妻の嘘つきに困ります。 50代なんですが、いまだに思春期の中学生みたいな嘘をついて、自分や自分の親族が特別なんだとアピールします。
妻の嘘つきに困ります。 50代なんですが、いまだに思春期の中学生みたいな嘘をついて、自分や自分の親族が特別なんだとアピールします。 「おじさんは九州で一番大きな予備校を経営してた」(小さな個人経営の塾) 「父は偉かったから、特別に会社から給料の他に洋服代が支給されてた」(地方の中小企業で接客や営業職でもないのにありえない) 「父は偉いからいつでも会社で運転手がついていた」(義父は免許持ってないだけ) 「父は大学を主席で卒業した」 (他の兄弟に確認したら、そんなのきいたことない) この手の嘘を平気でつきます。 「作り話じゃないの?」と言うと 「お母さんがそう言ってたもん」と言い返してきます。 正直うんざりします。私の方の親族が集まったりした時にも、そう言うことを話し出すので、正直困ります。強く否定しても受け入れないし。嘘つきすぎて、自分でもわからなくなってる感じもします。嘘をついているという自覚がない感じです。 まともに相手しないようにしていますが、よく知らない人は、「へぇそうですか、すごいですねー」と反応して、それで悦に入ってる感じがしますが、なんか見ていて、その人が可哀想になります。 妻と他人を合わせるのが恥ずかしいようなヒヤヒヤします。 どう接すればいいのか?
1人が共感しています