nobuhiko部屋

4,905 posts
Opens profile photo
nobuhiko部屋
@nobuhik47696811
普段考察した他愛もないことを、せっかくなので書いたり動画にしたいと思ったツイッターです。 内容の良し悪し、正確かどうかはわかりませんが、一つの考え方として参考にしていただければ幸いです。
日本youtube.com/channel/UCfGay…Joined May 2021

nobuhiko部屋’s posts

WBPC問題を「一丁目一番地」として、いわゆる公金チューチュー問題を改革していただきたいですね。 私は1年と少し、いわゆる「野生の調査員」「アニマルズ」と呼ばれる立場にいましたが、ひまそらあかね氏は私らとも群れることはなく「孤高」にWBPC問題と戦っていたと実感しています。
Show more
Quote
暇空茜
@himasoraakane
東京都知事選挙 ひまそらあかね出馬表明 短縮版 youtu.be/zyG13EmN3KE?si @YouTubeより ひまそらあかねの公約 ①公金チューチューをなくす ②東京都をデジタルで楽しませる ③政治献金の一切を受け取りません。 Short Verです。拡散よろしくお願いします
Show more
Replying to
つまりは 6月某日 やっとBONDから事業計画書が来た。 ⇒受領印を押す。 ↓ いや、資料上は4/1提出になってるから、6/1の受領印はマズイので押しなおす。 ⇒令和1年4月1日受領印を押す。 ↓ 4月1日はまだ令和になってないよ。 ⇒平成31年4月1日受領印を押す。 まさかこんなコントをしていませんよね?
Show more
Image
Colaboが少女たちの個人情報が守れないとして、令和5年度からの補助金を断念したという件。 令和3年度の報告(1枚目)等を見ても、公的な関係機関と多数連携しているのに、何で今頃こんなこと言うのでしょうね。 そもそも断念したのではなく、「不適格団体」扱いになっていたりしませんかね。
Show more
Image
Image
Quote
暇空茜
@himasoraakane
Colabo、補助金を断念!!を分析 youtu.be/d6WFpH-GOZc @YouTubeより 開始わよ!!!!!!! 共産党と強いつながりがあるColabo代表仁藤夢乃さんのおかげで新情報も来たから続きの動画も作らないとだが
確かに。 中間報告で支出された金額 ¥5,174,000-のうち、弁護士への報償費が4,622,244- 89.3%を占めるわけですから、事業として偏りが凄いかな。 残りは全部研修費だから、弁護士相談以外、直接被害女性に使われるお金がないのも、凄いな。
Image
Quote
うさぽん
@airu_7272
なにこれ。なにこれ… DV交付金って、多くは被害者の為に使われる公金じゃないの?!弁護士救済する為の交付金かよ… これ、会社員が同じことしたら横領とかの類で捕まる案件じゃないの?これは間違えましたーじゃ済まないね。 x.com/nobuhik4769681…
それでは、厚労省から1億円以上の交付金を受け取っているBONDプロジェクトの事業報告書を見てみましょう。 ・バランスしていない貸借対照表(第9期) ・何故か様式ごと落とされた事業報告書(第12期) ・計算上一致しない資産増減内訳(第11期) ・借入金がおかしな報告内容(第11期)
Show more
Image
Image
Image
Image
Quote
nobuhiko部屋
@nobuhik47696811
Image
Image
BONDプロジェクトの厚労省からの交付金と対応件数の比較。 じゃあ、厚労省からの交付金が伸びていった分、成果が上がっているか?という話なんですよね・・・。 第10期の件数と交付金額を100%と置いて、第9期~第12期を比較したのが1枚目。 x.com/himasoraakane/…
東京都若年女性支援事業に関わる開示請求資料で、おかしなところは沢山散見されますが、その中でも ・BOND(+ライトハウス)の「ハンコのコント」 ・ぱっぷすの「作成中」 は群を抜いていて、個人的には「双璧」だと思っています。 そして、そこをピンポイントで風刺してくるめんたちゃん。 凄い。
Image
Image
Quote
めんたちゃん
@karashi_mentax
Image
確定申告、間に合った〜💦
地裁に認められて本当に良かった。 暇空さんが住民訴訟を起こしている令和3・4年度の若年事業の部課長は令和5年4月1日付で異動になっているんですよね。 そして今回の国家賠償請求の対象になった開示請求の判断を行った少子化対策部の部課長はその後任の部課長なんですよね。
Show more
Image
Image
Image
Quote
暇空茜
@himasoraakane
【速報】国家賠償請求訴訟で東京都に勝訴しました!!!解説 youtube.com/live/7K6whQ2oL @YouTubeより
WBPC同様に事業報告書の記載例守れないNPOがそこそこあるのか。 今ニールマーレで対象とされている土佐市のNPOの事業報告書、事業費についての高知県の事業報告書の記載例を守ってないのだけど、なんで通るの? しかも直近3年全部。 で、そんなNPOになんで委託してるの? という話なんですよね。
Image
Image
Image
Image
Quote
暇空茜
@himasoraakane
NPO法人ってクソなのでなくした方が良くない?🥸x.com/kurumi121422/s…
今回の国家賠償請求訴訟の主戦場である東京都への情報開示請求ですが、 多分開示請求をしたことない人には情報が断片的で良く解らない部分もあるかと思いますので、私が経験した範囲で申請から開示資料受領までをツリー形式で記載します。 よろしければご一読ください。 (次①へ続く)
Show more
Quote
暇空茜
@himasoraakane
国家賠償請求訴訟④判決文|暇空茜 @himasoraakane #note note.com/hima_kuuhaku/n
該当の請求書がこれですね。 100万円以上の場合、源泉徴収が10.21%→20.42%に引きあがるので、181万円の源泉徴収は18万円ではなく、36万円ないとおかしいという話。 恐らく他の請求書はみんな100万円以下なので、 10.42%のフォーマットでそのまま作成したんでしょうね。
Image
Quote
高橋雄一郎
@kamatatylaw
開示資料にあった2022年10月31日付け弁護士(氏名三文字?)のcolabo宛請求書、請求額が1,816,800円、消費税額が181,680円なのはいいとしても、源泉所得税が185,483円なのは計算間違ってない?263,360円+復興特別所得税のはず。弁護士が自分が作成する請求書の源泉税額間違えるってある?誰が作った?
暇空さんから4.6GBの資料が届きました。 早速中を見たら、ColaboのDV交付金令和4年分中間報告書の領収書が来ていたので確認。 相変わらず請求書がねぇ。 5人目の弁護士さん。 なんで4月~12月の活動記録記載の報酬が、請求書で4月~11月分に短縮されて、金額が一緒なんでしょうね。 (続)
Image
Quote
暇空茜
@himasoraakane
業務連絡 ずんだもんくんは部屋まで来なさい 5GBの資料ぶちこみます
おかしな「支出」を明るみにした一般男性【ひまそらあかね】 youtube.com/shorts/VEXrlv2より 令和4年度のColaboの事業計画書と概算払いのお話です。 そして、令和4年11月29日はリーガルハラスメント会見の日でもありますね。 #ひまそらあかね氏
これまで暇空さんをウォッチしてきた方にとっては当たり前の話とは思いますが、1年と少しいわゆる「野生の調査員」「アニマルズ」の立場の私も、昨日暇空さんのアイコンに「東京都知事選挙候補」が付与されるまで、私も全く分かりませんでしたし、当然知らされてもいなかったですね。
Show more
Quote
暇空茜
@himasoraakane
僕が立候補を選択肢に持ってることを知ってたのはつい最近までなるくんだけです 代理届出とか、漫画依頼とかで数名に直前で声をかけましたが 当たり前ですが弁護団も立候補について知らなかった(教えてなかった)のでびっくりしてました🥸x.com/kawamatsushin1…
そうなんですよね。 BONDの厚生労働省自殺対策事業の交付金って令和3年度で1億円超えているんですよね。 以下推移 平成30年 ¥ 38,958,318 平成31年 ¥ 39,996,188 令和2年 ¥ 75,919,824 令和3年 ¥118,582,062
Show more
Image
Quote
暇空茜
@himasoraakane
bondとか厚生労働省からも億の公金抜いててこれ やってることがキラキラインスタ、公金チューチューでいうとcolaboの数倍だよ x.com/nobuhik4769681…
動画では1団体分ですが、その後もう1団体同様に処理されている公文書が見つかります。 これも明るみにしたのは 「ひまそらあかね」 です。 x.com/nobuhik4769681
Quote
nobuhiko部屋
@nobuhik47696811
【ひまそらあかね】おかしな公文書を明るみにした一般男性「ハンコ編」 youtube.com/shorts/WWWVELZ @YouTubeより
暇空さんには頭の下がる思いです。 その住民訴訟ですが、裁判で若年事業の帳簿や領収書って開示されるのかな。今の所、若年事業の帳簿や領収書等って開示されていないんですよね。 (私が知らないだけかもですが、領収書等が開示されたのはDV交付金の方)
Show more
Image
Image
Quote
暇空茜
@himasoraakane
住民訴訟を3件提訴しました|暇な空白 @himasoraakane #note note.com/hima_kuuhaku/n
東京都の視点から、プロレスというかとりあえずやってます感を出している書類があって、Colaboが監査資料の一部提出を拒否した件に対する「改善指示」の文書があるんですが。 個人的には「今後」って何? 改善を求めるというレベルじゃないんですよね。
Show more
Image
Quote
暇空茜
@himasoraakane
ちなみに、colaboと東京都がバチバチに喧嘩したっぽい形跡あるけど何も信じないです。プロレスでも本気でもどうでもいい そもそもどっちも裁判で戦ってる相手なんで でも動画にはシマーーーース!!HAHAHA!!
これか。 これ許されるのはまずいでしょ・・・。 東京都が「提出書類を確認していません」または「おかしいけどスルーします」と言っているようなもんだと思いますが・・。 一般の企業でもこんな請求書や領収書は監査で一発アウトですけどね。(少なくとも書き直させるかな)
Image
Image
Quote
暇空茜
@himasoraakane
Image
小池百合子「若草プロジェクトの書面で請求書の日付が1年以上前とか無茶苦茶だけど、誤記なだけだからセーーーーフ!誤記で訴えたから原告は不当!却下ァアアア!!!」 僕「いい加減にしとけよ・・・」
しんぐるまざぁず・ふぉーらむの令和3年度事業報告書(差替前) 令和3年度で支援費が1億9千万追加されていた件で調べていましたが、これ差替前の時点で最低でも4千万円程数字あってないですね。 該当の「ひとり親の母の子育て支援事業」の支援費は¥110,476,000-(2枚目)
Show more
Image
Image
Image
Image
Quote
nobuhiko部屋
@nobuhik47696811
Image
Image
しんぐるまざぁず・ふぉーらむの令和3年度事業報告書の差替えで1億9千万円追加されていた件。 「令和3年度厚生労働省『ひとり親家庭等の子供食事等支援事業』」が同団体ページにあるけど、これ事業としては中間支援法人でもあるのかな。 x.com/nobuhik4769681…
・・・マジか。 これ、団体側が記載したもの全てを不開示にしている感じですね。 比較すると解り易いですが、令和5年度で不開示にしている箇所を令和3年度の雛形に当てはめるとご覧の通り。(薄い青の網掛け箇所) 団体側が記載する箇所をほぼ全て不開示にしていますね。
Show more
Image
Image
Quote
暇空茜
@himasoraakane
xgf.nu/yhKDk 東京都庁が公金で実施してる「DV被害者補助金」の公文書です 「のり弁やめます」の公約を都民ファーストが削除してまで全部にノリを貼ってる実態をみなさんでご確認ください
暇空さんのライブトークで、「監査結果と貸借対照表のソフトウェア金額が違う」というのがコメントであったので、確認しました。 本当に違いますね。 しかも東京都の監査金額の方が、colabo全体の貸借対照表の金額より高いという内容でした。 うーん、東京都・・・。 #東京都 #Colabo
Image
Image