中国南部の深セン市で、日本人学校に通う男子児童が男に刃物で襲われた事件で、19日未明、男子児童が死亡しました。

また、一部の中国メディアも男子児童が死亡したことを報じました。

事件が起きたのは日本時間の18日午前9時ごろ、中国の広東省深センです。
10歳の男子児童が日本人学校に登校中、44歳の男に刃物で腹部を刺され、搬送された病院で治療を受けていましたが、19日未明、死亡しました。

現場付近に住む幼稚園児の父親は、「今は4歳の子どもがいまして、幼稚園に通っているんですけども、今まで深センに住んでて危険と感じることは正直あまりなかったんですけど、今回の一件で結構ショックです」と話していました。

中国で男子児童が死亡したことを報じているのは、国営メディアではなくネットのメディアです。
広州の日本総領事館が公表した情報をもとに、男子児童が刃物で襲われ、死亡した経緯などを伝えています。

しかし、拘束された44歳の男の背景や、犯行の動機については伝えていません。

中国が事件の詳細を現時点で公表しないことについて、神田外語大学の興梠一郎教授は「(中国のSNSに)かなり反日的なコメントというか、刺した方を責めるんじゃなくて、外国の学校が中国にあるのはおかしいとか、ちょっと(犯人を)英雄視するような議論があったり、そういったコメントが今朝の段階でまだ削除されていない。(事件について)あまり詳細な情報というのは出てこない。向こうでは伝わらない可能性があると思う」と話しています。

2024年6月には、中国の東部にある江蘇省蘇州市でスクールバスを待っていた日本人の親子が、中国人とみられる男に刃物で切り付けられる事件が起きたばかりです。

上川外相は「14日に中国外務省に対し、日本人学校の安全対策を申し入れていたにもかかわらず、今回の事件が起きてしまったことを大変残念に思っている」と述べました。

また、岸田首相は19日午後、「極めて卑劣な犯行であり、重大かつ深刻な事案であると受け止めている」と述べました。

事前に注意を呼び掛けていた中でも起きてしまった、今回の死亡事件。

神田外語大学の興梠教授は、「背景には経済の不況とか、失業者が増えているとか、共通点はやはり日本人学校っていうことですから、これはもう完全に狙っているというのは否定しにくくなっている。そこに怒りが振り向けられている感じがするので、そこをしっかり対応していかないと危ないと思う」と指摘しています。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

国際取材部
国際取材部



世界では今何が起きているのか――ワシントン、ニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、パリ、モスクワ、イスタンブール、北京、上海、ソウル、バンコクのFNN11支局を拠点に、国際情勢や各国の事件・事故、政治、経済、社会問題から文化・エンタメまで海外の最新ニュースをお届けします。