品させろとゴネ倒してるかもね
やっぱり来たかー
社会悪として認識不足させるために広報必要だな
525無念Nameとしあき24/09/20(金)21:02:47No.1256613160そうだねx1
買いだめした連中はまずい米を食うかムダ金払ったことになるかのどちらかだな
526無念Nameとしあき24/09/20(金)21:04:14No.1256613690そうだねx1
>1726833635231.jpg
こういうのが出るって事は無駄に買ってた奴は実在したのか
527無念Nameとしあき24/09/20(金)21:04:23No.1256613747+
転売のアホ共はPS5で爆死して今度は米で爆死してるのか
528無念Nameとしあき24/09/20(金)21:04:50No.1256613919+
>買いだめした連中はまずい米を食うかムダ金払ったことになるかのどちらかだな
第三のコースで虫発生で喰えずに無駄金コースもある
529無念Nameとしあき24/09/20(金)21:05:06No.1256614037+
ますます米食わなくなりそう
530無念Nameとしあき24/09/20(金)21:05:07No.1256614045+
今は米よりトマト、レタスの価格が安い時の倍はするのが悩み
531無念Nameとしあき24/09/20(金)21:05:31No.1256614180+
他の食い物の値上がりから比べたら米は相対的に安いのは変らんしな
532無念Nameとしあき24/09/20(金)21:05:32No.1256614187+
>新米出てくる時期に備蓄米出せとか行ってたのマジで狂ってたよな
コレは正しいとオレも思うけれど
>備蓄米出したところで精米設備のリソースは増えないのにね
コッチは、新米前は新米を売って古米の売れ残りを減らすために
古米の方の流通を抑えるのが定番に成っているから
たぶん精米リソースの100%は動いてなかったとは思う
533無念Nameとしあき24/09/20(金)21:05:32No.1256614189そうだねx2
>転売のアホ共はPS5で爆死して今度は米で爆死してるのか
どんどん爆死して欲しい
534無念Nameとしあき24/09/20(金)21:05:35No.1256614203+
おこめ 
おめこ
535無念Nameとしあき24/09/20(金)21:05:40No.1256614234そうだねx1
>ますます米食わなくなりそう
だから食うなよ
チー牛とか一生言ってろ
536無念Nameとしあき24/09/20(金)21:07:26No.1256614922+
>ますます米食わなくなりそう
元々食われてないし
537無念Nameとしあき24/09/20(金)21:08:28No.1256615341+
今はコメは普通にあるけどパックごはんがない
2週間前はコメがなくてパックごはんはあった
買占めバカの行動は謎すぎる

- GazouBBS + futaba-