ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
当サイトに不具合や問題がありましたらコチラでDMしてください。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1726389675865.mp4-(3227079 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 24/09/15(日)17:41:15 No.1255064505 そうだねx49/18 21:19頃消えます
新技術ってなんか心がこもってないよね
昔のほうが良かったってのもおおい
PLAY
無念 Name としあき 24/09/15(日)17:50:50 No.1255067237 del そうだねx22
心とか根性とか邪魔
PLAY
無念 Name としあき 24/09/15(日)17:51:54 No.1255067549 del そうだねx1
あたたか味がないよね
PLAY
無念 Name としあき 24/09/15(日)17:52:48 No.1255067779 del そうだねx10
あたたかあじ
PLAY
無念 Name としあき 24/09/15(日)17:53:06 No.1255067858 del そうだねx21
ギュッとしたら固まるほどに圧縮するのかすげーな
PLAY
無念 Name としあき 24/09/15(日)17:53:46 No.1255068037 del そうだねx17
強度低いのか
用途微妙たな
PLAY
無念 Name としあき 24/09/15(日)17:57:43 No.1255069113 del +
>ギュッとしたら固まるほどに圧縮するのかすげーな
おにぎりや寿司と一緒だよ
PLAY
無念 Name としあき 24/09/15(日)18:00:29 No.1255069889 del そうだねx31
ヤダよ
心とか言って作業員に負荷かけるの
PLAY
無念 Name としあき 24/09/15(日)18:01:54 No.1255070272 del そうだねx6
心のこもったのが好きな人はそういうの探して使えばいいんじゃねえの
どうやって見分けるか知らんけど
PLAY
無念 Name としあき 24/09/15(日)18:02:46 No.1255070528 del そうだねx13
>>ギュッとしたら固まるほどに圧縮するのかすげーな
>おにぎりや寿司と一緒だよ
プレスした後で焼結するから焼きおにぎり
PLAY
10 無念 Name としあき 24/09/15(日)18:02:58 No.1255070580 del +
手段と目的を設定出来ないのはよくない
PLAY
11 無念 Name としあき 24/09/15(日)18:06:18 No.1255071532 del そうだねx2
楽するじゃない!汗水垂らすんじゃ!
機械なんかじゃワシの技術は真似できんぞ!
PLAY
12 無念 Name としあき 24/09/15(日)18:06:56 No.1255071711 del そうだねx1
>強度低いのか
>用途微妙たな
同じ材料なら無垢材から削り出すより強度は下がるけど
そもそも切削が難しい高硬度材料を簡単に成形できるメリットがある
PLAY
13 無念 Name としあき 24/09/15(日)18:08:00 No.1255071990 del そうだねx2
こういうの全部削り出しかと思ってた
PLAY
14 無念 Name としあき 24/09/15(日)18:08:09 No.1255072035 del そうだねx17
>機械なんかじゃワシの技術は真似できんぞ!
そうやって後継者不足で技術が途絶えていく
ちゃんと文書化・数値化して残せよ
PLAY
15 無念 Name としあき 24/09/15(日)18:08:22 No.1255072095 del +
ふーん
PLAY
16 無念 Name としあき 24/09/15(日)18:08:38 No.1255072160 del +
人の温かみとかないんか?
PLAY
17 無念 Name としあき 24/09/15(日)18:09:33 No.1255072434 del そうだねx1
>人の温かみとかないんか?
分野によってあった方がいい場合となくてもいい場合がある
PLAY
18 無念 Name としあき 24/09/15(日)18:10:57 No.1255072830 del +
車のピストンシリンダーとかに良い感じ?
PLAY
19 無念 Name としあき 24/09/15(日)18:12:40 No.1255073261 del +
心もプラスチックになっちまったのかな
PLAY
20 無念 Name としあき 24/09/15(日)18:14:47 No.1255073835 del そうだねx5
>強度低いのか
>用途微妙たな
だから用途に合わせて製造法を変えるって話でしょ
PLAY
21 無念 Name としあき 24/09/15(日)18:15:22 No.1255073978 del +
トヨタ車もこれで作った部品使われてんのかねえ
PLAY
22 無念 Name としあき 24/09/15(日)18:16:12 No.1255074212 del +
焼結させると硬度が増すと聞くが
PLAY
23 無念 Name としあき 24/09/15(日)18:17:01 No.1255074435 del +
>心もプラスチックになっちまったのかな
熱意や外圧で形を変える柔軟な心
PLAY
24 無念 Name としあき 24/09/15(日)18:17:36 No.1255074602 del そうだねx13
    1726391856312.jpg-(59859 B)サムネ表示
>ちゃんと文書化・数値化して残せよ
やってる本人も説明できない
PLAY
25 無念 Name としあき 24/09/15(日)18:18:11 No.1255074773 del そうだねx17
    1726391891979.jpg-(63851 B)サムネ表示
>焼結させると硬度が増すと聞くが
それも動画内で言われてる
PLAY
26 無念 Name としあき 24/09/15(日)18:20:34 No.1255075431 del そうだねx1
>トヨタ車もこれで作った部品使われてんのかねえ
構造材として使われてるかは知らんけど含油合金として軸受には確実に使われてるだろうね
PLAY
27 無念 Name としあき 24/09/15(日)18:21:04 No.1255075584 del そうだねx4
焼成やだ!
PLAY
28 無念 Name としあき 24/09/15(日)18:21:10 No.1255075624 del そうだねx1
シフトミスったらギアが削れそう
PLAY
29 無念 Name としあき 24/09/15(日)18:22:47 No.1255076068 del そうだねx1
中国の製造所が作った金属部品が弱いのは大抵スレ画の製造工程だから
PLAY
30 無念 Name としあき 24/09/15(日)18:23:26 No.1255076264 del +
>>トヨタ車もこれで作った部品使われてんのかねえ
>構造材として使われてるかは知らんけど含油合金として軸受には確実に使われてるだろうね
なにをもって確実と言い切ったの?
PLAY
31 無念 Name としあき 24/09/15(日)18:24:31 No.1255076592 del +
>強度低いのか
>用途微妙たな
でもギアなんかに使ってるって大丈夫なのかな
PLAY
32 無念 Name としあき 24/09/15(日)18:25:26 No.1255076867 del そうだねx2
こんな製造法あるのか
全然知らんかった・・・
ギアに使えるなら強度充分すぎる
PLAY
33 無念 Name としあき 24/09/15(日)18:26:00 No.1255077058 del そうだねx1
包丁やらナイフやらの刃物は職人が叩いて作ったもんが高値で売れてるから
そっちで続けりゃいいじゃん
PLAY
34 無念 Name としあき 24/09/15(日)18:26:11 No.1255077099 del +
エンプラが空母エンタープライズじゃなくエンジニアリングプラスチックに聞こえる子しかレスしちゃダメなんだからね!
PLAY
35 無念 Name としあき 24/09/15(日)18:26:36 No.1255077228 del そうだねx9
新技術というのでググったら
>古代ヒッタイトでは、紀元前1000年頃には粉末冶金法で鋼を製造して、武器を独占していたといわれています。
そんな昔からやってんのかよとちょっとビビる
PLAY
36 無念 Name としあき 24/09/15(日)18:27:36 No.1255077526 del +
プレス機械に「心(こころ)チャン」と名前を付けてみては
PLAY
37 無念 Name としあき 24/09/15(日)18:27:38 No.1255077538 del そうだねx2
    1726392458017.jpg-(624542 B)サムネ表示
こころまでロボットになるな!
PLAY
38 無念 Name としあき 24/09/15(日)18:28:10 No.1255077720 del そうだねx15
粉末冶金なんて別に新しくも無いのに…
PLAY
39 無念 Name としあき 24/09/15(日)18:30:30 No.1255078450 del そうだねx9
強度ガーって言ってる子は炭素鋼やステンを切削するサーメットや超硬のチップやバイトも粉末冶金で作られてるんだが
PLAY
40 無念 Name としあき 24/09/15(日)18:31:14 No.1255078659 del +
>粉末冶金なんて別に新しくも無いのに…
家庭でもできるか?って話でもあるし
PLAY
41 無念 Name としあき 24/09/15(日)18:31:17 No.1255078680 del そうだねx3
>でもギアなんかに使ってるって大丈夫なのかな
過剰な負荷かかった時に他を壊すくらいなら交換できる部分が粉砕するのも仕事の1つだから…
PLAY
42 無念 Name としあき 24/09/15(日)18:31:17 No.1255078682 del +
粉末チキンって美味しくなさそう
PLAY
43 無念 Name としあき 24/09/15(日)18:31:25 No.1255078708 del +
業者の取扱商品例見たらパチンコ玉が載ってた
あれもこうやって作ってたのか
PLAY
44 無念 Name としあき 24/09/15(日)18:31:42 No.1255078788 del そうだねx11
>家庭でもできるか?って話でもあるし
急に家庭で作る話出てきた?
PLAY
45 無念 Name としあき 24/09/15(日)18:32:09 No.1255078930 del そうだねx9
    1726392729253.jpg-(153854 B)サムネ表示
>なにをもって確実と言い切ったの?
これは三菱系列だけど今や自動車にとって軽量化・低価格化のために不可欠な技術だよ
PLAY
46 無念 Name としあき 24/09/15(日)18:33:27 No.1255079313 del +
複雑かつ量産が必要なところに使われるのか
PLAY
47 無念 Name としあき 24/09/15(日)18:35:20 No.1255079891 del +
>でもギアなんかに使ってるって大丈夫なのかな
削り出しより曲げやせん断に対する強度は劣るけど
硬い素材に適した加工法なんで摩耗に対する強度では勝る
PLAY
48 無念 Name としあき 24/09/15(日)18:35:40 No.1255080000 del +
実用化前の製品テストとかで便利そう
PLAY
49 無念 Name としあき 24/09/15(日)18:36:55 No.1255080386 del そうだねx3
>実用化前の製品テストとかで便利そう
それはむしろ切削やレーザ加工が得意な分野
今は3Dプリンタに置き換わりつつあるが
PLAY
50 無念 Name としあき 24/09/15(日)18:37:21 No.1255080522 del +
動画で真四角の何か作ってるけど真四角何使うの
PLAY
51 無念 Name としあき 24/09/15(日)18:37:41 No.1255080628 del そうだねx2
>実用化前の製品テストとかで便利そう
そっちはスレ画より粉体レーザー焼結の3Dプリンタかな
PLAY
52 無念 Name としあき 24/09/15(日)18:37:53 No.1255080703 del +
スレ動画に安全装置らしきものが確認できない
PLAY
53 無念 Name としあき 24/09/15(日)18:38:04 No.1255080747 del そうだねx10
>家庭でもできるか?って話でもあるし
たまにこういう電波受信しちゃうとしあきいるよな
PLAY
54 無念 Name としあき 24/09/15(日)18:39:42 No.1255081249 del +
ギアの形したラムネとか作って欲しい
PLAY
55 無念 Name としあき 24/09/15(日)18:41:39 No.1255081897 del +
    1726393299652.jpg-(38894 B)サムネ表示
>ギアの形したラムネとか作って欲しい
レゴで我慢して
PLAY
56 無念 Name としあき 24/09/15(日)18:42:35 No.1255082169 del そうだねx3
比べて硬度が低いだけで硬度が足りないとは言ってないしな
足りない用途では使わないんだろう
PLAY
57 無念 Name としあき 24/09/15(日)18:43:02 No.1255082300 del そうだねx1
>スレ動画に安全装置らしきものが確認できない
日本じゃないし問題ないんだろう
PLAY
58 無念 Name としあき 24/09/15(日)18:44:44 No.1255082771 del +
>ギアの形したラムネとか作って欲しい
部品によって1㎠あたり7トンの圧をかけてるらしい
歯が折れるかもしれんな
PLAY
59 無念 Name としあき 24/09/15(日)18:44:49 No.1255082796 del +
世界市場ではクオリティはあまり求められずとにかく安さが求められるからな
日本お得意のクオリティを高くして価格が高くなるのは売れなくなった
PLAY
60 無念 Name としあき 24/09/15(日)18:46:02 No.1255083149 del そうだねx4
>No.1255082796
これはそういうものじゃないぞ
PLAY
61 無念 Name としあき 24/09/15(日)18:46:21 No.1255083243 del +
こういう技術作り出せるやつのほうが職人よりよっぽど凄い気がする…
PLAY
62 無念 Name としあき 24/09/15(日)18:46:54 No.1255083393 del +
>日本お得意のクオリティを高くして価格が高くなるのは売れなくなった
地場産業系の金属製品は職人手作りなもん人気再燃して外人にも人気でてるよ
PLAY
63 無念 Name としあき 24/09/15(日)18:47:25 No.1255083540 del そうだねx10
    1726393645919.png-(29719 B)サムネ表示
>新技術ってなんか心がこもってないよね
>昔のほうが良かったってのもおおい
それはあんたがもうお爺ちゃんだからだよ
PLAY
64 無念 Name としあき 24/09/15(日)18:48:30 No.1255083863 del そうだねx2
>1726393645919.png
ジジイの多い掲示板にそれは発禁モノだぞ
PLAY
65 無念 Name としあき 24/09/15(日)18:49:14 No.1255084088 del そうだねx2
>ジジイの多い掲示板にそれは発禁モノだぞ
ジジイしかいないの間違いではなくて?
PLAY
66 無念 Name としあき 24/09/15(日)18:51:28 No.1255084750 del そうだねx1
ジジイはまあいいけど頭が固いのはな…
PLAY
67 無念 Name としあき 24/09/15(日)18:51:39 No.1255084805 del +
>比べて硬度が低いだけで硬度が足りないとは言ってないしな
>足りない用途では使わないんだろう
むしろ粉末冶金は合金を作るときに比重の影響を受けにくいので均一に素材が混ざるから一般的な溶解合金より高性能なものができるんだが
だから上でも書かれてるように超硬なんかは基本的に粉末冶金(焼結)で作られる
PLAY
68 無念 Name としあき 24/09/15(日)18:52:37 No.1255085143 del そうだねx1
耐久力を落とし耐用年数を短くすることで頻繁に買い替えをさせ経済を回している
嫌な企業努力だ
PLAY
69 無念 Name としあき 24/09/15(日)18:52:58 No.1255085255 del そうだねx2
>ジジイはまあいいけど頭が固いのはな…
もう焼結しちゃってるからな
PLAY
70 無念 Name としあき 24/09/15(日)18:55:48 No.1255086169 del そうだねx2
>レゴで我慢して
いいなこれ
PLAY
71 無念 Name としあき 24/09/15(日)18:55:57 No.1255086210 del +
>耐久力を落とし耐用年数を短くすることで頻繁に買い替えをさせ経済を回している
>嫌な企業努力だ
切削に適さない材料でも成形できるから耐久力はむしろ上がる場合も多いのだが
PLAY
72 無念 Name としあき 24/09/15(日)18:56:24 No.1255086360 del そうだねx4
    1726394184774.mp4-(5864275 B)サムネ表示
3Dレーザー彫刻とか今の技術を使うと古代インドの寺院とか簡単に造れちゃうとかいう話面白い
PLAY
73 無念 Name としあき 24/09/15(日)18:58:17 No.1255086967 del +
たまに空間ができて不良品になる
PLAY
74 無念 Name としあき 24/09/15(日)18:58:38 No.1255087108 del +
穴だらけらしい
PLAY
75 無念 Name としあき 24/09/15(日)18:59:41 No.1255087436 del そうだねx1
エアガンのカスタム部品はこればかりの印象
PLAY
76 無念 Name としあき 24/09/15(日)19:01:07 No.1255087936 del +
>穴だらけらしい
潤滑油染み込ませといて摺動面に使う
PLAY
77 無念 Name としあき 24/09/15(日)19:01:36 No.1255088124 del そうだねx1
>新技術ってなんか心がこもってないよね
>昔のほうが良かったってのもおおい
適材適所で使い分けじゃないか
PLAY
78 無念 Name としあき 24/09/15(日)19:01:38 No.1255088135 del +
充填量が足らないと不良品になるだろうしスレ画みたいに手作業で詰めてるとちょっと不安になる
PLAY
79 無念 Name としあき 24/09/15(日)19:01:50 No.1255088208 del +
100必要なものを頑張って100そのまま作るんじゃなくて
100必要なものを150使って簡単に100で作るみたいなことなんでしょ
PLAY
80 無念 Name としあき 24/09/15(日)19:03:26 No.1255088761 del +
たしかに精密な形で素早く生産できるが
ホブやシェービングも必要だ
PLAY
81 無念 Name としあき 24/09/15(日)19:03:54 No.1255088919 del +
>>>トヨタ車もこれで作った部品使われてんのかねえ
>>構造材として使われてるかは知らんけど含油合金として軸受には確実に使われてるだろうね
>なにをもって確実と言い切ったの?
うちの会社は油圧ポンプ系で全ての製品がこの製法で作られた物を扱ってるな
PLAY
82 無念 Name としあき 24/09/15(日)19:05:00 No.1255089391 del +
>充填量が足らないと不良品になるだろうしスレ画みたいに手作業で詰めてるとちょっと不安になる
デフレの次期に韓国製の部品を調達して「ちょっとイジれば使える」みたいな事を言うくらいだからアリなのかも知れん
PLAY
83 無念 Name としあき 24/09/15(日)19:05:38 No.1255089610 del そうだねx4
流石に一部分空洞になってたりするのは重さ変わってすぐ不良って分かるんじゃないか?
PLAY
84 無念 Name としあき 24/09/15(日)19:07:24 No.1255090219 del +
>ホブやシェービングも必要だ
そのホブやシェービングも粉末ハイスだったりもする
PLAY
85 無念 Name としあき 24/09/15(日)19:08:53 No.1255090766 del そうだねx3
>それはあんたがもうお爺ちゃんだからだよ
ヒッタイト時代からあるから仙人様にちがいない
PLAY
86 無念 Name としあき 24/09/15(日)19:10:00 No.1255091134 del +
>充填量が足らないと不良品になるだろうしスレ画みたいに手作業で詰めてるとちょっと不安になる
固化工程で質量不足になってるモノ=不良品はその後の検査工程で行われる重量測定で200分の1グラム単位という高精度で計測するからハネられるよ
PLAY
87 無念 Name としあき 24/09/15(日)19:12:11 No.1255091942 del そうだねx3
    1726395131847.jpg-(471597 B)サムネ表示
>あたたか味がないよね
PLAY
88 無念 Name としあき 24/09/15(日)19:14:24 No.1255092675 del そうだねx4
ジャップ労働者は機械より安いからな
PLAY
89 無念 Name としあき 24/09/15(日)19:14:30 No.1255092712 del +
>>充填量が足らないと不良品になるだろうしスレ画みたいに手作業で詰めてるとちょっと不安になる
>固化工程で質量不足になってるモノ=不良品はその後の検査工程で行われる重量測定で200分の1グラム単位という高精度で計測するからハネられるよ
それでも流出して加工整形工程で見つかったりもあるけどね
PLAY
90 無念 Name としあき 24/09/15(日)19:15:36 No.1255093116 del そうだねx5
    1726395336692.jpg-(224917 B)サムネ表示
>粉末冶金なんて別に新しくも無いのに…
めっちゃ古いな
PLAY
91 無念 Name としあき 24/09/15(日)19:15:40 No.1255093132 del +
>ジャップ労働者は機械より安いからな
中国ですら人件費対策で最近は工場のロボット化が著しいからな…
PLAY
92 無念 Name としあき 24/09/15(日)19:17:13 No.1255093668 del +
>ジャップ労働者は機械より安いからな
工場で新しい機械入れるより派遣(外国人)で何とかなるからな
PLAY
93 無念 Name としあき 24/09/15(日)19:17:15 No.1255093686 del +
>それでも流出して加工整形工程で見つかったりもあるけどね
僅かに基準からハズれてるけどキモチ程度なのでヨシ!
PLAY
94 無念 Name としあき 24/09/15(日)19:17:32 No.1255093799 del そうだねx5
まさか新技術についてこれない老害ガーってやろうとしたの?
PLAY
95 無念 Name としあき 24/09/15(日)19:18:23 No.1255094102 del そうだねx1
砂鉄から鉄作るのを粉末冶金に含めるのはちょっとねぇ
PLAY
96 無念 Name としあき 24/09/15(日)19:18:27 No.1255094125 del +
>楽するじゃない!汗水垂らすんじゃ!
>機械なんかじゃワシの技術は真似できんぞ!
じっさい難しいので開発者は苦労してる
感謝を忘れてはならない
PLAY
97 無念 Name としあき 24/09/15(日)19:19:18 No.1255094449 del +
>>それでも流出して加工整形工程で見つかったりもあるけどね
>僅かに基準からハズれてるけどキモチ程度なのでヨシ!
もしもし品質保証部?
クレーム入れる品を見つけたのでお納めください
PLAY
98 無念 Name としあき 24/09/15(日)19:19:52 No.1255094649 del そうだねx5
スレ画みたいな奴でも昭和の時代からあります…
PLAY
99 無念 Name としあき 24/09/15(日)19:22:28 No.1255095589 del +
金属ってそんなもんで塊になるもんなんだ
なんか緩いな
PLAY
100 無念 Name としあき 24/09/15(日)19:22:52 No.1255095717 del +
>スレ画みたいな奴でも昭和の時代からあります…
昭和=文明の遅れた大昔みたいに思ってる若い子が多いよね
PLAY
101 無念 Name としあき 24/09/15(日)19:22:57 No.1255095739 del そうだねx3
>>粉末冶金なんて別に新しくも無いのに…
>めっちゃ古いな
うーん…でもこういう技術を知らなかったとしあきもいるんじゃない?
PLAY
102 無念 Name としあき 24/09/15(日)19:24:19 No.1255096212 del +
>No.1255064505
実際どの程度強度が違うんだろ
工場の機械のギヤとか半世紀使く使ってるけど
PLAY
103 無念 Name としあき 24/09/15(日)19:24:33 No.1255096291 del +
>金属ってそんなもんで塊になるもんなんだ
粉末にする工程が重要なんじゃねぇの
PLAY
104 無念 Name としあき 24/09/15(日)19:26:38 No.1255097073 del そうだねx1
    1726395998123.jpg-(11991 B)サムネ表示
何でも焼くと硬く為るのかね
PLAY
105 無念 Name としあき 24/09/15(日)19:27:21 No.1255097314 del +
ベアリングとかこそ強度要るんじゃねえの
PLAY
106 無念 Name としあき 24/09/15(日)19:27:34 No.1255097385 del +
>金属ってそんなもんで塊になるもんなんだ
>なんか緩いな
焼結しないと脆いけどね
PLAY
107 無念 Name としあき 24/09/15(日)19:28:40 No.1255097774 del +
    1726396120660.jpg-(307941 B)サムネ表示
職人も一緒にプレスして作れば心の籠った金属が出来る
PLAY
108 無念 Name としあき 24/09/15(日)19:29:24 No.1255098006 del そうだねx2
>ベアリングとかこそ強度要るんじゃねえの
想定する使用環境にもよるんじゃない?
PLAY
109 無念 Name としあき 24/09/15(日)19:29:37 No.1255098084 del +
いま流行りの金属3Dプリントも焼かないと脆いんだろうな
PLAY
110 無念 Name としあき 24/09/15(日)19:29:39 No.1255098102 del +
>焼結させると硬度が増すと聞くが
粉末鋼はめちゃくちゃ硬いよ
工業用だとHAP材なんかがそう
hrc70以上出せるから例えばヒートシンクの目立の刃とか薄板に凹凸溝掘る機械の刃先とかに使う
生材の時点でアホほど硬いので工作機の刃先が使い捨てになるから
加工賃はちょっと高くないと割に合わない
PLAY
111 無念 Name としあき 24/09/15(日)19:30:23 No.1255098378 del そうだねx1
>職人も一緒にプレスして作れば心の籠った金属が出来る
獣の槍の製造工程
PLAY
112 無念 Name としあき 24/09/15(日)19:30:28 No.1255098403 del そうだねx4
>ジャップ労働者は機械より安いからな
マジで機械の導入費や保守点検掛けるよより
安いからな
PLAY
113 無念 Name としあき 24/09/15(日)19:31:04 No.1255098610 del +
強度といってもいろんな要素で成り立ってるからな
それこそ歯車なんて表面は焼き入れで硬度上げて耐摩耗性を上げるけど
中は焼きが入らないように靭性残して歯が欠けないようにしてる
PLAY
114 無念 Name としあき 24/09/15(日)19:31:49 No.1255098865 del +
物質の表面は不安定だから2つの物質を近づけると
様々な電子的相互作用でくっつきあう
力の大小はあるけど
PLAY
115 無念 Name としあき 24/09/15(日)19:31:54 No.1255098897 del +
>何でも焼くと硬く為るのかね
工具のチップにつかうサーメットなんかはセラミックと超硬の合金だから焼いて固くなったやつだね
PLAY
116 無念 Name としあき 24/09/15(日)19:32:07 No.1255098970 del そうだねx3
    1726396327619.mp4-(1101161 B)サムネ表示
中国で良く見る柔らかい鉄筋も圧縮で作ってるのかね
PLAY
117 無念 Name としあき 24/09/15(日)19:32:08 No.1255098977 del +
うちで使ってるスパイラルギアとか割れるとザラってしてんのこういうヤツなんかな
PLAY
118 無念 Name としあき 24/09/15(日)19:33:13 No.1255099348 del +
>>ジャップ労働者は機械より安いからな
>マジで機械の導入費や保守点検掛けるよより
>安いからな
納入した機械のメンテ行って安全カバー軒並み外されてるのあるある
(明らかに作業の為に事前に外しておいた状況ではない)
PLAY
119 無念 Name としあき 24/09/15(日)19:33:33 No.1255099463 del +
>中国で良く見る柔らかい鉄筋も圧縮で作ってるのかね
その動画のは柔らかいんじゃなくて一度曲げて加工硬化起こした鉄筋を無理やり伸ばした再利用品では
PLAY
120 無念 Name としあき 24/09/15(日)19:34:02 No.1255099647 del +
>強度といってもいろんな要素で成り立ってるからな
>それこそ歯車なんて表面は焼き入れで硬度上げて耐摩耗性を上げるけど
>中は焼きが入らないように靭性残して歯が欠けないようにしてる
そうそう
よく高周波焼きとか指定はいってるよね
うちはバーナーで炙っちゃうけど
ちょっとしたピニオンギアなんかそんなもんでいい
PLAY
121 無念 Name としあき 24/09/15(日)19:34:40 No.1255099879 del そうだねx3
>職人も一緒にプレスして作れば心の籠った金属が出来る
普通は緊急停止スイッチがあるし
チキンレースやってたんでもなければ
こんな姿勢で機械に巻き込まれないだろ
PLAY
122 無念 Name としあき 24/09/15(日)19:36:47 No.1255100650 del +
昔の人にこれ見せたら狂喜乱舞すると思うよ
PLAY
123 無念 Name としあき 24/09/15(日)19:37:09 No.1255100783 del +
>中国で良く見る柔らかい鉄筋も圧縮で作ってるのかね
音が高いから
不純物が多すぎて
鋼のように脆くなったんじゃないかな
PLAY
124 無念 Name としあき 24/09/15(日)19:37:43 No.1255101001 del そうだねx5
>中国で良く見る柔らかい鉄筋も圧縮で作ってるのかね
それをスレ画みたいな方法で作ったらとんでもないコストになると思うぞ
PLAY
125 無念 Name としあき 24/09/15(日)19:37:45 No.1255101010 del そうだねx1
>ちょっとしたピニオンギアなんかそんなもんでいい
それ指定のやり方で金取っておきながら楽な方でやってんの?
PLAY
126 無念 Name としあき 24/09/15(日)19:38:29 No.1255101293 del +
>>中国で良く見る柔らかい鉄筋も圧縮で作ってるのかね
>音が高いから
>不純物が多すぎて
>鋼のように脆くなったんじゃないかな
鉄筋はダライ粉とかスクラップから作っとるからなあっちのは規格もちゃんとしてなさそうだから
めちゃくちゃに鋳潰してるから鉄筋の質も安定しないのかもね
PLAY
127 無念 Name としあき 24/09/15(日)19:41:14 No.1255102301 del +
しばらくすればかつて新技術と言われてた事に勝手に心を見出すさ
PLAY
128 無念 Name としあき 24/09/15(日)19:42:52 No.1255102922 del +
>それ指定のやり方で金取っておきながら楽な方でやってんの?
いいんだよ確認済みだし元請がスピード優先ていってんだから
今日の今日とか明日中とかだもの
じゃないと俺のとこになんぞ話こない
焼入れ屋に出してる余裕ないから俺のとこもってくる
大体バーナーで炙ったって強度は十分出る
楽な方法っていうけどギア加工するほうがよっぽどめんどくさいの忘れてない?
焼入れごときの手間と加工の手間どっちが死ぬほどめんどくさいか考えてみ?
PLAY
129 無念 Name としあき 24/09/15(日)19:52:19 No.1255106479 del +
業者「高い工程は削り出しで強度が出ます安い工程は焼結で強度が落ちます」
ヤクザ企業「高い工程のものを安いほうの価格でやれ」
PLAY
130 無念 Name としあき 24/09/15(日)19:52:33 No.1255106552 del +
俺もこのやり方で作られたわ
PLAY
131 無念 Name としあき 24/09/15(日)19:54:21 No.1255107262 del そうだねx2
>俺もこのやり方で作られたわ
ちょっと強度気になるから破壊検査していい?
PLAY
132 無念 Name としあき 24/09/15(日)19:54:43 No.1255107380 del +
昔ながらの真空で12時間かけて熱処理してるわ
PLAY
133 無念 Name としあき 24/09/15(日)19:56:27 No.1255108052 del +
なら高い金払って削り出しのやつ購入すりゃいいんだよ…
PLAY
134 無念 Name としあき 24/09/15(日)19:57:54 No.1255108620 del +
やだー転造にしてー(なお納期)
PLAY
135 無念 Name としあき 24/09/15(日)20:00:24 No.1255109626 del +
>昔ながらの真空で12時間かけて熱処理してるわ
ミッションギアなんかはズブよな
ピニオンギアは高周波とか炙り
長物のシャフトなんかは町工場如きの設備じゃどうにもならんから無理っていうけど…曲がるんだよね
ギアの黒染めまでやって納品してくれとか言われるからめんどくさいわ
PLAY
136 無念 Name としあき 24/09/15(日)20:00:31 No.1255109666 del +
>金属ってそんなもんで塊になるもんなんだ
金属にユゴニオ弾性限界を超える圧力をかけると
液体のようにふるまうから低温で溶着するのかもしれん(適当
PLAY
137 無念 Name としあき 24/09/15(日)20:02:27 No.1255110460 del そうだねx1
>1726396327619.mp4
何度も聞いてるけど、やっぱり日本語喋ってるよなってなる
PLAY
138 無念 Name としあき 24/09/15(日)20:02:57 No.1255110664 del +
>金属ってそんなもんで塊になるもんなんだ
>なんか緩いな
そんなもんだ
地球の鉄鉱石だって重力の圧力で固まったもんだし
PLAY
139 無念 Name としあき 24/09/15(日)20:03:53 No.1255111031 del そうだねx1
>No.1255098970
はい終わりって聞こえる
PLAY
140 無念 Name としあき 24/09/15(日)20:06:13 No.1255112009 del +
>>職人も一緒にプレスして作れば心の籠った金属が出来る
>普通は緊急停止スイッチがあるし
>チキンレースやってたんでもなければ
>こんな姿勢で機械に巻き込まれないだろ
ホラー漫画の幽霊にそんなツッコミ入れなくても…
PLAY
141 無念 Name としあき 24/09/15(日)20:09:06 No.1255113178 del +
>>>職人も一緒にプレスして作れば心の籠った金属が出来る
獣の槍かよ
PLAY
142 無念 Name としあき 24/09/15(日)20:28:58 No.1255122136 del +
>中国で良く見る柔らかい鉄筋も圧縮で作ってるのかね
混ぜ物が多いうえに焼結すらしてないんだろう
PLAY
143 無念 Name としあき 24/09/15(日)20:29:35 No.1255122411 del +
    1726399775598.jpg-(85138 B)サムネ表示
ジエメイーー!!
PLAY
144 無念 Name としあき 24/09/15(日)20:39:35 No.1255127252 del +
>新技術ってなんか心がこもってないよね
>昔のほうが良かったってのもおおい
今までミリほど気にしてなかったのがわかる
PLAY
145 無念 Name としあき 24/09/15(日)20:47:15 No.1255130975 del +
粉末冶金は強度が弱いって言うけどとしあきの乗ってるような車には基本それでできたギア入ってるぞ
PLAY
146 無念 Name としあき 24/09/15(日)20:49:24 No.1255131932 del +
>同じ材料なら無垢材から削り出すより強度は下がるけど
>そもそも切削が難しい高硬度材料を簡単に成形できるメリットがある
チタンとかタングステンなんてこれじゃないと無理だしな…
PLAY
147 無念 Name としあき 24/09/15(日)20:52:13 No.1255133118 del +
年末夜勤とか年賀状の仕分けのバイトくらいしか未経験
PLAY
148 無念 Name としあき 24/09/15(日)20:56:42 No.1255135091 del +
>そんなもんだ
>地球の鉄鉱石だって重力の圧力で固まったもんだし
重力だけじゃない
回転力をくわえたらもっと強い金属になる!
PLAY
149 無念 Name としあき 24/09/15(日)20:56:51 No.1255135155 del +
>新技術ってなんか心がこもってないよね
>昔のほうが良かったってのもおおい
PLAY
150 無念 Name としあき 24/09/15(日)21:08:18 No.1255140079 del +
うつ病になって心の強度が足りなくなってるんですが
どうすればいいですか?
PLAY
151 無念 Name としあき 24/09/15(日)21:16:13 No.1255143439 del +
>>中国で良く見る柔らかい鉄筋も圧縮で作ってるのかね
>混ぜ物が多いうえに焼結すらしてないんだろう
廃材を適当に混ぜて溶かしたもんやろ
PLAY
152 無念 Name としあき 24/09/15(日)21:17:07 No.1255143830 del +
>うつ病になって心の強度が足りなくなってるんですが
>どうすればいいですか?
死ぬしかないですね
9/18 21:19頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト