NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから9月18日(水曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前5時15分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル1(93)
  • [ステレオ]
  • 【お月見】
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット
午前5時15分から午前5時30分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル2 September Week3 DAY3
  • [ステレオ]
  • “秋を楽しもう!”
  • 【講師】東京国際大学教授…松本茂,【出演】アニャ・フロリス,マイケル・ターピン
午前5時30分から午前5時45分(放送時間15分間)
  • 中高生の基礎英語 in English TOPIC11(3)
  • [ステレオ]
  • “What is special about your school?”
  • 【講師】東海大学教授…ゲーリー・スコット・ファイン,【出演】サンディ・スカイ,住田萌乃
午前5時45分から午前5時50分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「I’m here with you」
  • [ステレオ]
  • 「I’m here with you ~アイム・ヒア・ウィズ・ユー~」うた:遊佐未森
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
  • 音の風景「開かずの踏切(鶴見駅界隈)~神奈川~」
  • [ステレオ]
  • 【1995年5月27日初回放送のアーカイブ】【語り】広瀬修子 ▽横浜市鶴見駅に近い踏切の風景。在りし日の響きです。
  • 横浜市鶴見区にあった開かずの踏切。東海道線、横須賀線、京浜東北線、東海道貨物線などたくさんの電車が通過していました。(2012年踏切廃止)
  • 【語り】広瀬修子
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報
  • [ステレオ]
午前6時00分から午前6時55分(放送時間55分間)
  • 古楽の楽しみ 選 ジョヴァンニ・ボノンチーニの音楽(3)
  • [ステレオ]
  • ご案内:今谷和徳/ジョヴァンニ・ボノンチーニの「ディヴェルティメント・ダ・カメラ集」と、このチェンバロ編曲版の曲集の中からお送りします。
  • 今谷和徳
  • 「「ディヴェルティメント・ダ・カメラ集」から ディヴェルティメント 第1番 ヘ長調」
    ボノンチーニ:作曲
    (合奏)ラ・スタジオーネ・アルモニカ、(リコーダーと指揮)セルジョ・バレストラッチ
    (9分00秒)
    <BRILLIANT CLASSICS 93349>

    「「ディヴェルティメント・ダ・カメラ集(チェンバロ編曲版)」から ディヴェルティメント 第5番 ト長調」
    ボノンチーニ:作曲
    (チェンバロ)ジョヴァンニ・パガネッリ
    (7分21秒)
    <BRILLIANT CLASSICS 95611>

    「「ディヴェルティメント・ダ・カメラ集(チェンバロ編曲版)」から ディヴェルティメント 第7番 ヘ長調」
    ボノンチーニ:作曲
    (チェンバロ)ジョヴァンニ・パガネッリ
    (6分56秒)
    <BRILLIANT CLASSICS 95611>

    「「ディヴェルティメント・ダ・カメラ集(チェンバロ編曲版)」から ディヴェルティメント 第4番 ニ短調」
    ボノンチーニ:作曲
    (チェンバロ)ジョヴァンニ・パガネッリ
    (5分56秒)
    <BRILLIANT CLASSICS 95611>

    「「ディヴェルティメント・ダ・カメラ集」から ディヴェルティメント 第3番 イ短調」
    ボノンチーニ:作曲
    (合奏)ラ・スタジオーネ・アルモニカ、(リコーダーと指揮)セルジョ・バレストラッチ
    (8分20秒)
    <BRILLIANT CLASSICS 93349>

    「「ディヴェルティメント・ダ・カメラ集」から ディヴェルティメント 第6番 ハ短調」
    ボノンチーニ:作曲
    (合奏)ラ・スタジオーネ・アルモニカ、(リコーダーと指揮)セルジョ・バレストラッチ
    (9分26秒)
    <BRILLIANT CLASSICS 93349>
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報・交通情報
  • [ステレオ]
午前7時00分から午前7時20分(放送時間20分間)
  • マイあさ! ▽NHKけさのニュース
  • [ステレオ]
午前7時20分から午前7時25分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [ステレオ]
午前7時25分から午前9時15分(放送時間110分間)
  • クラシックの庭 ルクレールのバイオリン・ソナタ作品9第3
  • [ステレオ][再放送]
  • 登レイナ
  • 「バイオリン・ソナタ ニ長調 作品9第3」
    ルクレール:作曲
    (バイオリン)アルテュール・グリュミオー、(ピアノ)イシュトヴァーン・ハイデュ
    (10分36秒)
    <Philips PHCP-9664>

    「2つのバイオリンのためのソナタ ホ短調 作品3第5」
    ルクレール:作曲
    (バイオリン)イツァーク・パールマン、(バイオリン)ピンカス・ズーカーマン
    (9分54秒)
    <Warner Classics WPCS-13285>

    「前奏曲とフーガ ロ短調 BWV544」
    バッハ:作曲
    (オルガン)小林英之
    (12分04秒)
    <キングレコード KICC-1498>

    「交響曲 第3番 ハ短調 作品78」
    サン・サーンス:作曲
    (オルガン)小林英之、(管弦楽)東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団、(指揮)矢崎彦太郎
    (37分42秒)
    <avex-CLASSICS AVCL-84016>

    「旅立つ最愛の兄に思いを寄せる奇想曲 BWV992」
    バッハ:作曲
    (ピアノ)マルティン・シュタットフェルト
    (11分55秒)
    <Sony Classical SICC-30197>

    「イギリス組曲 第3番 ト短調 BWV808」
    バッハ:作曲
    (ピアノ)マルティン・シュタットフェルト
    (13分08秒)
    <Sony Music SICC1646>
午前9時15分から午前9時55分(放送時間40分間)
  • 音楽遊覧飛行 エキゾチッククルーズ~寒い地域の音楽
  • [ステレオ]
  • サラーム海上
  • 「Meres」
    Buzz'Ayaz
    (6分02秒)
    <ライス INR-3272>

    「Lord God,We all praise you」
    6hunesseq
    (4分10秒)
    <Nordic Notes NN0000179>

    「Starling」
    Eva Valjaots、Robbie Sherratt
    (5分25秒)
    <Sibelius Academy Folk Music Recordings EVRS01>

    「Hjemover(家路)」
    Kristin Asbjornsen
    (4分12秒)
    <KIRKELIG KULTURVERKSTED FXCD506>

    「Wings」
    Catrin Finch、Aoife Ni Bhriain
    (4分04秒)
    <Bendigedig BENDI11>

    「No Frontiers」
    Mary Black
    (3分56秒)
    <THE MUSIC PLANT MPPC-001>

    「Uksindus」
    Puuluup
    (3分33秒)
    <Ounaviks OV29>
午前9時55分から午前10時15分(放送時間20分間)
  • 弾き語りフォーユー
  • [ステレオ]
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
  • 小原孝
午前10時15分から午前11時00分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン Hi-Fi Un!corn
  • [ステレオ][再放送]
  • 南波志帆,【ゲスト】Hi-Fi Un!corn
  • 今夜のゲストは、日韓合同アイドルボーイズバンド結成プロジェクトで優勝したHi-Fi Un!cornの5人が番組初登場。5人が音楽に目覚めたきっかけや思い出、ふたりのボーカルの強みと演奏へのこだわり、先日ファイナルを迎えたツアーの振り返り、共同生活で使うのは何語?休みがあったら何がしたい?5人の素顔に迫るエピソードも。リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
午前11時00分から午前11時50分(放送時間50分間)
  • 邦楽百番 選 地唄「葵上」「曲ねずみ」「おちや乳母」
  • [ステレオ]
  • 富山清琴,富山清仁,【司会】水谷彰宏
  • 「地唄「葵上」」
    (唄と三絃)富山清琴、(唄と箏)富山清仁
    (15分50秒)
    ~NHK509スタジオ~

    「地唄「曲ねずみ」」
    (唄と三絃)富山清琴、(唄と三絃)富山清仁
    (20分52秒)
    ~NHK509スタジオ~

    「地唄「おちや乳母」」
    (唄と三絃)富山清琴
    (8分48秒)
    ~NHK509スタジオ~
午前11時50分から午後0時00分(放送時間10分間)
  • 気象情報・交通情報
  • [ステレオ]


午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
  • ニュース 正午のNHKニュース
  • [ステレオ]
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時15分から午後0時20分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [ステレオ]
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
  • ひるのいこい
  • [ステレオ]
  • NHKラジオを代表する長寿番組『ひるのいこい』。全国各地から寄せられる季節のお便り、生活に密着した俳句や短歌、古き良き選曲の数々をお楽しみください。
  • NHKラジオ正午のニュースに続いて聞こえてくる郷愁を帯びた古関裕而のメロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した『ひるのいこい』のテーマ曲です。リスナーの皆さんからのお便りと「暮らしの文芸」と題した日常の風景を詠んだ俳句や短歌をご紹介。また、懐かしの名曲などもお届けしています。放送開始以来、共感を大切に、ぬくもりある時間をお届けしています。どうぞお楽しみください。
  • 【司会】上野速人
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
  • 歌謡スクランブル 熱唱演歌集(3)▽松原健之作品集
  • [ステレオ]
  • 深沢彩子
  • 「紅の蝶」
    山内惠介
    (4分19秒)
    <ビクター VICL37720>

    「渋谷のマリア」
    おかゆ
    (3分54秒)
    <ビクター VICL37688>

    「メトロ」
    門倉有希
    (4分38秒)
    <ビクター VICL65741-2>

    「涙しぐれ」
    原田悠里
    (4分51秒)
    <キング KICM30590>

    「四万十川」
    三山ひろし
    (5分28秒)
    <クラウン CRCN41234>

    「めおと浜唄」
    瀬川瑛子
    (3分57秒)
    <クラウン CRCN8664>

    「恋情歌」
    川中美幸
    (4分53秒)
    <テイチク TECE3638>

    「アメリカ橋」
    山川豊
    (4分10秒)
    <東芝EMI TOCT24859>

    「花水仙」
    八代亜紀
    (3分23秒)
    <テイチク TECE30189>

    「ただ・・・涙」
    ジェロ
    (4分59秒)
    <ビクター VICL63850>

    「夢の振り子」
    竹島宏
    (3分23秒)
    <テイチク TECA13942>

    「冬のひまわり」
    松原健之
    (4分04秒)
    <テイチク TECE3710>

    「愛のうた」
    松原健之
    (3分44秒)
    <テイチク TECE3710>

    「マリモの湖」
    松原健之
    (4分45秒)
    <テイチク TECE3664>

    「雪明かりの駅」
    松原健之
    (3分45秒)
    <テイチク TECE3710>

    「花咲線~いま君に会いたい~」
    松原健之
    (4分50秒)
    <テイチク TECE3710>

    「最北シネマ」
    松原健之
    (4分48秒)
    <テイチク TECE3664>

    「カサブランカ」
    松原健之
    (4分58秒)
    <テイチク TECE3710>

    「金沢望郷歌 2024」
    松原健之
    (4分57秒)
    <テイチク TECA24022>
午後2時00分から午後3時50分(放送時間110分間)
  • クラシックの庭 ベルリオーズの「幻想交響曲」
  • [ステレオ]
  • 田添菜穂子
  • 「前奏曲、アリアと終曲」
    フランク:作曲
    (ピアノ)ジャン・ユボー
    (21分15秒)
    <ERATO WPCS-4253/4>

    「ミサ曲 ト長調」
    プーランク:作曲
    (合唱)スウェーデン放送合唱団、(指揮)ペーター・ダイクストラ
    (19分36秒)
    <CHANNEL CLASSICS CCS SA 31411>

    「交響詩「死の舞踏」作品40」
    サン・サーンス:作曲
    (管弦楽)コロンヌ管弦楽団、(指揮)ピエール・デルヴォー
    (6分33秒)
    <EMI Classics TOCE-13390>

    「幻想交響曲 作品14」
    ベルリオーズ:作曲
    (管弦楽)パリ音楽院管弦楽団、(指揮)アタウルフォ・アルヘンタ
    (51分00秒)
    <DECCA 4757747>
午後3時50分から午後3時55分(放送時間5分間)
  • 音の風景「椿山 太鼓踊り~高知~」
  • [ステレオ]
  • 【初回放送】2024年9月9日【語り】荒木さくら ▽高知県、渓谷の奥地にある椿山集落。一度は人が住まなくなった集落に受け継がれる太鼓踊りの風景。
  • 高知県仁淀川の上流、渓谷の奥地にある椿山集落。最盛期には300人以上が暮らしていたが、かつては住民がいなくなってしまったこともある。断崖に築かれたこの小さな集落で、今もゆかりの人々が集い、受け継ぐ太鼓踊りの様子を伝える。
  • 【語り】荒木さくら
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「パプリカぼんおどり」/「パプリカ 米津玄師バージョン」
  • [ステレオ]
  • 「パプリカぼんおどり」うた:Foorin/「パプリカ 米津玄師バージョン」うた:米津玄師
午後4時00分から午後6時00分(放送時間120分間)
  • ジャズ・トゥナイト 特集・バド・パウエルとビバッパーたち
  • [ステレオ][再放送]
  • 前半の特集では、今月生誕100年を迎えるピアニスト、バド・パウエルなど、ビバップの中心的なプレイヤーたちの演奏をお楽しみいただく。
  • ビバップ奏法を確立した偉大なピアニスト、バド・パウエルがこの9月で生誕100年を迎える。他にもマックス・ローチ、JJジョンソン、ケニー・ドーハムなど、今年生誕100年となる奏者は意外に多い。そこで今回は、パウエルなど初期のモダンジャズの立役者たちの演奏を特集で聴く。番組後半では、人気ドラマー、石若駿が率いるユニット、アンサー・トゥー・リメンバーや、ジャキー・テラソン・トリオの新作などを紹介する。
  • 大友良英
  • 「Un Poco Loco(Take 2)」
    Bud Powell
    (4分31秒)
    <Blue Note TOCJ-66113-14>

    「Bebop In Pastel」
    Kenny Dorham、Sonny Stitt
    (2分56秒)
    <SAVOY COCB-50419>

    「Lover Man」
    Sarah Vaughan
    (3分21秒)
    <Musicraft VACM-3014>

    「Jay Jay」
    J.J. Johnson
    (3分05秒)
    <SAVOY COCY-78286>

    「Tea Pot(Take 2)」
    J.J. Johnson、Sonny Stitt
    (3分03秒)
    <Prestige VICJ-60323>

    「Webb City」
    Fats Navarro、Sonny Stitt
    (5分36秒)
    <SAVOY COCB-50404>

    「Prince Albert」
    Max Roach、Kenny Dorham
    (5分48秒)
    <vogue 74321409412>

    「Skippy」
    Thelonious Monk、Lucky Thompson
    (2分59秒)
    <Blue Note TOCJ-1511>

    「Barry's Bop」
    Fats Navarro、Charlie Rouse
    (2分37秒)
    <SAVOY COCB-50409>

    「Fine and Dandy」
    George Wallington、Max Roach
    (2分59秒)
    <SAVOY COCB-50413>

    「Grab Your Axe Max」
    Kai Winding、Shorty Rogers
    (3分22秒)
    <SAVOY COCY-75423>

    「Look for the Silver Lining」
    Dave Brubeck、Paul Desmond
    (3分42秒)
    <Fantasy VICJ-60360>

    「Festa Magdalena」
    AKI TAKASE JAPANIC
    (9分11秒)
    <BMC BMCCD331S>

    「Alinamin Drink」
    AKI TAKASE JAPANIC
    (5分10秒)
    <BMC BMCCD331S>

    「ATR Theme」
    Answer to Remember
    (2分06秒)
    <ユニバーサル クラシックス&ジャズ UCCJ-9250>

    「札幌沖縄」
    Answer to Remember
    (4分20秒)
    <ユニバーサル クラシックス&ジャズ UCCJ-9250>

    「Metsa」
    高橋佑成、武本和大
    (6分22秒)
    <Days of Delight DOD-046>

    「Blue Monk」
    高橋佑成、武本和大、平倉初音
    (5分00秒)
    <Days of Delight DOD-046>

    「Enfin」
    Jacky Terrasson
    (4分33秒)
    <KING INTERNATIONAL KKJ242>

    「Besame Mucho」
    Jacky Terrasson
    (4分40秒)
    <KING INTERNATIONAL KKJ242>


午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
  • マイ・フェイバリット・アルバム「マグマ」稲葉浩志
  • [ステレオ][再放送]
  • 今週のテーマ「三浦祐太朗おススメ秋の夜長を彩ってくれるアルバムたち!」▽DJ三浦祐太朗▽アルバム「マグマ」稲葉浩志▽三浦祐太朗のフェイバリットな音楽を紹介
  • 今週のテーマ「三浦祐太朗おススメ秋の夜長を彩ってくれるアルバムたち!」▽DJ三浦祐太朗▽アルバム「マグマ」稲葉浩志▽三浦祐太朗のフェイバリットな音楽をたっぷりとお届けします!
  • シンガーソングライター…三浦祐太朗
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
  • ニュース・気象情報・交通情報
  • [ステレオ]
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
  • Nらじ NHKきょうのニュース
  • [ステレオ]
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後7時30分から午後9時10分(放送時間100分間)
  • ベストオブクラシック ヴォーチェ弦楽四重奏団 演奏会
  • [ステレオ]
  • 【曲目】弦楽四重奏曲 ト短調(ドビュッシー) 「風に舞う断片」(バルメール) 「叙情的散文」から(ドビュッシー) 弦楽四重奏曲 ヘ長調(ラヴェル)ほか
  • 【演奏】ヴォーチェ弦楽四重奏団 波多野睦美(メゾ・ソプラノ)【収録】2024年6月12日京都コンサートホールアンサンブルホールムラタ・2014年12月9日王子ホール【案内】一柳亜矢子アナウンサー
  • 一柳亜矢子,ヴォーチェ弦楽四重奏団,波多野睦美
  • 「弦楽四重奏曲 ト短調 作品10」
    ドビュッシー:作曲
    (弦楽四重奏)ヴォーチェ弦楽四重奏団
    (26分00秒)
    ~~2024年6月12日京都コンサートホール アンサンブルホールムラタ~~

    「「風に舞う断片」」
    バルメール:作曲
    (弦楽四重奏)ヴォーチェ弦楽四重奏団
    (12分05秒)
    ~~2024年6月12日京都コンサートホール アンサンブルホールムラタ~~

    「「叙情的散文」から 第2曲「砂浜」・第4曲「夕暮れ」」
    ドビュッシー:作曲
    バルメール:編曲
    (弦楽四重奏)ヴォーチェ弦楽四重奏団、(メゾ・ソプラノ)波多野 睦美
    (8分10秒)
    ~~2024年6月12日京都コンサートホール アンサンブルホールムラタ~~

    「弦楽四重奏曲 ヘ長調」
    ラヴェル:作曲
    (弦楽四重奏)ヴォーチェ弦楽四重奏団
    (29分10秒)
    ~~2024年6月12日京都コンサートホール アンサンブルホールムラタ~~

    「弦楽四重奏曲 作品59「ラズモフスキー」第2番 ホ短調から 第3楽章・第4楽章」
    ベートーベン:作曲
    (弦楽四重奏)ヴォーチェ弦楽四重奏団
    (11分40秒)
    ~~2014年12月9日王子ホール~~
午後9時10分から午後9時15分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「僕らはいきものだから」/「太陽のカーニバル」
  • [ステレオ]
  • 「僕らはいきものだから」うた:緑黄色社会/「太陽のカーニバル」うた:大江裕
午後9時15分から午後9時30分(放送時間15分間)
  • 朗読の世界 吉本ばなな「キッチン」(3)「キッチン」第3回
  • [ステレオ]
  • テキスト:吉本ばなな「キッチン」角川文庫2022年版
  • 「キッチン」とタイトルされた小説が1987年に文芸誌「海燕」に掲載されて若い読者たちの心をとらえた。主人公みかげは「この世で一番好きな場所は台所だと思う」と言う。みかげは幼い頃に両親を事故で亡くし、育ててくれた祖父母も他界し天涯孤独となる。これは死と孤独を見つめざるを得ない主人公みかげが、祖母と仲が良かった雄一と彼の母えり子(実は父親)の家で同居するところから始まる喪失からの再生の物語である。
  • 【朗読】北乃きい
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
  • 青春アドベンチャー「星のスケッチブック」(3)
  • [ステレオ]
  • 【作】井出真理【演出】藤井靖【出演】華優希,多田直人,中村彰男,夏月都
  • 【作】井出真理,【出演】華優希,多田直人,中村彰男,夏月都,【演出】藤井靖
午後9時45分から午後10時30分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン DXTEEN
  • [ステレオ]
  • 南波志帆,【ゲスト】DXTEEN
  • 今夜のゲストは、DXTEENの谷口太一・平本健・福田歩汰。初ワンマンツアー「自分たちとNICOだけの空間」で感じたこと、本番前の飲み物・運動会…挑戦を続ける動画撮影の裏側、3人が「家でやってみたいこと・叶えたいこと」とは?楽曲・振付監修…Da-iCEから受け取ったもの、ギャップを見せたい曲など、最新アルバムの裏話も満載。リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
午後10時30分から午後11時20分(放送時間50分間)
  • マイ・フェイバリット・アルバム「ヘアスプレー」オリジナル・サウンドトラック
  • [ステレオ]
  • 今週のテーマ:よしひろまさみちの「サントラがアタる!と感じた映画OST」▽DJよしひろまさみち(映画ライター)▽「ヘアスプレー」オリジナル・サウンドトラック
  • 今週のテーマ:よしひろまさみちの「サントラがアタる!と感じた映画OST」▽DJよしひろまさみち▽アルバム「ヘアスプレー」オリジナル・サウンドトラック▽よしひろまさみちのフェイバリットな音楽をたっぷりとお届けします!
  • 映画ライター…よしひろまさみち
午後11時20分から午後11時25分(放送時間5分間)
  • 5分でミュージックライン
  • [ステレオ]
  • 南波志帆
  •  
午後11時25分から午後11時30分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「図書館ロケット」/「HAPPY WEEKEND」
  • [ステレオ]
  • 「図書館ロケット」うた:畑亜貴/「HAPPY WEEKEND」うた:KONISHIKI
午後11時30分から午後11時45分(放送時間15分間)
  • ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(113)
  • [ステレオ]
  • 【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
午後11時45分から19日午前0時00分(放送時間15分間)
  • ラジオビジネス英語 Lesson(91)
  • [ステレオ]
  • 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー


19日午前0時00分から19日午前0時15分(放送時間15分間)
  • ニュースで学ぶ「現代英語」 独州議会選挙 “極右”政党が第1党に
  • [ステレオ][再放送]
  • ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。MC:トラウデン直美 解説:前嶋和弘
  • NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。「生きた英語『現代英語』もニュースもまるっと学べる」番組内容です。▽MC:トラウデン直美 解説:前嶋和弘(上智大学教授) パートナー:トム・ケイン▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!
  • 【司会】トラウデン直美,【出演】トム・ケイン,前嶋和弘
19日午前0時15分から19日午前0時30分(放送時間15分間)
  • まいにちハングル講座 ラップ de チャレッソYO!(113)
  • [ステレオ]
  • 驚きや感心の表現が使えるようになりましょう!
  • 【講師】近畿大学准教授…小島大輝,【出演】イ・ユンジョン,ユン・チャンビン
19日午前0時30分から19日午前0時45分(放送時間15分間)
  • まいにち中国語 おとなりさんと中国語で話そう(113)
  • [ステレオ]
  • 第23週 今週の目標「体の具合を確認してみよう」
  • 【講師】明治学院大学 教養教育センター 教授…西香織,【出演】胡興智,劉セイラ
19日午前0時45分から19日午前1時00分(放送時間15分間)
  • 国語辞典サーフィン「文字とイラストで表現する物語」
  • [ステレオ][再放送]
  • “国語辞典は読み物だ!”ネットサーフィンのように国語辞典のページをめくりながら、辞典の魅力や言葉の面白さに迫ります。あなたの知的好奇心を満たしますよ!
  • 「もしもあなたが国語辞典なら、この言葉、なんと説明しますか?」番組では、ある言葉を取り上げ、街の人の声とともに国語辞典ごとのアプローチの違いに注目!「あの言葉がこうなら、この言葉はどうなの?」「この辞書はこう書いているけど、あの辞書はどうなの?」次から次へと押し寄せる言葉の波を、国語辞典を片手に乗りこなすのはまさにサーフィン!知られざる辞書の魅力や、言葉の面白さをお届けします。
  • サンキュータツオ,柘植恵水
19日午前1時00分から19日午前1時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
  • [ステレオ]
19日午前1時05分から19日午前2時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽深夜便アーカイブス
  • [ステレオ]
  • ▽深夜便アーカイブス
  • ▽深夜便アーカイブス 【先住民族・アイヌを考えるシリーズ】 「悩み苦しんでたどり着いた自分のアイヌ」 (初回放送2022.7.31) ▽深夜便のうた・天気概況
  • 【アンカー】芳野潔,【出演】俳優…宇梶剛士
19日午前2時00分から19日午前2時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
  • [ステレオ]
19日午前2時05分から19日午前3時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
  • [ステレオ]
  • ▽ロマンチックコンサート
  • ▽ロマンチックコンサート「ポピュラー名曲アルバム~グラムロック・アーティストの作品から」 ▽天気概況
  • 【アンカー】芳野潔
19日午前3時00分から19日午前3時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
  • [ステレオ]
19日午前3時05分から19日午前4時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
  • [ステレオ]
  • ▽にっぽんの歌こころの歌
  • ▽にっぽんの歌こころの歌「作家でつづる流行歌~竜真知子作品集」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
  • 【アンカー】芳野潔
19日午前4時00分から19日午前4時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
  • [ステレオ]
19日午前4時05分から19日午前5時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽わたし終(じま)いの極意
  • [ステレオ]
  • ▽わたし終いの極意
  • ▽わたし終いの極意「人生は野草のように」 俳優 岡本信人 ▽誕生日の花・番組予告
  • 【アンカー】芳野潔,【出演】俳優…岡本信人,【きき手】遠田恵子


番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.