[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3925人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1726651346621.jpg-(32584 B)
32584 B24/09/18(水)18:22:26No.1234067450そうだねx1 19:44頃消えます
もしかしてニチアサの脚本レベルってかなり高い方なのでは?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が17件あります.見る
124/09/18(水)18:23:31No.1234067789そうだねx8
スレッドを立てた人によって削除されました
………いいえ?
224/09/18(水)18:23:59No.1234067930そうだねx52
ピンキリ
言い換えると凸凹
324/09/18(水)18:24:46No.1234068183+
何がきっかけでそう思ったんだ
424/09/18(水)18:25:07No.1234068291+
>何がきっかけでそう思ったんだ
話題のロボットアニメを見て
524/09/18(水)18:25:21No.1234068357そうだねx10
スレッドを立てた人によって削除されました
それリバイスやキングオージャーにも言える?
624/09/18(水)18:25:29No.1234068410そうだねx4
>それリバイスやキングオージャーにも言える?
言える
724/09/18(水)18:25:58No.1234068561そうだねx20
好き好んで貶したいわけではないが脚本の評判がよい作品にしたってジャリ番って前提ありきなところはある
まあそれ言い出したら一般向けのドラマや映画だって割と肝心なところあれ?ってなるの多いけど
824/09/18(水)18:27:18No.1234068991そうだねx4
一年やる故のグダグダさはあるけど
逆に一年掛けて色んなのが描けるメリットもある訳で
924/09/18(水)18:28:32No.1234069346そうだねx7
どういう部分に重きを置いて脚本を評価するかによる
1024/09/18(水)18:28:45No.1234069422そうだねx1
1年通して視聴者の反応と現場のノリで脚本ガンガン変わるのが
レベルの高い脚本と称するのであればそう
1124/09/18(水)18:29:07No.1234069526+
歴史が長いシリーズだからそりゃ名作の数も多いし同じくらいかそれ以上の数の微妙な作品もある
1224/09/18(水)18:29:25No.1234069603+
>好き好んで貶したいわけではないが脚本の評判がよい作品にしたってジャリ番って前提ありきなところはある
>まあそれ言い出したら一般向けのドラマや映画だって割と肝心なところあれ?ってなるの多いけど
シャリバン?
1324/09/18(水)18:29:52No.1234069747+
破綻しまくった下限がリバイスだと考えても結構レベル高い方
1424/09/18(水)18:29:57No.1234069774+
>1年通して視聴者の反応と現場のノリで脚本ガンガン変わるのが
>レベルの高い脚本と称するのであればそう
現場のノリというか役者さんの様々な都合(病気だったり)で変わるのはしょうがないのでは
1524/09/18(水)18:30:23No.1234069889そうだねx1
>………いいえ?
そう思えるのが幸せだと自覚しなさい
1624/09/18(水)18:30:39No.1234069975+
>話題のロボットアニメを見て
これ何?
1724/09/18(水)18:30:45No.1234070011そうだねx5
>現場のノリというか役者さんの様々な都合(病気だったり)で変わるのはしょうがないのでは
なんでその事例に絞るの
1824/09/18(水)18:31:09No.1234070149+
>これ何?
ニチアサから戦闘すら無くなったような脚本のやつだよ
1924/09/18(水)18:31:44No.1234070310そうだねx8
スレッドを立てた人によって削除されました
よく分かんないけどdelするか…
2024/09/18(水)18:32:12No.1234070455+
完結するまで作品の評価を下すのは早いぞ
2124/09/18(水)18:32:46No.1234070622そうだねx7
スレッドを立てた人によって削除されました
>よく分かんないけどdelするか…
何かを貶したいことだけは感じるからな…
2224/09/18(水)18:32:55No.1234070667そうだねx2
>>………いいえ?
>そう思えるのが幸せだと自覚しなさい
お前は飯を食うたびに世界の貧困に思いを馳せてるのか?
2324/09/18(水)18:33:30No.1234070826+
>お前は飯を食うたびに世界の貧困に思いを馳せてるのか?
貧困地に行って自分がどれだけ恵まれていたか知るんだな
2424/09/18(水)18:33:39No.1234070875+
>>話題のロボットアニメを見て
>これ何?
ATRI
2524/09/18(水)18:34:28No.1234071136そうだねx4
毎年のように序盤の幹部予定変更で生き残らせてさあどうしようになってるのもうそろ止めて良いと思う
2624/09/18(水)18:34:42No.1234071217そうだねx9
戦隊の脚本の話で壊れたスピーカーみたいにキングオージャー言ってる奴見るたびにものを知らん奴だなと思う
キュウレンとかもっとヤバいやついくらでもあるだろうに
2724/09/18(水)18:34:57No.1234071300+
>完結するまで作品の評価を下すのは早いぞ
ゼロワンという評価のアップダウンが激しかった番組…
序盤の高評価がお仕事五番勝負で消し飛んでからの低空飛行で迷走しつつ劇場版で盛り返した…OV2本はどう評価すべきか今でも決めかねてる
2824/09/18(水)18:35:30No.1234071491+
>毎年のように序盤の幹部予定変更で生き残らせてさあどうしようになってるのもうそろ止めて良いと思う
何年前の話してんの?
2924/09/18(水)18:35:43No.1234071563そうだねx2
それでも毎週バトルしてくれるだけ作品として上澄みなんだよな
戦闘のない回が複数あるスーパーロボットアニメが今やってるし
3024/09/18(水)18:37:11No.1234072003そうだねx6
作品の具体名出してるのはそれ叩いてくださいってこと?
3124/09/18(水)18:37:29No.1234072094そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
>戦隊の脚本の話で壊れたスピーカーみたいにキングオージャー言ってる奴見るたびにものを知らん奴だなと思う
>キュウレンとかもっとヤバいやついくらでもあるだろうに
キングオは戦隊してないので戦隊やってるキュウレンと比べものにならんわ
3224/09/18(水)18:37:56No.1234072239+
>戦闘のない回が複数あるスーパーロボットアニメが今やってるし
こういう話を聞くとクウガはかなりギリギリで名作として着地したんだなって…
後半になるにつれて人間ドラマのパート増えて特撮減っていったし…変身して跳躍するだけの回とかあったし…
3324/09/18(水)18:38:01No.1234072263+
>何年前の話してんの?
ガッチャードまでの話だけど?
3424/09/18(水)18:38:13No.1234072333そうだねx2
1年間ぶっ続けで脚本書くドラマは大河除けばニチアサぐらいだし
筆の速さ的な意味じゃ普通にすごい
もちろん基本的に複数人体制でやってるけどメインライターの負担はかなりデカい
たまにメインライターが全話ほぼ一人で手掛けた作品もあるけど本当にようやるわ…
作品や回によって露骨に出来の良し悪しは出てくるけど1年間落とさずに毎年やってるのは誇っていいんじゃねぇか?
3524/09/18(水)18:39:00No.1234072608そうだねx7
>>好き好んで貶したいわけではないが脚本の評判がよい作品にしたってジャリ番って前提ありきなところはある
>>まあそれ言い出したら一般向けのドラマや映画だって割と肝心なところあれ?ってなるの多いけど
>シャリバン?
ジャリ(子供)の「番」組って意味だよ
わりと死語に近いけど代用する言葉が無いからネットだとたまに見かけるよ
3624/09/18(水)18:39:43No.1234072840そうだねx2
オーズは尺ギリギリで変身してスキャニングチャージで瞬殺みたいな回あってかなりつまんなかった
3724/09/18(水)18:39:51No.1234072884そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
キュウレンジャーがまともに戦隊やっている…?
3824/09/18(水)18:40:42No.1234073169そうだねx2
ジャリボーイ呼びでギリギリ消えずにいた言葉だけどサトシの卒業で遂に消え去った
3924/09/18(水)18:41:15No.1234073341そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>キュウレンジャーがまともに戦隊やっている…?
キングオに比べたらまともに戦隊やっとるよ
4024/09/18(水)18:41:23No.1234073383そうだねx5
下見て満足して何がしたいの…
4124/09/18(水)18:42:06No.1234073622そうだねx7
何が嫌いかより何が好きか語れよ!
4224/09/18(水)18:42:54No.1234073859そうだねx1
>下見て満足して何がしたいの…
上見て叩き棒にして何がしたいの?
4324/09/18(水)18:42:57No.1234073876そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
お宝たんの顔で変なスレ立てないでください
4424/09/18(水)18:43:14No.1234073985そうだねx8
ジャリ番ってスラング荒らしがよく使ってるイメージがものすごく強い
4524/09/18(水)18:43:15No.1234073986+
ガッチャードはサブライダーの強化最後の最後にしたのはダメだったと思う
強化フォームの勝ち負け以前に活躍できない期間が長くなりすぎた
4624/09/18(水)18:43:18No.1234073998+
ニチアサが上がったんじゃなくて他が落ちてきただけだと思う…
4724/09/18(水)18:43:44No.1234074146そうだねx8
キングオは脚本だけとかじゃなくて2ヵ月間近くロボ戦が無いとかいくらなんでも不死身のタイプ別が溢れかえりすぎとか
ラストバトルの不死身殺しの発動タイミングが遅すぎてそれまでの戦い何だったんだよとか
現場の混乱は何となく察した
4824/09/18(水)18:43:49No.1234074168そうだねx2
>ジャリ番ってスラング荒らしがよく使ってるイメージがものすごく強い
そりゃ基本的に蔑称だからなこれ
4924/09/18(水)18:44:21No.1234074349+
スレッドを立てた人によって削除されました
でも祭祭祭さんとかのメの特撮評論家様はガッチャード叩いてたし…
5024/09/18(水)18:44:29No.1234074391そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
役者の顔で変なスレ立てないでください
5124/09/18(水)18:44:46No.1234074477そうだねx10
>ガッチャードはサブライダーの強化最後の最後にしたのはダメだったと思う
>強化フォームの勝ち負け以前に活躍できない期間が長くなりすぎた
多分だけどそれだとサブの強化が転がり役になってただけだよ
5224/09/18(水)18:45:23No.1234074693+
シャリバンも途中からヒーローもの路線やめて
いきなりドラマ重視になったろ
5324/09/18(水)18:45:56No.1234074879+
別に強化なくてもマジェードもヴァルバラドもそれなりに頑張ってたから強化遅いの気にならなかったけどなぁ…
5424/09/18(水)18:46:03No.1234074926そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
叩きたいくせにいっちょ前に管理するんだ?
5524/09/18(水)18:46:18No.1234074998そうだねx1
ガヴが今のところ本当に面白いけど持ち上げられ方がなんか過剰で怖い
5624/09/18(水)18:46:49No.1234075155+
>ガヴが今のところ本当に面白いけど持ち上げられ方がなんか過剰で怖い
なんか変な層が持ち上げてんな…って感じはするよね…
5724/09/18(水)18:47:00No.1234075207+
最終フォームをあのタイミングで出すのはいいとしてUFOファイターとかガイアードラゴンとか繋ぎの強化出せるギミックはあったわけだからそれは使って欲しかったかな
5824/09/18(水)18:47:21No.1234075313そうだねx2
ギーツ→ガッチャードといい流れをガヴも繋いでいってほしい
5924/09/18(水)18:47:47No.1234075441そうだねx12
>でも祭祭祭さんとかのメの特撮評論家様はガッチャード叩いてたし…
誰?
6024/09/18(水)18:47:54No.1234075478そうだねx3
特撮楽しんでいるけど特撮の脚本を即他のものに流用できるような普遍性のあるものとは思ってないので
脚本の出来がいいは何割か特撮ジャンルへの特化がすごいって感覚で受け取ってる
6124/09/18(水)18:47:59No.1234075509そうだねx1
>なんか変な層が持ち上げてんな…って感じはするよね…
ゼロワンで見た
6224/09/18(水)18:48:35No.1234075681+
腐ってもプロが作ってるご長寿人気シリーズなんだし高いには高いだろ
ピンキリだけど…
6324/09/18(水)18:49:16No.1234075908+
>>ガヴが今のところ本当に面白いけど持ち上げられ方がなんか過剰で怖い
>なんか変な層が持ち上げてんな…って感じはするよね…
ガヴは素晴らしい!それに比べてガッチャード!みたいなのが結構いたのでブロックした
6424/09/18(水)18:49:20No.1234075937そうだねx1
>腐ってもプロが作ってるご長寿人気シリーズなんだし高いには高いだろ
>ピンキリだけど…
なんだかんだ長くやってるベテランはベテランなりのうまさはあると思う
6524/09/18(水)18:49:29No.1234076005+
何にでも流用できる脚本ロジックなんて無いだろ
6624/09/18(水)18:49:36No.1234076033そうだねx10
>ガヴは素晴らしい!それに比べてガッチャード!みたいなのが結構いたのでブロックした
ちゃんとTL管理してて偉い!
6724/09/18(水)18:49:37No.1234076047+
>>>ガヴが今のところ本当に面白いけど持ち上げられ方がなんか過剰で怖い
>>なんか変な層が持ち上げてんな…って感じはするよね…
>ガヴは素晴らしい!それに比べてガッチャード!みたいなのが結構いたのでブロックした
毎年やってんな本郷猛
6824/09/18(水)18:49:40No.1234076056そうだねx1
どんだけ当たり年でも波があるのは避けられないから
序盤いい感じの作品は俺は信用してない
6924/09/18(水)18:49:46No.1234076093そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
レベル高いのでは?→いいえ?←削除
もう何話したらいいのよこのスレ
7024/09/18(水)18:49:51No.1234076116+
>ガヴが今のところ本当に面白いけど持ち上げられ方がなんか過剰で怖い
俺の観測範囲が狭いだけだろうけどぶっちゃけそんなに反応を見ない
7124/09/18(水)18:50:13No.1234076231+
>どんだけ当たり年でも波があるのは避けられないから
>序盤いい感じの作品は俺は信用してない
面白い時は楽しめばいいし微妙な時は離れればいいだけだよ
7224/09/18(水)18:50:18No.1234076258そうだねx2
なんか令和入ってからとにかく叩きたいだけの最初から粗探しするためだけに見る輩が増えた感じ
ジオウまではそんな感じのはいなかったか目につかなかったのに
7324/09/18(水)18:50:33No.1234076339+
最近ドラマで大ヒットしてるのってないよね
7424/09/18(水)18:50:41No.1234076391そうだねx2
ニチアサって言ってるしプリキュアの話していい?
7524/09/18(水)18:50:43No.1234076400+
>何にでも流用できる脚本ロジックなんて無いだろ
愛と正義は何にだって使えるけど?
7624/09/18(水)18:50:51No.1234076439+
ドラマしながら戦いで子ども盛り上げて
おもちゃの宣伝もしなきゃいけない不思議な番組なんだから
脚本というすべての括りで評価できないよ
7724/09/18(水)18:50:53No.1234076452そうだねx12
>なんか令和入ってからとにかく叩きたいだけの最初から粗探しするためだけに見る輩が増えた感じ
>ジオウまではそんな感じのはいなかったか目につかなかったのに
それはないかな…
7824/09/18(水)18:50:57No.1234076483そうだねx1
単話の平均点だとプリキュアがかなり高い
ライダーは本当にナマモノすぎて年による
7924/09/18(水)18:50:58No.1234076487そうだねx5
私は…特撮のファンダムは演出や特撮技術についての話をしなさすぎだと思っていますが…
8024/09/18(水)18:51:02No.1234076510+
ガッチャード好きだし面白かったけどあのモブのリアリティラインの低さは一般ドラマだったら文句言われてると思う
8124/09/18(水)18:51:11No.1234076564+
スレッドを立てた人によって削除されました
>戦隊の脚本の話で壊れたスピーカーみたいにキングオージャー言ってる奴見るたびにものを知らん奴だなと思う
>キュウレンとかもっとヤバいやついくらでもあるだろうに
これは削除しなくて
これに触ってるのに削除してるの基準が謎
なんだこのスレ
8224/09/18(水)18:51:19No.1234076607そうだねx1
>なんか令和入ってからとにかく叩きたいだけの最初から粗探しするためだけに見る輩が増えた感じ
>ジオウまではそんな感じのはいなかったか目につかなかったのに
SNSがお盛んになったからね
8324/09/18(水)18:51:24No.1234076638そうだねx1
ガッチャードの終盤で不満タラタラなら何なら文句ないのかは真面目に気になる
8424/09/18(水)18:51:30No.1234076665+
>ガッチャード好きだし面白かったけどあのモブのリアリティラインの低さは一般ドラマだったら文句言われてると思う
ヒーローものって前提があるからこそだと思うよ
8524/09/18(水)18:51:44No.1234076740+
>ガッチャードの終盤で不満タラタラなら何なら文句ないのかは真面目に気になる
キングオージャー
8624/09/18(水)18:51:48No.1234076762+
>私は…特撮のファンダムは演出や特撮技術についての話をしなさすぎだと思っていますが…
ファンダムって何?
あと俺キングオージャーの劇場版に出たよ
8724/09/18(水)18:52:13No.1234076900+
キラメイジャーのループ回は打開方法が爽快で好きだったな
スレ画はやっぱプロレス回が気持ちいい話で好き
今までケミーがマルガム化してばかりだったから善良な人間相手だとちゃんといいことするんだ…ってなった
8824/09/18(水)18:52:37No.1234077032+
上澄みの作品ばかり見てるとこうやって高品質な作品にも文句付けるようになる
もっと下の作品を見て地獄を味わえ
8924/09/18(水)18:52:38No.1234077047+
>私は…特撮のファンダムは演出や特撮技術についての話をしなさすぎだと思っていますが…
脚本を褒める文脈もそれ演出の範囲じゃねってことがよくあるね…
9024/09/18(水)18:52:42No.1234077068そうだねx7
>あと俺キングオージャーの劇場版に出たよ
これは本気でその話を持ち込んでるのか「急に脈絡ない話をしだす特撮オタク」を演じてるのか判断に困るな
9124/09/18(水)18:53:04No.1234077177+
俺はやっぱりおもちゃおもちゃしてるのが好きだから脚本が良くても見てないやつとかざらにあるな
9224/09/18(水)18:53:14No.1234077220そうだねx7
>>あと俺キングオージャーの劇場版に出たよ
>これは本気でその話を持ち込んでるのか「急に脈絡ない話をしだす特撮オタク」を演じてるのか判断に困るな
どちらにせよロクでもないやつなのは確かだ
9324/09/18(水)18:53:29 ID:RQ.OboYkNo.1234077302+
>もしかしてニチアサの脚本レベルってかなり高い方なのでは?
撮影スケジュールやおもちゃスケジュールなど様々な外的要因の中で脚本を完成させねばならないことを考えると高い
結果として良いものになるかはその時の外的要因によるから評価は難しい…
9424/09/18(水)18:53:30No.1234077313そうだねx3
リアリティライン低くした分面白ければいいと思うけどなあ
子供向けだから性善説に乗っ取ったまっすぐな脚本書けると思うし
9524/09/18(水)18:53:42No.1234077371+
メの特撮系インフルエンサー様がガッチャード最終回のいい加減な大人達って俺らのことか?とか言ってたのはキショすぎた
9624/09/18(水)18:53:43No.1234077373+
ご都合な展開みせられても「そこは特撮だから」みたいなので済ます人たちだぜ?
9724/09/18(水)18:53:59No.1234077456そうだねx1
メの評論家なんて嫌なら卒業しましょう!って周りに言いながらゼロワン叩きするような輩だしなぁ
第一に評価の選定を他人に委ねてどうすんの
9824/09/18(水)18:54:09No.1234077509+
戦闘シーンのある一般ドラマを知らないから比較出来ん…
9924/09/18(水)18:54:43No.1234077698+
>上澄みの作品ばかり見てるとこうやって高品質な作品にも文句付けるようになる
>もっと下の作品を見て地獄を味わえ
下の作品は視聴が苦痛になるので…
クソ映画だってネタに突っ込めるものと虚無なものに別れるし
10024/09/18(水)18:55:04No.1234077802そうだねx9
>メの特撮系インフルエンサー様
こんなの番組になんの影響も与えないただの一視聴者なんだから無視しとけばいいんだよ
10124/09/18(水)18:55:08No.1234077818+
5話でコッテコテのヤクザが出た時点でリアリティもクソもないなって感じだったんだけどな
それとも終盤用に定期的にカスなモブでも出してた方が良かったのか
10224/09/18(水)18:55:16No.1234077871そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>上澄みの作品ばかり見てるとこうやって高品質な作品にも文句付けるようになる
>もっと下の作品を見て地獄を味わえ
なんで全く無関係の作品同士を見てそれぞれの評価が上がったり下がったりすんのよ
10324/09/18(水)18:55:23No.1234077905+
戦闘シーンのあるドラマというと他には大河とか…
10424/09/18(水)18:55:24No.1234077908+
新人の演技がいい感じになったところで眼力全開の演技させるの好きだよね最近のライダー
俺も好きだから助かる
10524/09/18(水)18:55:32No.1234077975+
>なんか令和入ってからとにかく叩きたいだけの最初から粗探しするためだけに見る輩が増えた感じ
>ジオウまではそんな感じのはいなかったか目につかなかったのに
それは今までお前の目に入ってなかっただけだと思うよ…
匿名掲示板のアンチスレにいたような層がSNSやってお外でもガンガン意見発信しまくるようになっただけだ
10624/09/18(水)18:55:39No.1234078018+
例えばだけど1年間通して大人向けに商品を売るためのドラマって作れるのかな
月9とかの感じで
10724/09/18(水)18:55:40No.1234078024+
>戦闘シーンのある一般ドラマを知らないから比較出来ん…
今深夜にベイビーわるきゅーれのドラマ版やってるよ
10824/09/18(水)18:55:42No.1234078040+
>下の作品は視聴が苦痛になるので…
見れるものを作ってるだけニチアサは上澄みなんだよな
10924/09/18(水)18:55:59No.1234078117そうだねx4
>単話の平均点だとプリキュアがかなり高い
そのプリキュアもいやそうはならんやろ…みたいな展開がまれによくあるので本当に一年間高打点を維持するって難しいと思う
11024/09/18(水)18:56:14No.1234078199+
>なんで全く無関係の作品同士を見てそれぞれの評価が上がったり下がったりすんのよ
脚本のレベルにジャンルは関係ないわボケ
11124/09/18(水)18:56:20No.1234078237+
>>上澄みの作品ばかり見てるとこうやって高品質な作品にも文句付けるようになる
>>もっと下の作品を見て地獄を味わえ
>下の作品は視聴が苦痛になるので…
>クソ映画だってネタに突っ込めるものと虚無なものに別れるし
下の作品見ておけば好きな作品のスレ荒れた時にこれの話すれば矛先逸れて落ち着くだろ…みたいなことしやすいし…対立煽りではないぞ
11224/09/18(水)18:56:27No.1234078276+
>例えばだけど1年間通して大人向けに商品を売るためのドラマって作れるのかな
>月9とかの感じで
朝ドラ…と思ったが別に商品売る為のもんではなかったな…
11324/09/18(水)18:56:38No.1234078338+
>匿名掲示板のアンチスレにいたような層がSNSやってお外でもガンガン意見発信しまくるようになっただけだ
電王の頃もヒロイン叩きとか凄かったらしいしね
11424/09/18(水)18:56:59No.1234078440そうだねx2
プリキュアはだいぶ安定してきたなぁって思ってたら突然ひろプリみたいなのも出てくるからその時々だな
11524/09/18(水)18:57:02No.1234078462そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>>なんで全く無関係の作品同士を見てそれぞれの評価が上がったり下がったりすんのよ
>脚本のレベルにジャンルは関係ないわボケ
脚本のレベルを測るのに相対評価してんなボケ
11624/09/18(水)18:57:11No.1234078505+
>戦闘シーンのあるドラマというと他には大河とか…
俺は戦闘を目当てに宮本武蔵の大河ドラマ見てあんまり期待しすぎない方がいいかもしれん…ってなった
当時子供だったから次回予告の夢幻流のとこが一番ワクワクしてた
なんかかっこいい剣術使うんだ!って思ってた
11724/09/18(水)18:57:33No.1234078617+
>>例えばだけど1年間通して大人向けに商品を売るためのドラマって作れるのかな
>>月9とかの感じで
>朝ドラ…と思ったが別に商品売る為のもんではなかったな…
そうなんだよあくまで商品を売る前提のドラマって知らないなって思って
11824/09/18(水)18:57:55No.1234078743+
>下の作品見ておけば好きな作品のスレ荒れた時にこれの話すれば矛先逸れて落ち着くだろ…みたいなことしやすいし…対立煽りではないぞ
急に関係ない作品の話ぶっこむとか怖いよ…
11924/09/18(水)18:57:57No.1234078750そうだねx2
別に何と比べるでもなく自分が面白いと思えるものを楽しめればそれでいいんだよ
12024/09/18(水)18:57:57No.1234078751そうだねx3
その商売っ気のないはずの朝ドラですら当たり外れあるからな
12124/09/18(水)18:58:04No.1234078787+
戦隊やプリキュアはお約束があるから書きやすそうに見えるライダーは世界観が自由すぎるんだよな
12224/09/18(水)18:58:22No.1234078895+
ガッチャードに関してはメよりお隣含めたふたばの方が平和ってすごいことになってたと思う
12324/09/18(水)18:58:38No.1234078992+
>戦隊やプリキュアはお約束があるから書きやすそうに見えるライダーは世界観が自由すぎるんだよな
お約束があるとむしろそれを打破するのに苦労してるとは思うよ
12424/09/18(水)18:58:54No.1234079076そうだねx2
>その商売っ気のないはずの朝ドラですら当たり外れあるからな
目覚めませんでした。
12524/09/18(水)18:59:05No.1234079142+
>戦隊やプリキュアはお約束があるから書きやすそうに見えるライダーは世界観が自由すぎるんだよな
ライダー側が徒党を組んでもロボ戦やっても女性ヒーローやっても許されるからね…
12624/09/18(水)18:59:08No.1234079161+
>別に何と比べるでもなく自分が面白いと思えるものを楽しめればそれでいいんだよ
シリーズ作品はたまに比較できない奴は荒らしってキレてくるのがたまにいるぜ
12724/09/18(水)18:59:11No.1234079185+
>戦隊やプリキュアはお約束があるから書きやすそうに見えるライダーは世界観が自由すぎるんだよな
鎧武は一年間通して一つの話書けるんだ…ってびっくりしたよ
そのおかげかコラボ回は内容がよくても本筋が気になって仕方なかったけど
12824/09/18(水)18:59:22No.1234079253+
朝ドラは思想を売ってる
12924/09/18(水)18:59:28No.1234079290+
大河とか特撮とか抜くとアクション多い傾向にあるのは日テレの土日の夜かな
でも最近はアクションはいいけど脚本がふんわりな時がすごく多い
大占拠とかアレはアレで面白いし好きだけど
13024/09/18(水)18:59:39No.1234079377そうだねx3
>シリーズ作品はたまに比較できない奴は荒らしってキレてくるのがたまにいるぜ
キチガイには触らなきゃいいし触られたら無視すればいい
13124/09/18(水)18:59:56No.1234079473+
特撮に関していうと外部評価はルルパトとそれ以外だからな
同レベルかそれ以上もありそうだがなんであれだけ脚本賞取れたんだろう
13224/09/18(水)18:59:57No.1234079481+
ちむどんどんは沖縄はチンピラの溜まり場ってことを全国に発信したぞ!
13324/09/18(水)19:00:07No.1234079538そうだねx5
1年ドラマを今でもシリーズとして続けられてるってシンプルにすごいよね
13424/09/18(水)19:00:28No.1234079666そうだねx10
おもしろいと思ったものをおもしろいと思うだけなら素晴らしいこと
ドラマアニメ舞台映画ラジオ小説あらゆる脚本に目を通しているわけでもないのに
「ニチアサの脚本レベルは高い!」はやめたほうがいい
13524/09/18(水)19:00:35No.1234079714+
>鎧武は一年間通して一つの話書けるんだ…ってびっくりしたよ
>そのおかげかコラボ回は内容がよくても本筋が気になって仕方なかったけど
邪魔になるコラボ回も単体で見ると出来はかなりいいからな…
本当にタイミングだけが悪い
13624/09/18(水)19:00:39No.1234079736+
ドラマでアクション目当てに見てたのはドラマSPだな
あれで岡田准一大好きになった
13724/09/18(水)19:01:04 ID:RQ.OboYkNo.1234079888+
>特撮に関していうと外部評価はルルパトとそれ以外だからな
>同レベルかそれ以上もありそうだがなんであれだけ脚本賞取れたんだろう
おもちゃのアレコレの煽りを喰らって歪んだけどなんだかんだで内容はよく出来てたかかな…
13824/09/18(水)19:01:05No.1234079891+
>1年ドラマを今でもシリーズとして続けられてるってシンプルにすごいよね
もう大河とニチアサ以外ないもんな…
13924/09/18(水)19:01:15No.1234079952+
>例えばだけど1年間通して大人向けに商品を売るためのドラマって作れるのかな
>月9とかの感じで
TBSの昼ドラマが1年やってたし
それこそ2000年代前半あたりまではやれてたんじゃねぇかな
今の時代だと金も時間も役者のスケジュールも全部確保できなくて無理だろ…
14024/09/18(水)19:01:18No.1234079970+
去年キングオージャーが大河ドラマみたいとか言われてたじゃん
14124/09/18(水)19:01:23No.1234080003+
キングオのギラを蔑ろに扱ってる感じはだいぶ苦手なんだけどあれは脚本の力によるものなのか製作上のいろんな都合によるものなのか正直判別ついてない
本当に描きたかったのは兄ちゃんの方だった、のはインタビューでわかるけど
14224/09/18(水)19:01:31No.1234080053+
鎧武のコラボはカチドキの販促期間と被ったのもな…
14324/09/18(水)19:01:39No.1234080097そうだねx2
>なんか令和入ってからとにかく叩きたいだけの最初から粗探しするためだけに見る輩が増えた感じ
トシゾータイプの荒らしが常駐してる感覚はある
14424/09/18(水)19:01:58No.1234080209+
むかしはアニメといえば50話はやったのにな
14524/09/18(水)19:02:10No.1234080286そうだねx1
令和ライダーでやっとまともになったガッチャ―ドをスレ画にして特撮の脚本レベルが高いは無いと思う
14624/09/18(水)19:02:27No.1234080381+
>1年ドラマを今でもシリーズとして続けられてるってシンプルにすごいよね
商品の販促をする
毎週撮影してCGやらガッツリ映像編集する
なんでこんな面倒臭い企画を1年間レギュラー放送でやろうとしてるんだ…?
14724/09/18(水)19:02:28No.1234080383+
>ドラマアニメ舞台映画ラジオ小説あらゆる脚本に目を通しているわけでもないのに
>「ニチアサの脚本レベルは高い!」はやめたほうがいい
この世の全部を知らなきゃ評価できないってただの極論バカだよ
バカだよお前
14824/09/18(水)19:02:47No.1234080463+
>キングオのギラを蔑ろに扱ってる感じはだいぶ苦手なんだけどあれは脚本の力によるものなのか製作上のいろんな都合によるものなのか正直判別ついてない
>本当に描きたかったのは兄ちゃんの方だった、のはインタビューでわかるけど
忍の一時ってアニメがだいぶキングオージャーと悪い部分被ってるから脚本の好みだろうね
14924/09/18(水)19:03:00No.1234080535+
スタークさん…この粘着スレ必要なのかな…
15024/09/18(水)19:03:06No.1234080582+
朝ドラは放送形態が特殊すぎてノウハウ活かすの難しそう
15124/09/18(水)19:03:15No.1234080632+
書き込みをした人によって削除されました
15224/09/18(水)19:03:17No.1234080649+
ゴーストの脚本レベルはどうなんだろう
なんだかんだ脱落させない勢いみたいなのはあった気もする
15324/09/18(水)19:03:18No.1234080654+
>>1年ドラマを今でもシリーズとして続けられてるってシンプルにすごいよね
>商品の販促をする
>毎週撮影してCGやらガッツリ映像編集する
>なんでこんな面倒臭い企画を1年間レギュラー放送でやろうとしてるんだ…?
円谷は2クールに切り替えたね…
15424/09/18(水)19:03:19No.1234080667+
ゆうきくんがトシゾーって呼ばれるようになった経緯が分かんねえ
15524/09/18(水)19:03:28No.1234080713+
>その商売っ気のないはずの朝ドラですら当たり外れあるからな
あんま言いたかないけど今やってるやつもかなり…
前半は普通に良かったんだけどね…
15624/09/18(水)19:03:37No.1234080774そうだねx2
ガッチャードは割と子ども目線向けの作品で
それは本来のターゲット向けだから何の問題もないんだけど
ライダーは大人向けの高尚なものみたいな事言ってる層が叩いてた印象
15724/09/18(水)19:03:40No.1234080791そうだねx2
>>ドラマアニメ舞台映画ラジオ小説あらゆる脚本に目を通しているわけでもないのに
>>「ニチアサの脚本レベルは高い!」はやめたほうがいい
>この世の全部を知らなきゃ評価できないってただの極論バカだよ
>バカだよお前
いやまあ世の中の全ての物語創作に目を通せってのは極論だけど
特撮しか見てないのに「特撮は他ジャンルよりレベルが高い」と言ってるとしたらそれはそれで考え直したほうがいいと思う
15824/09/18(水)19:04:22No.1234081023+
>>鎧武は一年間通して一つの話書けるんだ…ってびっくりしたよ
>>そのおかげかコラボ回は内容がよくても本筋が気になって仕方なかったけど
>邪魔になるコラボ回も単体で見ると出来はかなりいいからな…
>本当にタイミングだけが悪い
本筋でひどい目あってた紘太がトッキュウジャー相手に仲間っていいよな…って言ってたり紘太自身の日常と掘り下げになってるキカイダー回だったり異世界転生慣れした戒斗が見れる夏映画回だったり後から見返すと余計におもしれーってなった
15924/09/18(水)19:04:26No.1234081050+
プリキュアの場合ライダーで言うところの望月Pくらいの地雷がライダーで言うところの白倉Pくらいの権力持ってる鷲尾Pなのがやっかいなところだ
16024/09/18(水)19:04:29No.1234081060そうだねx5
>ただの極論バカだよ
>バカだよお前
小学生みたいな口喧嘩やめようよ…
16124/09/18(水)19:04:31No.1234081072+
>その商売っ気のないはずの朝ドラですら当たり外れあるからな
今年は女機長のパイロットを目指す話なんだな…
えっネジ工場の話なの…これ…
16224/09/18(水)19:04:40No.1234081120そうだねx9
今芸術品とか美しい…みたいな定型擦りたい層が目立つから問題の解決が早かったりメンタルが強かったりするとキレる人がたまにいる
16324/09/18(水)19:04:53No.1234081205+
>ゴーストの脚本レベルはどうなんだろう
>なんだかんだ脱落させない勢いみたいなのはあった気もする
出演映画がジェネシス以外どれもこれも傑作だけど本編はフミ婆とか要所要所でまあ良かったかなってぐらい
あと破綻はしてない
16424/09/18(水)19:05:06No.1234081275+
格闘技の心得があるオタクが少なすぎて
自分含めアクションの質についてまともに語ってる「」を見たことないぜ!
販促ちゃんとやってるかとかBGMの音量とかしかわからん
16524/09/18(水)19:05:13No.1234081325+
>TBSの昼ドラマが1年やってたし
>それこそ2000年代前半あたりまではやれてたんじゃねぇかな
>今の時代だと金も時間も役者のスケジュールも全部確保できなくて無理だろ…
花王愛の劇場ってワンシーズンだったりクール単位だったり変則的だったような
16624/09/18(水)19:05:28No.1234081407+
脚本の出来をジャンルで括って一緒くたに評価するのは気が狂うからやめたほうがいいぜ!
16724/09/18(水)19:05:44No.1234081504+
脚本がいいって評価も単話レベルのことか縦軸通した全体のことかだったりで違ったりするしな…
16824/09/18(水)19:05:45No.1234081517そうだねx1
>この世の全部を知らなきゃ評価できないってただの極論バカだよ
>バカだよお前
そんなに悔しかったのか…
16924/09/18(水)19:05:45No.1234081520+
>特撮しか見てないのに
なんでここ決めつけてきたの?
特撮しか見てないっていったいなにを根拠に決めつけたの?
だからバカだってんだよお前は
17024/09/18(水)19:05:46No.1234081528そうだねx1
どのライダーの脚本がつまらないかよりどのライダーが好きかで自分を語れよ
17124/09/18(水)19:05:51No.1234081555+
卒業した一般の人からしてみればジャリ番見てレベル高けぇなんて意見なんて出ないし
17224/09/18(水)19:06:01No.1234081609そうだねx1
>今芸術品とか美しい…みたいな定型擦りたい層が目立つから問題の解決が早かったりメンタルが強かったりするとキレる人がたまにいる
ギーツのケケラみたいなのが実際にいるよね…
17324/09/18(水)19:06:04No.1234081620そうだねx1
デイブレイクとかガヴに対する反応が大きかったりするあたりライダーオタクはケケラみたいなやつが多すぎる
17424/09/18(水)19:06:05No.1234081625そうだねx1
マコト兄ちゃんが訳わかんねぇイベントやってるのとガンマイザーしつこすぎ!ってだけでストーリーラインの崩壊は起きてないからなゴースト
17524/09/18(水)19:06:10No.1234081674+
実はオタクの中でも子供向け番組をしっかり見てるのは少数派だよね
17624/09/18(水)19:06:11No.1234081676+
>鎧武のコラボはカチドキの販促期間と被ったのもな…
カチドキアームズで火縄大橙DJ銃大剣モードでの必殺技使ったのがトッキュウコラボ回のみだったのはどうなってるんだってなったわ
17724/09/18(水)19:06:15No.1234081701そうだねx2
>ガッチャードは割と子ども目線向けの作品で
>それは本来のターゲット向けだから何の問題もないんだけど
>ライダーは大人向けの高尚なものみたいな事言ってる層が叩いてた印象
身も蓋も無いけど前年のギーツがそういうタイプの中高生大学生に大人気だったから…
17824/09/18(水)19:06:17No.1234081722+
>そんなに悔しかったのか…
決めつけるやつが嫌いなの
17924/09/18(水)19:06:32No.1234081823+
>>今芸術品とか美しい…みたいな定型擦りたい層が目立つから問題の解決が早かったりメンタルが強かったりするとキレる人がたまにいる
>ギーツのケケラみたいなのが実際にいるよね…
ガウはもうケケラごっこみんなでしてるからな
18024/09/18(水)19:06:35No.1234081843そうだねx3
>格闘技の心得があるオタクが少なすぎて
>自分含めアクションの質についてまともに語ってる「」を見たことないぜ!
>販促ちゃんとやってるかとかBGMの音量とかしかわからん
動きがカッコ良ければ
ええ!!
18124/09/18(水)19:06:36No.1234081854+
>>なんか令和入ってからとにかく叩きたいだけの最初から粗探しするためだけに見る輩が増えた感じ
>トシゾータイプの荒らしが常駐してる感覚はある
リバイスやキングオージャーをここぞとばかりぶっ叩いておもちゃにしてたここはそれ以下じゃん
18224/09/18(水)19:06:51No.1234081943+
>マコト兄ちゃんが訳わかんねぇイベントやってるのとガンマイザーしつこすぎ!ってだけでストーリーラインの崩壊は起きてないからなゴースト
あとデミアプロジェクトとかロングパス過ぎる要素が多い
18324/09/18(水)19:06:58No.1234081982そうだねx2
>どのライダーの脚本がつまらないかよりどのライダーが好きかで自分を語れよ
俺はセイバーの脚本が大好きだ
前半が微妙なのはまあ認めるけど
18424/09/18(水)19:07:08No.1234082064+
>>鎧武のコラボはカチドキの販促期間と被ったのもな…
>カチドキアームズで火縄大橙DJ銃大剣モードでの必殺技使ったのがトッキュウコラボ回のみだったのはどうなってるんだってなったわ
そもそもカチドキには銃モードだけ使わせる予定じゃなかったっけ
18524/09/18(水)19:07:09No.1234082072+
全く話題にならないリバイスが酷い作品なんだろうなというのは何となくわかる
18624/09/18(水)19:07:14No.1234082092そうだねx6
あんまり言いたかないけどゼロワンで離れようとして離れられなかった層がずっと粗探しやって叩いてるんじゃねえのか
18724/09/18(水)19:07:24No.1234082177+
>マコト兄ちゃんが訳わかんねぇイベントやってるのとガンマイザーしつこすぎ!ってだけでストーリーラインの崩壊は起きてないからなゴースト
素直に敵倒されてくれとはずっと思ってた
18824/09/18(水)19:07:45No.1234082288そうだねx1
>あんまり言いたかないけどゼロワンで離れようとして離れられなかった層がずっと粗探しやって叩いてるんじゃねえのか
シリーズ作品ってライダーに限らずそういうとこある
18924/09/18(水)19:08:19No.1234082499+
>どのライダーの脚本がつまらないかよりどのライダーが好きかで自分を語れよ
俺は役者本人が遠回しにダサくてショックと言われたナイトサバイブ大好きだからよ…
腕壊れてもR&M遊んだくらいには
19024/09/18(水)19:08:23No.1234082527そうだねx1
そもそも特撮だけ見ててニチアサの脚本はレベルが高いとかならんだろ
ロボットアニメとの比較の部分も無視してるし
その上で特撮だけ見てるとか都合よく決めつけて貶して悦に入ってるのが本当にただのバカ
妄想の世界にいるだけじゃん
19124/09/18(水)19:08:27No.1234082550+
>>>鎧武のコラボはカチドキの販促期間と被ったのもな…
>>カチドキアームズで火縄大橙DJ銃大剣モードでの必殺技使ったのがトッキュウコラボ回のみだったのはどうなってるんだってなったわ
>そもそもカチドキには銃モードだけ使わせる予定じゃなかったっけ
その割には大剣モード使うしその姿が似合ってるのが悪い
19224/09/18(水)19:08:27No.1234082552+
>>特撮しか見てないのに
>なんでここ決めつけてきたの?
>特撮しか見てないっていったいなにを根拠に決めつけたの?
>だからバカだってんだよお前は
でもどうせ他にはソシャゲやってる程度のバカだろお前?
19324/09/18(水)19:08:40No.1234082628+
言われてみればアクションあんま気にしてないな…
これはシリーズでも凄いとかあるの…?
19424/09/18(水)19:08:45No.1234082647+
>>>鎧武のコラボはカチドキの販促期間と被ったのもな…
>>カチドキアームズで火縄大橙DJ銃大剣モードでの必殺技使ったのがトッキュウコラボ回のみだったのはどうなってるんだってなったわ
>そもそもカチドキには銃モードだけ使わせる予定じゃなかったっけ
その点は剣使ってくれてよかった
無量大数がボツになるところだった
19524/09/18(水)19:08:54No.1234082693そうだねx1
>でもどうせ他にはソシャゲやってる程度のバカだろお前?
決めつけでしか喋れねえ妄想の世界に浸ってるだけのカスだよお前は
19624/09/18(水)19:08:55No.1234082703+
ゴーストは自粛と路線変更でグチャグチャになったわりにはかなり頑張ってまとめてた印象ある
19724/09/18(水)19:08:59No.1234082721+
>全く話題にならないリバイスが酷い作品なんだろうなというのは何となくわかる
家族の話したいのか一輝バイスのバディの話したいのかどっちつかずだったのが全てだよ
19824/09/18(水)19:09:04No.1234082755+
>言われてみればアクションあんま気にしてないな…
>これはシリーズでも凄いとかあるの…?
鎧武のコウタさんは凄いよ
19924/09/18(水)19:09:18No.1234082845+
>言われてみればアクションあんま気にしてないな…
>これはシリーズでも凄いとかあるの…?
最近だとギーツ凄かった
20024/09/18(水)19:09:20No.1234082857+
>>ギーツのケケラみたいなのが実際にいるよね…
>ガウはもうケケラごっこみんなでしてるからな
たまに真性のやつがいてギーツ見たのにケケラのキモさは伝わらなかったのか…ってなることがある
20124/09/18(水)19:09:24No.1234082882そうだねx1
キングオージャーに限らずだけどそんなメチャクチャに貶すほどではなかっただろという感じ
とにかく口悪く汚い言葉吐きたいだけのが混じってる
20224/09/18(水)19:09:27No.1234082894+
>>言われてみればアクションあんま気にしてないな…
>>これはシリーズでも凄いとかあるの…?
>鎧武のコウタさんは凄いよ
それはわかるよ!
20324/09/18(水)19:09:30No.1234082917+
>言われてみればアクションあんま気にしてないな…
>これはシリーズでも凄いとかあるの…?
ウィザード凄いよ
20424/09/18(水)19:09:30No.1234082921+
ゼロワンとかもう5年前なのに…
この時期はまだ期待できてたけど…
20524/09/18(水)19:09:36No.1234082954+
>>どのライダーの脚本がつまらないかよりどのライダーが好きかで自分を語れよ
>俺はセイバーの脚本が大好きだ
>前半が微妙なのはまあ認めるけど
俺も年明けから見てくれとしか言えないな…好きだけど…
20624/09/18(水)19:09:42No.1234083004そうだねx4
事務所側の力が強いから横槍入れられる事が多い一般のドラマ制作側も苦労してはいるんだけどな
20724/09/18(水)19:09:53No.1234083077そうだねx1
>キングオージャーに限らずだけどそんなメチャクチャに貶すほどではなかっただろという感じ
>とにかく口悪く汚い言葉吐きたいだけのが混じってる
キングオージャーみたいになってる…
20824/09/18(水)19:09:58No.1234083123そうだねx5
>言われてみればアクションあんま気にしてないな…
>これはシリーズでも凄いとかあるの…?
担当の特技監督や撮影監督次第でめちゃくちゃ変わるよ
あとキングオ―ジャーとブンブンジャー見比べるとLEDウォールの制約がマジで凄い
20924/09/18(水)19:10:06No.1234083184+
大人向けにすればいい脚本になるとか言ってる馬鹿には平成セブン最終章5部作見せるって決めてる
21024/09/18(水)19:10:23No.1234083291そうだねx1
>>言われてみればアクションあんま気にしてないな…
>>これはシリーズでも凄いとかあるの…?
>鎧武のコウタさんは凄いよ
デュークの攻撃を壁で駆け上がって宙返りで後ろに飛んで攻撃回避は絵面としてかっこよすぎるのよ
生身で普通にやれる紘太さんやべえ
21124/09/18(水)19:10:24No.1234083307+
>>>ギーツのケケラみたいなのが実際にいるよね…
>>ガウはもうケケラごっこみんなでしてるからな
>たまに真性のやつがいてギーツ見たのにケケラのキモさは伝わらなかったのか…ってなることがある
こういうのってむしろキモいって思われたくてやってる部分もあるし
21224/09/18(水)19:10:26No.1234083316+
スーツアクターの身体能力頼りもいいけど特撮なんだから撮影技法で魅せてくれると嬉しい
ギーツのシーン固定カメラ回しはマジで凄かった
21324/09/18(水)19:10:26No.1234083318そうだねx2
>この世の全部を知らなきゃ評価できないってただの極論バカだよ
>バカだよお前
理解できないだろうけど
「ニチアサおもしろい!」と評価することと
「ニチアサの脚本はレベルが高い!!」称するのは
言葉の中身が違うからね?
21424/09/18(水)19:10:36No.1234083378そうだねx2
ガッチャードはアクション自体は微妙寄りだけどフォームやアイテムの使い方が面白かった
21524/09/18(水)19:10:36No.1234083382そうだねx2
>>言われてみればアクションあんま気にしてないな…
>>これはシリーズでも凄いとかあるの…?
>担当の特技監督や撮影監督次第でめちゃくちゃ変わるよ
>あとキングオ―ジャーとブンブンジャー見比べるとLEDウォールの制約がマジで凄い
(アクション面は特技監督よりアクション監督では…ウルトラならともかく)
21624/09/18(水)19:10:41No.1234083411+
坂本監督がやるとなんか見応えあるアクションというかカメラワークになるのはわかる
21724/09/18(水)19:10:44No.1234083431そうだねx2
>キングオージャーに限らずだけどそんなメチャクチャに貶すほどではなかっただろという感じ
>とにかく口悪く汚い言葉吐きたいだけのが混じってる
クソみたいなマーベル映画より面白いもんなキングオージャー
21824/09/18(水)19:10:52No.1234083482+
特撮オタクってものすごい勢いで敵視するよねいろんなものを
21924/09/18(水)19:10:58No.1234083524+
>言われてみればアクションあんま気にしてないな…
>これはシリーズでも凄いとかあるの…?
あまり話題になることは少ないけどアギト555フォーゼギーツあたりはクオリティ高いと思う
22024/09/18(水)19:10:59No.1234083543そうだねx3
>キングオージャーに限らずだけどそんなメチャクチャに貶すほどではなかっただろという感じ
>とにかく口悪く汚い言葉吐きたいだけのが混じってる
荒らしの中では作品を荒らしたのが成功体験になってるから色んなとこで吹聴して回ってんだろうな…ってなる
22124/09/18(水)19:11:04No.1234083572+
>(アクション面は特技監督よりアクション監督では…ウルトラならともかく)
低脳は黙ってろ
22224/09/18(水)19:11:06No.1234083594そうだねx1
>大人向けにすればいい脚本になるとか言ってる馬鹿には平成セブン最終章5部作見せるって決めてる
まず大人向けって表現自体がすごい言い訳がましくて嫌い
22324/09/18(水)19:11:10No.1234083614+
>言われてみればアクションあんま気にしてないな…
>これはシリーズでも凄いとかあるの…?
演出良かったなってなるのはギーツかなぁ
毎回戦闘凝ってたと思う
22424/09/18(水)19:11:36No.1234083794+
>言われてみればアクションあんま気にしてないな…
>これはシリーズでも凄いとかあるの…?
ウィザードは序盤のアクションすごかったぞ
腰の布がひらひらしててすげえスタイリッシュ
22524/09/18(水)19:12:01No.1234083978そうだねx4
>たまに真性のやつがいてギーツ見たのにケケラのキモさは伝わらなかったのか…ってなることがある
それ言ったらヒーロー番組から優しさとか学べなかった奴らの方があまりにも多すぎるし…
22624/09/18(水)19:12:02No.1234083991そうだねx1
>>言われてみればアクションあんま気にしてないな…
>>これはシリーズでも凄いとかあるの…?
>ウィザードは序盤のアクションすごかったぞ
>腰の布がひらひらしててすげえスタイリッシュ
1話のOPはちょっと脳を焼かれる
22724/09/18(水)19:12:05No.1234084011+
>担当の特技監督や撮影監督次第でめちゃくちゃ変わるよ
>あとキングオ―ジャーとブンブンジャー見比べるとLEDウォールの制約がマジで凄い
地形を生かしたアクション出来ないのは思ったより影響デカいんだなって思わされた
22824/09/18(水)19:12:20No.1234084136+
カブトみたいに戦闘スタイルがそれぞれ独自だと分かりやすくてすき
22924/09/18(水)19:12:26No.1234084173そうだねx1
キングオージャーはロボの出番少ないから駄作!みたいに言ってるのが多くてウンザリした
と思ってたら段々公式側も悪ノリやら発言やらが酷くなっていってマジで辛い
23024/09/18(水)19:12:36No.1234084228+
>キングオージャーに限らずだけどそんなメチャクチャに貶すほどではなかっただろという感じ
>とにかく口悪く汚い言葉吐きたいだけのが混じってる
キングオージャーに関われて 素晴らしい人にたくさん出会えて幸せでした
たくさんの大人、ヒーローたちを見た 真夏のステージで汗だくで変身したままとびまわるヒーローたちの姿を見て

            真のヒーローの姿を見た と思った
23124/09/18(水)19:12:38No.1234084250+
>特撮オタクってものすごい勢いで敵視するよねいろんなものを
敵は倒すってスタンスの番組しか見てないからじゃ…
23224/09/18(水)19:12:54No.1234084358+
グレンダイザーUと比べたら上澄みも上澄み
23324/09/18(水)19:12:55No.1234084361+
>坂本監督がやるとなんか見応えあるアクションというかカメラワークになるのはわかる
オーズとフォーゼはギミックたくさん使ってくれるから好き
23424/09/18(水)19:13:02No.1234084410そうだねx1
>キングオージャーはロボの出番少ないから駄作!みたいに言ってるのが多くてウンザリした
>と思ってたら段々公式側も悪ノリやら発言やらが酷くなっていってマジで辛い
#ロボ戦あり〼
23524/09/18(水)19:13:11No.1234084469そうだねx4
キングオージャーはまあ嫌いじゃないけど周りが狂っていくのはどうなってんの…って思った
脚本家がアレなのはまあ分かるとしてなんか母が出てきたり主題歌の人が変なこと言ったり…
23624/09/18(水)19:13:12No.1234084474+
平成セブン作ってネクサス作ってって凄かったねあの時の円谷
23724/09/18(水)19:13:13No.1234084486そうだねx6
とりあえず場を荒らしたいだけの「」が1、2人このスレにいるのはわかる
23824/09/18(水)19:13:20No.1234084521そうだねx1
このスレの話を信じちゃダメだ!!
23924/09/18(水)19:13:32No.1234084608+
>敵は倒すってスタンスの番組しか見てないからじゃ…
人類自体そうだろ
24024/09/18(水)19:13:33No.1234084611+
>ガッチャードはアクション自体は微妙寄りだけどフォームやアイテムの使い方が面白かった
強化フォームが使い分けされて終盤まで活躍してたのは良かった
24124/09/18(水)19:13:44No.1234084694+
>キングオージャーはまあ嫌いじゃないけど周りが狂っていくのはどうなってんの…って思った
>脚本家がアレなのはまあ分かるとしてなんか母が出てきたり主題歌の人が変なこと言ったり…
製作陣側が酔ってるのはきついよね
24224/09/18(水)19:13:52No.1234084759そうだねx3
ロボが出ないからクソじゃなくて2部のシナリオが単純におもんないからせめてロボ出してノルマ達成しとけって感じだった
24324/09/18(水)19:14:00No.1234084807そうだねx9
なんでこんなスレに俺の顔が使われてるんだよ…👁👁
24424/09/18(水)19:14:03No.1234084831そうだねx1
>キングオージャーはまあ嫌いじゃないけど周りが狂っていくのはどうなってんの…って思った
>脚本家がアレなのはまあ分かるとしてなんか母が出てきたり主題歌の人が変なこと言ったり…
脚本というか脚本家本人というか
キングオージャー以上にヤバかった例を知らない
24524/09/18(水)19:14:11No.1234084897+
>>ガッチャードはアクション自体は微妙寄りだけどフォームやアイテムの使い方が面白かった
>強化フォームが使い分けされて終盤まで活躍してたのは良かった
プラチナでニジゴン使うの頭やわらけーってなったわ
24624/09/18(水)19:14:40No.1234085091そうだねx1
>キングオージャーはロボの出番少ないから駄作!みたいに言ってるのが多くてウンザリした
>と思ってたら段々公式側も悪ノリやら発言やらが酷くなっていってマジで辛い
ジオウの頃から東映の広報からメのアカウントを取り上げろとは思ってたが
取り上げた方がいい人がゾロゾロ出てきたのはアレが初めてだ
24724/09/18(水)19:14:45No.1234085129そうだねx1
>特撮オタクってものすごい勢いで敵視するよねいろんなものを
作品と自分を同一視しすぎて作品をバカにされる=自分をバカにされると思ってる節がある
そしてそんなオタクをバカにして自分はただのオタクじゃないぞ(ニチャアと思ってるバカもヒでよく見る
24824/09/18(水)19:14:47No.1234085146そうだねx3
キングオージャーはわりと最後まで楽しんだけど脚本のTwitterは無かったことにしてる
24924/09/18(水)19:14:57No.1234085209そうだねx1
>このスレの話を信じちゃダメだ!!
それは本当にそう
25024/09/18(水)19:14:59No.1234085225+
制作体制の酷さを鑑みるとニチアサ脚本演出はかなりの上澄み
25124/09/18(水)19:15:19No.1234085353+
こういうスレはダディースレ画でよかったな…
25224/09/18(水)19:15:20No.1234085355+
最近の若手に比べると田崎監督はもう古い世代になっちゃったなぁってのは実感した
25324/09/18(水)19:15:25No.1234085385そうだねx1
>今芸術品とか美しい…みたいな定型擦りたい層が目立つから問題の解決が早かったりメンタルが強かったりするとキレる人がたまにいる
時には長めの溜めや助走も必要って分からない人??
インスタントに気持ちよくなれるコンテンツしか認めない馬鹿そのものって感じだなお前
25424/09/18(水)19:15:25No.1234085388+
キングオージャーのロボ戦や終盤変身シーンすら少なかったのは
スケジュール崩壊して特撮部分削らざるを得なかったんだろうなとか思うけど
それはともかく関係者はおかしかったね…
25524/09/18(水)19:15:29No.1234085420+
>なんでこんなスレに俺の顔が使われてるんだよ…👁👁
会いたいよダディー!!
25624/09/18(水)19:15:55No.1234085582そうだねx3
カミホリ監督はもっとやれる人だと信じてます
25724/09/18(水)19:16:00No.1234085618そうだねx2
>こういうスレはダディースレ画でよかったな…
どうせ定型だけになるから意味ないよ
25824/09/18(水)19:16:01No.1234085623+
>制作体制の酷さを鑑みるとニチアサ脚本演出はかなりの上澄み
戦闘凝ってる作品は大体脚本上がるの早いらしいから色んな意味で脚本の比率が大きい
25924/09/18(水)19:16:06No.1234085647+
>>キングオージャーはまあ嫌いじゃないけど周りが狂っていくのはどうなってんの…って思った
>>脚本家がアレなのはまあ分かるとしてなんか母が出てきたり主題歌の人が変なこと言ったり…
>脚本というか脚本家本人というか
>キングオージャー以上にヤバかった例を知らない
殺害予告したりベイブレードの販促したりセクシー田中さんのことで原作改変は我慢しろって言ったりとかまあいろいろした程度じゃないか
26024/09/18(水)19:16:08No.1234085658+
>キングオージャーはわりと最後まで楽しんだけどデカグリーンのTwitterは無かったことにしてる
26124/09/18(水)19:16:18No.1234085726+
グオスレ
26224/09/18(水)19:16:46No.1234085877そうだねx1
ニチアサガイジトシゾー
いつもの発作
26324/09/18(水)19:16:50No.1234085914+
>>特撮オタクってものすごい勢いで敵視するよねいろんなものを
>作品と自分を同一視しすぎて作品をバカにされる=自分をバカにされると思ってる節がある
>そしてそんなオタクをバカにして自分はただのオタクじゃないぞ(ニチャアと思ってるバカもヒでよく見る
あらゆるものをバカ認定して回ることで
自分が一番救えないバカな現実から目を背けたいのかなこういう人
26424/09/18(水)19:17:03No.1234085981そうだねx3
キングオは面白いつまんない以前に2話からやってたその週の水曜ぐらいに「⚪︎⚪︎話完成しました!」のツイートはもう2度とやってほしくないです
26524/09/18(水)19:17:14No.1234086061そうだねx5
なんか一人すごい浮いてる汚言症の子いない?
26624/09/18(水)19:17:32No.1234086189+
>>>特撮オタクってものすごい勢いで敵視するよねいろんなものを
>>作品と自分を同一視しすぎて作品をバカにされる=自分をバカにされると思ってる節がある
>>そしてそんなオタクをバカにして自分はただのオタクじゃないぞ(ニチャアと思ってるバカもヒでよく見る
>あらゆるものをバカ認定して回ることで
>自分が一番救えないバカな現実から目を背けたいのかなこういう人
実際たまに呟く私生活はあまり明るくない…
26724/09/18(水)19:17:39No.1234086225+
>ニチアサガイジトシゾー
>いつもの発作
狂ってるよ…
26824/09/18(水)19:17:42No.1234086240そうだねx2
オージャーに負けた現実とまた向き合えなかったんだね
それはそれとしてガッチャードをダシに使えば勝てると思ってる惨め知能
26924/09/18(水)19:17:53No.1234086313そうだねx2
>キングオは面白いつまんない以前に2話からやってたその週の水曜ぐらいに「⚪︎⚪︎話完成しました!」のツイートはもう2度とやってほしくないです
あれ最初はジョークかと思ってたけどマジでスケジュール崩壊してたとは…
27024/09/18(水)19:18:24No.1234086517+
>オージャーに負けた現実とまた向き合えなかったんだね
>それはそれとしてガッチャードをダシに使えば勝てると思ってる惨め知能
化け物!!
27124/09/18(水)19:18:36No.1234086570+
>キングオは面白いつまんない以前に2話からやってたその週の水曜ぐらいに「⚪︎⚪︎話完成しました!」のツイートはもう2度とやってほしくないです
比較的時間があるはずの2話からやってんのマジでおかしい
27224/09/18(水)19:18:37No.1234086573そうだねx2
>キングオは面白いつまんない以前に2話からやってたその週の水曜ぐらいに「⚪︎⚪︎話完成しました!」のツイートはもう2度とやってほしくないです
あれ正直バズ狙いのフカシだと思ってたよ…
27324/09/18(水)19:18:37No.1234086584+
>>>ギーツのケケラみたいなのが実際にいるよね…
>>ガウはもうケケラごっこみんなでしてるからな
>たまに真性のやつがいてギーツ見たのにケケラのキモさは伝わらなかったのか…ってなることがある
フィクションの趣味悪いキャラクターと
いち視聴者としてハードな展開にワクワクする気持ちの区別が付いてないお前馬鹿なの??
27424/09/18(水)19:19:23No.1234086866そうだねx2
うわぁ…
27524/09/18(水)19:19:27No.1234086889+
キングオの製作陣は皆酔ってはいたんだろうけどそれで同じ方向を向いてたかというと違う感じがする
27624/09/18(水)19:19:37No.1234086962+
さっきから馬鹿馬鹿と言ってる奴がバカだと思う人、手ぇ上げ
27724/09/18(水)19:19:45No.1234087007+
キングオージャー面白い 
27824/09/18(水)19:20:04No.1234087109そうだねx1
キミはもうガヴは見たかい?
僕は1ヵ月前にビリビリで3話まで見たよ
27924/09/18(水)19:20:09No.1234087161+
>キングオの製作陣は皆酔ってはいたんだろうけどそれで同じ方向を向いてたかというと違う感じがする
大森Pが公式ブログでずーっと技術解説しかしてなかったの何があったのかすごい気になる
28024/09/18(水)19:20:22No.1234087227+
デター
28124/09/18(水)19:20:32No.1234087291+
ニチアサの脚本って逆にろくな評判聞かないんだけど
28224/09/18(水)19:20:35No.1234087300そうだねx1
>キングオの製作陣は皆酔ってはいたんだろうけどそれで同じ方向を向いてたかというと違う感じがする
少なくとも大森とカミホリはなんか疲れてる感じだったな…
28324/09/18(水)19:21:11No.1234087501+
書き込みをした人によって削除されました
28424/09/18(水)19:21:11No.1234087508そうだねx4
>ID:TBxltFPA
レスポンチで負けたからってレス削除してるじゃん
ダッセ
28524/09/18(水)19:21:29No.1234087611そうだねx1
>ニチアサの脚本って逆にろくな評判聞かないんだけど
キングオージャーは脚本のレベルがとても高かった 
28624/09/18(水)19:21:30No.1234087615そうだねx3
キングオージャー脚本家で一番謎なのはバンマニのメモリアルカリバーで出てきたこと
そりゃロボと違ってちゃんと販促してたとは思うけど…5人の誰かでいいだろ
28724/09/18(水)19:22:12No.1234087844+
>今芸術品とか美しい…みたいな定型擦りたい層が目立つから問題の解決が早かったりメンタルが強かったりするとキレる人がたまにいる
ガッチャードはそこらへん引きずらず爆速で解決してったよね
スパナマルガムやスケボーズやアントルーパーホッパーワン殺しとかはガッチャードじゃなかったらもうちょいしつこくやってたと思うわ
28824/09/18(水)19:22:52No.1234088120+
買わせていただくねえニチャア 
28924/09/18(水)19:22:56No.1234088144そうだねx2
>キングオージャー脚本家で一番謎なのはバンマニのメモリアルカリバーで出てきたこと
>そりゃロボと違ってちゃんと販促してたとは思うけど…5人の誰かでいいだろ
普通に現場で本物見てるギラの人とかが本物と比べた時の感想とか知りたいよね
29024/09/18(水)19:23:00No.1234088170そうだねx3
しっかり自分で立てたスレで
自分で会話してることは偉いと思うけど
バカだのアホだのボケだのレベルの低い言葉を使うのはよくないよスレ「」
29124/09/18(水)19:23:07No.1234088219そうだねx1
>キングオージャー脚本家で一番謎なのはバンマニのメモリアルカリバーで出てきたこと
>そりゃロボと違ってちゃんと販促してたとは思うけど…5人の誰かでいいだろ
あの時のダディスレめちゃくちゃ楽しかった
29224/09/18(水)19:23:08No.1234088224+
>キングオージャー脚本家で一番謎なのはバンマニのメモリアルカリバーで出てきたこと
>そりゃロボと違ってちゃんと販促してたとは思うけど…5人の誰かでいいだろ
一応Xで発売決定した後に皆さんが本当に欲しいものがついに出ましたよ財布を開くときですみたいなこと言ってたし…
29324/09/18(水)19:23:43No.1234088448そうだねx2
まずニチアサのような一年ものは出来の良し悪し以上に一年穴開けずに完走して次にバトンを繋げられるかどうかよ…
そういう意味では響鬼の頃が一番危なかったのか
29424/09/18(水)19:23:46No.1234088471+
>買わせていただくねえニチャア 
相手がまさしじゃなかったらこれそんなに怒られなかったんだろうな…
29524/09/18(水)19:23:48No.1234088484そうだねx1
井上の娘がライダー脚本登板したんだから高野の母だって降臨してもいいだろ
29624/09/18(水)19:23:51No.1234088502そうだねx2
スレ虫もうレスしないの?
29724/09/18(水)19:24:50No.1234088889+
玩具の発売スケジュールに合わせてストーリー作らなきゃいけないの厳しいよなぁ
29824/09/18(水)19:25:44No.1234089232+
キングオージャー面白い 
29924/09/18(水)19:25:50No.1234089262+
高野の母降臨は「」の一般人のポスト見てまで叩きたいのってキレてたら本当に母親なのわかってあたふたし始めてたとこもまた面白かったな
30024/09/18(水)19:26:01No.1234089349+
こいつら本当どこから湧いて出たんだよ…
30124/09/18(水)19:27:02No.1234089795+
キングオージャー見てて思ったのは第⚪︎⚪︎話で戦うのは紫だけです!とか誰が決めてんだろ…ってところ
30224/09/18(水)19:27:19No.1234089888そうだねx1
>>キングオージャー脚本家で一番謎なのはバンマニのメモリアルカリバーで出てきたこと
>>そりゃロボと違ってちゃんと販促してたとは思うけど…5人の誰かでいいだろ
>あの時のダディスレめちゃくちゃ楽しかった
リバイスやキングオージャーみたいな叩いていい認定された作品は遠慮なくボコボコに殴るゴミみたいな連中がまだこうやって居座ってるのがここの実態
30324/09/18(水)19:27:45No.1234090060+
>高野の母降臨は「」の一般人のポスト見てまで叩きたいのってキレてたら本当に母親なのわかってあたふたし始めてたとこもまた面白かったな
リバイスの映画の母親が悪魔出して専用BGMも流れ出したみたいな空気感
30424/09/18(水)19:27:53No.1234090130+
こんな汚い心を持つ人に褒められてもうれしくないよ…👁👁
30524/09/18(水)19:27:58No.1234090159+
前々作まで出てるレジェンドバスで前作のキングオだけ未だに出てないのはそりゃ邪推されるよなと思う
30624/09/18(水)19:28:16No.1234090280+
>こんな汚い心を持つ人に褒められてもうれしくないよ…👁👁
ホパッツ!?
30724/09/18(水)19:28:53No.1234090550+
>こういうスレはダディースレ画でよかったな…
病人が集まるだけじゃん
30824/09/18(水)19:29:02No.1234090609+
>>>キングオージャー脚本家で一番謎なのはバンマニのメモリアルカリバーで出てきたこと
>>>そりゃロボと違ってちゃんと販促してたとは思うけど…5人の誰かでいいだろ
>>あの時のダディスレめちゃくちゃ楽しかった
>リバイスやキングオージャーみたいな叩いていい認定された作品は遠慮なくボコボコに殴るゴミみたいな連中がまだこうやって居座ってるのがここの実態
それ以外の何がこのスレ回してると思ったの
30924/09/18(水)19:29:15No.1234090693+
「」はまだimgが反転してない頃のキングオにそろそろロボ戦見たいなぁ…って言ってる普通のファンすらアンチ扱いしてるゴミみたいな連中だよ
31024/09/18(水)19:29:18No.1234090715+
>>こういうスレはダディースレ画でよかったな…
>病人が集まるだけじゃん
ゴホッゴホッ
31124/09/18(水)19:29:29No.1234090792+
リバイスは作中人物でカーちゃんが一番好きになれなかった…
ずっと薄ら寒い
31224/09/18(水)19:29:44No.1234090893そうだねx1
>>>キングオージャー脚本家で一番謎なのはバンマニのメモリアルカリバーで出てきたこと
>>>そりゃロボと違ってちゃんと販促してたとは思うけど…5人の誰かでいいだろ
>>あの時のダディスレめちゃくちゃ楽しかった
>リバイスやキングオージャーみたいな叩いていい認定された作品は遠慮なくボコボコに殴るゴミみたいな連中がまだこうやって居座ってるのがここの実態
リバイスもングオジャもクソだったからしゃーないやんけ 
31324/09/18(水)19:29:46No.1234090902+
>「」はまだimgが反転してない頃のキングオにそろそろロボ戦見たいなぁ…って言ってる普通のファンすらアンチ扱いしてるゴミみたいな連中だよ
よく言えば我慢強いんだ
31424/09/18(水)19:29:54No.1234090949そうだねx2
キングオージャーの脚本の人はSNSやってなかったら単独脚本=名作っていうのに囚われた大森に使われたかわうそ…な人って評価で終わってたと思う
31524/09/18(水)19:30:12No.1234091086+
>キングオージャーの脚本の人はSNSやってなかったら単独脚本=名作っていうのに囚われた大森に使われたかわうそ…な人って評価で終わってたと思う
忍の一時あるから難しいかも
31624/09/18(水)19:30:37No.1234091320+
>リバイスは作中人物でカーちゃんが一番好きになれなかった…
>ずっと薄ら寒い
過去を知らない体で演技してたのに急に全部知ってたことになってたしこの辺のゴタゴタもすごい
31724/09/18(水)19:30:52No.1234091417+
深夜だとクソ雑だけど朝の王道アニメだとちゃんとした話書く脚本家はいる
ガッチャードのライターもその類
31824/09/18(水)19:30:54No.1234091437そうだねx3
>「」はまだimgが反転してない頃のキングオにそろそろロボ戦見たいなぁ…って言ってる普通のファンすらアンチ扱いしてるゴミみたいな連中だよ
最初あたりの発言なんてまぁなかったことになりがちだけど
それでもロボ戦推しますよって公式の発言は期待してたんだ
ロボ画像でスレ立てたら荒らし認定されるようなレベルになった
31924/09/18(水)19:31:05No.1234091522+
>前々作まで出てるレジェンドバスで前作のキングオだけ未だに出てないのはそりゃ邪推されるよなと思う
毎年恒例のコラボ枠では?
32024/09/18(水)19:31:20No.1234091637そうだねx3
ここで明確に反転したタイミングが二度と言うな…なんだけどその前にももっとキレポイントあったと思う…
32124/09/18(水)19:32:02No.1234091926+
>>>こういうスレはダディースレ画でよかったな…
>>病人が集まるだけじゃん
>ゴホッゴホッ
(せき)
32224/09/18(水)19:32:06No.1234091956+
>ここで明確に反転したタイミングが二度と言うな…なんだけどその前にももっとキレポイントあったと思う…
ギリギリ反対意見を全部粘着扱いして押さえ込んでだからね
32324/09/18(水)19:32:16No.1234092029+
ングオはあえてロボ戦の回数減らしたんでしょ 
32424/09/18(水)19:32:22No.1234092084+
>深夜だとクソ雑だけど朝の王道アニメだとちゃんとした話書く脚本家はいる
>ガッチャードのライターもその類
逆にブンブンジャーは思ったより跳ねないな…って感じがある
119回とか
32524/09/18(水)19:32:41No.1234092305+
キングオ見てるとライダーと比べて戦隊ってだいぶ甘く評価されてるよなぁって思った
32624/09/18(水)19:33:10No.1234092535+
ブンブンジャーははよ爆上げしろよ…ってなってきた
32724/09/18(水)19:33:49No.1234092802そうだねx1
>ここで明確に反転したタイミングが二度と言うな…なんだけどその前にももっとキレポイントあったと思う…
二年後の王様投獄とかあのあたりの変なとこでギャグにしてるとことかジェラミーのいろんな意味での扱いとか徐々にすり減ってたところにアイドル回とか二度というな…が来る畳みかける感じ
32824/09/18(水)19:34:08No.1234092932+
内容に関係なく叩いていい認定された作品だから粘着してるだけ!っての当時のガッチャードがレスラーGあたりから評価が反転して好意的な目で見られてたからそんなことないって証明になってたの好き
32924/09/18(水)19:34:17No.1234093002そうだねx1
キングオージャーの戦闘ロボ戦減ったのって結局撮影環境の問題なんだっけ
33024/09/18(水)19:34:26No.1234093071+
王様たち棒立ちでンコソパ崩壊からのお見合いで発情ヤンマ以降もキングオージャー好意的に見てた人間ですら困惑させるその言葉2度と言うな…!はマジで凄いよ
33124/09/18(水)19:34:43No.1234093182+
ブンブンは便利屋売った金で便利屋とご飯食べに行くくらいのバクアゲ回やってくれ
33224/09/18(水)19:34:49No.1234093233+
>>深夜だとクソ雑だけど朝の王道アニメだとちゃんとした話書く脚本家はいる
>>ガッチャードのライターもその類
>逆にブンブンジャーは思ったより跳ねないな…って感じがある
>119回とか
最近だとブラックだけ急に「玄蕃さん!うおおおお!!」なテンションになったのめっちゃ面白かった 
33324/09/18(水)19:34:50No.1234093241+
発情ヤンマはヤンマの人まで困惑してたのがね
33424/09/18(水)19:35:08No.1234093386+
二度と言うなは脚本家がフォローしてたから…
33524/09/18(水)19:35:19No.1234093537+
ブンブンジャーはここ数年の戦隊が大味なものばかりだったのもあるが2クール目までが薄味過ぎたようには感じた
33624/09/18(水)19:35:33No.1234093670+
>ブンブンジャーははよ爆上げしろよ…ってなってきた
ちゃんとレッドが台詞で爆上げだなって言ってるでしょ
33724/09/18(水)19:35:44No.1234093752+
>二度と言うなは脚本家がフォローしてたから…
アレどういう意味だったの!?
33824/09/18(水)19:35:58No.1234093855+
>ここで明確に反転したタイミングが二度と言うな…なんだけどその前にももっとキレポイントあったと思う…
mayとかブーブークッションの時点で決壊してたしなぁ
閾値の差もデカいけど
33924/09/18(水)19:36:04No.1234093913+
>ブンブンは便利屋売った金で便利屋とご飯食べに行くくらいのバクアゲ回やってくれ
ドンブラは縦軸とかハチャメチャに暴れ野郎なのにすげー面白いからおかしい
34024/09/18(水)19:36:21No.1234094044+
リバグオで学んだのは前半ちょっとつまらなくても後半盛り上がる方がいいって事かな…
前半面白いのは大体息切れする
34124/09/18(水)19:36:27No.1234094083そうだねx1
ブンブンは堅実に面白いよ
34224/09/18(水)19:36:36No.1234094151そうだねx1
最終回で「嫌いなものは触れずにそっとしておく」とか言ってたくせに脚本の人がそれ実践できてないの好き
なんならキンドンで嫌いなものに早速触れてたキングオージャーもすき

なんなねんこいつら
34324/09/18(水)19:36:46No.1234094215そうだねx1
大森Pもカミホリ監督も挽回の機会はまだまだあると思うけど
たかみなは怪しい
34424/09/18(水)19:37:15No.1234094454そうだねx2
>リバグオで学んだのは前半ちょっとつまらなくても後半盛り上がる方がいいって事かな…
>前半面白いのは大体息切れする
コロナもあったけれどセイバーは前半どうすんだこれ…って空気からの終盤の盛り上がりは凄かった
34524/09/18(水)19:37:43No.1234094672そうだねx1
大森そういや文才あったな…って思い出させるたかみなへのメッセージ
34624/09/18(水)19:37:44No.1234094676そうだねx1
>>リバグオで学んだのは前半ちょっとつまらなくても後半盛り上がる方がいいって事かな…
>>前半面白いのは大体息切れする
>コロナもあったけれどセイバーは前半どうすんだこれ…って空気からの終盤の盛り上がりは凄かった
いや...
34724/09/18(水)19:37:53No.1234094748+
本当に描きたかったのラクレスだった、っていうのは言わんほうが感じはよかったよ本編見てると
34824/09/18(水)19:37:59No.1234094786+
良くも悪くも昔の一年ものアニメみたいな作風だと思うブンブンは
34924/09/18(水)19:38:15No.1234094899そうだねx1
作品を批判してるうちはまだいいけど明らかにライン超えてる輩がね…
35024/09/18(水)19:38:21No.1234094949+
>大森Pもカミホリ監督も挽回の機会はまだまだあると思うけど
>たかみなは怪しい
技量がどうとかの前にSNSチェックくらいすべきだと思った
35124/09/18(水)19:38:38No.1234095064+
な キングオのギャグってうんこだったりブーブークッションだったりなんか汚ないのがいや
35224/09/18(水)19:38:41No.1234095084そうだねx1
ブンブンは面白いけど印象と違ってバカ系の戦隊ではないね
35324/09/18(水)19:39:15No.1234095301そうだねx1
セイバーはあの独特のノリについていけなかった人は脱落していったからそら後半になる程ファンが煮詰まって大盛りあがりよ
35424/09/18(水)19:39:20No.1234095355+
>大森そういや文才あったな…って思い出させるたかみなへのメッセージ
ゅぅゃの大森Pへのメッセージ好き
35524/09/18(水)19:39:21No.1234095359そうだねx1
>作品を批判してるうちはまだいいけど明らかにライン超えてる輩がね…
作品のこととかなんも知らないけど人格批判だけしに来てくれる人が何とかするから大丈夫
35624/09/18(水)19:39:25No.1234095387そうだねx2
>作品を批判してるうちはまだいいけど明らかにライン超えてる輩がね…
これ殺害予告してるたかみなのこと?
それとも脅迫してる主題歌の人のこと?
35724/09/18(水)19:39:33No.1234095453+
新規層を引っ張ってくること自体はすげえとおもうけど
じゃあその人気の実態はどうなのかってちゃんと分析もせんとわからんなって思ったキングオ
35824/09/18(水)19:39:52No.1234095597+
ウンコが大好きだからね 
35924/09/18(水)19:39:56No.1234095622そうだねx2
ブーブークッションのとこは汚さよりデリカシーの無さがな…
36024/09/18(水)19:40:01No.1234095654そうだねx1
>新規層を引っ張ってくること自体はすげえとおもうけど
>じゃあその人気の実態はどうなのかってちゃんと分析もせんとわからんなって思ったキングオ
これ2.5界隈の厄介層…
36124/09/18(水)19:40:23No.1234095813そうだねx1
>作品を批判してるうちはまだいいけど明らかにライン超えてる輩がね…
アンチですら殺害予告しないからたかみなよりかはライン越えてないでしょ
36224/09/18(水)19:40:24No.1234095815+
>ブーブークッションのとこは汚さよりデリカシーの無さがな…
まあ気のせいだろ…で流してたけど気のせいじゃなかったのが辛い
36324/09/18(水)19:40:43No.1234095939そうだねx1
ヤンマが自分の国崩壊した後に敵の化けたヒメノに発情してる回のコメンタリーヤンマの人にやらせるのダグデドよりよっぽどエグいことしてると思う
36424/09/18(水)19:41:04No.1234096089+
たかみなはモスラ入水自殺させる脚本書きたがってるからな
36524/09/18(水)19:41:10No.1234096129そうだねx1
>セイバーはあの独特のノリについていけなかった人は脱落していったからそら後半になる程ファンが煮詰まって大盛りあがりよ
ファンを裏切って反転させたキングオとか見てるとついていったファンを裏切ってないならそれでいいだろ…って思うわ
36624/09/18(水)19:41:21No.1234096215+
自分で私はウルトラパソコンですって言っちゃうネタとかは面白かったんだけどな…
36724/09/18(水)19:41:26No.1234096252+
おもしろいって話題のグレンダイザーU見たら
自分に合わなかったまではいいとして
それを「ニチアサのほうがおもしろい」って言い始めたスレ「」は狂っていたよ…
36824/09/18(水)19:41:34No.1234096302+
>>セイバーはあの独特のノリについていけなかった人は脱落していったからそら後半になる程ファンが煮詰まって大盛りあがりよ
>ファンを裏切って反転させたキングオとか見てるとついていったファンを裏切ってないならそれでいいだろ…って思うわ
いや...
36924/09/18(水)19:41:47No.1234096419そうだねx3
セイバーはジャオウの頭ソロモンにしないでってなったぐらいかな…
37024/09/18(水)19:42:48No.1234096898+
ブンブンは面白いんだけど全体的に薄味な印象
37124/09/18(水)19:43:12No.1234097051そうだねx1
でんでん現象扱いしようにもファンも序盤はキツイが半ば共通認識だから無理があると思うの
37224/09/18(水)19:43:19No.1234097096+
キングオでgロッソの民度ヤバくなってたけど戻ったのかな
37324/09/18(水)19:43:58No.1234097358+
>でんでん現象扱いしようにもファンも序盤はキツイが半ば共通認識だから無理があると思うの
でんでん現象にすらならなかったリバグオ

- GazouBBS + futaba-