◆御神木、龍(辰)の次は蛇(巳)出現
今年の干支「辰」のように見える部分が、御神木に現れたことで脚光を浴びている神社が真庭市にあります。
「龍」が出現したのは、入口にそびえる樹齢900年とも言われる御神木の「平安杉」。今度は、来年の干支の「巳」=蛇が見つかったと話題になっています。(引用終了)
不思議なこともあるものですね。龍の次は「蛇」ですか。岡山県真庭市の神社で発見された珍現象です。
岡山県といえば、【日月神示】を自動書記した岡本天明氏も岡山県出身(南部)です。真庭市は同県北部なので、少し離れておりますが、このタイミングでね~
「弥勒下生」の隠された秘密(Ⅴ)(9/10)
【国祖・国常立尊】からの御神示を記述したのが「日月神示」ですから、意味あるように思いますよ。国常立尊は厳しい神様ですぞ~
★過去記事
◆欧州は集中豪雨、中国は最強台風
ヨーロッパで集中豪雨(9/16)
ヨーロッパでここ数日続いている集中豪雨により、ルーマニアでは14日、洪水が発生し4人が死亡、5000棟が浸水などの被害にあいました。(中略)
15日にはポーランドやオーストリア、ドイツなどの河川でも水位の上昇や氾濫が発生し、ポーランドでは、1人が溺れて死亡しました。(引用終了)
台風13号が中国上海直撃、1949年以来最強(9/16)
台風13号(バビンカ)が16日、中国の上海市に上陸し、大雨と暴風をもたらしている。同市を直撃した台風としては1949年の5号以来70年余りで最強となる。(引用終了)
◆ジンバウエでゾウを殺処分し食肉に
【飢饉】ジンバブエでゾウ200頭を殺処分し食肉に(9/18)
ジンバブエでは、エルニーニョ現象の影響で過去40年間で最悪といわれる干ばつが起きている。
こうした中、ジンバブエ政府は17日、ゾウ200頭の殺処分を計画していると発表。食用の肉として、干ばつの被害を受けた地域の住民に配られるということです。(引用終了)
【ジンバウエ】といえば、守護靈さんから2月21日、3月19日の2回、サインとして出されておりました。
干ばつの件を指していたのかどうかは聞いておりませんが、ジンバウエといえば度重なるインフレです。
サインとして出されたということは、日本に対するサインだった可能性は否定できません。それでは~
【ハイパーインフレ】ジンバブエが新通貨発行(5/16)