2024-09-18

学生時代恋愛経験しておかないと何故詰むのか

自分はもう結婚願望もないし、家庭を持つなんて来世の話だと思っているんだけど、この前自分以外全員彼氏彼女持ちの友人たちと飲みに行ったときに「彼女作らないの?」と聞かれたのを機になぜこうなったのかを一つずつひも解いてみようと思った。

まず恋愛の仕方、交際の仕方、これを知らないまま大人になると大抵ろくなことにならず、人生に多大な影響を及ぼす。

自分所謂弱者男性」の部類に入るんだけど、高校のころに好きになった女子告白をして失敗した過去がある(今思えば立派な性加害だ。)

大人になって「いきなり告白をするのは性加害と変わらない」」 「そもそも告白というのは最終確認行為であり最初に行うものではない」ということを知り、答え合わせが遅かった。これを知った頃にはもう取り返しがつかないのだから

社交性のある健全人間というのは早ければ小学生「恋」というものを知り、それがお互いを異性として認識好意確認をしあう(幼稚園児では流石にこれを理解できない)。

晴れて両想いになったになった男女は一緒に登下校をしたり、休み時間放課後遊んだり、簡単プレゼントを交換し合ったりする。ここで恋愛勉強をするのだ。異性との会話、どうやったら相手に喜ばれるかの観察、何をしたら嫌がるかの経験・・・

中学に上がるともっと具体的になり、スマートフォンでやり取りをしたり、休日一緒に出掛けるようになったりする。ここでもまた勉強だ。

高校に上がれば性行為に及ぶカップルも出てくるし、時間お金自由さらに増える。

大学や専門に行くにつれて成人になり、「恋人」の関係から結婚」を見据えてきたり、同棲を始めたりする者も出てくる。

社会人になってしまうと同年代、または気の合う異性を見つけるのは困難になる。しかしそれでも今は趣味コミュニティマッチングアプリが充実しているから、そこで相手を見つける者もいる。

ここで一つ問題が出てくる。社会人子供ではないということだ。

恋愛勉強は通常高校まで、遅くても大学までに身に着けておく必要がある。

マッチングアプリ合コンに来る人間は皆「恋人」を探しに来ている。(ヤリモクもいるだろうが・・・

恋愛経験者をアテンドするためのものではないということだ。

から学生時代恋愛経験必要なのだ。はっきり言って高校までの恋愛大人になって健全交際をするための「練習」にすぎない。もちろん高校からの付き合いで結婚する夫婦も世の中にはいるがそれは例外だ。

高校までに「異性を不快にさせないアプローチ」「2人きりでの会話」「異性の喜怒哀楽を観察する」「適切な性知識」「流行ファッションメイクブランド」「自分の身だしなみ」などを身につけておかなければならないはずなのだ

大学からが「本番」といっても差し支えないだろう。高校までに経験した恋愛知識を発揮して気になる子アタックして、交際ダメだったら次、大学時代に彼女ができなくてもその経験社会人になってからでも生かせる。

この経験なしにいきなり恋愛経験者の童貞弱者男性が「俺もマッチングアプリで一発逆転狙って・・・!」と参入するのは愚かでしかない。

お前には無理だ。女性と1対1で何を話すんだ。

相手にされる女性女性だ。「こんなことも知らないの?」と思われ、Twitterに晒されるのがオチだ。女の勘は鋭いので「練習台にされてるな」と思われたら終わりだぞ。

むやみやたらにマッチングアプリに手を出さない方がいい理由がこれだ。恋愛経験者は100%成功しない。彼ら彼女らは練習をしに来てるんじゃない。相手を探しに本番に臨みに来てるんだ。

それでも関係なしにマッチングアプリ経験を積めばいいと思うかもしれないが、それまでに何人の女性不快な思いをさせなければならないのか考えるだけでめまいがする。自己嫌悪にもなるし、これだけ男女対立が激しい世の中なのでマッチングアプリでのクソ男エピソード漫画化されて10いいねくらいされたものおすすめタブに流れてくるのが目に見える。

20代も後半に差し掛かろうという男が「すいません、恋愛の仕方が分かりません」「女性には何をあげたら喜ぶ?デートには何を持っていった方がいいのか?ここまできたがこれって脈ありなのか?」という相談を人にするのはあまりにも滑稽すぎる。

もしこれ読んでるお前が友達に25歳にもなって「自転車の乗り方がわからない」と相談されて補助輪つけてんのに用水路に突っ込んでるの見たらどうする?見捨てるだろ、そういうもんだ世の中は。

自分風俗によく行くんだけど、そこで実感したのが風俗嬢との会話すらあまり持たないことだった。自分の持つ会話のデッキがあまりにも少ない。もちろんあっちもプロなので自分と会話をしてくれるし、何か聞かれれば話すしそこから盛り上がることはあるけれど、こっちから話題提供は難しい(天気とか一般的な時事の話とかをするのが関の山

「会話がつまらない」って本当に致命的なのだ。この時にはじめて「自分ってつまらない人間なんだな」と自覚した(遅すぎる)。

自分がよく行くコミュニティにも女性はいるけれど、あまり関わりを持たない。いや、持ちたくない。

下心があると思われるのも嫌だし、自分と話してもつまらないだろうし、不快にさせたらまた性加害だなんだになる。ので、あまり関わりたくない。学生時代に異性と関われなかった、交際をしなかった代償を今もなお払い続けている。

なので、学生時代恋愛経験をしなかった人は、予選敗退で~~~~~す

  • ChatGpt: この文章は、自罰傾向かつ抑うつ状態にある人物が、自身の状況が当然の帰結であるということを肯定するために書く典型的なパターンを示しています。この文章により、書き手...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん