ヤナギ

1,557 posts
Opens profile photo
ヤナギ
@ryu99tor
発達障害┃手帳3級┃自由診療(ドロップアウトなど)┃FP2級┃簿記2級|アイコン作成は卯月凪沙様、ヘッダー作成はdesign Kyo様┃他、リプでもDMでも、気軽に何でもどうぞ
関東instagram.com/ryu.99.lad/Joined September 2021

ヤナギ’s posts

Pinned
学生時代は楽しかった 自分の限界がわからないから 「医者や社会人になれば、どこまでも出世できる」など夢を見ながら でも、医者や社会人になって、つまらなくなった 自分の限界がわかったから 収入や出世とかの限界 医者や社会人の方が金はあっても、限界がわかって夢が無くなり、つまらなくなった
医学部志望の高校の同期たちは、僕も含めてチー牛だった 僕らはがんばって、医者になった 年収1000〜2000万円ほどと思う でも、スポーツマンの陽キャの高校の同期は、美容などで経営者をしてた 彼は学歴は低くても、年収は軽く3000万円以上かもしれない 僕らチー牛は、陽キャに勝つのは困難、と思った
発達障害の方々は、報連相が苦手だ 報連相ができなくて、怒られる事もある でも、この場合、発達障害の方々は報連相をしてもしなくても怒られる事が多い 報連相をして怒られた事がトラウマになり、さらに報連相ができなくなる 怒られたり文句を言われ続ける事が、発達障害など障害者たちの仕事である
医学生時代、陽キャぶった同期の方々がいた 彼らを見て、臨床検査技師の学生の方が「(彼らみたいな方々に)医者になって欲しくない」と言った 逆に、僕は「(僕みたいな人に)医者になって欲しい」「医者に向いてる」と言われた 「医者になって欲しい」「医者に向いてる」と言われると、お世辞でも嬉しい
バイト先で、容姿淡麗な女医の先生を見た 今まで見た中で、1番容姿端麗だった マスク越しでも、パッと見でも有能さがわかる 僕は、「医者は内面が大事、容姿は二の次」などの考えだった でも、上記の女医の先生を見て、考えが変わったかもしれない 本当に有能な先生は、白衣の着こなしなども素敵だ
うちの脱毛の医者は、暇だ 1日実働1時間で、手技無しだ ゆえに、勤務の日でも、暇な時間が多い 最近、その勤務の日の暇な時間を使って、勉強をがんばってる 勤務の日でも、1日5〜6時間は勉強できる 最近は、FP2級や簿記3級などの勉強をがんばってる 国試とかの時より、今の方が勉強してるかもしれない
僕は、脱毛の医者になってからあまりぐちを言わなくなった 学生時代や研修医時代は、ぐちをよく言った 「勉強や仕事が大変だ」「薄給で、金欠だ」とか でも、うちの脱毛の医者は週4日勤務で、手技無しで1日実働1時間とかだ 年収は、1700万円ほど もっと給料は欲しい気もするけど、ぐちは少なくなった
研修医で、麻酔科を回った オーベンの先生方が、腰が低い先生方だった あとで聞くと、その先生方は歯科口腔外科の麻酔の歯医者の先生方だった 歯医者だから、僕たち医者(研修医だけど)に腰が低かったのかもしれない 僕は、「医者≧歯医者」とは言わない でも、腰が低い謙虚な方々は職業問わず、素敵だ
うちの脱毛のクリニックは、お昼ご飯も出る コンビニのお弁当だ でも、僕の中ではコンビニのお弁当は食品添加物などで、身体に悪いと思ってる ゆえに、職場のコンビニのお弁当は食べず、外食にしてる でも、外食でもラーメンや豚カツとか身体に悪い物を食べる 結局身体に悪い物を食べてて、本末転倒だ
よく僕は、「医者なのにいばってなくて、医者っぽくなくて、いいね」など言われる でも、僕は現在どちらかと言うとドロップアウトした医者 ゆえに、医者としてのスキルや知識も少ない ゆえに、そんなスキルや知識も少ない医者の僕がいばれないのも当然だ ドロップアウト関係無しでも、謙虚さは大事だ
僕はどちらかと言うと、ドロップアウトした医者だ ただのドロップアウトした医者だと、自分に自信が無くなる でも、簿記2級やFP2級など、おすすめされた資格を取ってみた 資格を取ると、ドロップアウトした医者でも、少し自信もつく 次は10月半ばの宅建と11月半ばの簿記1級をがんばり、自信をつけたい
僕はどちらかと言うと、ドロップアウトした医者 ゆえに、スキルも知識もあまり無い でも、ある健診のバイトで、なぜか看護師さんの腰が異常に低かった そして、僕を神扱いした 「先生、本当にありがとうございます」など、深々頭を下げたりと ドロップアウトした医者でも神扱いされるのは、違和感だ
諸事情で、僕はもう美容皮膚科医じゃなくなるかもしれない 「ずっとは休んではいられない」と言う事を今回学んだ 何年かは休んだりする事もできるかもしれない でも、休んだりする事を卒業せなアカン時期も必ず来る でも、この2年以上の美容皮膚科の勤務で、学べた事もあり、今後もそれをいかしたい
多くの転職の面接など受け、うち数件落ちた やはり、僕の経歴やと、受りにくそう ・成績下位で、高齢 ・低偏差値の医学部卒 ・ドロップアウトの医者に近い 「どこも受からない」と言う点では、「前科がある医者」と同じだ ゆえに、上の経歴は「前科」と同じだ 僕は、一応雇われてる竹◯くん以下だ
宅建の試験を受けた 31/50だった 合格点は37点と予想され、全然だった 周りの受験者の方々は、「難しい」と言ってた でも、僕は簡単と思った つまり、僕は今回の試験が難しかった事や、自分が全然できてなかった事すら知らなかった 来年、また宅建を受験したい 来月の簿記1級も、最後までがんばりたい
寝当直のバイトで、25分遅刻した でも、元々そのバイトは入も明けもそれぞれ30分くらいは調整できた ゆえに、25分の遅刻はセーフで、おとがめも無しだった でも、待機されてる、常勤の先生を25分待たせてしまった 25分待たせたけど、その常勤の先生は優しかった 25分待たせてしまった事は、申し訳無い
今年、FP2級と簿記2級を取った 落ちたけど、宅建や簿記1級も受けた 来月、英検1級も受ける でも、僕は諸事情で今、転職中だ 転職活動をしてみて、上記の資格は医者の転職にあまり役に立たないと気づく 今よりハイパーなところに転職しそうなので、来年また宅建や簿記1級をリベンジするのも無理そう
昨日は、スポットの健診のバイトだった 初めて1時間20分も、遅刻した 表面的には、特におとがめ無しだった バイトの条件は「8時15分〜15時半、受診者58人、6万円」だった でも、僕は遅刻した上、なぜか14時とか早く終わった また、なぜか受診者さんも6人しか診察せず、暇だった 不完全燃焼な1日だった
確定申告をした 去年は額面で年収約1741万円、美容皮膚の常勤先のみは額面で約1608万円だった 一昨年は額面で年収約1883万円、常勤先のみは額面で約1765万円だった 去年は肺膿瘍など病欠で、減給となった 医療費も10万円を超え、医療費控除も使えた 今年のe-Taxは、去年よりカメラの性能が上がってた
健診で、病院にも行った ハイパー科の医者の先生の、診察もした その際、先生に言われた事 「朝早くて寒いし、大変やね」 「人数はあと少しだから、がんばってね」 僕よりも、そのハイパー科の先生の方がはるかにお忙しいと思う でも、ハイポな健診のバイトの僕にも気をつかってくれて、嬉しかった
引っ越しの際の、不動産屋さんが言ってた事 「ワイはみんなによく、“お前は、チー牛に見えない”“陽キャに見える”と言われる」 「でも、実際はワイはアニヲタのチー牛や」 「そのギャップで、いつも驚かれる」 個人的に、彼は普通にチー牛にも見えた 大変申し訳無いけど 僕も同様のお世辞は、言われる
コンサータを、5年以上飲んでる でも、長くコンサータを飲むと、耐性により効かなくなる コンサータを朝飲んでも、普通に昼が眠い 休日は朝コンサータを飲んでも、二度寝三度寝などをする ゆえに、休日は1日15時間近く寝る事もある コンサータ以外に、エスタロンモカとかカフェインの効きも悪くなった
僕は脱毛や健診の医者など、ドロップアウトをした医者をしてる 僕は研修医時代とか、普通の臨床医をしていた時期もあった ドロップアウトした医者をしてると、最初は何か大切な物を失った気がした 臨床医をしていた時代と比べて でも、それも「喉元すぎれば熱さを忘れる」で最初だけで、すぐに慣れた
僕は、三十路半ばになった 三十路半ばになり、1番後悔してる事がある それは、友達や仲間などを大事にしなかった事 僕は医学部入試や、医学生になってからの勉強とか、勉強を優先した 勉強優先で、友達などの誘いを断り、付き合いを大事にしなかった もっと仲間などを大事にすべきやった、と強く思う
「将来脱毛の需要が減るから、脱毛の医者の仕事も無くなる」などの意見 僕は脱毛の医者をしてるけど、全然まだ患者さんが多く、需要が減らない印象 ゆえに、うちの脱毛の医者は繁忙期は1日実働2時間ほどになる 1日実働2時間でも、僕にはツラい ゆえに、脱毛の需要が減り、患者さんも減って欲しいと思う
うちの脱毛の医者は、ハイポだ 業務内容は手技無しで、簡単な問診や処方のみだ 週4日で、1日実働1時間とかだ でも、普段1日実働1時間なのが、繁忙期などで1日実働2時間とかになるとダルい 問診や処方の患者さんの人数が増えたりすると、ダルい また、半年に1回くらい10分くらいの残業があるのもダルい
医者同士だと、呼び捨てはほとんどしない 先輩などの目上の先生は、陰口でも医者はみんな呼び捨てはしない でも、パワハラや浮気とかした先生は別 表では別として、陰では後輩たちに軽蔑されながら呼び捨てされる 僕も将来、浮気などで後輩たちに呼び捨てされる様な医者にならない様に、気を付けたい
うちの親が言ってた事 「早く、開業などをしなさい」 「場末での開業や、老人ホーム経営とかなら、もうかる」 僕の同期など、周りで開業された先生方はほとんど聞かない 専門医でも、非専門医でも そうそう簡単に開業したり、お金をもうけたりするのは難しい印象 うちの親は、何か勘違いしてるみたい
昨日、簿記3級のネット試験を受けた 98/100点で、合格してた 内訳は第1問が45/45点、第2問が18/20点、第3問が35/35点だった 簿記3級は合計で4週間弱、約130時間くらい勉強した うちの脱毛の医者は1日実働1時間で週4日勤務、手技無しでハイポだ ゆえに、仕事の日でも、6〜8時間とか、かなり勉強できた
Image
僕は、発達障害でコンサータを飲んでいる 以前は発達障害の不注意症状で、カンファなどで居眠りをする事も多かった ポリクリや、研修医時代の事だ でも、コンサータを飲んでから、昼間の眠気が無くなった ゆえに、ほとんど居眠りをする事が無くなった コンサータ以外は、エスタロンモカのサプリも良い
今年、FP2級と簿記2級を取った 宅建や簿記1級は落ちたけど、来年も受ける予定だ 資格取得も仕事もしてる ゆえに、親から「がんばってて、しっかりしてる」などほめられた でも、僕は今年健診のバイトで、2回も60分以上遅刻した また、僕はドロップアウトした医者だ ゆえに、僕は全然しっかりしてない
僕はどちらかと言うと、ドロップアウトした医者だ ドロップアウトした医者は、座位の時間が長い 美容皮膚の常勤先も、健診などのバイトも でも、長時間の座位は、抑うつや腰痛とかで不健康だ ゆえに、業務中の空き時間も、あえて座らずに立つ事にした 寝当直のバイトなら、座らずベッドに横にもなれる
「陽キャになりたい」と思ってた 「医者になれば、陽キャになる事に近づける」とも思った 医者になるために入試や進級試験、国試など勉強をがんばった がんばって医者になったが、思ったより陽キャに近づけなかった チー牛はチー牛のまま、あまり変わらない 医者になり、良かった事もたくさんあるけど
僕は、接続詞「ゆえに」が大好きだ ゆえに、接続詞「ゆえに」を多用する でも、接続詞「ゆえに」だらけだと、読みにくくもなる だから、他の接続詞として、接続詞「だから」や接続詞「よって」も使う事にした よって、今後は接続詞「だから」や接続詞「よって」も使い分けて、読みやすい文章にしたい
高校の頃の担任の先生に、「お前はコミュ障でチー牛やから、医者に向いてない」と言われた 正論だ 最近、その恩師のFBを見たら、校長先生になってた 恩師はFBの投稿にも積極的で、いいね数も50〜200弱と、僕のXのポストと同等か フォロワー数は不明だけど、やはりいいね数とかでも恩師にも競ってしまう
英検1級の勉強も始めた 僕は、健診のバイトも行く その際、外国人の受診者さんも多い ゆえに、日本語がイマイチな外国人の受診者さんもいるので、英語が話せると良いからだ でも、英検1級の勉強は医学英語を専門に学ぶわけでも無い ゆえに、英検1級は、外国人の受診者さんの診察では役に立ちにくそう
僕は、健診のバイトも行く 健診のバイトは、外国人の受診者さんたちも多い こう言う時英語ができると、助かる 脱毛や健診などのドロップアウトした医者にも、英語は必要だ 幸い、うちの脱毛の医者は非常にハイポで、仕事の日でも英語とかの勉強をする時間は全然ある 英検準1級や1級などの勉強もしたい
うちの脱毛の医者は、ハイポで暇だ 週4日勤務で1日実働1時間、手技無しだ ゆえに、僕はお仕事の日でも、1日5〜8時間はお勉強ができる FPや簿記などのお勉強を、最近はしてる でも、底辺私立医卒で国試とかもギリギリだった僕は、どんなにお勉強しても頭は良くなれなさそうだ 僕は国公立医卒とか、続く
6月21日、スポットの健診のバイトをした でも、その給与が7月31日現在、いまだに振り込まれてない 先方に、確認してみた すると、「8月30日ころの振り込みになりそう」との事だった 僕は2年半近く、いろいろなところへ健診などのスポットのバイトに行った でも、ここまで振り込みが遅いのは、初めてだ
「医者や社会人以降の伸び代」が、大事だ 学生時代不真面目で、実習をサボったり成績不良の方々も多い でも、彼らも医者や社会人になってからは変わる 勤務態度は真面目になり、勉強も真面目にして、入局などもする この「伸び代」が僕には無く、今はどちらかと言うとドロップアウトした医者をしてる
発達障害の方々は優し過ぎるので、だまされやすい事も多い 発達障害の方々は優しいので、「自分が全部悪い」と思ってしまう でも、定型など第三者から見ると、実は相手の方が全然悪い事も多い この辺の善意につけ込まれ、発達障害の方々はだまされる事も多い 今回の件も、僕の上記の面も出たと思う
高校の担任に、言われた事 「チー牛でコミュ障のお前は、医者に向いてない」 僕の高校の医学部に進学された同期たちも、どらかと言うとチー牛だった 彼らは、コミュ力も平均より下だったと思う 確かに僕は最底辺だけど、彼らも平均より下ではあった 僕も彼らも同じ様なチー牛で、どんぐりの背比べだ
先週のスポットの健診のバイトで、1時間20分も遅刻した 1年半近くMR◯でバイトしてるけど、1時間20分も遅刻したのは初めてだ でも、その後も同じM◯T経由で、スポットのバイトを申し込んだ 健診の業者は別だったけど、全然採用された 同じ◯RT経由でも、1回くらい1時間20分遅刻しても、大丈夫みたいだ
FIREできる資産がある方々でも、働いてる事も多い 「社会とのつながりのために、働く」との事だ 僕はどちらかと言うと、ドロップアウトした医者だ また、うちの美容皮膚のクリニックは医者が僕1人で、他の方々と交流が少ない ゆえに、僕は「社会とのつながり」が弱く、それを求めてXをしてるのもある
Fランの理系院卒の弟が、ネットなどで独立起業した 詳細な事業内容は、わからない でも、税金だけで年400万円近く納めるくらい稼いでる、との事 ゆえに、親が「独立起業は、簡単に稼げる」と勘違いし始めた ゆえに、僕にも「医者も独立開業で、簡単に稼げる」と言い始めた そんなに簡単じゃないと思う
寝当直のバイトに行った スクラブや白衣、聴診器などは持参する事になっていた でも、白衣だけ忘れた その病院は、白衣の貸し出しは無かった ゆえに、半袖のスクラブで院内を移動する事になり、寒かった 常勤先にはいつも白衣などがあり、普段スクラブや白衣、聴診器は持ち歩いたり使ったりもしない
今日は誕生日で、アラフォーに差しかかったくらいだ 精神科のクリニックに並んだ時、「お兄さん、並ぶ位置が違う」など言われた 健診のバイトとかでも、いまだ「若い医者」とか言われる 「僕はまだ、お兄さんとか若いって年齢なの?」と思う もう、「おじさん」とか言われるのも、そう遠くなさそう
うちの脱毛の医者はハイポだ 手技無しで1日実働1時間だ 業務内容も簡単な問診や、処方くらいしか無い ゆえに、患者さんや誰かを助けたり、幸せにする事は少ない 人間は誰か他人を幸せにすると、自分も幸せになる うちの脱毛の医者は、誰か他人を幸せにする事は少ない その辺が、合わない方には合わない
僕は仕事できない 研修医時代など、最底辺やった 仕事できなさ過ぎて、先生に呼び出されて、面談とかをする事もあった でも、ツイッター上では、苦しんでる先生方も多かった 研修医時代など、リアルとはまた違う 僕も、前向きにがんばりたり 最底辺やドロップアウトした医者でも、できる事はあるはず
ハイポめな美容のスポットのバイトに、行った 医者が診察し、カルテを書く タブレットの電カルで、各カルテには名前の欄もあった 「常勤医師」や「バイト医師」や、「看護師」などあった でも、「ダミー医師」と言う名の項目もあった バイト先のスタッフの方々もわからなさそうやったけど、ヤバいかも
僕はどちらかと言うと、ドロップアウトした医者だ でも、知識もスキルも少ないドロップアウトしたでも、患者さんへの言葉は患者さんにとって説得力がある 脱毛や健診などの仕事の時に 僕らドロップアウトした医者でも、患者さんから見て、同じ医師免許を持っだ医者だ 普段から責任がある事も意識したい
数日前から、本態性振戦が出てきた 手や腕が震え、字が書きにくい ゆえに、少し日常生活にも支障もある 僕は諸事情で現在、転職活動中だ この転職などのストレスが、原因かもしれない 年末年始は、神経内科や精神科がやってるところは少ない でも、幸い、今週中には神経内科のある病院にも行けそうだ
今日は、FP2級の試験だった 自己採点で、学科が45/60、実技が約8割5分だった 6割が合格点のため、全然受かってそうだ でも、FP2級はまあまあ難しい、とも思った うちの脱毛の医者は1日実働1時間ほどの週4勤務で、手技無しだ ゆえに、仕事の日でも、1ヶ月くらいは1日5〜7時間勉強した 休日は、遊んでた
某医療機関の一次面接官の、ご高説 「(僕の)意欲経歴面接態度、全てゴ◯」 「信用できる医者が理想」 「つーか、◯ね」 後の二次面接の、僕の言葉 「僕の面接態度、◯ミですか?」 「一次面接官こそ1番信用できないゴ◯で、1番◯ぬべきです」 その場の僕のすぐとなり、一次面接官も実は同席してた
Show more
健診のバイト先では、たまにスゴそうな先生もいる オシャレでコミュ力が高く、有能そうな陽キャの女医さんもいた お洋服なども高そうだった また、高い車に乗られてる、50代や60代の先生方もいた 健診の先生は、贅沢ができなさそうな印象 でも、たまにリッチな先生もいて、ご実家が太いのかもしれない