20222月の記事一覧

僕がみけねこさんという人を好きになれない理由/ホロライブへの影響

またそのネタかと思われそうですが、どうしても書きたかったので。 先にみけねこさんの各種リンクを貼っておきます。 TWITTER / みけねこ@ぼっち INSTAGRAM / mikeneko.x YOUTUBE / みけねこch ツイキャス / ねこの会 ツイッターから確認できるリンク先はこんな感じです。 ■有料メンバーシップのスタート 潤羽るしあの契約解除から、舌の根も乾かぬうちに昨日ツイキャスの有料メンバーシップがスタートしました。カバー社から契約解除の発表

もっとみる

みけねこさんの炎上後の一連の行動についての考察と学べる事/弱肉強食と正義は勝つ

あんまり擦りすぎるのもどうかと思ったのですが、中々ない事例でモチーフとしては適切かと思われるので。 ■弱肉強食とは あまりに知られすぎてる言葉なので説明不要なレベルですが ・弱い者が強い者のえじきになること。強い者が弱い者を思うままに滅ぼして、繁栄すること。 ・弱い者が、強い者の餌えさとなること。強い者が常に勝ち残る世界。 という意味で色々なシーンで使用されます。 状況によって強さを指すものは様々です。 どういうものが当てはめられるかを考える時は「〇〇の強さ」など強さで

もっとみる

みこちの季節/🌸桜モチーフのスイーツや限定商品を紹介・2022年SPRING

もうそろそろ春になります。そうです、さくらみこさんの象徴ともいえる桜の季節がやってきます。多くの人に愛されている桜はシーズンになるとそれをモチーフにした商品やイベントが多く展開されますので、今回は個人的に良さそうだなと思ったものをピックアップしてまとめてみました。 検索を始めた時に予想はしていましたが、全てファッションプレスの記事リンクになってしまいました。 そして桜と言えばお花見ですね。 コロナで自粛が求められるところでありますが、各地域の名所は宴会などでなくても一人や

もっとみる

自己愛性パーソナリティ障害について/この人はどうしてこんな行動を取るの?

最近というかSNSが世に出てから、この人はどうしてこんな行動に出るんだろうという出来事が多くあります。特に近年はそういったものが多くなってきたように感じます。その中で今回は自己愛性パーソナリティ障害に当てはまるのかなというものについて書いています。 ■自己愛性パーソナリティ障害とは 詳細は下記のリンク記事を見ていただくとわかります。ここで簡単に要約すると以下の感じです。 ・自己愛が未成熟な状態 本来は自己に対する愛情が育まれていれば、自身を肯定して愛することができるので他

もっとみる

VTUBERという存在の儚さとファンの思い

先日記事でも書いた潤羽るしあさんが今日契約解除という結果で、カバー社から発表がありました。 TWITTERのトレンドにも並び、「るしあ」関連で検索するとるしあさんのファンの方の色々な思いのツイートが多く目に留まりました。 アニメなどのキャラであれば、そのキャラがこういった終わり方をする事はありません。また、アイドルであれば仮にスキャンダルなどで引退したとしても本人は形を変えて生きていきます。 潤羽るしあという存在はまるで事故死の様に突然最後の配信日を境に活動を止めました。

もっとみる

VTUBERに大切と思われる3つの資質/統治力、危機回避能力、与える力

1:統治力 2:危機回避能力 3:与える力 ■統治力 VTUBERは1対多数の構図になる事から、統治力がある方が長く安定して活動できると感じています。 ・統治力とは? 例えばホロライブのホロメンはチャンネル登録者の数も数十万~百何十万という物凄い数の人が居ますし、配信時には1万人を超える人たちが同時に一人のホロメンの配信に目と耳を傾けています。 この構図は一国の王と国民の構図とも見ることができます。 VTUBER → 王・王女 リスナー → 国民 配信時、リスナーはコメ

もっとみる

潤羽るしあさんの件/人の本質を突いた3つの名言

注※ この記事は中の人等に関する話題を多く含んでいます。 Be careful of your thoughts, for your thoughts become your words. Be careful of your words, for your words become your deeds. Be careful of your deeds, for your deeds become your habits. Be careful of your h

もっとみる

名は体を表す、さくらみこのキャラについて思う事

これまでの記事でも書いていますが僕はVTUBERにハマって、現在さくらみこと大空スバル推しになっています。いわゆる35Pで、スバ友です。 ■ポカポカ太陽みたいな人 ブログを始めた時に僕はみこちの記事を書こうと思って、みこちはどんな人なのかというのを思った時に浮かんでしっくり来たのがこのポカポカ太陽みたいな人という感じです。 人を「どんな存在?」と聞いて表現する時に「太陽みたいな人」というのは昔からよく使われる表現です。それでネットで太陽みたいな人というのはどんな特徴がある

もっとみる

絵師ではないけど、ファンアート僕も描けないかなと思ってiPadで色々描いてみたけど難しすぎてびっくり(;;゚;3;゚;;)💦 絵師さんホント凄い!

ホロライブに垣間見える運営体質の問題

長く組織運営をしていると働く勘や、匂いというものがあります。前回の記事を書いている際に色々と調べたりしていた際に「桐生ココ」の件を知りました。 そして何となく垣間見えてくる運営内部の問題です。 (1)規模感に対して企業としての実力や体制が整っていない (2)組織としての健全性をコントロール出来ていない ぼんやりと見えてきたのはこの2点です。ウェブから得られる情報しかありませんが自分でも調べつつ、整理しながら書いていきますので読みづらい部分あるかと思います。 (1)規模感

もっとみる

ホロライブに感じるリスクマネジメントへの疑問/信頼という漠然とした大切なもの

物事は見る側面によって印象がガラッと変わったりします。 これまで書いた記事はどちらかと言うと表から見た側の印象を元にした記事という感じです。今回は表ではない側面に関する記事です。 ■中の人の活動 中の人や前世や魂という呼ばれ方をしていますが、当然VTUBERは生身の人間が3DCGを使って活動をしている訳です。Googleでホロメンの名前を入れればサジェストにはほぼ必ず「前世」というワードが候補が出てきます。ホロライブのメンバーになるには高い倍率の選考をクリアする形ですが、”

もっとみる

ソーセージレジェンドが案件化しなくても大空スバルにとってはメリットとなる理由を真剣に考察してみる

という記事が出るくらい、スバ友であれば定番ネタの様に、ソーセージレジェンド案件化というのはド定番ネタです。今回、踏み込んではいけないかもしれないとも思いつつ、思い切って踏み込んでいきたいと思います。 今回ソーセージレジェンドの2がいよいよ配信開始となりました。 そして多くのホロメンがバレンタインである2月14日にバレンタインならではの企画を繰り出す中、スバルちゃんだけがまさかのソーセージレジェンド2初配信の実況プレイ動画という異質な状況が14日の夜に展開されていました。もち

もっとみる

word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word

mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1