20231月の記事一覧

AIとVTUBER

最近AIに関連するニュースが活発化しています。 特にChatGPTについては世界的な話題を攫っていて、産業革命に匹敵するものだとも騒がれています。 とにかくAIについては進化の転換期にあるのは間違いなさそうで、僕たちの生活もこの数年で大きく変えそうな雰囲気がガシガシ伝わってきます。 このAI技術がVTUBER業界とどういう風に絡んでくるのかを今回の記事では憶測と妄想で書いていこうと思います。 ■既にあるAI VTUBER ・Neuro-sama 完全なAI制御によるV

もっとみる

必要な時にそこに居るという事・VTUBERがいかに多くの人を救っているか/さくらみこ

今回の記事はホロライブに所属する、さくらみこさんのスーパーマリオ3の配信を見ていて書こうかなと思いました。 ■必要な時に居る事 これ自体は昔からよく言われている言葉ではあります。 居て欲しい時に近くに居てくれる人というのはとてもありがたく、貴重な存在であるという感じの言葉です。 例えば恋愛や結婚などでもこういった事はちょくちょく聞いたりしますね。例えば奥さんが離婚を決めた理由とかでも 「居て欲しい時にいつも居なかった」 というのはネットでも見かけたりします。 その逆も然

もっとみる

colabo問題や政治問題に口を出すのは恥ずかしい事ではないという事

■colabo問題 こういう政治や福祉などが絡んだ問題は、若い人ほど表立って口に出したり(ツイートも)しない傾向があります。 なぜか? ①よく知らないから、見当はずれな事をいってしまったら恥ずかしいから ②周りの友達にそういう人が居ないから ③ネトウヨだとかそういうのに思われそうだから これは気持ちはわかりますが、間違いだと思います。 知らない事に興味を持って、声を出すのは恥ずかしい事ではないです。 この文化は日本ならではのいわゆる奥ゆかしさや気遣いの文化から来ている

もっとみる

にじさんじの新人ライバーにホロライブが受ける影響

1月16日よりにじさんじの新人VTUBER7名の方が新たに活動を開始されました。 実際の配信はまだ見た事がないのですが、全員女性という事でホロライブと競合する様な形になるかもしれません。今回はこのデビューの影響を受けるのかであったりを書こうと思います。 ■実際ホロメンに影響は出るのか? 「影響」というのはだいぶ漠然としていて範囲も広いのですが、真っ先に浮かぶのはファンやリスナーが流れるのかどうかといった所かなと思います。 ●基本的に影響はあっても短期間ではかなり軽微

もっとみる

VTUBERの収益予測/ホロライブ・にじさんじ

今回の記事は何となく批判も頂きそうですが気になる人も居ると思うので書いてみようと思います。あくまでも推測によるものなのでご了承下さい。 ■VTUBERの収益 所属している事務所、個人勢などかどうかで大きく変わりますが今回は大手であるホロライブ、にじさんじをサンプルに具体的なチャンネル名はあげずに書こうと思います。 ①YOUTUBEの広告収益 ②YOUTUBEのスパチャ ③YOUTUBEのメンバーシップ収益 ④グッズ収益 ⑤案件収益 細かく見ていくと他にもありますが、メ

もっとみる

【レビュー】Final / ZE8000 /ワイヤレス Bluetoothイヤホン

FinalのZE8000を購入したのでそのレビュー記事になります。 ■最初に まず書いておくとイヤホンやオーディオのレビューは主観がメインになります。絶対評価は無く、あくまでも僕であれば僕個人のこれまでのオーディオ体験の中での相対評価という感じです。つまり人それぞれ好みという事ですが、それで片づけてしまうと元も子もないですし、人の聴覚上の構造は当然みんな共通する器官として近しいものを持っているので、ある程度は参考にはなるという事かなと捉えています。 ■ZE8000を知っ

もっとみる

雪花ラミィというVTUBER/歌声の魅力/ホロライブ

前の記事をこれにしようと思っていたのですが長くなり過ぎたので分ける形で2回連続雪花ラミィさんの記事となります。 ■歌 まず僕がラミィさんの配信を見た中で一番に感じたのは歌の上手さです。 個人的にはホロメンの中では飛び抜けて高い歌手適正のある方だと思っています。アカペラで惹きつけられるレベルで聴かせられるのは正直凄いです。 酔っ払い配信でアカペラで3曲歌っています。最初の空色デイズでは喉のチューニングで確認しながらという感じですが徐々に喉が慣れて粉雪では綺麗な歌を聴かせ

もっとみる

雪花ラミィのチャット欄閉鎖について/ネタバレと誹謗中傷

現在雪花ラミィさんが配信しているドラクエ4実況のチャット欄が前々回より閉鎖されました。閉鎖というと仰々しく聞こえてしまいますが、これまでライブ配信中に打てていたコメントというかチャットが打てなくなり、シンプルに実況プレイを見るだけという形になった感じです。 ■ライブ配信とチャット 雪花ラミィさんについては前々回の今年最初の記事で触れていて、そこで今年は伸びていくのではないかという事を書きました。 僕自身はきちんと配信を見るようになったのは現在のドラゴンクエスト4の前のド

もっとみる

2023年のVTUBER業界はこうなるかも/ホロライブ・にじさんじ

あけましておめでとうございます。 昨年はVTUBERを見るようになってこのブログも始めたりしました。ホロライブを中心ににじさんじやその他の事務所や何人かの個人勢などを、過去のアーカイブから遡る形で色々と見ました。 2021年~2022年はVTUBERが飛躍したと言って間違いない期間だったと思います。ANYCOLORの上場とその話題性の高さや株価の動き、メタバースへの注目が高まる中でのVTUBERとの親和性の高さや、VTUBERをプロモーションに起用する企業の増加やそのプロモ

もっとみる

word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word

mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1