もこ猫PhD
もこ猫PhD
66.6K posts
もこ猫PhD
@mokonuco
ニッチな業界の企業研究者。博士号は働きながら取りました。貧しい家庭から独学で進学し、夢だった研究者になりました。専門は視覚と光の科学です。FF外のリプライ、引用はほぼ見ておりませんのでご了承ください。ポストは全てちょっとした思い付きです。
もこ猫PhD’s posts
なんかこれ、周囲を全部そっくりなデザインで取ってしまったせいで「枠の一部」みたいな視覚効果になるのか、かえって内側の有力候補者のポスターに目が行き、周囲のポスターが全然見えなくなるの、視覚の研究者としてめっちゃ興味深いし、「デザインの敗北」みたいな風味を感じるんですよね。
僕もこの人の気持ちはよくわかる。貧乏で塾なんか行けず、参考書も満足に買えない中、荒れた公立校で勉強してきた僕より「できない」やつなんか理論上ほぼいないはずだろ。とか思ってたし。言わば素っ裸の無課金ソロプレイヤーに、装備も物資も潤沢で仲間も複数いるような人間が負けてんのよ。大差で。
Quote
小夏
@Konatsu2023
貧困世帯から東大博士号を取ったnote記事で有名になった方のアカウントを久しぶりに見たら、裕福な家庭の出であるにも関わらず成果が出せない人のことを嘲笑する風になっていてキツかった、東大にきた当初、周りが学問する気がないことに失望した経験とかは特に共感するものがあったから、なおさら
実はこの話には一理あって、同じ計算方法でバーッと計算結果が出たときに、得られた結果のうち何個か抜き取り検査的に検算をするとバグが見つかることがある。数値計算を生業とする僕でも常に関数電卓を机の上に置いており、怪しいなと思ったら自らの手で電卓をはじいている。
実はこの話、アメリカに行ったときに現地法人の人に聞いたんだけど、「中国系とかインド系の人たちのフリーダムすぎる英語に比べれば日本人英語は普通に通じますけどね・・・」って言われて、それ以来「通じりゃいいし最悪筆談だ!」ってなってる。
Quote
Count K.Kawazoe
@_____zoe_____
ずっと言ってるけど「日本人は英語を使えない」問題、大半は「本来学校で習ったレベルでも使えば通じるのに『日本人の英語、ネイティブにこう聞こえてます』みたいに不安煽って商売してるクソ講師・モノカキのせいで自信を失ってるから使えない」だけだからね。 x.com/IkenoYuki/stat…
これは僕も最近思うところあるが、どんなに札束積んでも誰に指導されてもダメなものはダメなんですよね。僕は長年こういう人間が存在することを全く想像だにしなかったのは、1990年代ぐらいに「知能は生得的な差がほぼない」という俗説が流布されたからじゃないかと思っている。
Quote
産経ニュース
@Sankei_news
リアル中学受験 これは教育虐待なのか、小学生に午前0時すぎまで勉強させて…それでも不合格 sankei.com/article/202406 家庭では教員免許も持っている妻が算数、夫の私が国語と理科とそれぞれ担当。間違えた問題を繰り返し解かせるだけでしたが、午前0時すぎまで勉強させたこともしばしばでした。
Show more
この話は、近い未来に「今とは価値観がガラッと変わった世代」から、我々平成世代が言われることなんですよ。男女関係なく言われる。は?お金ないとか言い訳っしょ。家族や地元の仲間で助け合って子供育てんの当たり前じゃん?仕事なかった?失業率2%とかだったじゃんwwwてか東京出てきて何してたのwww
Quote
もこ猫PhD
@mokonuco
Replying to @mokonuco
さらに、いまの高齢者が「お前らが失われた30年を作ったんだろ」と言われるのと同じように、「お前らが子供を産まなかったからこの急激な人口減少とインフラ崩壊を招いたんだろ。移民で何とかなるわけねぇだろクソが。外人で埋め尽くされたらもう日本じゃねえだろ。」って言われると思うよ。たぶんね。
Show more