特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1726646524942.jpg-(406372 B)
406372 B無題Name名無し24/09/18(水)17:02:04 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2925029+ 29日01:21頃消えます
ウルトラマン:アロング・ケイム・ア・スパイダーマンスレ
作画担当の人がお詫びポスト
1無題Name名無し 24/09/18(水)17:02:23 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2925030+
    1726646543682.jpg-(395035 B)
395035 B
続き
2無題Name名無し 24/09/18(水)17:13:09 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2925032+
そこかよ
3無題Name名無し 24/09/18(水)17:23:13 IP:111.109.*(enabler.ne.jp)No.2925034+
昔から漫画を見ればわかるが、そんな人やから作者は・・・
4無題Name名無し 24/09/18(水)17:28:29 IP:122.145.*(pikara.ne.jp)No.2925035そうだねx4
ウルトラ整備隊はミスなのか共存なのか
結局どっちやねん
5無題Name名無し 24/09/18(水)17:28:37 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2925036そうだねx16
そもそも何故作画担当が謝るのかと
6無題Name名無し 24/09/18(水)17:48:37 IP:60.108.*(bbtec.net)No.2925037そうだねx3
マーベルの監修はノーチェックで通るのかよ
ザルか
7無題Name名無し 24/09/18(水)17:56:17 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2925038そうだねx4
シナリオや会話の感じは普通に松本しげのぶのテイストだから下手すると円谷とマーベルは版権だけ貸した状態なのかも知れん
8無題Name名無し 24/09/18(水)17:56:39 IP:111.234.*(yournet.ne.jp)No.2925039そうだねx7
気になってたのはそこじゃないんだが……
というかこれ以外の謝罪ポストも見たけどこの人が言うことかこれ?
シナリオ担当(大御所)と相談せずに言ってるならややこしいことになりそうね
9無題Name名無し 24/09/18(水)18:58:35 IP:60.67.*(bbtec.net)No.2925047そうだねx1
テレパシー能力は無かった事にします
いやそれはそれでもう設定が滅茶苦茶にならね?
10無題Name名無し 24/09/18(水)19:03:17 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2925048そうだねx4
テレパシー能力は別にそういうバースのスパイダーマンってことで納得出来るところだからなぁ
もっと根本的に話が噛み合ってないところ沢山あるだろ...
11無題Name名無し 24/09/18(水)19:04:23 IP:221.248.*(ucom.ne.jp)No.2925049そうだねx8
シナリオと分担して作ってるはずなのに作画担当が謝ることなの?というのと
担当なりなんなりいないの?というのと
現行版だとダメな作品だってことを認めるようなポストして大丈夫なの?とか
とにかくいろんな意味で心配になるわ
12無題Name名無し 24/09/18(水)19:18:43 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2925052+
>シナリオと分担して作ってるはずなのに作画担当が謝ることなの?というのと
>担当なりなんなりいないの?というのと
>現行版だとダメな作品だってことを認めるようなポストして大丈夫なの?とか
>とにかくいろんな意味で心配になるわ
逆に言うとおおまかなシナリオだけ決まってて台詞等、細かい部分は作画担当ってことなんじゃないか
台詞もシナリオ担当が決めてんなら作画担当がホイホイ修正出来るとは思えん、ましてや大物だし
13無題Name名無し 24/09/18(水)19:21:58 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2925053そうだねx2
原作者を替えるのが一番手っ取り早いと思うんだが
今更か
14無題Name名無し 24/09/18(水)19:27:59 IP:126.254.*(openmobile.ne.jp)No.2925054そうだねx6
こういう事されると企画そのものがヤバく思えて作品にまともに付き合う気が失せる
15無題Name名無し 24/09/18(水)19:41:15 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2925055そうだねx4
これシナリオと作画の関係上手くいってないだろ
16無題Name名無し 24/09/18(水)19:48:21 IP:221.248.*(ucom.ne.jp)No.2925056そうだねx4
でけえコンテンツ同士のコラボのはずなのになにもかもおざなりすぎて不思議だ
17無題Name名無し 24/09/18(水)20:02:50 IP:101.142.*(eonet.ne.jp)No.2925059そうだねx3
なんで作画担当に言わせるんだよ
週刊コロコロXで松本しげのぶに言わせりゃいいだろ
18無題Name名無し 24/09/18(水)20:03:00 IP:126.233.*(panda-world.ne.jp)No.2925060そうだねx4
なんかこういうの見ると「ここで言われてるだけじゃないのか」となる
19無題Name名無し 24/09/18(水)20:13:29 IP:122.215.*(ucom.ne.jp)No.2925062そうだねx1
>こういう事されると企画そのものがヤバく思えて作品にまともに付き合う気が失せる
原典に興味や知識のなさそうな人がやってる感が伝わってくるのがなぁ
あと監修は機能してへんのか
20無題Name名無し 24/09/18(水)20:27:07 IP:124.246.*(lcv.ne.jp)No.2925064そうだねx5
「今回はこういう世界観だな」で納得してた人たちがちょっとかわいそう
21無題Name名無し 24/09/18(水)20:30:02 IP:60.67.*(bbtec.net)No.2925065+
ぶっちゃけ松本しげのぶってデュエマのクリーチャーデザインをやってたり原案のデザイナーといては優れてるけどシナリオライターとしてはイマイチだしな
小学生を主役にやりたい、ドラゴン以外を主役にしたいって発案して何度も失敗してるし
22無題Name名無し 24/09/18(水)20:32:52 IP:118.105.*(commufa.jp)No.2925066+
もう打ち切りになっても驚かない
23無題Name名無し 24/09/18(水)20:36:36 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2925067+
あ~あ~
まさかこんなことにまで発展するとはねぇ…
24無題Name名無し 24/09/18(水)20:43:53 IP:124.209.*(au-net.ne.jp)No.2925069+
楽しくなってきたな
25無題Name名無し 24/09/18(水)20:43:59 IP:126.233.*(panda-world.ne.jp)No.2925070+
ひょっとしたら海外のマーベルファンからもなんか言われたのかなコレ。
26無題Name名無し 24/09/18(水)20:55:00 IP:118.83.*(j-cnet.jp)No.2925072+
特撮ドラマ化する企画でもないしアニメ化する作品でもないしグッズ出るわけでもない手抜きよりのコラボだよね
27無題Name名無し 24/09/18(水)21:13:47 IP:111.234.*(yournet.ne.jp)No.2925076+
>ひょっとしたら海外のマーベルファンからもなんか言われたのかなコレ。
英語圏のアイアンマンファンらしき人が文句言ってるの見たけど
こっちのウルトラファン並かそれ以上にうるさいファンも当然いるだろうしね
28無題Name名無し 24/09/18(水)21:21:24 IP:118.7.*(ocn.ne.jp)No.2925077+
キャラクター性にそぐわない表現ってアイアンマンのことかな
29無題Name名無し 24/09/18(水)21:21:48 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2925078+
話と絵が別れてるタイプの漫画はだいたい話作る方に問題抱えてるイメージ
[リロード]29日01:21頃消えます
- GazouBBS + futaba-