レス送信モード |
---|
国民年金に加入しろやボケって書類が再三届いてるんだけどシカトしてていいヤツ?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
ていうか年金周り全然ワケワカメなんだが一般人はどこで学習したんだこれ
… | 124/09/17(火)23:01:29No.1233862365そうだねx34義務教育 |
… | 224/09/17(火)23:02:06No.1233862594そうだねx41一般人は働きだして初めて給与明細を見たとき厚生年金って糞じゃねと学習する |
… | 324/09/17(火)23:02:28No.1233862730そうだねx15特に学習しなくても就職すると自動的に… |
… | 424/09/17(火)23:03:42No.1233863183+国民年金って加入義務ないんじゃ?ずっと厚生年金だから知らん… |
… | 524/09/17(火)23:03:44No.1233863204+国民年金ブッチして生活保護受給するのがデキる「」スタイル |
… | 624/09/17(火)23:04:47 すNo.1233863585+普通に正社員で働いてるんだけど |
… | 724/09/17(火)23:04:59No.1233863665そうだねx5国民年金無視してると差し押さえ来るぞ |
… | 824/09/17(火)23:04:59No.1233863666そうだねx3俺は厚生年金好きだぜ |
… | 924/09/17(火)23:05:01 ID:ZqZn3a0ENo.1233863680+国民年金の差し押さえまでの流れ |
… | 1024/09/17(火)23:05:19No.1233863792そうだねx51>普通に正社員で働いてるんだけど |
… | 1124/09/17(火)23:05:44No.1233863949+今時そんな会社あるのか |
… | 1224/09/17(火)23:06:05No.1233864075+普通入社する時年金手帳の写しとか提出するもんだけど |
… | 1324/09/17(火)23:06:11No.1233864127+厚生年金徴収しといて払ってなかった事件最近なんかで見たな |
… | 1424/09/17(火)23:06:36No.1233864313+祓えてなかった期間があるんじゃない? |
… | 1524/09/17(火)23:06:48No.1233864380+一度その地域の年金機構事務所に行きなさる |
… | 1624/09/17(火)23:07:42No.1233864751+無職が無知を晒してるのかと思ったらなんか深刻な話になってきた |
… | 1724/09/17(火)23:07:46No.1233864779そうだねx1会社が社保ぶっちぎってるとすると |
… | 1824/09/17(火)23:07:46No.1233864780+少し前に住民税か何かを会社にポッケないないされてたライターもいたな |
… | 1924/09/17(火)23:08:04No.1233864884+厚生年金って正社員なら会社が半分負担するのは絶対じゃなかったっけ…? |
… | 2024/09/17(火)23:08:14 ID:ZqZn3a0ENo.1233864971+>祓えてなかった期間があるんじゃない? |
… | 2124/09/17(火)23:08:19No.1233864995+国民年金は義務だから加入とかないんよ |
… | 2224/09/17(火)23:08:42 すNo.1233865167+>祓えてなかった期間があるんじゃない? |
… | 2324/09/17(火)23:08:46No.1233865194+もう零細以外は社保強制加入の勢いで制度変えてるのにそんな会社あるか? |
… | 2424/09/17(火)23:08:48No.1233865201そうだねx5>国民年金に加入しろやボケって書類 |
… | 2524/09/17(火)23:09:02No.1233865304そうだねx4年金手帳がもう廃止になっていることを知らない人意外と多い |
… | 2624/09/17(火)23:09:03No.1233865305+払ってない期間があるならセーフ |
… | 2724/09/17(火)23:09:19No.1233865403+https://www.google.com/amp/s/media.moneyforward.com/amp/articles/323 [link] |
… | 2824/09/17(火)23:09:53No.1233865611そうだねx2>厚生年金って正社員なら会社が半分負担するのは絶対じゃなかったっけ…? |
… | 2924/09/17(火)23:10:07No.1233865681+俺はたまに払ってる |
… | 3024/09/17(火)23:10:08No.1233865691+届いた書類に払い方とか書いてあんじゃないの |
… | 3124/09/17(火)23:10:13No.1233865729+年金の仕組みは知ってたけど退職金の話とかは最近まで知らないままだった |
… | 3224/09/17(火)23:10:19No.1233865760そうだねx1>年金手帳がもう廃止になっていることを知らない人意外と多い |
… | 3324/09/17(火)23:10:40No.1233865910+ほんとに「加入しろ」って書いてるなら今の会社が厚生年金の手続きしてないってことになるから |
… | 3424/09/17(火)23:10:43No.1233865928+>俺はたまに払ってる |
… | 3524/09/17(火)23:11:01No.1233866042+>年金手帳がもう廃止になっていることを知らない人意外と多い |
… | 3624/09/17(火)23:11:01No.1233866044+ねんきんネット見ろよ |
… | 3724/09/17(火)23:11:05 ID:ZqZn3a0ENo.1233866060そうだねx4>多分バイトしてた前会社と今正社員で働いてる会社の間の期間かなあという気はしてる… |
… | 3824/09/17(火)23:11:15No.1233866106+本当に正社員ならそのカスみたい会社一刻も早くやめたほうがいい |
… | 3924/09/17(火)23:11:24No.1233866158+マイナンバーカードあれば確認できるから見れ |
… | 4024/09/17(火)23:11:47No.1233866286+>お小遣いの貯金かよ |
… | 4124/09/17(火)23:11:51No.1233866305+>>年金手帳がもう廃止になっていることを知らない人意外と多い |
… | 4224/09/17(火)23:11:51No.1233866311+>多分バイトしてた前会社と今正社員で働いてる会社の間の期間かなあという気はしてる… |
… | 4324/09/17(火)23:11:55 ID:ZqZn3a0ENo.1233866335そうだねx2>本当に正社員ならそのカスみたい会社一刻も早くやめたほうがいい |
… | 4424/09/17(火)23:12:24 すNo.1233866510+ちょっと今仕事から帰ってきて大急ぎでゲームのデイリーやってるから難しい… |
… | 4524/09/17(火)23:12:55 ID:ZqZn3a0ENo.1233866697そうだねx25>ちょっと今仕事から帰ってきて大急ぎでゲームのデイリーやってるから難しい… |
… | 4624/09/17(火)23:12:55No.1233866699+厚生年金として給料から天引きされるけど |
… | 4724/09/17(火)23:13:03No.1233866742そうだねx2デイリー達成は大事 |
… | 4824/09/17(火)23:13:26No.1233866880そうだねx9まあこの時間ならデイリーのほうが大事だ |
… | 4924/09/17(火)23:14:19No.1233867201+さっさとやれよ |
… | 5024/09/17(火)23:14:22No.1233867225+デイリーといもげでクソスレ立て |
… | 5124/09/17(火)23:14:48No.1233867398+問い合わせもできないような時間だしデイリーやるのは間違ってない |
… | 5224/09/17(火)23:15:08No.1233867513+社会保険と厚生年金はセットだから保険証の資格取得日を見ろ |
… | 5324/09/17(火)23:15:33No.1233867664+国民年金は払うの猶予してもらえたりするから |
… | 5424/09/17(火)23:15:44No.1233867735そうだねx3スレ建ててレスは出来るのに確認はしない |
… | 5524/09/17(火)23:15:55No.1233867813+年金のことよく分からないのなら年金事務所に駆け込め |
… | 5624/09/17(火)23:16:52No.1233868191そうだねx3>年金のことよく分からないのなら年金事務所に駆け込め |
… | 5724/09/17(火)23:18:08No.1233868664そうだねx2これ払ってなかったから障害者年金貰えなかった |
… | 5824/09/17(火)23:18:13No.1233868693+なんで年金事務所って市役所の中に居てくれないんだろう |
… | 5924/09/17(火)23:18:24No.1233868768そうだねx2「」に相談するより年金事務所に行って正社員なんですけど!?って聞くべきじゃないか |
… | 6024/09/17(火)23:18:30No.1233868820+年金を払うのは国民の義務だから好きな国に移住してくださいとしか |
… | 6124/09/17(火)23:19:07No.1233869063そうだねx1いや別に無視してたら取り立てられるだけだし |
… | 6224/09/17(火)23:19:07No.1233869066+>なんで年金事務所って市役所の中に居てくれないんだろう |
… | 6324/09/17(火)23:19:50No.1233869344+>なんで年金事務所って市役所の中に居てくれないんだろう |
… | 6424/09/17(火)23:20:26No.1233869551+書き込みをした人によって削除されました |
… | 6524/09/17(火)23:21:14No.1233869846+厚生年金払ってない会社ってすげーところで働いてるな |
… | 6624/09/17(火)23:21:21No.1233869897+マイナンバーカード持ってるならそれでマイナポータル経由でねんきんネットログインして年金記録の確認するのは? |
… | 6724/09/17(火)23:21:41No.1233870024+厚生年金無しでも老後厳しいのに |
… | 6824/09/17(火)23:21:49No.1233870078そうだねx2ソシャゲに10000円課金して年金10000円損するの落語みたいでおもろいと思う |
… | 6924/09/17(火)23:22:06No.1233870178+未納期間あるなら書類送ってくるだろ |
… | 7024/09/17(火)23:22:16No.1233870256+年金払ってない議員いて問題になったことあったけどどうやって逃れたのかノウハウが知りたい |
… | 7124/09/17(火)23:22:43No.1233870416+そもそも俺等がもらう番になった時満足に貰えんのか? |
… | 7224/09/17(火)23:22:55No.1233870477+ガチで会社がやばいでしょそれ |
… | 7324/09/17(火)23:22:55No.1233870485+大丈夫?制度破綻したり支給される年齢になる前に死んだりしない? |
… | 7424/09/17(火)23:23:24No.1233870666+>そもそも俺等がもらう番になった時満足に貰えんのか? |
… | 7524/09/17(火)23:23:53No.1233870851そうだねx2ねんきんネットかなり充実しててこの年のこの月はこの会社から年金いくら払ってますよまで見れるようになってるのによくわからん制度扱いされてるのかわいそう |
… | 7624/09/17(火)23:24:22No.1233871027そうだねx1障害年金を逃さないために払ってるようなもん |
… | 7724/09/17(火)23:24:39No.1233871135+失業時のドサクサで1ヶ月だけ未納にしてたら半年後に請求書が来た |
… | 7824/09/17(火)23:24:45No.1233871175+高卒から働いてたところ辞めて無職2ヶ月目で色々届いて年金と保険と市民税でこんなに取られるんだってなってる |
… | 7924/09/17(火)23:25:13No.1233871344+>これ払ってなかったから障害者年金貰えなかった |
… | 8024/09/17(火)23:25:28No.1233871442+マイナンバーポータル便利すぎるな |
… | 8124/09/17(火)23:25:28No.1233871444+>大丈夫?制度破綻したり支給される年齢になる前に死んだりしない? |
… | 8224/09/17(火)23:25:29No.1233871447+>大丈夫?制度破綻したり支給される年齢になる前に死んだりしない? |
… | 8324/09/17(火)23:25:30No.1233871461+フリーターやってた時の未納分を今コツコツ返してるよ |
… | 8424/09/17(火)23:25:40No.1233871536+企業負担分もちゃんと運用して本人に還元しろよ… |
… | 8524/09/17(火)23:25:53No.1233871631+1年払って1年未納を繰り返してる |
… | 8624/09/17(火)23:26:22No.1233871793そうだねx1>失業時のドサクサで1ヶ月だけ未納にしてたら半年後に請求書が来た |
… | 8724/09/17(火)23:26:43No.1233871921そうだねx2>1年払って1年未納を繰り返してる |
… | 8824/09/17(火)23:26:53No.1233871987+まあわかるよ |
… | 8924/09/17(火)23:27:37No.1233872265+よくわからん制度扱いなのは予定通り支払われるかの保証が個人年金以下だからでは… |
… | 9024/09/17(火)23:27:48No.1233872331+破綻するかもしれないことと払えって言われてるのに払わないことの因果関係なに…? |
… | 9124/09/17(火)23:28:49No.1233872704+確定拠出年金って任意なの? |
… | 9224/09/17(火)23:29:04No.1233872810+破綻した時点で未納分とかうやむやになりそうではある |
… | 9324/09/17(火)23:29:15No.1233872884+>確定拠出年金って任意なの? |
… | 9424/09/17(火)23:30:34No.1233873389+老人のピークが過ぎて人口減少まで転じてきたら案外大丈夫かもしれんみたいな雰囲気出してるのが最近じゃない? |
… | 9524/09/17(火)23:30:35No.1233873396そうだねx2>年金払ってない議員いて問題になったことあったけどどうやって逃れたのかノウハウが知りたい |
… | 9624/09/17(火)23:30:56No.1233873527+破綻したら最低納付した分は返ってくるのかねぇ |
… | 9724/09/17(火)23:31:09No.1233873621+少ないけど50から貰えますならみんな喜んで払うのにな |
… | 9824/09/17(火)23:31:16No.1233873662+>老人のピークが過ぎて人口減少まで転じてきたら案外大丈夫かもしれんみたいな雰囲気出してるのが最近じゃない? |
… | 9924/09/17(火)23:31:23No.1233873726+>老人のピークが過ぎて人口減少まで転じてきたら案外大丈夫かもしれんみたいな雰囲気出してるのが最近じゃない? |
… | 10024/09/17(火)23:31:30No.1233873766+親に「扶養から外れてるので誕生日から国民年金に変わったよ!支払ってね!」って通知みたいなのが半年後くらいに来てむちゃくちゃ嫌な気分になったけど親も親でほっとけばいいこれは支払い義務なんてないなんて言い出すもんだから大喧嘩して溜まってた分含めて無理矢理支払った |
… | 10124/09/17(火)23:32:06No.1233873978そうだねx1今の30代が年金受け取れるのは100歳からとかになってそう |
… | 10224/09/17(火)23:32:17No.1233874061+会社が零細なら |
… | 10324/09/17(火)23:32:47No.1233874262そうだねx1それでも払っといた方がいい、障害者になった時のために… |
… | 10424/09/17(火)23:32:53No.1233874301+氷河期世代の自殺率すごいから割と何とかなりそう |
… | 10524/09/17(火)23:33:17No.1233874455そうだねx2>ここで賢くズルできる人が人生うまくいくんだろうなって思った |
… | 10624/09/17(火)23:33:19No.1233874469+市区町村系の税金を滞納していると会社宛てに給与額と振込先口座の調査書がくるよ |
… | 10724/09/17(火)23:33:35No.1233874566+滞納続くとすごいペースで手紙送られてくるしガンガン電話かかってるぞ |
… | 10824/09/17(火)23:33:40No.1233874605+70くらいで死ぬか |
… | 10924/09/17(火)23:34:01No.1233874764+>国民年金は将来容赦なく与えないからねであんまり追求激しくない |
… | 11024/09/17(火)23:34:03No.1233874776+学生の頃に国民年金の通知きて親に大学在学中の分は払ってもらったな |
… | 11124/09/17(火)23:34:08No.1233874807+趣味ないなら生活保護の方がいい暮らしできるよ |
… | 11224/09/17(火)23:34:32No.1233874973+学生時代の年金払ってなかったことがわかって一括で納付したな |
… | 11324/09/17(火)23:34:51No.1233875104+>趣味ないなら生活保護の方がいい暮らしできるよ |
… | 11424/09/17(火)23:35:20No.1233875275+ネット上で雀の涙でも年金貰えないと死ぬじゃん |
… | 11524/09/17(火)23:35:24No.1233875297そうだねx3>学生時代の年金払ってなかったことがわかって一括で納付したな |
… | 11624/09/17(火)23:35:41No.1233875406+厚生年金は加入してて会社が払ってませんでしたは会社の責任になるから個人が損することはない |
… | 11724/09/17(火)23:36:12No.1233875623+>ネット上で雀の涙でも年金貰えないと死ぬじゃん |
… | 11824/09/17(火)23:36:16No.1233875661+>学生用の免除あるから手続しろって電話も手紙も来てたはずだぞ |
… | 11924/09/17(火)23:36:42No.1233875839そうだねx4>学生用の免除あるから手続しろって電話も手紙も来てたはずだぞ |
… | 12024/09/17(火)23:37:03No.1233875995+当時の大臣や閣僚にも未納期間があった |
… | 12124/09/17(火)23:37:09No.1233876037+学生のは払わなくても期間には参入されるから |
… | 12224/09/17(火)23:37:14No.1233876071+>ネット上で雀の涙でも年金貰えないと死ぬじゃん |
… | 12324/09/17(火)23:37:29No.1233876153+基本的に後払いになるだけだからな |
… | 12424/09/17(火)23:37:33No.1233876185+死ぬまで中流の暮らし維持したいならスレ画の3階建てまでやってようやくだぞ |
… | 12524/09/17(火)23:37:42No.1233876246+無職になったから免除してもらう |
… | 12624/09/17(火)23:37:42No.1233876248+学生は住民票を大学のアパートに移さないことが多いから手紙に気づかないってパターン多そう |
… | 12724/09/17(火)23:37:47No.1233876289+>>学生用の免除あるから手続しろって電話も手紙も来てたはずだぞ |
… | 12824/09/17(火)23:38:05No.1233876410そうだねx1>厳しく報道してたマスコミのニュースキャスターにも未納期間があったというオチ |
… | 12924/09/17(火)23:38:17No.1233876491そうだねx3将来帰ってくる年金が高いとかなんとか言っておいて一銭も帰ってこないソシャゲとかスパチャに金つぎ込んでるのすげーバカだなって思ってる |
… | 13024/09/17(火)23:38:18No.1233876500+>厳しく報道してたマスコミのニュースキャスターにも未納期間があったというオチ |
… | 13124/09/17(火)23:38:21No.1233876518+>>国民年金は将来容赦なく与えないからねであんまり追求激しくない |
… | 13224/09/17(火)23:38:33No.1233876588+>ネット上で雀の涙でも年金貰えないと死ぬじゃん |
… | 13324/09/17(火)23:38:57No.1233876734+生保もハードル高いし制限多いのに何故か簡単に貰えるもんだと思われてる |
… | 13424/09/17(火)23:39:26No.1233876913+俺は最近障害者って判明したから年金貰うよ |
… | 13524/09/17(火)23:39:57No.1233877115+>将来帰ってくる年金が高いとかなんとか言っておいて一銭も帰ってこないソシャゲとかスパチャに金つぎ込んでるのすげーバカだなって思ってる |
… | 13624/09/17(火)23:40:28No.1233877302+>将来帰ってくる年金が高いとかなんとか言っておいて一銭も帰ってこないソシャゲとかスパチャに金つぎ込んでるのすげーバカだなって思ってる |
… | 13724/09/17(火)23:40:37No.1233877361+年金馬鹿にしながらスパチャをして |
… | 13824/09/17(火)23:40:56No.1233877482そうだねx1>将来帰ってくる年金が高いとかなんとか言っておいて一銭も帰ってこないソシャゲとかスパチャに金つぎ込んでるのすげーバカだなって思ってる |
… | 13924/09/17(火)23:40:56No.1233877483+親の年金管理して練習しようぜ! |
… | 14024/09/17(火)23:40:59No.1233877502+障害者になった時に払いが少ないから払ってた方が良い |
… | 14124/09/17(火)23:41:34No.1233877727+>自分に投資しても何も戻ってこないからな |
… | 14224/09/17(火)23:41:36No.1233877751+>俺は最近障害者って判明したから年金貰うよ |
… | 14324/09/17(火)23:41:48No.1233877812+>会社がブラックすぎて年金を払っていませんでした |
… | 14424/09/17(火)23:41:51No.1233877825+>年金馬鹿にしながらスパチャをして |
… | 14524/09/17(火)23:41:53No.1233877835そうだねx1長生きリスクのためには絶対払ったほうがいいけど |
… | 14624/09/17(火)23:42:29No.1233878036+10年経つと追納できなくなるのよね |
… | 14724/09/17(火)23:42:39No.1233878092+障害年金が年間180万超えると社会保険の扶養には入れないよ |
… | 14824/09/17(火)23:42:44No.1233878112+>確定申告もしろよ |
… | 14924/09/17(火)23:42:51No.1233878152+>>会社がブラックすぎて年金を払っていませんでした |
… | 15024/09/17(火)23:43:32No.1233878403+どうせ俺たちの世代だと支給開始年齢が90とかになるんだからそれなら月2万円預金でもしといたほうがいいと思うんだけどな |
… | 15124/09/17(火)23:44:01No.1233878571+>>確定申告もしろよ |
… | 15224/09/17(火)23:44:09No.1233878624+そもそも数十年後に年金制度があるかもわからんので最初から無かったものとして思うしかない |
… | 15324/09/17(火)23:44:25No.1233878712+いつ支払われるわかんねえから全然リスク対策にならねえ |
… | 15424/09/17(火)23:44:29No.1233878746そうだねx2>どうせ俺たちの世代だと支給開始年齢が90とかになるんだからそれなら月2万円預金でもしといたほうがいいと思うんだけどな |
… | 15524/09/17(火)23:44:41No.1233878812+俺は年金もらえるまで生きてないと思う |
… | 15624/09/17(火)23:45:27No.1233879061そうだねx4俺は30から就職して7年くらいたつけど学生猶予とかで払ってないのを払えみたいなはがきが毎年来る |
… | 15724/09/17(火)23:45:35No.1233879120+高齢だけならそういう事も言えるけど |
… | 15824/09/17(火)23:46:21No.1233879426+>>どうせ俺たちの世代だと支給開始年齢が90とかになるんだからそれなら月2万円預金でもしといたほうがいいと思うんだけどな |
… | 15924/09/17(火)23:46:29No.1233879479+>いつ支払われるわかんねえから全然リスク対策にならねえ |
… | 16024/09/17(火)23:46:33No.1233879506+>どうせ俺たちの世代だと支給開始年齢が90とかになるんだからそれなら月2万円預金でもしといたほうがいいと思うんだけどな |
… | 16124/09/17(火)23:46:36No.1233879531+貯金は税金かかるからiDeCoとか年金保険とかで全部控除にしたほうがいいと思う |
… | 16224/09/17(火)23:46:41No.1233879550+国民年金の話は大学の時に聞かなかった? |
… | 16324/09/17(火)23:46:41No.1233879556+年収100万くらいだけど払えって来るよ |
… | 16424/09/17(火)23:46:44No.1233879572+働いてるなら払った額がそのまま控除になることも計算に入れた方がいいよ |
… | 16524/09/17(火)23:46:50No.1233879611+年金もらえなくてもその時に本気で困るくらい金欠になったら生活保護でも受けた方が良さそう |
… | 16624/09/17(火)23:46:51No.1233879615+ねずみ講みたいな事辞めて |
… | 16724/09/17(火)23:46:52No.1233879628+年金が払えないって意味不明なんだよな |
… | 16824/09/17(火)23:47:01No.1233879682そうだねx1>年収100万くらいだけど払えって来るよ |
… | 16924/09/17(火)23:47:12No.1233879759+障害年金で生活できりゃそれが一番いいけどな |
… | 17024/09/17(火)23:47:16No.1233879782+長生きしたいので健康に気をつけてる |
… | 17124/09/17(火)23:47:29No.1233879872+>半額にはなっちゃうけど |
… | 17224/09/17(火)23:47:31No.1233879896+>俺は30から就職して7年くらいたつけど学生猶予とかで払ってないのを払えみたいなはがきが毎年来る |
… | 17324/09/17(火)23:47:37No.1233879941そうだねx2>投資は減資リスクあるからねぇ… |
… | 17424/09/17(火)23:47:41No.1233879963+>年収100万くらいだけど払えって来るよ |
… | 17524/09/17(火)23:47:42No.1233879973+>俺は30から就職して7年くらいたつけど学生猶予とかで払ってないのを払えみたいなはがきが毎年来る |
… | 17624/09/17(火)23:47:50No.1233880021+急に事故で障害者になったときに滞納期間あると障害年金貰えなくなったりするから年金は払おうね |
… | 17724/09/17(火)23:47:50No.1233880022+>どうせ俺たちの世代だと支給開始年齢が90とかになるんだからそれなら月2万円預金でもしといたほうがいいと思うんだけどな |
… | 17824/09/17(火)23:48:00No.1233880087+>>どうせ俺たちの世代だと支給開始年齢が90とかになるんだからそれなら月2万円預金でもしといたほうがいいと思うんだけどな |
… | 17924/09/17(火)23:48:15No.1233880169+厚生年金も払う |
… | 18024/09/17(火)23:48:25No.1233880237+障害年金もらってるけどとりあえず書類とか用意するのがマジで大変だった…ほぼ全部社労士さんにまかせた |
… | 18124/09/17(火)23:48:25No.1233880241+ちょっと減るだけならいいのかな… |
… | 18224/09/17(火)23:48:31No.1233880278+>>半額にはなっちゃうけど |
… | 18324/09/17(火)23:48:53No.1233880418そうだねx2>バカですっていうために4行も? |
… | 18424/09/17(火)23:48:57No.1233880445+明日いきなり手足全身失うのは全然珍しくない話だよ |
… | 18524/09/17(火)23:49:01No.1233880480+働いてたら障害年金もらえませんって社労士さんに言われて諦めたよ… |
… | 18624/09/17(火)23:49:04No.1233880493そうだねx1>厚生年金も払う |
… | 18724/09/17(火)23:49:18No.1233880588+真面目に払ってるのに免除されてるやつの補填に使われてるの嫌だなあ |
… | 18824/09/17(火)23:49:26No.1233880631+>厚生年金も払う |
… | 18924/09/17(火)23:49:34No.1233880679+>働いてたら障害年金もらえませんって社労士さんに言われて諦めたよ… |
… | 19024/09/17(火)23:49:35No.1233880688+突然の事故で障害残った時のセーフティとして払ってる |
… | 19124/09/17(火)23:49:39No.1233880717+>>バカですっていうために4行も? |
… | 19224/09/17(火)23:49:46No.1233880749+アニメやゲームやアイドルに浪費するよりは税金払った方がいいぞ |
… | 19324/09/17(火)23:50:00No.1233880833+>>バカですっていうために4行も? |
… | 19424/09/17(火)23:50:04No.1233880860そうだねx1>>働いてたら障害年金もらえませんって社労士さんに言われて諦めたよ… |
… | 19524/09/17(火)23:50:08No.1233880879そうだねx1>ホイ具体にこのレスがバカだと思った理由を論拠も含めて答えてみ1分以内な |
… | 19624/09/17(火)23:50:24No.1233880968+>>働いてたら障害年金もらえませんって社労士さんに言われて諦めたよ… |
… | 19724/09/17(火)23:50:25No.1233880972+せめて現金じゃなくて金に変えるなら溜め込むのもわかるんだけどな… |
… | 19824/09/17(火)23:50:58No.1233881168+>円安で今後資産不安なら世界投信につみたて投資したほうが賢いから |
… | 19924/09/17(火)23:50:58No.1233881172+>>>バカですっていうために4行も? |
… | 20024/09/17(火)23:51:00No.1233881189+タンス預金するならゴールド現物がいいよ |
… | 20124/09/17(火)23:51:11No.1233881253+>働いてたら障害年金もらえませんって社労士さんに言われて諦めたよ… |
… | 20224/09/17(火)23:51:25No.1233881337+現金(笑) |
… | 20324/09/17(火)23:51:35No.1233881398+>はーいなんで世界投信に積み立てた方が賢いんですかー?ふわふわした答えですねーやり直し |
… | 20424/09/17(火)23:51:44No.1233881450+>はーいなんで世界投信に積み立てた方が賢いんですかー?ふわふわした答えですねーやり直し |
… | 20524/09/17(火)23:52:06No.1233881568+障害年金と原資同じにするのはおかしいだろ |
… | 20624/09/17(火)23:52:19No.1233881664+国の保険年金制度と為替になんの因果関係が…?! |
… | 20724/09/17(火)23:52:30No.1233881735+>障害年金と原資同じにするのはおかしいだろ |
… | 20824/09/17(火)23:53:03No.1233881930+>円安=ドル建て資産の増加だから |
… | 20924/09/17(火)23:53:18No.1233882025+年金が運用されてんだから運用しといた方がいいんだろ? |
… | 21024/09/17(火)23:53:34No.1233882122+>国の保険年金制度と為替になんの因果関係が…?! |
… | 21124/09/17(火)23:53:43No.1233882186+実際インフレは関係がある |
… | 21224/09/17(火)23:53:56No.1233882263+>円安進むなら投資した金額よりおおくかえってくるから |
… | 21324/09/17(火)23:54:01No.1233882303そうだねx2というか国民年金はお得だろ |
… | 21424/09/17(火)23:54:06No.1233882327+年金はクソだけどまあ払ってるよ... |
… | 21524/09/17(火)23:54:32No.1233882460そうだねx2>円安だからと言ってドル高にはなりませーんまずは通貨の勉強からやり直してねー頭にわりいなあ |
… | 21624/09/17(火)23:54:34No.1233882466+もうボケ老人になったのか...? |
… | 21724/09/17(火)23:54:43No.1233882523+障害年金受け取れるかのラインは社労士と医師ガチャみたいなところはある |
… | 21824/09/17(火)23:55:06No.1233882671そうだねx1>だからフワフワした答えすんなって頭わりいなあこいつ |
… | 21924/09/17(火)23:55:08No.1233882693+ろくに勉強もできないバカは大人しく年金払っとけよな |
… | 22024/09/17(火)23:55:10No.1233882707+>円安だからと言ってドル高にはなりませーんまずは通貨の勉強からやり直してねー頭にわりいなあ |
… | 22124/09/17(火)23:55:14No.1233882724+学生納付特例の5年分払わなきゃと思ってるけど腰が重い |
… | 22224/09/17(火)23:55:48No.1233882957+>障害年金受け取れるかのラインは社労士と医師ガチャみたいなところはある |
… | 22324/09/17(火)23:56:10No.1233883077+レス貰うためにわざと馬鹿なこと言ってるんだろうけどそういう人こそ年金払っとこうね |
… | 22424/09/17(火)23:56:19No.1233883147+>学生納付特例の5年分払わなきゃと思ってるけど腰が重い |
… | 22524/09/17(火)23:56:25No.1233883184+>学生納付特例の5年分払わなきゃと思ってるけど腰が重い |
… | 22624/09/17(火)23:56:51No.1233883356そうだねx3正直年金より社会保険料の方に殺意湧く |
… | 22724/09/17(火)23:56:51No.1233883362+>話すと長くなるから省くけどそれは損だからガン無視でいいよ |
… | 22824/09/17(火)23:57:05No.1233883440そうだねx3>>話すと長くなるから省くけどそれは損だからガン無視でいいよ |
… | 22924/09/17(火)23:57:08No.1233883460+>学生納付特例の5年分払わなきゃと思ってるけど腰が重い |
… | 23024/09/17(火)23:57:14No.1233883507+>>障害年金と原資同じにするのはおかしいだろ |
… | 23124/09/17(火)23:57:27No.1233883583+>指落ちてたらまず大丈夫じゃないの? |
… | 23224/09/17(火)23:57:40No.1233883669+書き込みをした人によって削除されました |
… | 23324/09/17(火)23:58:00No.1233883801そうだねx1ドルに対して円安になってないのに |
… | 23424/09/17(火)23:58:00No.1233883807+将来受け取れる年金 |
… | 23524/09/17(火)23:59:06No.1233884192+年額4万減るのをどう思うかで追納するか決めろ |
… | 23624/09/17(火)23:59:24No.1233884295+>将来受け取れる年金 |
… | 23724/09/17(火)23:59:25No.1233884300+>>>話すと長くなるから省くけどそれは損だからガン無視でいいよ |
… | 23824/09/17(火)23:59:32No.1233884351そうだねx1将来円が安くなるから年金制度に頼れません |
… | 23924/09/17(火)23:59:47No.1233884446+>消えねえけど |
… | 24024/09/17(火)23:59:58No.1233884511+>>>半額にはなっちゃうけど |
… | 24124/09/18(水)00:00:00No.1233884528+>年額4万減るのをどう思うかで追納するか決めろ |
… | 24224/09/18(水)00:00:07No.1233884562+>>>どうせ俺たちの世代だと支給開始年齢が90とかになるんだからそれなら月2万円預金でもしといたほうがいいと思うんだけどな |
… | 24324/09/18(水)00:00:26No.1233884674+>年額4万減るのをどう思うかで追納するか決めろ |
… | 24424/09/18(水)00:00:32No.1233884704+いつ払うか決めるのも胴元だしな |
… | 24524/09/18(水)00:01:22No.1233884983+>>消えねえけど |
… | 24624/09/18(水)00:01:29No.1233885013+>学生納付特例の5年分払わなきゃと思ってるけど腰が重い |
… | 24724/09/18(水)00:01:51No.1233885109+社会福祉のための税金なので |
… | 24824/09/18(水)00:01:58No.1233885150そうだねx2>だからフワフワした答えすんなって頭わりいなあこいつ |
… | 24924/09/18(水)00:01:59No.1233885162+デイリーの人はまだここにいるのかな |
… | 25024/09/18(水)00:02:06No.1233885197そうだねx1社会不適合者の「」ならわかるだろうが |
… | 25124/09/18(水)00:02:10No.1233885215+80歳から支給する未来も近いな |
… | 25224/09/18(水)00:02:30No.1233885325+納付期間としては加算済みで支給額増やす為の追納って悩むよな |
… | 25324/09/18(水)00:02:31No.1233885332+>社会不適合者の「」ならわかるだろうが |
… | 25424/09/18(水)00:02:40No.1233885368そうだねx1学生納付特例期間わざわざ払うくらいなら付加年金増やすわ |
… | 25524/09/18(水)00:03:39No.1233885692+>学生納付特例期間わざわざ払うくらいなら付加年金増やすわ |
… | 25624/09/18(水)00:04:06No.1233885806+>>だからフワフワした答えすんなって頭わりいなあこいつ |
… | 25724/09/18(水)00:04:06No.1233885807そうだねx3人口比率考えてこのシステムもう破綻寸前なのに払うしかねえのつれえわ |
… | 25824/09/18(水)00:04:15No.1233885865+学生納付特例制度分ガン無視して任意加入で60歳のタイミングで追加するかどうか決める方が得なの半ば常識だと思ってたけど意外と知らない人多いのか? |
… | 25924/09/18(水)00:05:00No.1233886100+免除・納付猶予された期間がある場合の年金額は、以下のとおり保険料を全額納付した場合と比べて低額となります。 |
… | 26024/09/18(水)00:05:04No.1233886121+最近FPの勉強始めたけど損しないように立ち回るってめんどくさいな |
… | 26124/09/18(水)00:05:13No.1233886151そうだねx4>バカですっていうだけで2行も!? |
… | 26224/09/18(水)00:05:55No.1233886347+>免除・納付猶予された期間がある場合の年金額は、以下のとおり保険料を全額納付した場合と比べて低額となります。 |
… | 26324/09/18(水)00:05:57No.1233886355+>学生納付特例制度分ガン無視して任意加入で60歳のタイミングで追加するかどうか決める方が得なの半ば常識だと思ってたけど意外と知らない人多いのか? |
… | 26424/09/18(水)00:05:59No.1233886363そうだねx1>>バカですっていうだけで2行も!? |
… | 26524/09/18(水)00:06:22No.1233886470+年金のはがき見たら学生特例2年分と納付猶予2年分くらいだったけど |
… | 26624/09/18(水)00:06:30No.1233886515そうだねx2年金でレスバするのはやめろよ… |
… | 26724/09/18(水)00:07:15No.1233886721+老後の計画立てるのに全然使えないんだよな… |
… | 26824/09/18(水)00:07:56No.1233886914+>>学生納付特例制度分ガン無視して任意加入で60歳のタイミングで追加するかどうか決める方が得なの半ば常識だと思ってたけど意外と知らない人多いのか? |
… | 26924/09/18(水)00:07:57No.1233886919そうだねx1>>免除・納付猶予された期間がある場合の年金額は、以下のとおり保険料を全額納付した場合と比べて低額となります。 |
… | 27024/09/18(水)00:08:03No.1233886951そうだねx1老後が不安でたまらない同士仲良くしろよ |
… | 27124/09/18(水)00:08:08No.1233886973+>そんなに言い負かされたのが悔しかったんならもっと勉強してきなよ… |
… | 27224/09/18(水)00:09:12No.1233887266そうだねx3全額免除ならその期間0にしろよ…補填の原資は他のやつの年金だろ |
… | 27324/09/18(水)00:09:17No.1233887290そうだねx2未納よりマシだから学生特例は絶対申請しとけよな |
… | 27424/09/18(水)00:09:51No.1233887479+>だからレスしてくんなってキショいなあ |
… | 27524/09/18(水)00:10:01No.1233887529そうだねx1>全額免除ならその期間0にしろよ…補填の原資は他のやつの年金だろ |
… | 27624/09/18(水)00:10:01No.1233887532+>未納よりマシだから学生特例は絶対申請しとけよな |
… | 27724/09/18(水)00:10:18No.1233887628そうだねx2>鬼か? |
… | 27824/09/18(水)00:10:28No.1233887679+>>バカですっていうだけで2行も!? |
… | 27924/09/18(水)00:10:52No.1233887806そうだねx1こんな場末のレスバで |
… | 28024/09/18(水)00:11:02No.1233887874+生活保護の予算も0にしたそうな人がチラホラいるな |
… | 28124/09/18(水)00:11:05No.1233887895+>>>免除・納付猶予された期間がある場合の年金額は、以下のとおり保険料を全額納付した場合と比べて低額となります。 |
… | 28224/09/18(水)00:11:51No.1233888151+iDeCoもしくは企業DCか厚生年金選べるのが本当は1番いい |
… | 28324/09/18(水)00:12:05No.1233888217+>最近FPの勉強始めたけど損しないように立ち回るってめんどくさいな |
… | 28424/09/18(水)00:12:12No.1233888270+>>鬼か? |
… | 28524/09/18(水)00:13:12No.1233888551+>生活保護の予算も0にしたそうな人がチラホラいるな |
… | 28624/09/18(水)00:13:21No.1233888589+>>最近FPの勉強始めたけど損しないように立ち回るってめんどくさいな |
… | 28724/09/18(水)00:13:37No.1233888678+>そうじゃなくて金を稼がない金を出さない奴に年金が出るって何だよ… |
… | 28824/09/18(水)00:13:54No.1233888764+FP持ってないから金融系か会計系のアドバイスしかできない |
… | 28924/09/18(水)00:14:01No.1233888800そうだねx1俺はもう障害年金貰ってるから勝ちだぜー! |
… | 29024/09/18(水)00:14:07No.1233888825+うちの爺さんも婆さんも別に貧困じゃないのに両家とも文字通り死ぬまで働いてたからよく分かんないんだよね年金だけで生活しようとするのが |
… | 29124/09/18(水)00:14:38No.1233889004+>俺はもう障害年金貰ってるから勝ちだぜー! |
… | 29224/09/18(水)00:14:49No.1233889059+ちなみに任意加入と付加年金最強過ぎて制度としてどうなのって思ってるよ |
… | 29324/09/18(水)00:14:52No.1233889081+老後の生活に年金を当てにするのはバカだろ… |
… | 29424/09/18(水)00:15:01No.1233889127+>俺はもう障害年金貰ってるから勝ちだぜー! |
… | 29524/09/18(水)00:15:18No.1233889228+>FP持ってないから金融系か会計系のアドバイスしかできない |
… | 29624/09/18(水)00:15:34No.1233889325+>>俺はもう障害年金貰ってるから勝ちだぜー! |
… | 29724/09/18(水)00:15:42No.1233889364+NISA埋めてマネーマシン作るの楽しいよ |
… | 29824/09/18(水)00:16:16No.1233889529+>老後の生活に年金を当てにするのはバカだろ… |
… | 29924/09/18(水)00:16:28No.1233889599そうだねx1>全額免除ならその期間0にしろよ…補填の原資は他のやつの年金だろ |
… | 30024/09/18(水)00:16:36No.1233889625そうだねx130年前は一万切ってた保険料が賃金変わってないのに倍近くになってんのアホくさすぎる |
… | 30124/09/18(水)00:16:42No.1233889652そうだねx1>円安だからと言ってドル高にはなりませーんまずは通貨の勉強からやり直してねー頭にわりいなあ |
… | 30224/09/18(水)00:17:19No.1233889836+20歳くらいの時は毎晩爆竹投げながら車運転したりヒャッハー!とかやってたチンピラだったから調子乗っててさ |
… | 30324/09/18(水)00:17:21No.1233889840+>これ意味不明すぎて笑える |
… | 30424/09/18(水)00:17:48No.1233889950+>翌日銀行に支払いに行った |
… | 30524/09/18(水)00:17:53No.1233889975+>国民年金保険は自己への積み立てじゃなくて保険制度の一つだからな |
… | 30624/09/18(水)00:18:07No.1233890054そうだねx4>>円安だからと言ってドル高にはなりませーんまずは通貨の勉強からやり直してねー頭にわりいなあ |
… | 30724/09/18(水)00:18:15No.1233890101+>>FP持ってないから金融系か会計系のアドバイスしかできない |
… | 30824/09/18(水)00:18:32No.1233890189+>もっと弱者に優しくしろぉ!!!!!!! |
… | 30924/09/18(水)00:18:48No.1233890281+>>翌日銀行に支払いに行った |
… | 31024/09/18(水)00:19:00No.1233890330そうだねx1>横からだけどそのレスどんだけブッ刺さったのよ…そんな1人で何回もレスし返すほどの話かね |
… | 31124/09/18(水)00:19:09No.1233890375+>横からだけどそのレスどんだけブッ刺さったのよ…そんな1人で何回もレスし返すほどの話かね |
… | 31224/09/18(水)00:19:17No.1233890409そうだねx1>横からだけどそのレスどんだけブッ刺さったのよ…そんな1人で何回もレスし返すほどの話かね |
… | 31324/09/18(水)00:19:24No.1233890447+>>>翌日銀行に支払いに行った |
… | 31424/09/18(水)00:20:02No.1233890629+>>全額免除ならその期間0にしろよ…補填の原資は他のやつの年金だろ |
… | 31524/09/18(水)00:20:09No.1233890666+年金数理はたのしいよ!おいで! |
… | 31624/09/18(水)00:20:11No.1233890680+こんなんでも生きていけるんだからイージーな世界だ |
… | 31724/09/18(水)00:20:37No.1233890818+>>>FP持ってないから金融系か会計系のアドバイスしかできない |
… | 31824/09/18(水)00:20:44No.1233890859そうだねx3長年年金取っておいて |
… | 31924/09/18(水)00:20:45No.1233890865+学生納付特例制度含め合法的に払わないでいいパターンは追納すると基本的に損だぞほんとに |
… | 32024/09/18(水)00:20:48No.1233890880そうだねx1何も払ってないや |
… | 32124/09/18(水)00:22:10No.1233891327そうだねx1>横からだけどそのレスどんだけブッ刺さったのよ…そんな1人で何回もレスし返すほどの話かね |
… | 32224/09/18(水)00:22:10No.1233891328そうだねx2保険制度とか言うなら障害年金は原資分けりゃいいじゃん |
… | 32324/09/18(水)00:22:18No.1233891367そうだねx1>何も払ってないや |
… | 32424/09/18(水)00:22:45No.1233891500+>長年年金取っておいて |
… | 32524/09/18(水)00:23:40No.1233891781+>投資用なのにこの制度使うと一括で返済しろって言われる |
… | 32624/09/18(水)00:23:51No.1233891833+>長年年金取っておいて |
… | 32724/09/18(水)00:24:05No.1233891912+年金は最大の機関投資家だからこれが破綻する状況だと個人資産なんかもっと酷いことになってるから気にしなくていいよ |