1:PARADISE ★:2024/09/18(水) 11:49:37.20 ID:3pwaDgJJ9.net
パイオニアは2024年9月12日、同社が持つカーナビへの知見を生かしたスマートフォン専用カーナビアプリ「COCCHi(コッチ)」の累計ダウンロード数が、60万件を突破したと発表しました。同社は同年の7月30日に累計50万ダウンロードを突破したと発表しましたが、それから2カ月たたずして60万ダウンロードに達したことになります。
COCCHiは2023年9月にサービスの提供を開始したスマートフォン専用カーナビアプリで、パイオニアが保有する高度なルーティング技術や走行履歴データを活用したナビゲーション機能を提供するサービスです。
道路幅や車線数、信号の数や交差点の曲がりやすさまで考慮した質の高いルート探索・案内をはじめとした高精度なナビゲーション機能と、運転中の困りごとやトラブルをサポートするドライバーアシスト機能など、高度なナビ機能を搭載しています。
アプリは無料で利用できますが、機能をふんだんに盛り込んだ月額350円(消費税込み、以下同)の基本プランでは「Apple CarPlay」と「Android Auto」に対応しており、ディスプレイオーディオとの連携ができます。
また、配送・送迎用途に高精度な地図情報を参照できる「ゼンリン住宅地図オプション」(月額1050円)を追加することもできます。
サービス提供開始以降、ユーザーからの要望やフィードバックをもとに継続的に機能の追加・改善を行っており、2024年9月11日に行った地図更新では、新たに開通した九州中央自動車道の山都中島西IC~山都通潤橋IC、松山外環状道路空港線の余戸南IC~東垣生IC、山陰自動車道の大田中央IC~仁摩・石見銀山ICといった区間の情報を追加しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f2c5f9920015082475d1db8e8c572dfba308437
5:名無しどんぶらこ:2024/09/18(水) 11:51:28.30 ID:UoigyH+J0.net
Googleマップナビでいいや
6:名無しどんぶらこ:2024/09/18(水) 11:52:45.55 ID:6/OUd7NO0.net
「ここを左折ですご主人様」みたいなん欲しくね?
65:名無しどんぶらこ:2024/09/18(水) 12:49:41.46 ID:XKrbMwrQ0.net
>>6
面白い、一定の需要あるわ
面白い、一定の需要あるわ
121:名無しどんぶらこ:2024/09/18(水) 15:43:09.92 ID:ZtePaLDE0.net
>>6
この先道なりにゃん
運転お疲れさまにゃん
この先道なりにゃん
運転お疲れさまにゃん
9:名無しどんぶらこ:2024/09/18(水) 11:55:23.79 ID:wTBiu1md0.net
>>6
そういえば昔、PSPで人気声優の声で案内するカーナビソフトあったわ。
そういえば昔、PSPで人気声優の声で案内するカーナビソフトあったわ。
72:名無しどんぶらこ:2024/09/18(水) 13:05:14.66 ID:mlIoVgUT0.net
>>9
今でもアプリであるよ。maplus
今でもアプリであるよ。maplus
49::2024/09/18(水) 12:38:21.12 ID:et+lPmLs0.net
>>9
今の時代もっと需要あるだろうにな
どこかが始めたら音声パック別売りがデフォになるかも
今の時代もっと需要あるだろうにな
どこかが始めたら音声パック別売りがデフォになるかも
7:名無しどんぶらこ:2024/09/18(水) 11:54:19.60 ID:qkNP2nJL0.net
レビュー評価低すぎで草
11:名無しどんぶらこ:2024/09/18(水) 11:56:54.98 ID:SR4ULsTy0.net
>>7
だって非常に使いにくいもん
UIをスマホに最適化せずに「カーナビと同じ」でやられたらたまらん
iPad対応してたらまた評価も変わるかもしれんけど
だって非常に使いにくいもん
UIをスマホに最適化せずに「カーナビと同じ」でやられたらたまらん
iPad対応してたらまた評価も変わるかもしれんけど
8:名無しどんぶらこ:2024/09/18(水) 11:55:23.60 ID:La8i4wtz0.net
無料のGoogleMapに勝てるんか?
33:名無しどんぶらこ:2024/09/18(水) 12:18:30.93 ID:bhXpSRHy0.net
>>8
googleのナビなんてyahooにも負けてるわ
googleのナビなんてyahooにも負けてるわ
76:名無しどんぶらこ:2024/09/18(水) 13:15:22.85 ID:SHiGzE6+0.net
>>8
ルートが鬼畜だぞ
まぁ最初よりはましになってるけど
ルートが鬼畜だぞ
まぁ最初よりはましになってるけど
10:名無しどんぶらこ:2024/09/18(水) 11:55:30.65 ID:hI7wCJvN0.net
通信速度が低速でも使えるナビアプリない?
17:名無しどんぶらこ:2024/09/18(水) 12:01:01.16 ID:FAz7hP4t0.net
>>10
ヤフーナビはpovoノートッピング128kbpsでも充分使えた
ヤフーナビはpovoノートッピング128kbpsでも充分使えた
23:名無しどんぶらこ:2024/09/18(水) 12:05:03.23 ID:hI7wCJvN0.net
>>17
いいね ワイは300kbpsだから使えそうやね
ありがとう
いいね ワイは300kbpsだから使えそうやね
ありがとう
140:名無しどんぶらこ:2024/09/18(水) 16:54:53.50
>>17
ヤフーナビでも使えるんだ?
Googleマップは使えないよね。
アップルのマップアプリは使えるから
もうスマホナビはタダの時代
ヤフーナビでも使えるんだ?
Googleマップは使えないよね。
アップルのマップアプリは使えるから
もうスマホナビはタダの時代
177:名無しどんぶらこ:2024/09/18(水) 20:42:02.43 ID:Cojg1wJL0.net
>>140
Googleマップはオフラインマップがあるから
マップを取り込んでおけば
無課金POVOでも余裕で使える
Googleマップはオフラインマップがあるから
マップを取り込んでおけば
無課金POVOでも余裕で使える
12::2024/09/18(水) 11:58:54.36 ID:7gjjVpnJ0.net
音声ナビ頻度減らせないからスゲーうるさい
所詮アプリだから車速センサーと連動してないせいで地下とかトンネルだと使えないしグーグルナビのほうがマシ
所詮アプリだから車速センサーと連動してないせいで地下とかトンネルだと使えないしグーグルナビのほうがマシ
82:名無しどんぶらこ:2024/09/18(水) 13:24:27.37 ID:iab3xlpc0.net
>>12
3段階から選べるぞ
3段階から選べるぞ
19:名無しどんぶらこ:2024/09/18(水) 12:02:03.44 ID:DTxqRDuT0.net
そもそも行きたい場所が登録されてないこと多過ぎなんだよw
20:名無しどんぶらこ:2024/09/18(水) 12:04:16.80 ID:OWVOzM0Y0.net
パイオニアって今何で稼いでんだ?
22:名無しどんぶらこ:2024/09/18(水) 12:04:51.35 ID:tPufiKmy0.net
Googleはおかしな狭い道を指定してくるからなあ
25:お墨付き:2024/09/18(水) 12:11:49.42 ID:xEFzJKxk0.net
変な道を案内してくると言われているGoogleMapだけど、1度も変な道案内されたことない
からずっと使ってる優秀
からずっと使ってる優秀
29:名無しどんぶらこ:2024/09/18(水) 12:14:54.92 ID:PjZXAgLE0.net
>>25
ついこないだ一方通行路に逆進入しろと言われたばかりだ。
ついこないだ一方通行路に逆進入しろと言われたばかりだ。
28:名無しどんぶらこ:2024/09/18(水) 12:14:42.65 ID:S0SuM7Z50.net
ヤフーナビ最強
34:名無しどんぶらこ:2024/09/18(水) 12:19:26.67 ID:cbKHA5gx0.net
ネット経由でカーナビのマップを新鮮な状態で使わせてくれたらそれでええねん
39::2024/09/18(水) 12:28:08.45 ID:rCGcCoog0.net
>>34
グーグルナビ
グーグルナビ
37:名無しどんぶらこ:2024/09/18(水) 12:23:13.92 ID:TyWtYJEm0.net
無料の場合yahooとこれどっちが優秀?
150:名無しどんぶらこ:2024/09/18(水) 18:00:11.01 ID:WfsNHbrk0.net
>>37
yahooの道案内は優等生過ぎてな…
車載カーナビと同じルートで満足なら良いけど
自分はグーグルの攻めてる道案内の方が好き
yahooの道案内は優等生過ぎてな…
車載カーナビと同じルートで満足なら良いけど
自分はグーグルの攻めてる道案内の方が好き
40:名無しどんぶらこ:2024/09/18(水) 12:28:11.41 ID:AoK3uMiI0.net
ナビはノーズアップで使ってるよな?
41:名無しどんぶらこ:2024/09/18(水) 12:29:17.94 ID:LgwiRVl40.net
ゆっくりボイスで「次の交差点を右だと思うよ」「さっきの交差点を左だったよ」とかしゃべらせる機能があれば買う。
43:名無しどんぶらこ:2024/09/18(水) 12:31:08.30 ID:reDT1GX10.net
googleマップの良いところはナビそのものだけじゃなくて
店とかの行き先の情報も併せて提供してるんだよな
ナビ機能で攻めてもgoogle優勢はそう簡単に揺るがないだろ
店とかの行き先の情報も併せて提供してるんだよな
ナビ機能で攻めてもgoogle優勢はそう簡単に揺るがないだろ
52::2024/09/18(水) 12:40:04.76 ID:tgvp1X8j0.net
>>43
Googleは山道ある県だと使い物にならねーんだよ。クソみてーな獣道平気で案内するから
群馬に来て山道で使ってみろ。ありえねー道案内するから
Googleは山道ある県だと使い物にならねーんだよ。クソみてーな獣道平気で案内するから
群馬に来て山道で使ってみろ。ありえねー道案内するから
54:名無しどんぶらこ:2024/09/18(水) 12:42:38.30 ID:jiwnkgYA0.net
>>52
される、される
以前、島根を旅したときにとんでもねえ道を案内されて
坂道をバックで逃げ出したことがある
される、される
以前、島根を旅したときにとんでもねえ道を案内されて
坂道をバックで逃げ出したことがある
63:名無しどんぶらこ:2024/09/18(水) 12:48:44.94 ID:reDT1GX10.net
>>52
それは確かにある
都内でも世田谷あたりきてみると分かるよ
でもまー俺は使ってるけど
それは確かにある
都内でも世田谷あたりきてみると分かるよ
でもまー俺は使ってるけど
148:名無しどんぶらこ:2024/09/18(水) 17:46:51.16 ID:Yof0kQ5q0.net
>>52
獣道延々と走らされて交差点表示地点が15m上の高低差だった時は殺意を覚えたわ
獣道延々と走らされて交差点表示地点が15m上の高低差だった時は殺意を覚えたわ
156: 警備員[Lv.5][新芽]:2024/09/18(水) 18:50:26.36
>>148
それを現実で見てもナビを信じて階段降りたタクシーの馬鹿運転手居たよなw
それを現実で見てもナビを信じて階段降りたタクシーの馬鹿運転手居たよなw
45:名無しどんぶらこ:2024/09/18(水) 12:32:23.93 ID:Qid6D7sS0.net
一般道優先→道幅優先で検索作れ
なんでこんな茶畑の畦道通らすねん!てのが多々ある。ゴルフ場とか
なんでこんな茶畑の畦道通らすねん!てのが多々ある。ゴルフ場とか
50:名無しどんぶらこ:2024/09/18(水) 12:38:46.49 ID:X0GbZON40.net
ヤフーナビを超えてから騒いでくれ
48:名無しどんぶらこ:2024/09/18(水) 12:36:35.98 ID:XCBWAHT/0.net
結局最高はヤフーナビってことで異論ないな
61:名無しどんぶらこ:2024/09/18(水) 12:47:00.48 ID:pPt59XLk0.net
ヤフーナビはアルゴリズム変わったのかアホなルートを示すようになって使い物にならんからやめたわ
逆にグーグルナビは前ほどは細い道に誘導しなくなった
逆にグーグルナビは前ほどは細い道に誘導しなくなった
64:名無しどんぶらこ:2024/09/18(水) 12:49:33.50 ID:VAQxdixK0.net
GoogleMapは走行距離最短ルート狙いなのか住宅街の中突っ切らせるから嫌い
66:名無しどんぶらこ:202
1/2
- カテゴリ
1. 名無しさん
山道案内されるの、キャンプ行ったときあって困ったわ。
2. 名無しさん
ずんだもんボイスにしてほしい。
3. 名無しさん
ナビタイムからわざわざ乗り換えるほどではないかな
4. 名無しさん
起動したときの規約の時点で課金圧と情報収集圧強すぎだから使う前に消したわ
5. 名無しさん
googleマップはカーナビとして使うには役に立たんやろ
yahooやトヨタの無料のやつ使ったほうがマシ
6. 名無しさん
Googleマップで十分でしょ
世界中どこ行ってもナビで使えるし徒歩でも公共交通機関の乗り換えまだ全部案内してくれる
日本の企業がどんだけ逆立ちしても勝てんよ
7. 名無しさん
パイオニアのAndroid搭載機を使っているが、ダウンロードしたものの、使うことができなかった。
それに、コッチはディスプレイオーディオと繋ぐのに月額料金が掛かるのがネック。
結局iPhoneとAndroid、車載Androidの3つダウンロードしたけど、使ってない。
8. 名無しさん
ええ、、、、ゴミカスやん
9. 名無しさん
金あるなら車載ナビしか選択肢はない
どうしても無料じゃないと死んじゃうというなら、事前にmapfanで大まかなルートを調べて、グーグルでもヤフーでも位置確認だけに使って目的地に行けばいい