平泉康児/編集者

92.6K posts
Opens profile photo
平泉康児/編集者
@hiraizm
フリーランスの編集者。つくば市生まれ/在住。猫好き。おもな仕事:図録『ILLUSTRATION』シリーズ(2013〜)、画集『IMV』シリーズの企画・編集など。アイコン画 ▶︎さん|IG ▶︎ instagram.com/hiraizm
つくばpotofu.me/hiraizmJoined January 2010

平泉康児/編集者’s posts

リリー・フランキーさんの土曜のラジオがめっちゃ好きで毎回笑わせていただいてるんだけど、前に吉田 豪さんのインタビューで話してた「鬱は大人のたしなみですよ。それぐらいの感受性を持ってる人じゃないと、俺は友達になりたくないから」って言葉も超好き
Image
絵を描いたり、文章を書いたり、曲を作ったり「何かしら作るのが好き」を持ってる人、心の拠り所(打ち込める趣味)として人生の宝だと思うので、別にそれで食えるかどうかは別として大事に持っててほしいなと思ってます
ディープフェイクポルノに対する日本の危機意識、一部ではこんなレベルだったからね
Quote
会木
@tatatataniguthi
「GANTZ」の作者、奥浩哉先生 エロ同人はリスペクトを感じないから嫌だ、規制してほしいと発言 なお本人はAIを使い女優の服を脱がして遊んでた模様
Image
Image
Image
pixiv社、Skeb社のスタンスとは真逆で「AI生成物の投稿」「支援サイトを利用したマネタイズ」を禁止することなく、クリエイター軽視と取られても仕方ないような経営判断を下しておきながら、クリエイター側にも良い顔をしようとするのはさすがに人を侮りすぎだと思う。
Quote
バナナ生産農家
@SlashandBurn41
こんなやつばっか
Image
Image
公式から明言されてよかったなと安心したけど、イジワルでも何でもなく素直にイラストを描かれた作家さんのお名前が知りたいなと思いました(かなり個性のある絵柄なので)
Quote
プリキュアシリーズ公式
@precure_15th
本商品に関して様々なご意見をいただいておりますが、本商品のイラストは弊社の意向により描き起こしたものであり、画像生成AIを使用したイラストではございません。 今後ともプリキュアシリーズへの応援を何卒よろしくお願い申し上げます。 x.com/precure_15th/s…
何かしらつくってる人ならわかってもらえると思うんだけども、こしらえたものへの感想をいただけるってまさしくプライスレスなものであって至上の喜びだし「俺は生きててもいいんだ……」ぐらいまでいく
SNSの場に限らず「あの企業の仕事やりたい」とか「あの商品に関わりたい」というような具体的な名前を日頃からいろいろな人に言っておくのは実際に相当効果ある、仕事を引き寄せる行動なのでオススメです(思い当たる人も沢山いるかと)。言うだけならタダですし。
株式会社XIAN(シアン)の 籔本 崇氏がリリースしたAIイラスト投稿サービス『petapi(ペタピ)』、「既存の著作物を無断利用してコンテンツ生成している生成AIの現状」を鑑みると、比喩でなく、これは泥棒市場でしかないと思う 問題点等も把握していながら確信犯でやっていますよね
Image
Image
Image
Image
Quote
PR TIMESニュース
@PRTIMES_NEWS
Image
日本初!LoRAモデル作成者・プロンプト作成者にも収益還元される、AIイラスト投稿サービス『petapi(ペタピ)』を... prtimes.jp/main/html/rd/p