スモーキー!
行きつけのバイク仲間がやって
いるバーで愛飲しているのはい
つもこれだ。
ロックで飲んでる。
いつも7〜8杯をスイーッと一気
に飲んでるが、こないだマスター
に言わた。
「それ、麦茶じゃないんすから」
私の飲み方は映画『ワイルド・
ギース』の中で、傭兵部隊隊長
のアレン・フォークナー大佐が
依頼者のマターソン卿の部屋で
ウイスキーをスイーッと飲んだ
あのパターンだ。
そして、さっと8杯程飲んで、
別な店に顔を出す。
ここもマスターも店舗オーナー
もバイク乗り。一緒にみんなで
走りメシに行く仲だ。蕎麦ツー
やバーガーツー仲間。
ここでは主としてカンパリソー
ダかコロナビールをサクッと飲
んでいる。
時にはバド。
そういえば、映画『ハスラー』
では、ポール・ニューマンは
バドビアという発音ではなく、
バドビールと発音していた。
単なるカンパリのソーダ割り
だが、作る人によって味が違
ってくる。
好みだが、レモンを入れる場
合は、レモンで飲み口を一回
りさらってもらうほうが私は
好みだ。
時々、レモンなしを頼む。
レモンさらい無しで。
カンパソーダは80年代初期から
飲んでいる。成分未公開の謎の
酒(笑
成分秘密なのはコカコーラみた
いなもん。
そういや、映画『戦争の犬たち』
では、アフリカのザンガーロに
事前潜入調査した傭兵キャット・
シャノンが立つバーカウンター
にはミリンダのボトルがあった。
ペプシでもコークでなくミリン
ダ。懐かしいのですぐに目が止
まった。
日本ではもうミリンダは見なく
なってしまった。