NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「BS(101)」、
- 日付は「9月18日(水曜日)」、
- 9月10日(火曜日)はこちら、
- 9月11日(水曜日)はこちら、
- 9月12日(木曜日)はこちら、
- 9月13日(金曜日)はこちら、
- 9月14日(土曜日)はこちら、
- 9月15日(日曜日)はこちら、
- 9月16日(月曜日)はこちら、
- 9月17日(火曜日)はこちら、
- 9月18日(水曜日)の番組表を現在表示しています、
- 9月19日(木曜日)はこちら、
- 9月20日(金曜日)はこちら、
- 9月21日(土曜日)はこちら、
- 9月22日(日曜日)はこちら、
- 9月23日(月曜日)はこちら、
- 9月24日(火曜日)はこちら、
- 9月25日(水曜日)はこちら、
ここから9月18日(水曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時55分(放送時間55分間)
- クラシック倶楽部 トリオ・ヴァンダラー演奏会
- [ステレオ]
- 1988年のミュンヘン国際音楽コンクールで最高位に輝いた実力派トリオによるブラームスとシューベルト。こん身の演奏をご堪能ください。
- 【曲目】ピアノ三重奏曲第1番 ロ長調 作品8 [1854年初版](ブラームス)、ピアノ三重奏曲第2番 変ホ長調 D.929 から 第2楽章(シューベルト)【演奏】トリオ・ヴァンダラー【収録】2024年6月28日 紀尾井ホール
- 【出演】トリオ・ヴァンダラー
- 「ピアノ三重奏曲第1番 ロ長調 作品8 [1854年初版]」
ブラームス:作曲
(演奏)トリオ・ヴァンダラー
(39分05秒)
~紀尾井ホール~
「ピアノ三重奏曲第2番 変ホ長調 D.929 から 第2楽章」
シューベルト:作曲
(演奏)トリオ・ヴァンダラー
(8分45秒)
~紀尾井ホール~
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
- 名曲アルバム「ピアノ三重奏曲 第1番」メンデルスゾーン作曲
- [5.1ch]
- 演奏:葵トリオ 【ロケ地】ライプチヒ(ドイツ)
- メンデルスゾーンの代表作のひとつ「ピアノ三重奏曲第1番」。彼が作曲家、指揮者として活躍したライプチヒの映像とともにお届けする。
- 【演奏】葵トリオ
- 「ピアノ三重奏曲第1番」
(演奏)葵トリオ
(4分53秒)
午前6時00分から午前7時15分(放送時間75分間)
- ワールドニュース
- [2か国語]
- ▽英BBC,シンガポールCNA,韓国KBS,中国CCTV,東方衛視,香港TVB,タイMCOT,越VTV,豪ABC,印NDTV,カタール・アルジャジーラ,独ZDF
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】オードリー(146)
- [解説][字幕放送]
- 京都・太秦(うずまさ)を舞台に、2人の母とアメリカ育ちの父の生き方に翻弄されながらも、映画作りに人生をかけた女性の半世紀を描く。2000年放送の連続テレビ小説
- 杉本(堺雅人)は、あくまで参考だ、と18年前の台本を美月(岡本綾)に渡す。美月は、なぜ武蔵が少年を斬ったのかの答えが見つからないまま、笹守の一室になった雪の一番に籠って脚本を書く。同時に錠島(長嶋一茂)は、虎之助(菊池隆則)を相手に殺陣の稽古。早乙女清(佐々木蔵之介)は、晋八(仁科貴)に基礎からたたき込まれている。杉本に何度も書き直しを命じられ、ようやく「MUSASHI」の脚本が出来上がり…。
- 【作】大石静,【出演】岡本綾,長嶋一茂,仁科貴,堺雅人,茂山逸平,三田篤子,樋口隆則,腹筋善之介,明樂哲典,佐々木蔵之介,【音楽】溝口肇
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】虎に翼 第25週「女の知恵は後へまわる?」(123)
- [解説][ステレオ][字幕放送]
- 明律大学女子部の一同が久しぶりに寅子(伊藤沙莉)の家で顔を合わせる。直明(三山凌輝)一家が引っ越すことになり、猪爪家ではささやかなお祝いが開かれる。
- 明律大学女子部の一同が久しぶりに寅子(伊藤沙莉)の家で顔を合わせる。涼子(桜井ユキ)は司法試験に挑戦していた。皆が学生時代を懐かしく思い出す。直明(三山凌輝)一家が近所に引っ越すことになり、猪爪家ではささやかなお祝いが開かれる。少年法改正について様々な意見を集めていた寅子は、東京家裁の廊下で思いがけない人物に出くわす。
- 【作】吉田恵里香,【出演】伊藤沙莉,岡田将生,森田望智,土居志央梨,桜井ユキ,平岩紙,ハ・ヨンス,戸塚純貴,三山凌輝,菊池和澄,川床明日香,井上祐貴,青山凌大,今井悠貴,羽瀬川なぎ,円井わん,【語り】尾野真千子,【音楽】森優太
午前7時45分から午前10時30分(放送時間165分間)
- 大谷出場 MLB2024「ドジャース」対「マーリンズ」
- [ステレオ][2か国語][変更あり]
- ▽大谷出場 【解説】岡島秀樹,【アナウンサー】坂梨哲士 ~ローンデポパークから中継~
- 【解説】岡島秀樹,【アナウンサー】坂梨哲士
午前10時30分から午前11時30分(放送時間60分間)
- 新日本風土記「夏の福島 浜通りの青春」
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- あの日から13年。幼かった子供たちは今、青春真っ盛り。夢を追いかけ、挫折を乗り越え、そして巣立ちを迎える…。ひとりひとりたった一度の夏のきらめきを見つけに行く旅
- 福島県の海側、13の市町村からなる「浜通り」。震災の記憶を刻むこの地は今、若者の青春の舞台となっている。荒波に立ち向かう高校生サーファー。自分の船で祖父の元から自立する若き船長。高校最後の夏を馬術にかける若者。ダンスを通じ居場所ができた女子高生。海からの風「やませ」が冷害を起こす地で歌い継がれる民謡に挑む青年。この地で農業を志し土壌と向き合うフランス人女性。躍動する若者たちのリアルな青春を訪ねる。
- 【語り】松たか子,井上二郎,柴田祐規子
午前11時30分から午後0時00分(放送時間30分間)
- にっぽん百名山 復活!活火山への縦走路~頚城三山~
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- 新潟県にある「頸城(くびき)三山」。妙高山~火打山~焼山を完全縦走するルートが、2022年に復活したばかり。個性あふれる3つの山の素顔に触れる山旅。
- 案内は、妙高山の麓で暮らす、登山ガイドの中野豊和さん。まずは、頸城山塊の主峰「妙高山(2454m)」へ。「胸突き八丁」の登りや長い鎖場を越え、山頂がある溶岩ドームに登頂。その後、周囲を取り巻く外輪山をへて、頸城山塊の最高峰「火打山(2462m)」へ。周囲には美しい湿原が広がる。そして、復活した縦走路を通って、活火山の「焼山(2400m)」へ。最大の難所・胴抜ヶ切戸(どうぬけきれっと)に挑む。
- 【出演】中野豊和,【語り】鈴木麻里子
午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
- 空港ピアノ「マルタ島 vol.1」
- [ステレオ]
- 地中海の人気リゾート、マルタ島。空港には1台のピアノ。家族で訪れたチェコの高校生、スロバキア人のピアニスト…。どんな思いで、曲を弾くのか。定点カメラで見つめる。
- 地中海に浮かぶ人気リゾート地・マルタ島。空港の搭乗ロビーには1台のピアノが置かれ、世界中から訪れた人々が自由に音を紡いでいく。恋人とバカンスを過ごしたチュニジア出身のITコンサルタント、スロバキア人の女性ピアニスト、ヨーグルト工場に勤めるベルギー人の男性、ミュージックビデオを撮影しにきたイギリス人の歌手とマネージャー。どんな思いで、どんな曲を弾くのか。定点カメラとノーナレーションで見つめる。
午後0時15分から午後0時30分(放送時間15分間)
- 空港ピアノ「マルタ島 vol.2」
- [ステレオ]
- 地中海の人気リゾート、マルタ島。空港には1台のピアノ。金融業界で働くロシア人、医学を学ぶキプロス人の大学生…。どんな思いで、曲を弾くのか。定点カメラで見つめる。
- 地中海に浮かぶリゾート地・マルタ島。空港の搭乗ロビーには1台のピアノが置かれ、世界中から訪れた人々が自由に音を紡いでいく。チェコに留学中の息子に会いに行く地元の音楽教師、金融関係の会社で働くロシア人女性、ギリシャで医学を勉強しているキプロス人の大学生、そしてコンサートのため幼い息子とクロアチアから帰郷した女性ピアニスト。どんな思いで、どんな曲を弾いたのか。定点カメラとノーナレーションで見つめる。
午後0時30分から午後1時00分(放送時間30分間)
- ワールドニュース
- [2か国語]
- ▽アメリカ・ABC,イギリス・BBC,フランス・F2
午後1時00分から午後2時36分(放送時間96分間)
- シネマ「博士の異常な愛情」<字幕スーパー><レターボックスサイズ>
- [ステレオ]
- 東西冷戦下、核兵器をめぐってアメリカ大統領や政府高官、軍人たちが右往左往する姿を描き戦争を痛烈に風刺したスタンリー・キューブリック監督の傑作ブラックコメディー。
- 巨匠スタンリー・キューブリック監督が戦争を痛烈に風刺した傑作ブラックコメディー。東西冷戦下、アメリカの将軍が正気を失いソ連への核攻撃を命令。大統領や政府高官は事態を収拾しようとするが、核兵器を搭載した爆撃機は目標に進んでいく…。アメリカ大統領とイギリス軍大佐、兵器開発局長ストレンジラブ博士を1人で演じたイギリスの名優ピーター・セラーズはアカデミー主演男優賞にノミネートされるなど、演技が絶賛された。
- 【監督】スタンリー・キューブリック,【出演】ピーター・セラーズ,ジョージ・C・スコット,スターリング・ヘイドン,【原作】ピーター・ジョージ,【脚本】スタンリー・キューブリック,ピーター・ジョージ,テリー・サザーン,【音楽】ローリー・ジョンソン
午後2時36分から午後3時21分(放送時間45分間)
- 映像の世紀バタフライエフェクト「キューバ危機 世界が最も核戦争に近づいた日」
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- 1962年、世界は核戦争の危機に直面した。キューバにソ連のミサイルが配備され、米国をねらっていたのだ。危機から救ったのは、暗号名HEROと呼ばれたスパイだった。
- 1962年、人類は全面核戦争の危機に直面した。アメリカの偵察機がキューバに建設中のソ連のミサイル基地を発見、完成すれば全米の主要都市が核弾頭の射程に入る。先制攻撃を叫ぶ軍部に立ち向かったのは、若き大統領ケネディ。その決断を支えたのはコードネームHEROと呼ばれたスパイの命をかけた情報だった。ホワイトハウスで密かに録音されていた最高幹部会議の肉声を中心に、世界が最も核戦争に近づいた13日間に迫る。
- 【語り】山田孝之
午後3時21分から午後3時50分(放送時間29分間)
- 驚き!地球!グレートネイチャー「追跡!ヒマラヤ誕生の秘密」
- [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
- ヒマラヤ山脈の誕生に迫るため、エベレスト頂上付近を上空からの撮影に挑み、世界最深のカリガンダキ川に潜入、さらに源流部にあるマンセイル頂上からヒマラヤを遠望する。
- 世界で最も高いヒマラヤ山脈はどう誕生したのか、その秘密に迫る。最高峰エベレストの姿を上空からの撮影に挑む。頂上直下には、イエローバンドと呼ばれる、4億年以上前に海底でできた地層を発見。また世界最深の渓谷、カリガンダキに潜入。そこで発見したのは、厚さ10キロにも及ぶ片麻岩の地層だった。5千万年前にインド亜大陸が北上した際に片麻岩の層が浮上したのが山脈誕生の秘密だった。幻の1万m峰の存在にも迫る。
- 【語り】出田奈々
午後3時50分から午後4時00分(放送時間10分間)
- ホットスポット最後の楽園「ブラジル(1)黄金のサル跳ぶ森~大西洋岸森林」
- [5.1ch][字幕放送]
- ブラジル、リオデジャネイロ近郊の森に棲む、ゴールデンライオンタマリン。世界でもここにしか棲んでいない黄金のサルが家族で協力して森を生き抜く暮らしぶりに迫る。
- 世界でもブラジル、リオデジャネイロ近郊の森にしか生息していないゴールデンライオンタマリン。リスほどの大きさの黄金のサルは、体長の10倍以上ジャンプして素早い動きで昆虫を捕まえるハンター。10匹程度の家族で縄張りを守りながら生活している。サルには珍しく、捕った獲物を家族で分け合ったり、双子の赤ちゃんを家族全員で面倒を見たりする。家族の絆で森を生き抜くゴールデンライオンタマリンの暮らしぶりに迫る。
- 【語り】桑子真帆
午後4時00分から午後5時00分(放送時間60分間)
- ワールドニュース ▽アメリカ▽アジア
- [2か国語]
- ▽アメリカ・PBSニュースアワー,アメリカ・ABC,韓国・KBS,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV ▽世界の気象
午後5時00分から午後5時30分(放送時間30分間)
- スイーツ列車紀行 お菓子の楽園 マレー半島 クアラルンプール編
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- マレーシアの首都・クアラルンプールを列車やモノレールで散策。欧州や中東、北アフリカなど世界の選りすぐりスイーツが集結!世界一パティシエの技が凝縮した最新ケーキも
- スイーツ大好き!!俳優の高島礼子さんが、知られざる“お菓子の楽園”東南アジアのマレー半島を列車旅。実はこの半島、有名な世界大会で優勝を果たしたパティシエが極上の洗練スイーツを作っていたり、国境を越えて行列を作って買い求める人が殺到する老舗のお菓子屋さんがあったりと、スイーツ好きにはたまらない奥深~い世界が広がっているんです。列車も旅情あふれるディーゼルから最新型まで乗り継ぎながら堪能しちゃいます!
- 【出演】高島礼子,【語り】小田切千
午後5時30分から午後6時00分(放送時間30分間)
- 驚き!地球!グレートネイチャー選 幻のプレートが生んだ大陸~北アメリカ誕生~
- [解説][ステレオ][字幕放送]
- ヨセミテ渓谷、デスバレー、イエローストーン、グランドキャニオンなど、北アメリカ大陸の絶景の姿、そしてその形成の歴史に迫ってゆく。
- 北アメリカ大陸には、多彩で特異な景観にあふれている。世界最大の熱水地帯、イエローストーン。コロラド川の激流が悠久の大地を削ったグランドキャニオン。巨大な岩壁に取り囲まれたヨセミテ渓谷などだ。実は、こうした地形を生み出したのは、およそ3000万年前にほとんどが消滅してしまったファラロンプレート。消滅の結果できたのが、標高マイナス85.6mという北米一低いデスバレー周辺の地形だという。
- 【語り】出田奈々
午後6時00分から午後7時00分(放送時間60分間)
- すごい空見せます!劇的気象ミュージアム(3)
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- 全国で撮影した虹や光の柱、天使のはしご、けあらしなど神秘的な気象絶景を堪能する第3弾。地域限定の現象を撮ったスクープ映像も満載!スタジオでは蜃気楼も再現する。
- 今回も写真家たちが全国で撮った劇的な気象現象を美しい映像で紹介する。テーマは「地域限定の気象絶景」。福井からは雲海に浮かぶ天空の城、秋田横手盆地を走る天使のはしご、愛媛の肱川あらし、長野のサンピラーや青森の漁火光柱などその土地ならではの目を見張る絶景が大集合!石原良純、滝沢カレン、斉田季実治、つるの剛士の空好きトークと共に、スタジオでは熊本に伝わる幻の光現象を解明した高校生がその再現実験にも挑む。
- 【出演】石原良純,滝沢カレン,斉田季実治,つるの剛士,【語り】秀島史香,【司会】庭木櫻子
午後7時00分から午後9時00分(放送時間120分間)
- 天皇杯JFA第104回全日本サッカー選手権 準々決勝▽京都サンガ×ジェフ千葉
- [ステレオ][音声多重][字幕放送][変更あり]
- あんなに一緒だったのに…カテゴリー超えた因縁のJ1&J2対決
- ※副音声は場内音声 (試合開始 7:03) 【解説】福西崇史,【アナウンサー】森田哲意 ~フクダ電子アリーナから中継~
- 【解説】福西崇史,【アナウンサー】森田哲意
午後9時00分から午後9時30分(放送時間30分間)
- テントを背負って“幻のイワナ”を釣る
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- テントを背負って、小さな冒険に出かけよう!今回の舞台は南アルプスの山中を流れる野呂川。そこで「幻」と呼ばれるヤマトイワナを狙う釣り人の物語。
- 南アルプス最高峰・北岳に端を発する野呂川。そこは「幻のイワナ」が釣れる川として、多くの釣り人の憧れの場所だ。幻のイワナとは「ヤマトイワナ」。生息域が限られる上用心深く、滅多に釣ることができないことからそう呼ばれているという。番組では、美しい南アルプスの山中を舞台に、伝統的な毛ばりを使ったテンカラ釣りでニッコウイワナを釣り、更にその上流で貴重なヤマトイワナを狙う様子を紹介する。
- 【出演】鳥類研究者&釣りライター…西教生
午後9時30分から午後10時00分(放送時間30分間)
- にっぽん百低山「石上山・岩手」
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- 酒場詩人の吉田類が全国の低山を訪ね、その魅力を堪能!今回の舞台は、遠野物語の舞台にもなった岩手の石上山。山を守るのは恐ろしい女神?いったいその正体とは?
- 岩手県遠野。古より親から子へ様々な物語が語り継がれてきた民話の里だ。その遠野に伝わる伝承や民話を民俗学の父・柳田國男がまとめたものが「遠野物語」。今回登る石上山もその舞台の一つだ。それは女人禁制を破り山に入ろうとした老婆が山の女神の怒りにふれ石になる話。遠野物語には山を題材にした物語が多く、山は恐ろしい場所として描かれる。そこには山の厳しい暮らしを生き抜く人々の切なる思いが込められているという。
- 【出演】吉田類,山川恵里佳
午後10時00分から午後10時45分(放送時間45分間)
- 国際報道2024 米4年半ぶり利下げへ 金融政策の大転換
- [字幕放送]
- アメリカでは、FRB(連邦準備制度理事会)が4年半ぶりに利下げに踏み切ることがほぼ確実視されている。発表前に注目点をわかりやすく解説する。
- アメリカでは、FRB(連邦準備制度理事会)が4年半ぶりに利下げに踏み切ることがほぼ確実視されている。発表前に注目点をわかりやすく解説。長引く高金利の影響を受けてきた住宅市場、減速の兆しが見え始めた労働市場、それぞれの現場の変化と利下げへの期待を伝える。
- 【キャスター】油井秀樹,【キャスター】栗原望,【キャスター】酒井美帆
午後10時45分から午後11時25分(放送時間40分間)
- ワースポ×MLB▽大谷50-50へ5試合ぶりHRは?好調・鈴木8戦連続安打なるか
- [ステレオ]
- 現在47本塁打48盗塁、大谷翔平に5戦ぶり待望の一発は?ドジャース対マーリンズ▽カブス鈴木誠也8戦連続の快音に期待▽NL中部首位ブルワーズ地区優勝へ勝利は?
- 【解説】川﨑宗則,【キャスター】三宅絹紗
午後11時25分から19日午前0時15分(放送時間50分間)
- BS世界のドキュメンタリー▽スウィフティーアメリカ動かす?歌姫テイラー熱視線
- [ステレオ][2か国語][字幕放送]
- 2024年アメリカ大統領選挙で民主党支持を表明したテイラー・スウィフト。“スウィフティー”と呼ばれる熱狂的なファンの活動が結果に影響を与えるのかもしれない…?。
- 若い世代に圧倒的に支持されるポップスター、テイラー・スウィフト。マイノリティー擁護派で、#MeTooムーブメントでも存在感を示した。前回の大統領選でバイデン支持を表明。彼女がSNSで投票を呼びかけた直後には投票者登録が3万5千人増加した。その思想に賛同する“スウィフティー”たちの活動などを通して、歌姫の政治的影響力を探る。原題:Make America Swift Again/フランス・2024年
19日午前0時15分から19日午前0時45分(放送時間30分間)
- Where We Call Home オオサンショウウオを守れ
- [ステレオ][2か国語][字幕放送]
- 絶滅危機にあるオオサンショウウオ。鳥取で地元の人々と保護活動をする英国出身のリチャードさん。職場紹介は北海道の家具工房で活躍するスウェーデン出身のピーターさん。
- 英語教師として来日した英国出身のリチャードさん。赴任した鳥取県で大山の自然に魅せられツアーガイドに転身。絶滅の危機にあるオオサンショウウオの保護活動を始めた。仲間と荒れた川辺を整備。さらに環境にやさしい農業への移行を呼びかける。多くの人々に関心を持ってほしいと地元の人々と共に奮闘するリチャードさんを追った。外国人の職場紹介は北海道の家具工房で活躍しているスウェーデン出身の木工職人のピーターさん。
19日午前0時45分から19日午前1時15分(放送時間30分間)
- Journeys in Japan 亡き人への思いをのせて 長崎のお盆
- [ステレオ][2か国語][字幕放送]
- 長崎のお盆は独特で、墓で花火をして、先祖の霊をにぎやかに迎える。また、過去1年間に亡くなった人の霊を精霊船にのせて、極楽浄土へと送り出す。お盆の長崎を旅する。
- 長崎は古くから海外との貿易拠点として栄え、異国文化の影響が色濃い。お盆は中国文化の影響を受け、にぎやかだ。多くの人が墓で花火をするため、お盆の数日間で年間の3分の1を売り上げる花火販売店もある。お盆前、街のあちこちでは精霊船を手作りしている。亡き人の好きなもので飾りつけ、亡き人への思いを込める。精霊流しの日、爆竹を鳴らしながら海へと向かう精霊船に同行。長崎のお盆を体感し、人びとの心、文化にふれる。
- 【リポーター】コリーン,【語り】西村ちなみ,ビル・サリバン
19日午前1時15分から19日午前1時35分(放送時間20分間)
- 2024MLB ウィークリー(23)
- [ステレオ][字幕放送]
- 毎週MLBが選ぶベストプレーを50位からランキング形式で紹介。ファインプレーや好走塁、ホームラン、さらに珍プレーなどメジャーリーグの醍醐味が詰まった20分間!
19日午前1時35分から19日午前2時00分(放送時間25分間)
- 大相撲(2024年) 幕内の全取組 秋場所 十一日目
- [ステレオ]
19日午前2時00分から19日午前3時00分(放送時間60分間)
- 美しき日本の山々「恵那山、剣山、空木岳」
- [ステレオ]
- 「にっぽん百名山」の山々の魅力、四季折々の風景や美しく咲く草花などの自然を音楽に乗せてたっぷりとお伝えする「美しき日本の山々」。今回は、恵那山・剣山・空木岳です
19日午前3時00分から19日午前3時30分(放送時間30分間)
- 走れ!新幹線(3)「車両アラカルト E1系~E7系・W7系」
- [ステレオ]
- 0系を始め、進化した新幹線車両。そのうち英数字で表されたE1系からE7系・W7系の走行映像でつづる30分。長年にわたり撮影された膨大な映像から珠玉カットを厳選。
- 懐かしの初代新幹線車両0系を始め、進化を繰り返してきた新幹線車両。そのうち英数字で表されたE1系MAX・E2系・E3系・E4系MAX・E5系・E6系・E7系・W7系の走行映像でつづる30分。巨大な二階建て車両MAX、疾走する世界最速の「はやぶさ」、開業直前の北陸新幹線の試験走行など、50年にわたり撮影された膨大な映像の中から珠玉のカットを厳選。
19日午前3時30分から19日午前4時00分(放送時間30分間)
- 走れ!新幹線(4)「空から見た新幹線」
- [ステレオ]
- 懐かしの0系から進化してきた新幹線。500系、E1系などが疾走する様子を空撮映像でつづる30分。50年にわたって撮影された膨大な映像から珠玉のカットを厳選。
- 懐かしの初代新幹線車両0系から進化を繰り返してきた新幹線車両。100系、700系、E1系といった、さまざまな車両が疾走する様子を空撮映像でつづる30分。0系の空撮はもちろん、上りと下りの500系どうしのすれ違い、世界最速のE5系「はやぶさ」、めったに見られない黄色い新幹線ドクター・イエローの空撮映像など、50年にわたって撮影された膨大な映像の中から珠玉のカットを厳選。
19日午前4時00分から19日午前4時30分(放送時間30分間)
- DESIGN × STORIES 選 ともに作る“暮らしの場”
- [ステレオ]
- 日本のデザインをめぐる様々な物語を紡ぐ知的冒険番組。今回は、世代や背景が異なる人同士が繋がり、創造的な交流や新しい生き方を生み出す「暮らしの場」を探訪します!
- 数年に及んだコロナ禍で孤独や疎外感が広がり、リモート生活の普及は職場や社会との交わりを希薄なものにしました。そんな時代の変化を経て、人と人、人と街とが繋がるための「場」づくりの取り組みが各地で生まれています。創造的な交流を育み、新しい生き方を生み出す「暮らしの場」。世代や背景が異なる人同士が繋がる居場所や、住民のスキルを活かした商業空間など、先端的試みの現場を訪れ、その可能性を考えます!
- 【出演】金野千恵,能作淳平,塩浦一彗,【キャスター】アンドレア・ポンピリオ,シャウラ
19日午前4時30分から19日午前4時58分(放送時間28分間)
- クローズアップ現代「助けてと言ったのに・・・」 生活保護でいま何が?
- [ステレオ]
- 4年連続で申請数が増える生活保護。一方、保護費未払いや支給決定の遅延など自治体の不適切対応も相次ぐ。最後のセーフティーネットの現場でいま何が。徹底取材で追う。
- 「申請は国民の権利」とされる生活保護。物価高騰などを背景に申請数は4年連続増加、受給世帯は165万を超えた。一方、制度を運用する自治体では不適切対応が相次ぐ。現場でいま何が起きているのか?保護費未払いや支給決定の遅延などが発覚した群馬県桐生市。幹部が語ったその理由とは。さらに他の自治体からは運用の難しさを訴える声も。最後の“セーフティーネット”は機能しているのか、全国自治体への徹底取材で迫る。
- 【キャスター】桑子真帆,【出演】立命館大学准教授…桜井啓太,【語り】中井和哉
19日午前4時58分から19日午前4時59分(放送時間1分間)
- 1分で『三国志 秘密の皇帝』 BSP4K日曜・BS金曜
- [ステレオ]
- BSP4Kで日曜よる9時、BSで金曜午前0時25分(木曜深夜)放送中の中国時代劇「三国志 秘密の皇帝」の見どころを紹介。皇帝と入れ替わった双子の弟の運命は?
- 後漢末期、群雄割拠の時代、曹操が皇帝を傀儡(かいらい)とし朝廷の実権を握っていた。都から離れた温県で育った心優しい青年・楊平はある日突然、驚くべき真実を知らされる。実は彼は皇帝の双子の弟だというのだ。宮殿に連れていかれた楊平は密かに皇帝に即位させられてしまう。周りは敵だらけ。漢王朝を再興し、大切な人を守ることはできるのか?一方、幼なじみの司馬懿(しばい)は、突然消えた楊平の身を案じ都に探しに来る。
- 【語り】坂本朋彦
19日午前4時59分から19日午前5時00分(放送時間1分間)
- 【プレミアムドラマ】「団地のふたり」1分PR
- [ステレオ]
- 50代、独身、実家暮らし。小泉今日子×小林聡美、団地で生まれた幼なじみふたりの温かくユーモラスな友情を描くプレミアムドラマ「団地のふたり」の1分PR。
- 50代、独身、実家暮らし。大学の非常勤講師・野枝(小泉今日子)とイラストレーターの奈津子(小林聡美)は、団地で生まれた幼なじみ。ふたりの温かくユーモラスな友情を描くプレミアムドラマ「団地のふたり」の1分PR。
- 【原作】藤野千夜,【脚本】吉田紀子,【音楽】澤田かおり,【出演】小泉今日子,小林聡美,丘みつ子,由紀さおり,名取裕子,杉本哲太,塚本高史,ベンガル,橋爪功
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.