20223月の記事一覧

ホロライブとAPEX / 自身の価値を外に持たせる致命的なリスク

僕は幾つかのVTUBERまとめサイトを見ているのですが、その中にはアンチ系のスレを中心に纏められているものもあったりします。その中で最近APEXに関するまとめ記事が目立っていたのでAPEX関連の記事になります。 僕自身がAPEXをやっていないという事で、この記事を書くまでに色々なサイトやブログ等で調べつつ、実際のAPEX配信も掻い摘んで見てみましたが知識、経験不足で細かい点で「それは違うよ」という内容も多いかもしれません。 また、記事を書くにあたって下記のダブルスタ丼さんのA

もっとみる

YAMAHAと白銀ノエルの動画広告/いい戦略だと感じた件

【#AGシリーズ】ヤマハさんの「AGシリーズ」最新機材を紹介✨【白銀ノエル/ホロライブ】 今日UPされていた団長の案件動画です。 VTUBERを起用した案件の中ではかなり良い手法だなと感じました。 ■購買ターゲットとVTUBERが綺麗に一致 YAMAHAのAG03は2015年に発売されたアナログミキサーのヒット商品です。時代の変化と共に現在において更に必要とされるようになったであろう機能を追加実装して今回新たにMK2という形で発売された商品です。 ・VTUBER VT

もっとみる

「徳」というVTUBERに必要な、目に見えない謎のスキル

■徳という漠然としたもの 辞書などで調べると下記の内容が確認できます。 ウィキペディアの記述の中には下記の様に記載があります。 「で、結局何なの?」と言うような漠然としたものだったりします。 僕のブログ記事はどちらかと言うと哲学っぽかったり、倫理っぽいかったり、道徳っぽい事を語る記事が多いです。これは僕が歩んできた人生の影響もありますが、若い時から心理学や哲学にそもそも興味があったからというのも大きいです。これらは形が不安定で見る角度によっても事象そのものが変わったり、

もっとみる

VTUBERと、セックスについて

テーマ的にどうなのかなとも思いましたが、いずれ来そうな近い未来の話なので書いてみようかなと。性的コンテンツを批判する意図ではなく、今後の予想や感想という感じです。 ■VTUBERと性 現在のところ、VTUBERと言えば僕や多くの方が思い浮かべるのはホロライブやにじさんじといった大手VTUBER事務所だと思います。そこではVTUBERはアイドルであったり、配信タレントという感じで、テレビの芸能人の様な華やかでキラキラしたイメージが強いです。 けれど今後広い意味で、性産業の

もっとみる

ホロライブとアイドルマスターに見る近似性

あるツイートをきっかけに初代アイドルマスターのアニメをかなり久しぶりにかいつまむ感じで見ました。それで気づいたのはホロライブのホロメンとアイドルマスターのキャラにどことなく似ている感じを受けたので、勝手にアイマスキャラとホロメンを当てはめていこうかなという記事です。個人的な主観が多分にあるのでご容赦下さい。あと、自分であてはめながらちょっと無理があるかなというものや、結局思いつかずにあてはめきれなったキャラも居ます。 ■天海春香 → さくらみこ ■星井美希 → 赤井は

もっとみる

noteに唯一実装して欲しい機能

noteを使い始めてもう少しで2か月になります。 エディターもわかりやすくて使いやすいですし、UIもPC、スマホともに見やすくてわかりやすいです。基本的に不満はないですが、こういう機能があったら良いなというものが一つだけあります。 ■一覧画面での見出し、目次、サブタイトル、コメント 一覧で表示されている画面で、その記事が大体どんなものか、ちょっとイメージできるものが欲しいと感じています。 この画面上での話ですね。 スマホ版だとこちらです。 一覧画面での記事は構成として

もっとみる

VTUBERは人なのか、違うのか/心の在り処

この記事は前記事「VTUBERの炎上に関する一つの嫌な仮説」に対するカウンターの記事になります。 ■人じゃないなら叩いたって問題ないだろう? 上記前回の記事を要約するとざっくりこんな感じの仮説を書いています。 ・VTUBERは芸能人よりも炎上しやすく叩かれやすい印象がある ・それはもしかしたらリアルな人の姿をしていないからかもしれない ・ヴァーチャルな存在で人間じゃないから叩いても罪悪感が無い ・中世の魔女狩りの構図に近いのかもしれない ・VTUBERは笑顔しか

もっとみる

VTUBERの炎上に関する一つの嫌な仮説

少し前に桃鈴ねねさんが炎上した際にこちらの記事で 炎上は、人の本能或いは脳に組み込まれた攻撃性によって炎上そのものを楽しんでいるのではないか、という様な事を書きました。 今回はそれとは別の視点で再度VTUBERの炎上についての仮説的な考察です。 ■VTUBERは人間じゃない僕がVTUBER、ホロライブにハマって多分3か月くらい、軽く見始める様になってからは4か月ちょっとくらい経ったかと思います。それで感じたのは芸能界よりも炎上が多いなという印象で、それこそ小さなものも含

もっとみる

ホロメンに歌って欲しいボカロ曲/10選

基本的に古めですが歌ってくれたら嬉しいなという感じでございます。 リンク先はオリジナルではなく、僕がこれまでニコニコ動画などで探して収集してきたおすすめの歌ってみた版が多いです。 -ERROR / nikinikiさんのリリィ曲ですね、非常に有名な曲です。リンクは犂鴛さんの歌ってみた版です。ホロメンだと常闇トワさんが既に歌っていますが、色んなホロメンに歌って欲しいと思う曲です。 カルデネ / はるまきごはんリンクの動画は腹話さんのものです。こちらも非常にエモい曲です。 桃

もっとみる

さくらみこという変わり続ける存在/VTUBERという普遍的な存在

昨日のさくらみこさんのメン限配信で気づきがあったのでそれについて。 配信内容はメン限なので一部の琴線に触れた言葉を除いて触れない形で書き進めたいと思います。 ■VTUBERの活動 芸能人やタレントと比べた際にVTUBERは短命なのかもしれません。まだ芸能界と比較すると歴史自体が短くて、ホロメン0期生のみこちでもまだ3年という期間なので長期間活動者がそもそもまだ存在しないというのもあるかもしれませんが、VTUBERならではの長期活動の大変さというのはやはりあるのでしょう。

もっとみる

推しの配信が被っている時にどれを選ぶのが正解なのか

先に結論を言うと、答えはわかっていません。 ■2022年3月14日 数えきれないほど書いていますが、僕はさくらみこさんと大空スバルさんを推しています。推しが複数いる方であればよくわかるかと思いますが、配信時間が被ると「どちらを見るか」という思いへと到達します。 そして今日、3月14日 ・さくらみこ ジャッジアイズ → 最終回 ・大空スバル ホワイトデー特別バーチャロン そうです、ジャッジアイズはライマックスの最終回で、バーチャロンはホワイトデー特別枠と謳われていま

もっとみる

VTUBERはブームから文化に進化できるのか?/ホロライブが崩壊するとしたら2022年かもしれない

『VTUBERはブームから文化に進化できるのか』をテーマに。 今回の記事はあるまとめサイトを見ていてそこから記事にしようと思った次第です。その記事ではvtuberのとあるアクションから「これは怪しいのではないか?」という話題が持ち上がりスレッドが伸びていて、色々な憶測が飛び交っていた、という内容でした。 ■みんな不安なんだと思う 僕がVTUBERにハマって、ホロライブにハマった時からもこういうまとめ記事などで、誰誰が誰とどうこうかもしれない、という様な記事はたまに見かけ

もっとみる

word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word

mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1