[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2061人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1726498804076.jpg-(25085 B)
25085 B24/09/17(火)00:00:04No.1233550723+ 01:48頃消えます
今思えば続投して新しいポケモン育て直す都合上ルーキー寄りに描かなければいけない縛りあったり色々難しかった気がする
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が15件あります.見る
124/09/17(火)00:03:52No.1233552017そうだねx27
うん
224/09/17(火)00:13:56No.1233555441+
まだ10歳だからな
324/09/17(火)00:14:33No.1233555658+
そのせいでいまだに強いイメージないから優勝したのに違和感ある
424/09/17(火)00:15:34No.1233556034+
何年10歳やってたんだっけサトシさん
524/09/17(火)00:16:34No.1233556391そうだねx22
スレ画の時ルーキー寄りどころか積み重ねありの強者だっただろ
624/09/17(火)00:16:46No.1233556457そうだねx18
存在そのものがパラドックスの塊
724/09/17(火)00:19:37No.1233557446+
オレンジリーグやフロンティアとか本線に関係なかったりアニオリルートだとだと覇者になる男
824/09/17(火)00:19:49No.1233557522+
ちゃんと成長する物語だったら切りのいいとこで主人公交代してたかもしれないけどまあしょうがないことが今言っても
924/09/17(火)00:20:15No.1233557663+
それだけにXYで明確に成長したって聞いた時はもう離れちゃった頃だったけどそれでも嬉しかったよ
1024/09/17(火)00:20:49No.1233557860+
アニポケには中興の祖が必要だったという意見見てなるほどと思った
1124/09/17(火)00:21:00No.1233557929そうだねx9
いなくなってわかる大切さ
1224/09/17(火)00:21:27No.1233558108そうだねx11
むしろ遅かったよ
1324/09/17(火)00:22:17No.1233558421+
アランは強さというよりスタッフの推し的なのが気になる
1424/09/17(火)00:22:44No.1233558590+
>それだけにXYで明確に成長したって聞いた時はもう離れちゃった頃だったけどそれでも嬉しかったよ
実際スタッフはそのつもりだったからシリーズ通して明確に強者として描かれてたんだよ…
偉い人から矯正されたのか結局負けて成長リセットされたけど
1524/09/17(火)00:22:45No.1233558596そうだねx1
XYサトシはバトルはいまいちって評価だから
1624/09/17(火)00:23:31No.1233558889そうだねx13
>XYサトシはバトルはいまいちって評価だから
いや一番強かったって評価だろ
1724/09/17(火)00:24:39No.1233559285+
>ちゃんと成長する物語だったら切りのいいとこで主人公交代してたかもしれないけどまあしょうがないことが今言っても
RSもXYも本当ならきりのいいところだったんですよ…
1824/09/17(火)00:24:47No.1233559314そうだねx3
>偉い人から矯正されたのか結局負けて成長リセットされたけど
いやSMも新無印も別にリセットされてなかったよ
1924/09/17(火)00:25:18No.1233559490そうだねx7
サンムーンだと成長リセットされたように見えてなんだかんだバトル自体のセンスは健在だったと思う
2024/09/17(火)00:26:11No.1233559779+
逆接待から接待への変更が極端な感じ
2124/09/17(火)00:26:12No.1233559785+
バトルの才能があんまないのはちょくちょく言われてるな
2224/09/17(火)00:26:16No.1233559802そうだねx18
リセットリセット言うけど明確にリセットされたのBWの時だけだろ
2324/09/17(火)00:26:31No.1233559890+
サトシさんの目標は別にチャンピオンでもなければ図鑑の完成でもなくポケモンマスターだからな…
2424/09/17(火)00:26:46No.1233559967そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
>いなくなってわかる大切さ
俺もだけどサトシ主人公降板してアニポケに全く興味なくなった人多そうだよね
2524/09/17(火)00:26:53No.1233560010+
新無印はゴウに対して明確に先輩トレーナー感出してたし
2624/09/17(火)00:27:17No.1233560130+
明確にリセットされてたのDP→BWぐらいだよ
DP最初もエレキッドにピカチュウが負けるから弱くなったようにも見えるけどアレはシンジのエレキッドが強かったからだし
2724/09/17(火)00:27:51No.1233560342そうだねx3
サトシ…パルデアも旅しろ…
ペパーと食材探せ…
2824/09/17(火)00:27:53No.1233560351そうだねx2
まあ才能センスはリコの方が上だろうなって思う
2924/09/17(火)00:28:28No.1233560527そうだねx18
>俺もだけどサトシ主人公降板してアニポケに全く興味なくなった人多そうだよね
そうは言うけど降板前は興味あったのか…?
クソ長いし大抵の人はどこかのタイミングで卒業しちゃってたと思うんだが
3024/09/17(火)00:28:31No.1233560546そうだねx2
正直個人的には今の方が面白い
3124/09/17(火)00:28:45No.1233560634+
>バトルの才能があんまないのはちょくちょく言われてるな
シゲルに煽られたりシンジに使えないとか言われることあるけど才能ない扱いされてたことあった?
3224/09/17(火)00:29:05No.1233560731+
興味あるっても毎週見てるわけじゃなかったでしょ別に
3324/09/17(火)00:29:11No.1233560765+
なんかチャンピオンっていっぱい階級あるみたいな設定どうなったの
3424/09/17(火)00:29:16No.1233560788そうだねx11
>>いなくなってわかる大切さ
>俺もだけどサトシ主人公降板してアニポケに全く興味なくなった人多そうだよね
それはあるとは思うけど同時にそこまでサトシに入れ込むほど長く見てきてる人はもうアニポケのメイン視聴者層から卒業していいだろという思いもある
3524/09/17(火)00:29:18No.1233560797+
今のヤツは原作キャラいない方があきらかに面白いのが困る
3624/09/17(火)00:29:21No.1233560813そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>>いなくなってわかる大切さ
>俺もだけどサトシ主人公降板してアニポケに全く興味なくなった人多そうだよね
思いっきり話題性なくなったからなぁ
3724/09/17(火)00:29:50No.1233560952そうだねx1
>>いなくなってわかる大切さ
>俺もだけどサトシ主人公降板してアニポケに全く興味なくなった人多そうだよね
昔からの付き合いだからそこは仕方ない所はあると思うんだ
いくらリコロイが面白くても25年以上やってた後に慣れないのは仕方ない
3824/09/17(火)00:30:25No.1233561140+
元々大人になってもアニポケ見てる人相当少なかったしね
放送時間も社会人が見られるか微妙なとこだし
3924/09/17(火)00:30:43No.1233561241+
>思いっきり話題性なくなったからなぁ
話題性なんてサトシが卒業するからこそ出た物だし
新無印前は散々だっただろ…
4024/09/17(火)00:30:49No.1233561277そうだねx5
バトル路線が切り離されたけどアローラ編序盤楽しくて好きだったな
と思ってたらタケシとカスミの再登場とかでだんだんテンション上がってくる
4124/09/17(火)00:31:11No.1233561390そうだねx1
>>>いなくなってわかる大切さ
>>俺もだけどサトシ主人公降板してアニポケに全く興味なくなった人多そうだよね
>思いっきり話題性なくなったからなぁ
とはいえ末期の話題性なんてもう炎上的な話題しか無かったしもう良いんじゃ無いという気になる
4224/09/17(火)00:31:34No.1233561517+
卒業してから逆に人気出てきたというか好きだったって声が急に多くなった
ずっといてくれると思ってたからわざわざ言う必要なかったんだろうな
4324/09/17(火)00:31:43No.1233561576+
新無印マジで炎上多かったもんな…
4424/09/17(火)00:31:56No.1233561649+
XYもSMも終盤のリーグ戦の展開で荒れてたなあ
4524/09/17(火)00:32:17No.1233561765+
ぶっちゃけネットで語るような熱狂的な一部のディープ層と
細かいことは気にしないライト層に二極化してった感じで
言うほど観てる人全員がサトシに強く執着してるわけじゃなったと思うよ
最近スカイツリー行ったけど今のアニポケ好きで来てる人結構いたし
4624/09/17(火)00:32:51No.1233561962+
XYみたいな大人サトシがまた出たら見るわ
4724/09/17(火)00:33:00No.1233561997そうだねx6
新しいの下げようとするの必ず出てくるから厄介度高い
4824/09/17(火)00:33:25No.1233562147そうだねx2
ターゲット層はポケモンのアニメだから見るって人たちでサトシがいないなら見ないって人はもう卒業したものだと思われてるんだろ
4924/09/17(火)00:33:26No.1233562155+
最終章ポケモンマスターへの道はもっと早くやっておくべきではあったけど面白かった
他と連続してはいなかったけど氷が強すぎるツンベアーのところのエピソードは一番ポケモンマスターっぽかったよ
5024/09/17(火)00:33:32No.1233562189そうだねx1
>XYもSMも終盤のリーグ戦の展開で荒れてたなあ
対戦カードは整える癖に描写がいろいろ酷い
5124/09/17(火)00:33:49No.1233562290そうだねx3
サトシじゃなくなったからこそ見始めた捻くれ者もいるけどね
5224/09/17(火)00:34:05No.1233562383+
>XYもSMも終盤のリーグ戦の展開で荒れてたなあ
XYはバトルは評判良かったのに決勝の話のタイトル詐欺かましたのが悪かった
SMは優勝させるためにか何故かバトルで変な采配があったのが悪かった
5324/09/17(火)00:34:09No.1233562398+
>新しいの下げようとするの必ず出てくるから厄介度高い
とはいえ叩き棒にしようにもどの期のサトシやねんという問題が出てくるからそんな深刻にもならない気がする
5424/09/17(火)00:35:04No.1233562717そうだねx2
極端にわけなくてもあのサトシがリーグやってるから見るかってくらいの層もいる(いた)と思うよ
というかそれ狙いでマスターズはテレビでも都内各路線の社内でも飽きるくらいCMやってたんだろうし
5524/09/17(火)00:35:29No.1233562843そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>サトシじゃなくなったからこそ見始めた捻くれ者もいるけどね
そういうの理解出来んなぁ必要以上にサトシ貶めてるみたいで
自分はサトシじゃないなら見なくていいやってなるけどね金銀編くらいまでは欠かさず見てたから子供のころからアニポケといえばサトシ!ってイメージ強かったんでサトシ引退は寝耳に水すぎてめちゃくちゃショックだったよ
5624/09/17(火)00:35:48No.1233562945+
>最終章ポケモンマスターへの道はもっと早くやっておくべきではあったけど面白かった
話変わるごとに各世代の手持ちもシャッフルで変わってたのなんか良いよね
5724/09/17(火)00:35:54No.1233562971そうだねx2
>サトシじゃなくなったからこそ見始めた捻くれ者もいるけどね
普通に交代で話題になったし
それが切っ掛けで新しいの見始めた人も居るよね
5824/09/17(火)00:36:32No.1233563184+
日常回全部見てなくてもジム戦とリーグ戦だけみる層はいたからなぁ
やっぱり明確なポイント設定してるの大事
5924/09/17(火)00:36:43No.1233563239+
子供の頃に見てたから思い入れはあるけどキャラの造形としてはちょっと苦手なタイプでもあるわ
6024/09/17(火)00:37:15No.1233563411そうだねx10
必要以上に新しい方貶めてる人もいるのは無視されがち
6124/09/17(火)00:38:04No.1233563666+
キャラデザの変化ってだけなんだけどBWでの顔の変化が些細な事と思えるぐらい
SM以降TVシリーズや劇場版で顔が何度も変わったのがなんか面白かった
6224/09/17(火)00:38:06No.1233563675+
サトシ続投だと初代から順番に見なきゃみたいな感じがあるからしんどい
今ならリコから見ればいいから入りやすい
6324/09/17(火)00:38:18No.1233563732そうだねx1
>サトシじゃなくなったからこそ見始めた捻くれ者もいるけどね
それを捻くれ者と表現すんの?
離れちゃってたけど新しくなったからせっかくだから見てみようって層も結構いるだろうに
6424/09/17(火)00:38:26No.1233563784+
>必要以上に新しい方貶めてる人もいるのは無視されがち
どんな界隈でも最新を腐す人はいる
6524/09/17(火)00:38:51No.1233563924そうだねx5
>サトシじゃなくなったからこそ見始めた捻くれ者もいるけどね
続きじゃないから1から見れるわけだし理解できるわ
6624/09/17(火)00:39:03No.1233563983+
成長する主人公と共に進化していく御三家たちって路線を打ち出してきてるけど
コイツは可愛い担当やろが!って意見見るのは今までの慣習の影響を感じる
6724/09/17(火)00:39:18No.1233564055そうだねx7
アニポケ全話見てる人なんてこの世に何人いるんだって話だしな…
6824/09/17(火)00:39:22No.1233564079+
>そういうの理解出来んなぁ必要以上にサトシ貶めてるみたいで
別にサトシが嫌いとかじゃないんだよ
単純に一度卒業してからの話数多すぎて今更追いつけねえんだ…
6924/09/17(火)00:39:29No.1233564107そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
>必要以上に新しい方貶めてる人もいるのは無視されがち
必要以上に貶められてるか?
これだけ長い期間主役張って作品の顔みたいになってた主人公がおりて全く別キャラが主人公になって受け入れられない層がいるのは普通だと思うぜ
少なくとも俺はサトシじゃないなら別に見なくていいかなってなったし
7024/09/17(火)00:39:40No.1233564162そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
>必要以上に新しい方貶めてる人もいるのは無視されがち
未だにサトシサトシ言ってるのは精神がアニポケ見てた子供時代から成長してないんだろう
7124/09/17(火)00:39:55No.1233564246+
画面にずっと出るピカチュウは変わらないってのは見やすかったなゲームとかのポケモンとしては不自然ではあるんだけど
7224/09/17(火)00:40:06No.1233564302+
>極端にわけなくてもあのサトシがリーグやってるから見るかってくらいの層もいる(いた)と思うよ
>というかそれ狙いでマスターズはテレビでも都内各路線の社内でも飽きるくらいCMやってたんだろうし
まあでもそれもいつまでもやれる手じゃないからスパッと終わらせたんでしょ
7324/09/17(火)00:40:17No.1233564362そうだねx1
たぶん捻くれ者って自分を落とした言い方しちゃうほど
新しい方支持することに対して難色示す人が多いんだろう
7424/09/17(火)00:40:19No.1233564373そうだねx6
>どんな界隈でも最新を腐す人はいる
20年間わさドラを叩き続けてる奴もいるしな…
7524/09/17(火)00:40:33No.1233564447そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
むしろ新しいの上げる為に必要以上にサトシ貶める方が無視されてるよ
7624/09/17(火)00:40:44No.1233564514+
リコロイもファン結構居るし新しい方とは理想の引き継ぎ出来たと思うよ
7724/09/17(火)00:40:49No.1233564548+
ロケット団も降板したの?
7824/09/17(火)00:41:07No.1233564640そうだねx17
サトシだから見てたもサトシじゃなくなったから見るようになったも別にどっちかが変って言うような意見では全くないけどな
7924/09/17(火)00:41:22No.1233564713そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>未だにサトシサトシ言ってるのは精神がアニポケ見てた子供時代から成長してないんだろう
そうは言っても俺の場合アニポケ見ていたの自体がガキの頃だしな最近のはゲームのポケモンも知らん
だけど子供のころ楽しかったなーって思い出はあるわけじゃん
それが変わってしまったのが悲しい気持ちとかあるのは理解できるかい?OK?
8024/09/17(火)00:41:41No.1233564819そうだねx2
次に進もうぜ
8124/09/17(火)00:42:08No.1233564942そうだねx14
スレッドを立てた人によって削除されました
>それが変わってしまったのが悲しい気持ちとかあるのは理解できるかい?OK?
キッショ…
8224/09/17(火)00:42:53No.1233565167そうだねx8
>そうは言っても俺の場合アニポケ見ていたの自体がガキの頃だしな最近のはゲームのポケモンも知らん
>だけど子供のころ楽しかったなーって思い出はあるわけじゃん
>それが変わってしまったのが悲しい気持ちとかあるのは理解できるかい?OK
見てなかったのに変わって残念とか言ってるってこと?
8324/09/17(火)00:43:01No.1233565206そうだねx1
>ロケット団も降板したの?
世界観も変わったからね
こっちも敵組織いるけど中々別物になったよ
8424/09/17(火)00:43:12No.1233565263+
正直メでアニポケというフラットなワードで検索すると
今のアニポケ観てないわ(笑)アピールとか悪口はちょいちょい混ざってるけど
逆にサトシを貶める意見はほぼ見ないよ
8524/09/17(火)00:43:14No.1233565271+
>たぶん捻くれ者って自分を落とした言い方しちゃうほど
>新しい方支持することに対して難色示す人が多いんだろう
サトシ降板は当時めちゃくちゃ反響あったしな
実際主人公変わるならもう見ないわって視聴者は多いから新しい方見てるよって話に対して冷たい目が向けられるのは普通だし受け入れていくべき事柄なんじゃないかなと感じる
8624/09/17(火)00:43:18No.1233565288そうだねx1
変わって良かった今のが一番いいって言ってほしいんだろうけどサトシ好きな人も沢山いるからなぁ
8724/09/17(火)00:43:19No.1233565294+
ピカチュウはちゃんと続投されてて安心した
個体が違えどピカチュウがいないとアニポケって感じがしない
8824/09/17(火)00:43:59No.1233565497そうだねx2
リコはリコで無論好きだけどやっぱサトシがしっくりくるなあって気持ちはどうしてもある
8924/09/17(火)00:44:41No.1233565717そうだねx6
アニポケって子供向けの作風なんだからもっと早くから主人公変えても良かったくらいに思ってる
9024/09/17(火)00:44:55No.1233565790そうだねx3
>ピカチュウはちゃんと続投されてて安心した
>個体が違えどピカチュウがいないとアニポケって感じがしない
ピカはもういないとダメ枠に入ってるのはまったく同意だけど個人的には個体が変わるなら声帯も変えてほしかった
9124/09/17(火)00:45:04No.1233565832そうだねx8
>実際主人公変わるならもう見ないわって視聴者は多いから新しい方見てるよって話に対して冷たい目が向けられるのは普通だし受け入れていくべき事柄なんじゃないかなと感じる
意味がわからない
「普通」の価値観が違いすぎる
9224/09/17(火)00:45:07No.1233565854そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
>変わって良かった今のが一番いいって言ってほしいんだろうけどサトシ好きな人も沢山いるからなぁ
今のがいい!って意見を強要する流れ作るのはほんとうにダメだと思うわ
受け入れられる人と受け入れられない人がいるのは普通なんだしね
9324/09/17(火)00:45:17No.1233565918そうだねx1
>アニポケって子供向けの作風なんだからもっと早くから主人公変えても良かったくらいに思ってる
なんとなく変えるタイミングを見失ってた感
9424/09/17(火)00:45:45No.1233566042+
>サトシ降板は当時めちゃくちゃ反響あったしな
>実際主人公変わるならもう見ないわって視聴者は多いから新しい方見てるよって話に対して冷たい目が向けられるのは普通だし受け入れていくべき事柄なんじゃないかなと感じる
黙って冷たい目向けられてろってか
9524/09/17(火)00:45:49No.1233566066+
スレッドを立てた人によって削除されました
>リコはリコで無論好きだけどやっぱサトシがしっくりくるなあって気持ちはどうしてもある
新しいの見てる人でもそう思うんだからやっぱサトシのままでよかったんじゃないかなとは感じるね
9624/09/17(火)00:45:49No.1233566069+
どっちにも思い入れないけど話題に混ざりたいから日によって意見変えてる
9724/09/17(火)00:46:05No.1233566156+
>ピカはもういないとダメ枠に入ってるのはまったく同意だけど個人的には個体が変わるなら声帯も変えてほしかった
いやあのCVじゃなきゃ駄目じゃない?
9824/09/17(火)00:46:11No.1233566194+
スレッドを立てた人によって削除されました
>黙って冷たい目向けられてろってか
まあ反対意見は必ずあるんだからソッチを支持するなら覚悟はしておいてねって話
9924/09/17(火)00:46:15No.1233566214そうだねx2
今の方が良いって人もいるってだけでサトシの方が良いって意見とイーブンでしょ
10024/09/17(火)00:46:22No.1233566250+
>XYもSMも終盤のリーグ戦の展開で荒れてたなあ
DPもBWも…
10124/09/17(火)00:46:22No.1233566252+
>>偉い人から矯正されたのか結局負けて成長リセットされたけど
>いやSMも新無印も別にリセットされてなかったよ
チャンピオンになったのはアローラだしな
10224/09/17(火)00:46:28No.1233566291+
サンムーンの放送時間変わったタイミングで見逃してから見るの止まっちゃったな
10324/09/17(火)00:46:30No.1233566300+
サトシがまだ居たら恐らく大谷育江のメスガキキャラは無かったのでそこは評価する
10424/09/17(火)00:46:33No.1233566324そうだねx8
>逆にサトシを貶める意見はほぼ見ないよ
新しく見始めた人はサトシに興味ないだろうし
続けて見てる人はもちろんサトシのこと悪く言うわけないしね
10524/09/17(火)00:46:34No.1233566331そうだねx4
>受け入れられる人と受け入れられない人がいるのは普通なんだしね
受け入れられない人が多いと決めつけるのも違うと思うけどな
10624/09/17(火)00:46:35No.1233566336+
変えるにしても金銀まではサトシだろうなあ
そんでルビサファから変更かな
10724/09/17(火)00:46:44No.1233566376そうだねx1
DP→BWのタイミングって割といいタイミングだったようなでもダークライ使いに負けて終わるのはアレだなとも
10824/09/17(火)00:47:00No.1233566452+
>>アニポケって子供向けの作風なんだからもっと早くから主人公変えても良かったくらいに思ってる
>なんとなく変えるタイミングを見失ってた感
それこそDPで上手いことやっておけばあそこまでズルズルしなくて済んだんだ…
10924/09/17(火)00:47:03No.1233566470そうだねx8
サトシ自体は好きだけどとうの昔に限界はきてたと思うよ
11024/09/17(火)00:47:10No.1233566504+
せっかくサトシから変えたのに主要キャラほとんどオリキャラなのはどういう判断なんだ
もっと原作主人公とか原作キャラをレギュラーにするのかと
11124/09/17(火)00:47:11No.1233566506+
元々はDPで交代予定だったんでしょ?
長引いたもんだなとは思う
11224/09/17(火)00:47:20No.1233566550そうだねx5
>今のがいい!って意見を強要する流れ作るのはほんとうにダメだと思うわ
>受け入れられる人と受け入れられない人がいるのは普通なんだしね
そりゃそうだが新しい方が好きって人も当然居るから互いに喧嘩腰にならんようにしたいね
11324/09/17(火)00:47:21No.1233566555+
続投縛りのせいで永久にチャンピオンにさせてもらえてなかったからそこは明確に嫌だったな
XYの時あの流れでチャンピオンになれなかったのは子供心にショックだったし神の見えざる手を感じてしまった
11424/09/17(火)00:47:32No.1233566617+
CMとかもそうだったけどサトシとピカチュウどっちなら単独で仕事できるかって言えば後者だったからな
本当に代えが効かなさそうなのはピカチュウだったのは察しが付いてた
11524/09/17(火)00:47:38No.1233566655そうだねx8
今が良いというのを強要するのは間違ってると言いつつ
サトシのままで良かったというのを強要してない?
11624/09/17(火)00:47:50No.1233566722+
それこそBWのリセットはマジで無理やり高蘭特にピカチュウは
11724/09/17(火)00:47:54No.1233566741+
スレッドを立てた人によって削除されました
>そりゃそうだが新しい方が好きって人も当然居るから互いに喧嘩腰にならんようにしたいね
いやそれはダメでしょサトシ降板で嫌な気持ちをしてる人もいるんだから
11824/09/17(火)00:47:59No.1233566757+
>受け入れられない人が多いと決めつけるのも違うと思うけどな
どっちが多いか自体どうでもいいのよ
11924/09/17(火)00:48:02No.1233566771そうだねx1
XYで世界的に炎上したおかげでリーグ優勝が解禁されたというね
12024/09/17(火)00:48:13No.1233566826そうだねx5
>>XYもSMも終盤のリーグ戦の展開で荒れてたなあ
>DPもBWも…
BWはもう全体的に荒れてた記憶がある...
12124/09/17(火)00:48:20No.1233566861そうだねx9
今の方がいいって言ってるやつだけは石を投げられても仕方ないってのは狂ってるだろ
12224/09/17(火)00:48:29No.1233566924+
>せっかくサトシから変えたのに主要キャラほとんどオリキャラなのはどういう判断なんだ
>もっと原作主人公とか原作キャラをレギュラーにするのかと
基本となる世界観以外はゲームと切り分けたいんじゃない?
12324/09/17(火)00:48:37No.1233566963+
>せっかくサトシから変えたのに主要キャラほとんどオリキャラなのはどういう判断なんだ
>もっと原作主人公とか原作キャラをレギュラーにするのかと
原作キャラはともかく主人公は無理じゃない?
SVみたいに主人公がストーリーの中核担ってると尚更
12424/09/17(火)00:48:40No.1233566979+
BWは新無印のようにリーグとか関係ない段階で荒れてたから…
12524/09/17(火)00:49:00No.1233567071+
>いやそれはダメでしょサトシ降板で嫌な気持ちをしてる人もいるんだから
何これ対立煽り?
12624/09/17(火)00:49:11No.1233567130そうだねx6
>>いやそれはダメでしょサトシ降板で嫌な気持ちをしてる人もいるんだから
>何これ対立煽り?
病気の人
12724/09/17(火)00:49:12No.1233567134+
リコロイのシリーズはとりあえず一回くらい劇場版やってほしいんだけど
そろそろ話が本格的に終盤突入って感じあるのに全くそんな話ないからやんないんだろうなあ
12824/09/17(火)00:49:21No.1233567185+
BWはライバルもなんか態度ムカつく奴らや天才みたいなの並べてるのがダメ
12924/09/17(火)00:49:24No.1233567200+
>せっかくサトシから変えたのに主要キャラほとんどオリキャラなのはどういう判断なんだ
>もっと原作主人公とか原作キャラをレギュラーにするのかと
原作キャラにアレンジ付け加えすぎたサトシ時代から原作通りのキャラで扱うように変えたんだろう
タケシやセレナは名前だけ借りたオリキャラみたいなもんだった
13024/09/17(火)00:49:27No.1233567215そうだねx1
変わった先を悪くいうのはもちろんよくないこととして
サトシじゃなきゃって人もいるくらい長くやってきたのは事実だからね
13124/09/17(火)00:49:38No.1233567265+
>せっかくサトシから変えたのに主要キャラほとんどオリキャラなのはどういう判断なんだ
>もっと原作主人公とか原作キャラをレギュラーにするのかと
原作主人公ってプレイヤーだしユーザーが持ってるイメージ全然違うし…
13224/09/17(火)00:49:43No.1233567291そうだねx3
アニポケに入れ込んでる人が思ってるほどアニポケってポケモンコンテンツにとって重要じゃないよ
13324/09/17(火)00:49:48No.1233567315+
というかアニオリ主人公が20年近く続いたのがなんか奇跡に近いっていうか
そりゃ無茶出るよ
13424/09/17(火)00:49:50No.1233567330そうだねx4
別にリコロイ好きでもいいけどサトシ降ろして正解だったとか余計なことを言わなきゃいいんじゃない?
13524/09/17(火)00:50:00No.1233567374+
>>そりゃそうだが新しい方が好きって人も当然居るから互いに喧嘩腰にならんようにしたいね
>いやそれはダメでしょサトシ降板で嫌な気持ちをしてる人もいるんだから
?理解出来ないな互いに押し付けないようにって話でしょ?
13624/09/17(火)00:50:01No.1233567385+
BWは日常回は上から数えた方が早いぐらいには面白いんだけどそれ以外がダメ
13724/09/17(火)00:50:08No.1233567417+
BWは震災で色々ゴタついたんだろうけどそれにしてもあんまり良い話を聞かない…
13824/09/17(火)00:50:08No.1233567420そうだねx7
>>いやそれはダメでしょサトシ降板で嫌な気持ちをしてる人もいるんだから
>何これ対立煽り?
最初から対立煽りしたい人ばっかだろ
もしくはそれっぽいの全部1人でやってるか
13924/09/17(火)00:50:16No.1233567473そうだねx4
>XYで世界的に炎上したおかげでリーグ優勝が解禁されたというね
でもどうせならXYで優勝して欲しかったよ俺は…
SMが悪いって言いたいわけじゃないんだけどさ…なんていうか炎上した結果としてってのがさ…
14024/09/17(火)00:50:47No.1233567637そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>別にリコロイ好きでもいいけどサトシ降ろして正解だったとか余計なことを言わなきゃいいんじゃない?
なんか新しい方を持ち上げるためにサトシを貶めてるのが印象悪いんだよ
サトシ引退発表された時の反応リアタイで観てたら絶対そんな意見出てこないと思うんだけどね…
14124/09/17(火)00:51:14No.1233567777+
サトシ引退に文句言っていいのは初代からずっと見てるファンだけだよ
14224/09/17(火)00:51:20No.1233567799+
ジム戦中に抜け出してポケセンから別のポケモン持ってくるとか脚本家何かキメてるのか
14324/09/17(火)00:51:21No.1233567803+
その貶めているというのはもしかして
14424/09/17(火)00:51:23No.1233567814+
>BWは震災で色々ゴタついたんだろうけどそれにしてもあんまり良い話を聞かない…
Da!になってから結構好きよ
14524/09/17(火)00:51:25No.1233567829そうだねx8
>なんか新しい方を持ち上げるためにサトシを貶めてるのが印象悪いんだよ
そんな奴見たことない…
14624/09/17(火)00:51:34No.1233567876そうだねx1
リーグを総力戦でやってたAGDP辺りまでは順調に成長してる感あったな
14724/09/17(火)00:51:36No.1233567889そうだねx9
これ多分一人やな
14824/09/17(火)00:51:43No.1233567927+
印象悪いのは良いけどここでは言ってないんで暴れられても困るだけですね…
14924/09/17(火)00:51:53No.1233567974+
俺スリーパーだけど
15024/09/17(火)00:52:00No.1233567998+
>リコロイのシリーズはとりあえず一回くらい劇場版やってほしいんだけど
>そろそろ話が本格的に終盤突入って感じあるのに全くそんな話ないからやんないんだろうなあ
今のところミラコラ達がそんなにかかわって無さそうなのがね
ルシアスが黒いレックウザでギベオンが白いジガルデなあたりZA要素の方が強そうなんだよな
15124/09/17(火)00:52:17No.1233568092+
本当に精神が子供時代のままのやつがいそうだな…
15224/09/17(火)00:52:22No.1233568111+
サトシが世界一になる流れは酷すぎてやるべきじゃなかった
15324/09/17(火)00:52:22No.1233568113そうだねx4
>アニポケに入れ込んでる人が思ってるほどアニポケってポケモンコンテンツにとって重要じゃないよ
入れ込んでるかは別にして重要なコンテンツでもないと数十年続かないと思うよアニメ
15424/09/17(火)00:52:28No.1233568155そうだねx1
>俺スリーパーだけど
あんなやつさっさと眠らせろ!!
15524/09/17(火)00:52:31No.1233568172そうだねx4
SMのリーグ優勝はそこまでの過程の忖度感というかえぇ…系の展開が印象悪すぎて
15624/09/17(火)00:52:37No.1233568204+
>俺スリーパーだけど
誘拐はダメだぞ
15724/09/17(火)00:53:04No.1233568333+
ちゃんと見てたら分かるけど今のキャラってアニオリだけど
立場的には原作のキャラ達とは原作通りではなく外伝的というか
別視点の立場から関わってる感じ
あとシリーズ構成が原作プレイ済み公言してるだけあって原作の細かいネタを拾いつつさりげない範囲に留まってる
大人キャラもシリーズファンならわかるような色々な地方の職業に携わってる面子でむしろ理解度が高い
移動する拠点も今どきの最新地方以外も販促しなければいけない路線とマッチしてる
15824/09/17(火)00:53:05No.1233568349+
年長者がいなくてシトロンもセレナもリーダー気質じゃないから自ら旅の仲間を引っ張っていってるXYのサトシがかなり異例なキャラしてる
15924/09/17(火)00:53:09No.1233568371+
>俺スリーパーだけど
ロリコン野郎がなんだ
16024/09/17(火)00:53:13No.1233568388+
SMの忖度は正直よくわかんないんだよな…身内じゃんはどのリーグも大体身内だし
16124/09/17(火)00:53:22No.1233568436+
>>なんか新しい方を持ち上げるためにサトシを貶めてるのが印象悪いんだよ
>そんな奴見たことない…
対立煽りしたがる人位じゃね…
16224/09/17(火)00:53:28No.1233568464+
マサラタウンにサヨナラして一年以内で地方チャンピオンになりその勢いでワールドチャンピオンに駆け上がった超天才ルーキー
16324/09/17(火)00:53:42No.1233568537そうだねx12
サトシ交代が正解ってのはサトシが好きとか嫌いじゃなく物語が限界に来てたって話だろ
16424/09/17(火)00:53:52No.1233568590+
え...まさか対立煽り狙おうとしてる?
16524/09/17(火)00:54:10No.1233568677+
サトシ交代が正解が貶められてると思ってるのか…
16624/09/17(火)00:54:26No.1233568758+
>サトシ交代が正解ってのはサトシが好きとか嫌いじゃなく物語が限界に来てたって話だろ
それこそ続投のためにDP→BWでかなり無理な展開してたからな
16724/09/17(火)00:54:44No.1233568838そうだねx2
>年長者がいなくてシトロンもセレナもリーダー気質じゃないから自ら旅の仲間を引っ張っていってるXYのサトシがかなり異例なキャラしてる
少なくとも10歳ではないだろお前みたいな成熟性を感じた
だからこそ見てて面白かったところある
16824/09/17(火)00:54:53No.1233568881+
書き込みをした人によって削除されました
16924/09/17(火)00:54:57No.1233568902+
>マサラタウンにサヨナラして一年以内で地方チャンピオンになりその勢いでワールドチャンピオンに駆け上がった超天才ルーキー
いくら現実の世界とリンクしないとはいえ話数的にも数年は経ってるだろ…
17024/09/17(火)00:55:11No.1233568965そうだねx3
キャラ一新きっかけに復帰して楽しんでるマンだけどこのスレだと肩身せまいな……
一新しただけあってキャラも設定もよく練ってあるなぁと思うよ新アニメ
17124/09/17(火)00:55:15No.1233568986そうだねx1
>サトシ交代が正解が貶められてると思ってるのか…
交代して正解って言い回しだとサトシが悪かったみたいに捉えられかねないから
穏便にするならサトシも良かったけど今のもいいよねくらいにしとけって話じゃない?
17224/09/17(火)00:55:18No.1233569005そうだねx3
>そうは言っても俺の場合アニポケ見ていたの自体がガキの頃だしな最近のはゲームのポケモンも知らん
今やサトシのアニポケ追ってたわけでもないのにファン面して文句だけは言う
一番面倒臭いタイプの人間だってことはわかったよ
17324/09/17(火)00:55:38No.1233569096+
XYは監督が俺の考える最高にかっこいいサトシを見ろって強権振るったからな…
17424/09/17(火)00:56:00No.1233569205そうだねx4
>>サトシ交代が正解が貶められてると思ってるのか…
>交代して正解って言い回しだとサトシが悪かったみたいに捉えられかねないから
>穏便にするならサトシも良かったけど今のもいいよねくらいにしとけって話じゃない?
繊細すぎる…
17524/09/17(火)00:56:15No.1233569293+
>XYは監督が俺の考える最高にかっこいいサトシを見ろって強権振るったからな…
そしてXYの監督がアクション監修してるのが今のシリーズという
17624/09/17(火)00:56:33No.1233569377そうだねx3
>交代して正解って言い回しだとサトシが悪かったみたいに捉えられかねないから
>穏便にするならサトシも良かったけど今のもいいよねくらいにしとけって話じゃない?
厄介繊細野郎過ぎる
17724/09/17(火)00:56:36No.1233569390+
映画またやろうや
今なら以前みたいな幻テンプレ展開に頼らず自由にできるでしょ
17824/09/17(火)00:56:43No.1233569426+
シリーズごとに主人公変えた方が良かったかもな
ヒロインはそれをやってるのにね
17924/09/17(火)00:56:44No.1233569432そうだねx1
実際XYのサトシ作ってる側は15歳前後意識してたとか言ってたよん
18024/09/17(火)00:56:58No.1233569492+
書き込みをした人によって削除されました
18124/09/17(火)00:57:02No.1233569515そうだねx2
>キャラ一新きっかけに復帰して楽しんでるマンだけどこのスレだと肩身せまいな……
>一新しただけあってキャラも設定もよく練ってあるなぁと思うよ新アニメ
肩身狭いってのも良く分からんが…別に今のアニメ嫌いとか言われる訳でもないと思うが…
18224/09/17(火)00:57:04No.1233569525+
アローラでお情けチャンピオンにするくらいだったらXYでチャンピオンにしておけよマジで
18324/09/17(火)00:57:05No.1233569534そうだねx3
>新無印の終盤色々言われてるけどダンテVSカルネとか酷いと思ったけどサトシの戦いは全部面白かったからいいや
チャンピオンごとの格差結構あるのひどくない?とはなった
地元最強vs地元最強やったらどっちか負けるのは致し方ないにせよ
18424/09/17(火)00:57:09No.1233569548そうだねx10
わさドラと一緒なんだよな
現行のを見ないで文句だけ言い続けるから一生思考がアプデされない
18524/09/17(火)00:57:24No.1233569618そうだねx3
>>年長者がいなくてシトロンもセレナもリーダー気質じゃないから自ら旅の仲間を引っ張っていってるXYのサトシがかなり異例なキャラしてる
>少なくとも10歳ではないだろお前みたいな成熟性を感じた
>だからこそ見てて面白かったところある
XYサトシはそういう意味でも初チャンピオンには絶好の機会だったと思うんだよね
精神的にも技量的にも円熟して…っていう
直後のSMでまた低年齢化した分余計に
18624/09/17(火)00:57:52No.1233569758そうだねx1
延命治療断念した頃に急に病院に来る知らない親戚
18724/09/17(火)00:57:54No.1233569766そうだねx6
「今」見てないんだったら何も口出ししないでほしい
18824/09/17(火)00:58:05No.1233569836+
コンテンツ全体としては圧倒的強者だけど近年のアニメ映画バブルの時流に全く乗れてないのは結構珍しいかもしれん
18924/09/17(火)00:58:07No.1233569847そうだねx2
>わさドラと一緒なんだよな
>現行のを見ないで文句だけ言い続けるから一生思考がアプデされない
そう言うのは良いんで…
19024/09/17(火)00:58:11No.1233569869+
>シリーズごとに主人公変えた方が良かったかもな
>ヒロインはそれをやってるのにね
感情移入しにくい
19124/09/17(火)00:58:39No.1233569999+
ポケモン初期はあらゆる展開が手探りだったから今更あそこでああすりゃよかったニャと言ってもね…
19224/09/17(火)00:58:42No.1233570016+
>>新無印の終盤色々言われてるけどダンテVSカルネとか酷いと思ったけどサトシの戦いは全部面白かったからいいや
>チャンピオンごとの格差結構あるのひどくない?とはなった
>地元最強vs地元最強やったらどっちか負けるのは致し方ないにせよ
あんだけ格差付いてると勝っても嬉しそうじゃないというかへらへらしてるというか
19324/09/17(火)00:59:00No.1233570080そうだねx6
XYが一番好きだからその後のSMでサトシがやけに幼くなってるの嫌だったな…
19424/09/17(火)00:59:15No.1233570143+
まあアローラリーグ自体が新設リーグだからサトシ優勝しても問題ないって判断だったのかもしれないし
19524/09/17(火)00:59:17No.1233570152そうだねx2
XYで成長リセットやめても大人の事情でリーグ制覇出来なかったからサトシ好きなほど辛いものがあった
19624/09/17(火)00:59:25No.1233570183+
他はずっと旅してるから移動に体力と時間吸われまくってるって意見を目にしてちょっとSMで優勝したのに納得がいった
19724/09/17(火)00:59:43No.1233570260そうだねx2
SMは博士とのエキシビジョンが本番すぎてせっかくの初チャンピオンになる決勝戦が前座なのが仕方ないとはいえかなり残念
19824/09/17(火)00:59:57No.1233570321そうだねx1
むしろSMで学校通ってるサトシ見てなんか安心したわ
19924/09/17(火)00:59:58No.1233570323+
>XYが一番好きだからその後のSMでサトシがやけに幼くなってるの嫌だったな…
SMのサトシのビジュアル嫌いだけどかと言ってあのカッコ悪いZワザのポーズ前作のままやられても困るヤツ
20024/09/17(火)01:00:17No.1233570395+
>コンテンツ全体としては圧倒的強者だけど近年のアニメ映画バブルの時流に全く乗れてないのは結構珍しいかもしれん
コロナ禍だったとはいれ映画の中ではかなり出来いい方のココでも無理ですってなるならポケモンの映画自体がもう無理だ
20124/09/17(火)01:00:36No.1233570468そうだねx1
海外だと今の新アニメは結構議論されてて
そもそもシナリオがつまんないんじゃボケ派と
サトシの1年目もつまんなかっただろキャラ立てるのには時間かかるんじゃアホ派がもう一生殴り合いしてる
20224/09/17(火)01:01:02No.1233570579+
綺麗に卒業できたんだから良いじゃん
20324/09/17(火)01:01:03No.1233570585そうだねx2
>そもそもシナリオがつまんないんじゃボケ派と
>サトシの1年目もつまんなかっただろキャラ立てるのには時間かかるんじゃアホ派がもう一生殴り合いしてる
戦闘がつまらんのは正直あるな…
20424/09/17(火)01:01:08No.1233570612+
サトシ1年目と比べられるほど今つまらなくはねぇだろ…!
流石にだろ…!
20524/09/17(火)01:01:13No.1233570639そうだねx1
手癖で作ってる映画から解放されて次の段階行けるかと思った矢先に道が途絶えたのはちょっと残念だった
20624/09/17(火)01:01:25No.1233570679+
XYのガンガンバトル路線も好きだったけどSMの緩い日常路線は結構好きだったよ
20724/09/17(火)01:01:47No.1233570780そうだねx2
>サトシ1年目と比べられるほど今つまらなくはねぇだろ…!
>流石にだろ…!
サトシ1年目はそもそも味付けが異なりすぎねえかな…
20824/09/17(火)01:02:05No.1233570851+
ていうか初期のアニポケは色んな意味でちょっと...
20924/09/17(火)01:02:06No.1233570863+
むしろ全体で見てイケメンなのXYだけ特別じゃないの?
サトシって幼いほうがデフォだと思ってた
21024/09/17(火)01:02:11No.1233570879そうだねx1
ずっとサトシなままのせいでストーリーが破綻してたのが欠点だったから
これからは数年ごとに主役交代してお話の完成度あげた方が良いよ
21124/09/17(火)01:02:21No.1233570921+
>サトシ1年目と比べられるほど今つまらなくはねぇだろ…!
>流石にだろ…!
いやサトシ1年目はポケモンブームに勢い付けまくってたぐらい猛烈なキッズ支持あったし
多分ゲームだけじゃ今のコンテンツ規模まで育ってない
21224/09/17(火)01:02:27No.1233570948+
>サトシの1年目もつまんなかっただろキャラ立てるのには時間かかるんじゃアホ派がもう一生殴り合いしてる
面白いつまらないは個人の感想だからおいといて長くてあと一年で卒業だろうからもうキャラ立ての段階すぎてるよな
21324/09/17(火)01:02:37No.1233570990+
>ていうか初期のアニポケは色んな意味でちょっと...
ノウハウの蓄積ない中での手探りだからな…
21424/09/17(火)01:02:38No.1233570994+
サトシ主人公末期はしょっちゅう炎上してたから今安心して見られるだけでもだいぶ大きい
21524/09/17(火)01:02:42No.1233571016+
みんなの物語が良かったから次の年のミュウツー3Dでずっこけた記憶が...
21624/09/17(火)01:02:46No.1233571030+
少なくともかみなりパンチ主体のピカのアクションは格好いいと思うよ今の
21724/09/17(火)01:03:04No.1233571112そうだねx1
1年目どころか無印カントー自体が比較に出していいやつじゃない
ハッキリ言ってシリーズ内の相対的には劇物に当たる
21824/09/17(火)01:03:16No.1233571166+
>海外だと今の新アニメは結構議論されてて
>そもそもシナリオがつまんないんじゃボケ派と
>サトシの1年目もつまんなかっただろキャラ立てるのには時間かかるんじゃアホ派がもう一生殴り合いしてる
俺は面白いと思ってるが展開遅いっていうのもわかる
ここら辺は平行線になるな…
21924/09/17(火)01:03:25No.1233571203そうだねx3
>サトシ主人公末期はしょっちゅう炎上してたから今安心して見られるだけでもだいぶ大きい
もう炎上させるような層はいない方がいいと思った
22024/09/17(火)01:03:26No.1233571206+
シナリオにあんま動きないよねという気持ちはわかる
これはSVの学校通ってるって構造の問題もあるが
22124/09/17(火)01:03:44No.1233571285+
サトシの遍歴まで言い出したらそれこそ25年分の積み上げかあるから終わらんぞ
22224/09/17(火)01:03:46No.1233571298+
サトシ一年目ってアニメが社会現象起こしてた時期だから普通に次元が違う
22324/09/17(火)01:03:46No.1233571299+
出番的な話か進化による作画コスト的な話かは知らないけどリコロイの手持ち少ないのって戦略の広さにも影響するから手持ち強くならないと戦闘つまんないと感じる人が出るのもまぁ不思議ではないかも
22424/09/17(火)01:04:01No.1233571366+
非公認ジムが出たり私設ジム同士で戦争してたりやりたい放題だぜ!
22524/09/17(火)01:04:01No.1233571367そうだねx2
サトシ1年目はつまらないというよりなんか変な話多かったな…
22624/09/17(火)01:04:05No.1233571380+
>むしろ全体で見てイケメンなのXYだけ特別じゃないの?
>サトシって幼いほうがデフォだと思ってた
それはそうだよ
だからこそXYでの変化はキャラとしてのサトシの成長が感じられて良かったよねっていう話でそれがリセットされちゃったのは残念だったな…っていう感想
22724/09/17(火)01:04:09No.1233571396+
BW~XYあたりはアニポケ含めポケモン全体が迷走してて
ゲーム側は立ち直ったけど映画は立て直せずコロナでトドメ刺された感がある
キミにきめた以降は面白いからあと数年早くあの路線に行けてればなぁ…
22824/09/17(火)01:04:14No.1233571417+
最終章もやったしホウオウともルギアとも再会したし
再編エピソードは(その後も続いたけど)vsホウオウで締めたし
終わらせ方はかなり手厚かった
22924/09/17(火)01:04:32No.1233571489+
>海外だと今の新アニメは結構議論されてて
>そもそもシナリオがつまんないんじゃボケ派と
>サトシの1年目もつまんなかっただろキャラ立てるのには時間かかるんじゃアホ派がもう一生殴り合いしてる
その海外ってどこら辺の話?
本当にちょっと騒がれたぐらいのを海外じゃって拡大されて話されがちだし
23024/09/17(火)01:04:45No.1233571545そうだねx4
>非公認ジムが出たり私設ジム同士で戦争してたりやりたい放題だぜ!
こういうの全然会って良いと思うんだよな
ポケモンなんてオリジナル展開しないとやってらんないだろ
23124/09/17(火)01:04:47No.1233571558+
>サトシ1年目はつまらないというよりなんか変な話多かったな…
まず原作もあんまり世界観決めてないからアニメ側もオリジナル要素で頑張る必要があった
23224/09/17(火)01:04:49No.1233571566そうだねx1
子供病院送りにしてその子供から復活してくれって要望で蘇るぐらいの化物番組だぞ無印のアニポケ
23324/09/17(火)01:04:54No.1233571586+
そんなに言うならオムライスケチャップ老とかやるぞ
23424/09/17(火)01:05:00No.1233571615そうだねx1
今のアニメもキャラ成長の積み重ね感じるし
初期の初心者ポジションの主人公が同じ技連発している以外は
ベテラン設定のキャラや今の成長した主人公達のバトルは見応えあるよ
むしろ脚本がやれると言ったらやれるの!レベルの戦法が成功して
すげぇ!って賞賛される流れ面白いか?って思ってた
23524/09/17(火)01:05:04No.1233571636+
>サトシ1年目はつまらないというよりなんか変な話多かったな…
あれはあれで面白くて好きだけどな
遭難回とか
23624/09/17(火)01:05:05No.1233571641+
子供心にいやちょっと面白くはねぇなってなる話はまあまああった1年目
主にジムは後半に連れて面白くなかった
まあでも見てたんだから面白かったのかもしれない
23724/09/17(火)01:05:16No.1233571691そうだねx1
>サトシ1年目はつまらないというよりなんか変な話多かったな…
まずポケモンってコンテンツ自体が手探りと言うか原作のゲームからしてなんかちょっと癖のあるやつだったしな
23824/09/17(火)01:05:18No.1233571701+
事故って通信交換してソーナンスと入れ替わるムサシのベロリンガとの別れ方結構酷いと思う
23924/09/17(火)01:05:26No.1233571735+
ポケモンだとワールドコンテンツだから海外の評判も重要だしな…売上も今は7割以上海外だし
インドだとサトシキッズアニメトップだったりしたらしいしな
24024/09/17(火)01:05:32No.1233571766そうだねx2
>その海外ってどこら辺の話?
>本当にちょっと騒がれたぐらいのを海外じゃって拡大されて話されがちだし
redditの/pokemonanimeでしょっちゅう殴り合いしてるけど…
24124/09/17(火)01:05:38No.1233571792+
>>非公認ジムが出たり私設ジム同士で戦争してたりやりたい放題だぜ!
>こういうの全然会って良いと思うんだよな
>ポケモンなんてオリジナル展開しないとやってらんないだろ
悪いとは言っていない
24224/09/17(火)01:05:49No.1233571851そうだねx1
1話1話見てくといやぁってのはままある初代
まあでもそれはどこも同じか
24324/09/17(火)01:06:07No.1233571945+
個人的にはBWでロケット団がシリアスやってる辺りが一番きつかった
24424/09/17(火)01:06:07No.1233571946+
ポケモンブーム期はもう何やってもポケモンなら見てもらえるし売れるレベルだったからな
24524/09/17(火)01:06:10No.1233571954+
>事故って通信交換してソーナンスと入れ替わるムサシのベロリンガとの別れ方結構酷いと思う
まあ交換相手の子はベロリンガを素直に大事にしてくれそうだったから…
24624/09/17(火)01:06:19No.1233572000+
>BW~XYあたりはアニポケ含めポケモン全体が迷走してて
>ゲーム側は立ち直ったけど映画は立て直せずコロナでトドメ刺された感がある
ココやった後新作作らず歴代映画投票の3つ流した辺り制作側ももう諦めたんじゃ
24724/09/17(火)01:06:26No.1233572029+
ポケモンは些細なことでしょっちゅう大規模な殴り合いしてるからな
/pokemonanimeはヒロイン論争禁止だぞ荒れるから
24824/09/17(火)01:06:32No.1233572056+
まず資料がねぇから適当にトゲピーでコロコロ漫画連載したりするのが初期だからな
24924/09/17(火)01:06:35No.1233572076+
>1話1話見てくといやぁってのはままある初代
>まあでもそれはどこも同じか
数年通して毎週やるアニメで全ての話の完成度高かったらそれこそ化け物すぎる
25024/09/17(火)01:06:59No.1233572183+
アニポケ自体面白いから見てるのかと言うと微妙だからなあ
好きだから見てると面白いから見てるって実は違うというか
サザエさんとかを好きだから見てるけどめっちゃ面白いと思ってるかというとそんなにみたいな感覚と同じのをアニポケには感じてる
25124/09/17(火)01:07:00No.1233572190+
>まず資料がねぇから適当にトゲピーでコロコロ漫画連載したりするのが初期だからな
ピッピじゃなくて?
25224/09/17(火)01:07:04No.1233572209そうだねx2
>サトシ1年目はつまらないというよりなんか変な話多かったな…
ナツメのとこのジムとか意味不明の極地だと思う
25324/09/17(火)01:07:11No.1233572236+
手持ち少なすぎだろは本当に思う
25424/09/17(火)01:07:13No.1233572244+
>事故って通信交換してソーナンスと入れ替わるムサシのベロリンガとの別れ方結構酷いと思う
なし崩しで交換された奴にしては長い間レギュラー張ってたんだなソーナンス…
まあどんな強敵でもとりあえずカウンターミラコと便利な奴だったが
25524/09/17(火)01:07:19No.1233572271+
サトシだった頃も別に話の進みはそんなに早くなかったと思う
25624/09/17(火)01:07:19No.1233572272+
子供なんて大半はポケモンが画面で動いてたら嬉しいからな
ゴジラの作戦会議シーン飛ばす理論で話自体はまあ重要ではないのだろう
25724/09/17(火)01:07:36No.1233572346+
アニポケ自体が子供向けのイメージ強すぎるせいで映画は売上右肩下がりで終わってしまったなと思う
25824/09/17(火)01:07:39No.1233572349+
販促アニメ相当だというのはまぁそうだな
正直俺はテレ東が一番ダメな気もする
25924/09/17(火)01:07:46No.1233572369+
>>まず資料がねぇから適当にトゲピーでコロコロ漫画連載したりするのが初期だからな
>ピッピじゃなくて?
素で間違えましたごめんなさい!!
そうかあれピッピか
26024/09/17(火)01:07:49No.1233572379+
>1話1話見てくといやぁってのはままある初代
>まあでもそれはどこも同じか
ぶっちゃけ今とは根本的にアニメ製作に対する認識が違うからな…
子供向けまんがアニメなんて何やっても同じだろのスタンスがまだ根強い時期だった
26124/09/17(火)01:08:00No.1233572418そうだねx2
俺はスプリンクラーにキレた嫌なガキだったけど多分似たような感想を持ったガキは多いはずだ
26224/09/17(火)01:08:03No.1233572433そうだねx1
>サトシがまだ居たら恐らく大谷育江のメスガキキャラは無かったのでそこは評価する
忘れ去られたショータ
26324/09/17(火)01:08:12No.1233572474そうだねx1
>個人的にはBWでロケット団がシリアスやってる辺りが一番きつかった
アイリスの子供ねーもだいぶキツいというかゲームだとアイリスがガッツリロリだからどうして感が
26424/09/17(火)01:08:16No.1233572479+
>サトシだった頃も別に話の進みはそんなに早くなかったと思う
まあただもうちょい手持ちは増えてたからそこら辺のバリエ少ないのはねってのは分かる
多すぎても困るんだけどさ
26524/09/17(火)01:08:17No.1233572487+
>手持ち少なすぎだろは本当に思う
オレンジ編まで結構捕まえてたけど金銀からはほとんど捕まえなくなった
26624/09/17(火)01:08:23No.1233572508+
>子供なんて大半はポケモンが画面で動いてたら嬉しいからな
今のポケモン見る主要な層は小学生なんだけど今の小学生目が肥えまくってるぞ…
そのせいでポケモンはここ5年で著しく女児人気落としてる
26724/09/17(火)01:08:36No.1233572560そうだねx3
>忘れ去られたショータ
メスガキだっつってんだろーが!
26824/09/17(火)01:08:39No.1233572572そうだねx1
サトシもさぁ
最終シーズン1年やってもよかったって
というか新無印に求めてたものがあれだって
26924/09/17(火)01:08:42No.1233572589+
BWはアレだったしXYは妖怪ウォッチが流行ったのも大きい
27024/09/17(火)01:08:43No.1233572592+
ソーナンスは実質的に4人目のロケット団状態だったから
なんだあいつ背景で体操してるだけでサマになるのずるいだろボケ
27124/09/17(火)01:08:45No.1233572602そうだねx3
個人的にサトシの影響を一番感じるのはゲームの話をしてる時でもポケモン主人公は10歳と思ってる人が多いこと
27224/09/17(火)01:08:49No.1233572618そうだねx2
>サトシだった頃も別に話の進みはそんなに早くなかったと思う
ずーーっと知らない街で尺稼いでた頃と比べると
ジムリーダーと戦った次の回で他の街行ってる今はむしろ速すぎる
27324/09/17(火)01:09:03No.1233572677そうだねx1
>そのせいでポケモンはここ5年で著しく女児人気落としてる
今の女児は本当にポケモンから離れてるね
27424/09/17(火)01:09:07No.1233572698+
>そうかあれピッピか
あれをピッピとして認識したくない気持ちもまぁわかるよ…
27524/09/17(火)01:09:15No.1233572732+
>手持ち少なすぎだろは本当に思う
1人の手持ちに御三家詰め込むのは良くないとわかるまであまりに長くかかってしまった
27624/09/17(火)01:09:21No.1233572754+
>なし崩しで交換された奴にしては長い間レギュラー張ってたんだなソーナンス…
BW期まるっと出てこなかったのに最終回で復活するぐらいロケット団としてメインな存在
27724/09/17(火)01:09:25No.1233572767+
>最終シーズン1年やってもよかったって
わかる
>というか新無印に求めてたものがあれだって
ううn…?
27824/09/17(火)01:09:30No.1233572790+
サトシにセレナを惚れさせたり公式が一部のキモい奴らを調子に乗らせるような事しだしたしサトシはスッパリ切って正解だった
27924/09/17(火)01:09:32No.1233572797+
女子小学生の好きなものでポケモン圏外だからな今
同じく圏外になったのがジブリ・ディズニー
28024/09/17(火)01:09:32No.1233572801+
世界192か国で放映されててまだサトシのシリーズやってる最中の国も多いから色々なんだよな
28124/09/17(火)01:09:36No.1233572818+
女児は推しの子とか見てるらしいからなぁ
28224/09/17(火)01:09:57No.1233572906そうだねx1
>個人的にサトシの影響を一番感じるのはゲームの話をしてる時でもポケモン主人公は10歳と思ってる人が多いこと
あとゲットって言わないんだよな本編
本当に何をそんなに意地になってるのかってくらい言わない
28324/09/17(火)01:10:20No.1233573001+
>アイリスの子供ねーもだいぶキツいというかゲームだとアイリスがガッツリロリだからどうして感が
アニポケのキャラ付けがゲームと違うのは初代のタケシカスミからずっとそうなんだけど
BWはゲームのキャラ描写が濃かっただけにアニポケの改変がほぼ全員ダメな印象だったな
28424/09/17(火)01:10:22No.1233573010そうだねx1
>>というか新無印に求めてたものがあれだって
>ううn…?
全地方回るならそれこそ手持ちももっと色々使えばよかったってこと
28524/09/17(火)01:10:24No.1233573014+
>>サトシだった頃も別に話の進みはそんなに早くなかったと思う
>まあただもうちょい手持ちは増えてたからそこら辺のバリエ少ないのはねってのは分かる
>多すぎても困るんだけどさ
実際手持ち6匹全部に均等に活躍の場作るとか不可能だし
1人あたり3匹くらいの手持ち数がちょうどいいと思ってる
28624/09/17(火)01:10:24No.1233573015そうだねx1
展開上倒す必要がある強敵は六英雄とかキャップが担当するようになったから
いやあいつに勝てたのにコイツに負けるのおかしくない?みたいな強さの整合性のなさが解消されたのはいいと思う
たまにキャップ強すぎね?ってなるけどまあピカさんだしな……ともなるいい塩梅
28724/09/17(火)01:10:26No.1233573020+
さっさとサトシとピカチュウの物語は終わらせてムサシコジロウニャース主役に変更してれば良かったのにね…
28824/09/17(火)01:10:30No.1233573040+
からげんきが来たならむこうみずも技で欲しいなと思いつつ
むこうみずを技…?
28924/09/17(火)01:10:45No.1233573103そうだねx3
>そのせいでポケモンはここ5年で著しく女児人気落としてる
その辺の競合キャラコンテンツってちいかわとかでしょ?まあ厳しいよな
29024/09/17(火)01:10:54No.1233573148そうだねx8
>サトシにセレナを惚れさせたり公式が一部のキモい奴らを調子に乗らせるような事しだしたしサトシはスッパリ切って正解だった
思ってるだけならいいけどわざわざここに言いに来るのがきもいかなって…
29124/09/17(火)01:11:05No.1233573178+
SVの主人公は10歳っぽい見た目だけどアルセウスの時は15歳だったり作品によって結構違うよね
29224/09/17(火)01:11:10No.1233573199そうだねx7
>さっさとサトシとピカチュウの物語は終わらせてムサシコジロウニャース主役に変更してれば良かったのにね…
成仏しろ首藤
29324/09/17(火)01:11:15No.1233573226+
>あとゲットって言わないんだよな本編
>本当に何をそんなに意地になってるのかってくらい言わない
それとバトルのことを頑なに勝負という
シングルバトルやダブルバトルは言うのにおかしな話だ
29424/09/17(火)01:11:34No.1233573305+
本編と劇場版で各地の伝説と幻は大体顔見知り
なの歴戦のベテランすぎる
29524/09/17(火)01:11:35No.1233573315そうだねx3
3バカ主役の話通年はもっと無理だろって思ってるよ今でも
無理でしょ
29624/09/17(火)01:11:45No.1233573347+
アニポケの女児獲得は悲願だからなぁ
ちゃおにアニメ意識したの連載したりコンテストを思いっきり女の子向けにしたり頑張ってた
29724/09/17(火)01:11:56No.1233573385+
>SVの主人公は10歳っぽい見た目だけどアルセウスの時は15歳だったり作品によって結構違うよね
スタッフインタビューでこの辺どういう見え方で作ろうとしてるかはよく明かしてたから
29824/09/17(火)01:11:56No.1233573389+
>女子小学生の好きなものでポケモン圏外だからな今
>同じく圏外になったのがジブリ・ディズニー
プリキュア同様に園児で卒業するカテゴリに入ってるからな
元々女児は大人への背伸びしたがる傾向強いけどつべとかを日常的に見るようになって見られるモノが広がって高校生と同様のモノを望むようになってる
29924/09/17(火)01:12:09No.1233573435+
サトシだから親と直撃世代とその子供の3世代で主人公を共有できてた部分はあった
それはそれとして日常モノじゃなくて成長モノだからどうしてもサトシの謎のベテラン感に違和感がでて歪だった
30024/09/17(火)01:12:19No.1233573478そうだねx2
人の気持ちに共感や配慮が出来るけど自己主張は苦手な子
目標に対してまっすぐだけど焦りすぎてしまう子
好奇心旺盛だけど一歩踏み出すのに勇気が足りない子
とか各々成長テーマがあってそこにパートナーポケモンやジムリーダーの助けがあって乗り越えていくのは見応えあるし
ロケット団で失敗したシリアスな悪役をちゃんとやれてるところあるよ今のアニメ
30124/09/17(火)01:12:42No.1233573571+
>その辺の競合キャラコンテンツってちいかわとかでしょ?まあ厳しいよな
今は
ちいかわ
すみっコ暮らし
マインクラフト
鬼滅の刃
おぱんちゅうさぎ
推しの子
あたりかな
推しの子はマジで凄い
小学校高学年(5年以降)で超ダントツ大人気
30224/09/17(火)01:12:44No.1233573579+
ちいかわおぱんちゅうさぎハローキティに勝たなきゃダメだからな女児人気
つれ~
30324/09/17(火)01:13:12No.1233573687+
>おぱんちゅうさぎ
ググったらマジなんだな…
30424/09/17(火)01:13:30No.1233573752+
リコ主人公も女児人気意識してなんかな
30524/09/17(火)01:13:40No.1233573790+
>推しの子はマジで凄い
>小学校高学年(5年以降)で超ダントツ大人気
推しの子って現役アイドルが生ハメ子作りして過激派に殺されるスタートでしょ?
イカれてるな
30624/09/17(火)01:13:53No.1233573844+
>>おぱんちゅうさぎ
>ググったらマジなんだな…
まぁ昔もマイメロとか人気だったから
30724/09/17(火)01:13:54No.1233573845+
今のちいかわとすみっコぐらしはあんま興味なさそうなおばちゃんまで手を伸ばしてるつよつよコンテンツすぎる…
30824/09/17(火)01:14:03No.1233573880そうだねx2
>アニポケのキャラ付けがゲームと違うのは初代のタケシカスミからずっとそうなんだけど
>BWはゲームのキャラ描写が濃かっただけにアニポケの改変がほぼ全員ダメな印象だったな
フウロのエアバトルも定期的に話題になるけどあれ数話で終わるからだいぶマシなんだよね
ロケット団は倒してもクールに去るしレギュラー枠で不満貯まるとキツい
30924/09/17(火)01:14:03No.1233573883+
ティラノサウルスの化石の場所だけ俺にこっそり教えてくれ
31024/09/17(火)01:14:06No.1233573890+
推しの子は小学校5年生~中2まで全てのマスコットを殴り殺してるから凄い
中3になると薬師の独り言と転スラと殴り合いしえる
31124/09/17(火)01:14:09No.1233573902+
>ちいかわおぱんちゅうさぎハローキティに勝たなきゃダメだからな女児人気
>つれ~
キティさんに勝つのがまず無理
31224/09/17(火)01:14:10No.1233573906そうだねx1
玩具売上は好調なんだけどその話するたびにアニポケの功績ではないとか言われる
31324/09/17(火)01:14:23No.1233573960+
ぶっちゃけその辺りのキャラコンテンツが男児にも受けてるかというとそんなことはなくない?という偏見があるので両性から人気得るの普通に難しいのではと…
31424/09/17(火)01:14:24No.1233573966そうだねx2
>ティラノサウルスの化石の場所だけ俺にこっそり教えてくれ
>成仏しろ首藤
31524/09/17(火)01:14:29No.1233573976+
>>推しの子はマジで凄い
>>小学校高学年(5年以降)で超ダントツ大人気
>推しの子って現役アイドルが生ハメ子作りして過激派に殺されるスタートでしょ?
>イカれてるな
ガキはそんなの分からんしその辺判明するような単行本買ったりしないから
31624/09/17(火)01:14:35No.1233573991+
鬼滅や推しの子で女児から人気あるキャラみると基本的にはカッコよく活躍するお姉さんが強いんだわ
リコみたいなのは実は女児からは外れる側にいる
31724/09/17(火)01:14:36No.1233573993+
>推しの子って現役アイドルが生ハメ子作りして過激派に殺されるスタートでしょ?
>イカれてるな
まぁ高学年ならそんなもんでしょ
31824/09/17(火)01:14:50No.1233574041そうだねx2
1章副題がリコとロイの旅立ちだからダブル主人公みたいに思われがちだけど
実際はリコがメイン主人公で既に旅立ってたドット含めたレギュラー3人体制よね
31924/09/17(火)01:14:50No.1233574042+
いい加減ゲームとアニメ声優統一しな?とは思います
32024/09/17(火)01:14:50No.1233574045+
まあ別に原作読んでなくてもなんかアイドルのマンガってだけで人気ではある推しの子
ちいかわをシリアスな世界観だと思ってないとかそういうのと同じよ
見た目は大事だ
32124/09/17(火)01:15:05No.1233574102+
まあそもそも根っこの部分で女児人気取れるようなジャンルじゃないでしょポケモンって
そこそこの歳行ってからゲームなり経由で入ってくるならまだしも
32224/09/17(火)01:15:22No.1233574159+
ゆうて昔だってキッズ向けじゃないドロっとした恋愛模様の少女漫画アニメを夕方とかにやってたし今の子供が早熟だともあんまりおもわない
32324/09/17(火)01:15:24No.1233574173+
>いい加減ゲームとアニメ声優統一しな?とは思います
アニメやゲームだけじゃなくてメディアミックスごとに声優を変えるからな
32424/09/17(火)01:15:31No.1233574204そうだねx4
>推しの子って現役アイドルが生ハメ子作りして過激派に殺されるスタートでしょ?
>イカれてるな
実に少女漫画的じゃん
32524/09/17(火)01:15:35No.1233574231+
>いい加減ゲームとアニメ声優統一しな?とは思います
ポケマス君が死んじゃう!
32624/09/17(火)01:15:42No.1233574257そうだねx2
>いい加減ゲームとアニメ声優統一しな?とは思います
いいや絶対にピカチュウの鳴き声はショボい電子音にしてもらう
32724/09/17(火)01:15:42No.1233574259そうだねx1
>いい加減ゲームとアニメ声優統一しな?とは思います
ポケマスに関してアニメとは別ですよって意味で分けてるから…サトシ出た時もオリキャラだけで話回してるし
32824/09/17(火)01:15:53No.1233574302+
>まあそもそも根っこの部分で女児人気取れるようなジャンルじゃないでしょポケモンって
>そこそこの歳行ってからゲームなり経由で入ってくるならまだしも
いやいやコロナ前は男女みーんなポケモンやっとったんよ
32924/09/17(火)01:16:00No.1233574328+
>いい加減ゲームとアニメ声優統一しな?とは思います
アニメもシリーズと外伝で声違ったりするし
わざとやってるよ多分
33024/09/17(火)01:16:00No.1233574329+
>いい加減ゲームとアニメ声優統一しな?とは思います
逆に声のイメージ固定したくないのかもしれない
交代する時面倒だし
33124/09/17(火)01:16:14No.1233574384そうだねx2
少女漫画割と殺伐してるしな
男女関係も爛れる
33224/09/17(火)01:16:22No.1233574413+
>まあそもそも根っこの部分で女児人気取れるようなジャンルじゃないでしょポケモンって
>そこそこの歳行ってからゲームなり経由で入ってくるならまだしも
なんてったって大元のコンセプトが昆虫採集だしな…
パルレ以降毎回女児受け狙ったコンテンツも入れてるけど正直効果あるのか…?とはなってる
33324/09/17(火)01:16:26No.1233574435+
ネットニュースでサトシ卒業を知って逆にまだしてなかったのかよって
33424/09/17(火)01:16:50No.1233574512そうだねx1
女児向けの漫画雑誌でもポケモン記事載るのに女児人気ないってわけじゃないでしょ
33524/09/17(火)01:16:53No.1233574527そうだねx3
昨今のスキャンダルを鑑みるに声優は固定しないメリットも大きいと思う
33624/09/17(火)01:17:00No.1233574549+
パロ元もウルトラマンとか特撮からだったわけでもなあ男児人気の方が出るな
それでも女子人気がないわけではないんだしまあ頑張るしかないけど
33724/09/17(火)01:17:03No.1233574558+
ショートアニメ、アニポケ、ポケマスで全部声優変えてるよね
イメージ固定化させないために意図的にやってると思うよ
33824/09/17(火)01:17:04No.1233574562そうだねx5
むしろ声優固定しないのは割と成功してると思う
33924/09/17(火)01:17:08No.1233574585+
カタジョイマン
34024/09/17(火)01:17:10No.1233574591+
声優別になってたおかげで微妙に風評被害から逃れられたダンデ
34124/09/17(火)01:17:13No.1233574611+
>リコみたいなのは実は女児からは外れる側にいる
人気出そうなのはああいう成長系の主人公よりもっと最初から完成してて憧れるタイプの主人公だよな
34224/09/17(火)01:17:25No.1233574656+
声優固定するとしたら本編にボイス入れる時だろうな
34324/09/17(火)01:17:49No.1233574755+
カッコよくて強いお兄さんお姉さんなんて大体皆好きだからな
34424/09/17(火)01:17:50No.1233574759そうだねx2
2年目はロイの成長著しくて好評なんだけど
ホゲータ進化するな勢と進化してもいいだろ勢が対立してる
まぁもう結果は出てるけど…
34524/09/17(火)01:17:52No.1233574762そうだねx2
根本的にはコンテンツパワーがゲームでこの層に受けてくれなきゃアニメがこの層にヒットしてくれなきゃとか特にないレベルだからな
なんなんだろうなポケットモンスター
34624/09/17(火)01:17:58No.1233574788+
鬼滅はマジで女児人気すごすぎる未だにグッズがクソ売れる
なんなんやあの作品
34724/09/17(火)01:18:00No.1233574794+
それでもタケシカスミ辺りの印象固定化は著しかったな
オリジンの時に結構言われたし
34824/09/17(火)01:18:07No.1233574817+
じゃあ女児はチリちゃん好きっちゅうこっちゃな!
34924/09/17(火)01:18:14No.1233574838+
女児というか女でCSゲームやるのはかなり少数派なのに女ウケ考えるのはグッズの方を売るため?
35024/09/17(火)01:18:14No.1233574841+
XYのセレナの恋愛要素は専門誌のお便りコーナーで女児のサトシとセレナがイチャついてる絵の投稿がやたらと多くて好評だったよ
35124/09/17(火)01:18:18No.1233574850+
>声優固定するとしたら本編にボイス入れる時だろうな
一応ショウテルはついてるが
35224/09/17(火)01:18:19No.1233574855+
>2年目はロイの成長著しくて好評なんだけど
>ホゲータ進化するな勢と進化してもいいだろ勢が対立してる
>まぁもう結果は出てるけど…
まあバトル主軸でやる側のキャラなんだし進化してもらわなきゃ困るわな
ピカチュウみたいに最初から理由付けしてるならまだしも
35324/09/17(火)01:18:29No.1233574880+
>じゃあ女児はチリちゃん好きっちゅうこっちゃな!
(実際人気ある)
35424/09/17(火)01:18:39No.1233574913+
>じゃあ女児はチリちゃん好きっちゅうこっちゃな!
人気あるんじゃない?
35524/09/17(火)01:18:50No.1233574939+
>いいや絶対にピカチュウの鳴き声はショボい電子音にしてもらう
ピカチュウの電子音がしょぼいだぁ…?喧嘩売ってんのかテメー
35624/09/17(火)01:18:50No.1233574941そうだねx2
チリちゃんが人気ない層どこだよ
35724/09/17(火)01:18:57No.1233574969+
>リコみたいなのは実は女児からは外れる側にいる
>女児というか女でCSゲームやるのはかなり少数派なのに女ウケ考えるのはグッズの方を売るため?
まあその通り
特に小学校はグッズの購入層が男女で2:8とか言われてるもん
マイクラとかそのへん
35824/09/17(火)01:18:59No.1233574979+
女の子については園児の頃にとりあえず味見だけさせといて大きくなった時に出戻りしてもらう長期計画で…
35924/09/17(火)01:19:00No.1233574980+
>声優固定するとしたら本編にボイス入れる時だろうな
パートボイスとかで良いからいい加減標準搭載にしてほしい…
グラフィックが向上してるのに声無いの流石に違和感ある
36024/09/17(火)01:19:12No.1233575017+
>それでもタケシカスミ辺りの印象固定化は著しかったな
>オリジンの時に結構言われたし
幼児期ポケマスでアイリス使う度にそういえばこえちげぇんだよなってなる
36124/09/17(火)01:19:20No.1233575049+
>XYのセレナの恋愛要素は専門誌のお便りコーナーで女児のサトシとセレナがイチャついてる絵の投稿がやたらと多くて好評だったよ
女児は恋愛好きだからな…いや年齢関係なく男に比べて明らかに女は恋愛好きだわ
36224/09/17(火)01:19:26No.1233575073+
>じゃあ女児はチリちゃん好きっちゅうこっちゃな!
マジで人気ある
あとシロナさんも
36324/09/17(火)01:19:38No.1233575114+
>女の子については園児の頃にとりあえず味見だけさせといて大きくなった時に出戻りしてもらう長期計画で…
まあ今の親世代はもう大分ポケモン触れてるだろうしそこから浸透狙うのが良いとは思う
36424/09/17(火)01:19:50No.1233575145+
世界のキャラクター総収益だと相変わらずトップポケモンではあるんだよね
ちいかわの人気は凄いけどアジア圏は強いけど西洋圏はそこまでって感じだから
36524/09/17(火)01:19:51No.1233575151+
チリちゃん嫌いな人おらんやろ!
36624/09/17(火)01:20:06No.1233575185+
じゃあXYのチャンピオンも出番さえもらえれば人気が…?
チャンピオンでモデルですよ!
36724/09/17(火)01:20:14No.1233575215+
一応GOなんかも結構効果あるっぽいんだけどな
36824/09/17(火)01:20:25No.1233575254+
>まあ今の親世代はもう大分ポケモン触れてるだろうしそこから浸透狙うのが良いとは思う
ポケモンパンのCMに毎週刺されるやつがいるくらい親子で楽しむコンテンツではあるからな
36924/09/17(火)01:20:26No.1233575261+
>女児というか女でCSゲームやるのはかなり少数派なのに女ウケ考えるのはグッズの方を売るため?
男児は開拓する必要ないぐらい虜になってたから
でもXY期の男児の熱量は凄かったからやっぱり目に見えてカッコいいの大事
サトゲコのぬいぐるみ大事そうに抱えてる子供が多かった
37024/09/17(火)01:20:31No.1233575279+
全世界のキャラ知名度だとあの黒いネズミに匹敵するらしいねピカチュウ
あと配管工
37124/09/17(火)01:20:33No.1233575283そうだねx2
取り敢えず大昔に1話見てた身としてはサトシの旅の最後を生きてるうちに見れて良かった
37224/09/17(火)01:20:44No.1233575316+
女児の方が男児より圧倒的にませてるからな
ストーリーものの少女漫画も大抵恋愛絡むし
37324/09/17(火)01:20:52No.1233575346+
>全世界のキャラ知名度だとあの黒いネズミに匹敵するらしいねピカチュウ
>あと配管工
伊達に90年代後半に世界を黄色く染めてない
37424/09/17(火)01:20:57No.1233575372+
サトゲコはかっこいいからな…今じゃ使えるのスマブラぐらいか
37524/09/17(火)01:21:05No.1233575392+
>特に小学校はグッズの購入層が男女で2:8とか言われてるもん
男がキャラグッズ買わないってのは大人層でもよくある話だなぁ
ソシャゲコンテンツでも男はガチャ回すけど女はグッズの方を買うみたいなのよくある
37624/09/17(火)01:21:15No.1233575435+
3年アニメで原作キャラレギュラーにしてると他媒体の同キャラにまでイメージ侵食してしまうし
今のアニポケに原作キャラのレギュラーいないのはその辺もあるのかもね
37724/09/17(火)01:21:41No.1233575519+
まあリアイベとかグッズにお金出すのは女性って話はよく聞くな
俺もあんま人形は買わないし…
37824/09/17(火)01:21:41No.1233575521そうだねx1
>ポケモンパンのCMに毎週刺されるやつがいるくらい親子で楽しむコンテンツではあるからな
息子よ
37924/09/17(火)01:22:01No.1233575579そうだねx1
>>ポケモンパンのCMに毎週刺されるやつがいるくらい親子で楽しむコンテンツではあるからな
>息子よ
父になれた?
38024/09/17(火)01:22:11No.1233575610そうだねx2
>サトゲコはかっこいいからな…今じゃ使えるのスマブラぐらいか
人気投票一位をリストラしっぱなしにしてリザードンをゴリ推すゲフリには
おもわず義士になってしまいそうになる
38124/09/17(火)01:22:13No.1233575619+
男はゲームやカードやプラモ
女は小物のキャラグッズやぬいぐるみみたいな方向性の違いは有名だからな
38224/09/17(火)01:22:17No.1233575633+
サトゲコを貰えると思って人気投票ゲッコウガに投票した児童に悲しき過去
38324/09/17(火)01:22:25No.1233575650そうだねx4
パルデアもサトシに旅してほしかったみたいな意見あるけど
その手の妄想二次創作って総じてサトシが凄い!って原作キャラが驚く系だし
個人的には今みたいなアニオリ主人公達が本編的なストーリーの外から関わるみたいな路線がカドが立たなくて好き
38424/09/17(火)01:22:31No.1233575677+
>>声優固定するとしたら本編にボイス入れる時だろうな
>一応ショウテルはついてるが
あれもせいぜい掛け声レベルだからなあ
いやそれでもボイス付いたのは驚きだったが
38524/09/17(火)01:22:33No.1233575685+
>サトゲコを貰えると思って人気投票ゲッコウガに投票した児童に悲しき過去
SMでちゃんと入れたから…
38624/09/17(火)01:22:37No.1233575701+
つまりゲッコウガの稼働フィギュアか…手足細すぎるよな
38724/09/17(火)01:22:53No.1233575758+
ポケセン沼は危険なのでね
オンラインショップ覗くと使い所少ないのに欲しくなるのが大量にある…
38824/09/17(火)01:22:59No.1233575785+
サトゲコそりゃ人気出る造形ですわありゃ
38924/09/17(火)01:23:08No.1233575811+
ピカさんに勝てる日本コンテンツキャラって某怪獣王とかその辺になるんじゃないかってくらいにはBIG
39024/09/17(火)01:23:20No.1233575845そうだねx3
>ポケセン沼は危険なのでね
>オンラインショップ覗くと使い所少ないのに欲しくなるのが大量にある…
とりあえずレベルでポケモンのフィギュア全部揃ってるの強すぎる
39124/09/17(火)01:23:25No.1233575862+
>まあリアイベとかグッズにお金出すのは女性って話はよく聞くな
物買うの圧倒的に女性の方が多い
どっから金出てるのか疑問になるぐらいなんでも大量に買う
39224/09/17(火)01:23:34No.1233575885+
>パルデアもサトシに旅してほしかったみたいな意見あるけど
>その手の妄想二次創作って総じてサトシが凄い!って原作キャラが驚く系だし
>個人的には今みたいなアニオリ主人公達が本編的なストーリーの外から関わるみたいな路線がカドが立たなくて好き
まぁキャラとしては終わっちゃってんだよな
とはいえそれはそれで人気出るかもしれんが
39324/09/17(火)01:23:52No.1233575949+
>ピカさんに勝てる日本コンテンツキャラって某怪獣王とかその辺になるんじゃないかってくらいにはBIG
ハリウッド殿堂入りしてアカデミー賞取ったおっさん連れてくるのは狡いだろ!?
39424/09/17(火)01:24:03No.1233575982+
流石ゲーフリからの提案なだけあってサトゲコのデザイン良いよね
39524/09/17(火)01:24:09No.1233576006+
映画は見れないけどゲームは遊べるでマリオとピカチュウだけ知ってる人も多いらしいしな
39624/09/17(火)01:25:01No.1233576168+
怪獣王の知名度は抜群だけどグッズのバリエーションがそんなにない
39724/09/17(火)01:25:02No.1233576174+
サトゲコランクマで使わせてくれてももう良くない?
39824/09/17(火)01:25:36No.1233576286+
>サトゲコランクマで使わせてくれてももう良くない?
別にいいんだろうけど実用性どこよ…
39924/09/17(火)01:25:38No.1233576293+
>サトゲコランクマで使わせてくれてももう良くない?
もうもなにもデータ入って無いぞ
キズナヘンゲの仕様も変わってる
40024/09/17(火)01:25:45No.1233576309+
古いとはいえアマプラで全シリーズ配信してるからキッズはアレ知らないコレ知らないはあんまり気にする必要なかったっぽいけどね
最終章だってキッズ人気高かったし
40124/09/17(火)01:25:45No.1233576311+
別にサトシに限らないけど
冒険物のキャラって詰め込めるエピソードに限界があるよね
長続きしすぎたソシャゲなんかでももう主人公に世界背負わせるのやめてくれってなることが割とある
40224/09/17(火)01:25:53No.1233576340+
コンテンツとしての強さなら怪獣王より普通に上だと思うよ
知名度もそう
40324/09/17(火)01:26:02No.1233576357+
>怪獣王の知名度は抜群だけどグッズのバリエーションがそんなにない
最近ソフビだけじゃなくプラモやアクションフィギュア増やしたし
怪獣王というよりはチビ怪獣王とハム怪獣王が今すっげえ子供相手に販路伸ばしてる
40424/09/17(火)01:26:18No.1233576409+
何だかんだコンスタントに新作出すのは大事だよねってなる
大変だろうけど
40524/09/17(火)01:26:39No.1233576472+
>何だかんだコンスタントに新作出すのは大事だよねってなる
>大変だろうけど
ゲームの方の新作はいつになるかのう…
40624/09/17(火)01:26:49No.1233576495+
>映画は見れないけどゲームは遊べるでマリオとピカチュウだけ知ってる人も多いらしいしな
海外もアジアは人気あるけど西洋は伸びないとかそう言うの無いタイプだからな…
ポケモンGOの息も長いし
40724/09/17(火)01:26:58No.1233576534+
サトゲコは水手裏剣が強化される仕様だけ戻して欲しい
40824/09/17(火)01:27:04No.1233576548+
>何だかんだコンスタントに新作出すのは大事だよねってなる
>大変だろうけど
次が結構空きそうなんでそこが心配だな
40924/09/17(火)01:27:07No.1233576559+
>古いとはいえアマプラで全シリーズ配信してるからキッズはアレ知らないコレ知らないはあんまり気にする必要なかったっぽいけどね
>最終章だってキッズ人気高かったし
え!?キッズに今からアニポケ27年分履修を!?
41024/09/17(火)01:27:29No.1233576629+
switchの新型に合わせるとは思うがまあ中々な
レジェンズいつじゃい!
41124/09/17(火)01:27:31No.1233576632+
SVの次は2026年になるんだろうか…やっぱり
41224/09/17(火)01:27:32No.1233576641+
>ゲームの方の新作はいつになるかのう…
来年か再来年
41324/09/17(火)01:27:49No.1233576689そうだねx2
サトシ編が終わってるのでこっそり言うけど
サトシのリザードンにメガ進化使わせなかったの嫌い
あとリザティックバレー嫌いあのリザードン泥棒
41424/09/17(火)01:28:08No.1233576755+
>switchの新型に合わせるとは思うがまあ中々な
>レジェンズいつじゃい!
ポケモンはたぶん新型出てすぐには出さないと思うから26年あたりじゃねえかなぁ…
41524/09/17(火)01:28:10No.1233576759そうだねx1
ナンジャモがレギュラーキャラの師匠で人格者なお姉さん
カエデさんがほんわかしつつバトルマニアで四天王にすら一目置かれる実力者
コルサがハッサク先生との関係は原作そのまんまでロイを芸術家の視点から導く
って感じの扱いでジムリーダーと四天王は旧作ほどインフレした実力差は無い今のアニメ
41624/09/17(火)01:28:15No.1233576782+
てか今の子は中学になって一旦ポケモンから離れるみたいなのないのかな
41724/09/17(火)01:28:25No.1233576810+
ゲームはもう発売ペース下げてクオリティ上げてくれ
41824/09/17(火)01:28:28No.1233576820+
>別にサトシに限らないけど
>冒険物のキャラって詰め込めるエピソードに限界があるよね
再会系ヒロインのセレナ出したポケモンみたいに再会系ヒロインのウタ出したワンピも長く続いてるコンテンツらしいネタ出しではあると思う
41924/09/17(火)01:28:42No.1233576874+
>てか今の子は中学になって一旦ポケモンから離れるみたいなのないのかな
それ狙いしてたみたいなことをデジモンが言ってた気がするしあるにはあるんじゃない?
42024/09/17(火)01:28:48No.1233576885そうだねx2
SM時代のアニメなんだったんだろう
あの頃妖怪ウォッチが全盛期だったこともあってかなりの迷走してたんだろうけどそれにしてもなんか変
42124/09/17(火)01:28:54No.1233576909+
>コンテンツとしての強さなら怪獣王より普通に上だと思うよ
>知名度もそう
休みありとはいえ70年と27年ノンストップだからそもそも単純に比較できるものじゃないと思う
あとアカデミー賞取ったのもデカい
42224/09/17(火)01:28:55No.1233576915+
初代レッドのビジュアルにデフォ名候補というか社長の名前
強い組み合わせだ
42324/09/17(火)01:28:58No.1233576922+
>とりあえずレベルでポケモンのフィギュア全部揃ってるの強すぎる
あのキャラのフィギュアだのぬいぐるみだの欲しいなでほぼ確実に売ってるのマジですごい
ウルトラマンのソフビとかでも割とすぐ絶版になるのに
42424/09/17(火)01:29:35No.1233577027+
新アニポケ面白い?
中途半端にオリキャラと原作ゲームキャラ混ざってる割にシナリオは完全オリジナルでなんか合わなかったけど最初
42524/09/17(火)01:30:02No.1233577116+
>新アニポケ面白い?
求めるものによる
ゲーム準拠がいいなら面白いかも
42624/09/17(火)01:30:12No.1233577147+
メガシンカがカロス新ポケに渡さない仕様だったせいでアニメでメガシンカ使わせると例えそれがリザだとしても角が立つからできなかったんじゃね
新ポケ差し置いて過去ポケにエピソード割いたら今でも文句言われてたと思うぞ
42724/09/17(火)01:30:43No.1233577251+
>SM時代のアニメなんだったんだろう
>あの頃妖怪ウォッチが全盛期だったこともあってかなりの迷走してたんだろうけどそれにしてもなんか変
いや妖怪ウォッチが猛威を振るってたのはXYの時でそれも終盤ぐらいには自滅してた
42824/09/17(火)01:30:58No.1233577295+
正直ポケスペベースのアニメでいいじゃんって思ってる
42924/09/17(火)01:31:08No.1233577330+
新アニポケはサトシ時代に出てたジムリとか一切でなくて旧版と繋がりあるのかも不明だよね
アメジオ様がピカチュウ馬鹿にしてたから繋がり無さそうだけど
43024/09/17(火)01:31:25No.1233577374+
妖怪ウォッチも今はもう…
いつものレベル5だったな…
43124/09/17(火)01:31:25No.1233577375+
原作の主人公だったセレナにはメガシンカ持たせてもよかったと思う
43224/09/17(火)01:31:40No.1233577421+
むしろカロスでルカリオ手持ちに入れてもよかったくらいだな
まぁどの道サトゲコがその役割だったわけだしそこまで問題でもないだろ
43324/09/17(火)01:32:06No.1233577501+
原作主人公がここまで重要視されないコンテンツも珍しいな…
43424/09/17(火)01:32:06No.1233577502そうだねx2
>原作の主人公だったセレナにはメガシンカ持たせてもよかったと思う
多分それを言うとXX原作で御三家にメガシンカなかったとこから失敗だと思う
43524/09/17(火)01:32:07No.1233577503+
>メガシンカがカロス新ポケに渡さない仕様
サトシゲッコウガが事実上のメガシンカ枠だったからいいけどその仕様で主人公が世代の目玉要素使えないのなんかアレだな!
43624/09/17(火)01:32:24No.1233577555+
>原作の主人公だったセレナにはメガシンカ持たせてもよかったと思う
セレナもカロスポケ縛りされてたから…
何で1匹だけ他地方のが入ったんだよシトロンのレントラー!
43724/09/17(火)01:32:30No.1233577580+
>サトシのリザードンにメガ進化使わせなかったの嫌い
正統進化っぽいYのリザードンにしてほしかった
リーグでアランのXに一撃でやられたやつのは無視してさ
43824/09/17(火)01:32:48No.1233577651+
メガ渡せねえよこれってなった代案がサトゲコなのはまあ明らかだしそこはそれで良かったと思う
それならセレナなら使わせられたんじゃねもまあ分かる
43924/09/17(火)01:32:59No.1233577688+
XYの視聴率が評判の割にイマイチだったのも妖怪に客取られてたんじゃねえかな
44024/09/17(火)01:33:05No.1233577704+
レントラーは謎加入だったからメガレントラー来るとばかり思ってたぞ…
44124/09/17(火)01:33:08No.1233577713そうだねx3
BWの序盤のせいで執拗にネタにされるけど
AGの時点でサトシは結構頼れるぞ
44224/09/17(火)01:33:13No.1233577732そうだねx2
低く評価されがちだけど今のシリーズ
ライバルキャラのソウブレイズとニャローテの進化後のマスカーニャが相性互角になるとか
人の善意すら利用する極悪キャラがいたりとか
古の英雄関連の因縁で黒いレックウザと白いジガルデにライバル関係ありそうとか
今後が楽しみな要素あるしちゃんと今までも伏線回収とかしっかりしてるから楽しみなんだ
44324/09/17(火)01:33:24No.1233577764+
せっかくゲーム側がキャラ付けやストーリーちゃんとするようになったんだから
パルデアは普通に原作主人公の原作再現アニメが見たいんだけどポケモンはそういうことする雰囲気は無いよね
44424/09/17(火)01:33:47No.1233577846+
新無印で一番許せないのはサトシゲッコウガの存在が消されたことだよ
本当にかっこよかったのにさ
44524/09/17(火)01:33:51No.1233577859そうだねx3
>原作主人公がここまで重要視されないコンテンツも珍しいな…
まぁメタ的なこと言うと主人公って画面の向こうのあなただし
44624/09/17(火)01:34:01No.1233577893+
>せっかくゲーム側がキャラ付けやストーリーちゃんとするようになったんだから
>パルデアは普通に原作主人公の原作再現アニメが見たいんだけどポケモンはそういうことする雰囲気は無いよね
絶対俺の主人公と違うってなっちゃうからなあ…
44724/09/17(火)01:34:14No.1233577937そうだねx2
ルカリオは波動の勇者の設定拾わないと使わせる意味があんまりないのに新無印は最後までそこ触れなかったなぁ
44824/09/17(火)01:34:18No.1233577951+
妖怪の隆盛は3年くらいで収束した印象だわ
あとはずるずる衰退していった
44924/09/17(火)01:34:18No.1233577952+
セレナにメガシンカさせるならカントー御三家持たせてサトシに育成方法聞いたりカントートークできただろって思ってしまう
カントー要素めちゃ推してた世代だったのもあって
45024/09/17(火)01:34:56No.1233578068+
>BWの序盤のせいで執拗にネタにされるけど
>AGの時点でサトシは結構頼れるぞ
つーかBWでもベテランらしいことは普通にやってたしリセットしすぎなのがマジでよくなかったと思うわあれ
45124/09/17(火)01:34:58No.1233578083+
原作世界っぽいのはネット配信のでやればいいだろと思ってそうな節はある
45224/09/17(火)01:35:08No.1233578118+
>AGの時点でサトシは結構頼れるぞ
DPまでは順当成長だな
XYサトシは15歳くらいで描かれてるから大人っぽくなってるのだ
ソースはインタビュー
45324/09/17(火)01:35:27No.1233578186+
ゲームの方は主人公とプレイヤーをかなり強く絡めてくるよね
45424/09/17(火)01:36:13No.1233578326+
今のシリーズ戦闘がよく動く
45524/09/17(火)01:36:18No.1233578346+
>>AGの時点でサトシは結構頼れるぞ
>DPまでは順当成長だな
AGからサトシは新米トレーナーの先輩ポジになるから
相対的に頼れるように見えるのよね
45624/09/17(火)01:36:25No.1233578362+
リコ達はガチの新人トレーナーでサトシのピカチュウほど頼れるエースがいるという訳でもないから割と負けるのはそうなんだけど…と思わんでもない難しいところだけど
45724/09/17(火)01:36:26No.1233578364+
フシギダネは前に別に持たせてるからゼニガメ辺りあてがってメガ枠にしてもよかったんじゃねって言われるとそれはあるかもしれん
45824/09/17(火)01:36:46No.1233578435+
アニメでも迷走具合で言えば妖怪の方がヤバかったからな…
主人公交代どころか擬人化だの対象年齢引き上げだの色々やった挙句全部からぶって消滅した
45924/09/17(火)01:36:50No.1233578447+
サトシのメガシンカに関してはサトシゲッコウガあったし新無印でもルカリオでちゃんと拾ったからいいよ
だからマスターズみたいにメガシンカZワザダイマックス出来る外伝ゲーム早く出せ
46024/09/17(火)01:37:21No.1233578539そうだねx1
今のアニポケのバトルは主人公のリコが優しい性格なのに
頑強な敵の柔らかい口の中に技叩きこんだり
接近戦得意な敵を徹底的にアウトレンジから攻めたり
何か合理的でクールなのが面白いんだよな
46124/09/17(火)01:37:32No.1233578574そうだねx1
ていうか今のシリーズが低評価ってマジ?
46224/09/17(火)01:37:35No.1233578589+
BW序盤みたくアクシデントでピカチュウの調子でないみたいな設定はよかったけどサトシの頭までリセットされてたのは笑った
46324/09/17(火)01:37:50No.1233578633+
リコロイのバトルとフリードアメジオのバトルで明確に判断速度や組み立て方が変わってるのは個人的には大好きだけど良し悪しはあるなと思うよ
46424/09/17(火)01:38:19No.1233578724+
>だからマスターズみたいにメガシンカZワザダイマックス出来る外伝ゲーム早く出せ
シナリオ無しでいいから今までの要素とポケモン全部使えるバトル特化ソフト出して欲しい
46524/09/17(火)01:38:33No.1233578775+
>BW序盤みたくアクシデントでピカチュウの調子でないみたいな設定はよかったけどサトシの頭までリセットされてたのは笑った
ライバルもよくない
シンジと一緒でベテランでよかったわあれ
46624/09/17(火)01:38:34No.1233578777そうだねx2
>ていうか今のシリーズが低評価ってマジ?
単純に見てもらえてないかな…
よく言われるヤツだけど現代は娯楽多すぎ
46724/09/17(火)01:38:56No.1233578847+
>>だからマスターズみたいにメガシンカZワザダイマックス出来る外伝ゲーム早く出せ
>シナリオ無しでいいから今までの要素とポケモン全部使えるバトル特化ソフト出して欲しい
元効果こころのしずくも解禁していい!?
46824/09/17(火)01:39:41No.1233578990そうだねx1
>元効果こころのしずくも解禁していい!?
世代ごとの仕様をルールで付け替えられるならやって欲しい
なんなら第1世代ルールとかもいい
46924/09/17(火)01:39:41No.1233578992+
後リーグ戦が後輩キャラも含めてみんなメガシンカ持ってて当たり前になっていったからサトシ1人だけ異質極まってたのは悪くなかったよ
47024/09/17(火)01:39:50No.1233579022+
序盤が特に退屈だからサトシ引退と一緒に視聴も引退が多い
YouTubeの再生数が分かりやすい
47124/09/17(火)01:39:54No.1233579039+
>XYの視聴率が評判の割にイマイチだったのも妖怪に客取られてたんじゃねえかな
BWまではポケモン自体がキッズコンテンツ扱いでアニメもキッズアニメ扱いだった上にベストウイッシュが評判悪すぎたのもあったりでマイナーな上に悪評引きずりすぎてた
一応見てる層には高評価だったけどあんまり広まってなくてサトゲコ出てきた辺りでようやく注目され始めたからなにもかも遅すぎた
47224/09/17(火)01:40:00No.1233579049そうだねx1
地の白竜ジガルデ
天の黒竜レックウザ
って感じで地方跨いだ対立構造出てきたのは面白い
まぁメガ含めたら後者の方が圧倒的に…だけど
47324/09/17(火)01:40:07No.1233579083+
>元効果こころのしずくも解禁していい!?
ああ…はがねの耐性も返すぞ…
47424/09/17(火)01:40:30No.1233579157そうだねx2
>地の白竜ジガルデ
>天の黒竜レックウザ
>って感じで地方跨いだ対立構造出てきたのは面白い
ぶっちゃけ本来はZでやる予定だった気もする…
47524/09/17(火)01:40:32No.1233579165+
> 元効果こころのしずくも解禁していい!?
今だと正直あんま強くないと思う
47624/09/17(火)01:40:43No.1233579199+
はかいのいでんしも使わせろ
47724/09/17(火)01:40:53No.1233579237+
つべの再生数なんかも結構落ちてるからな
続き物だから仕方ない面も多いけどさ
47824/09/17(火)01:41:01No.1233579266+
とくしゅ合算だとどのポケモン強いんだろうな
47924/09/17(火)01:41:01No.1233579267そうだねx3
>ていうか今のシリーズが低評価ってマジ?
(サトシ最終章と比べて)跳ねないってのはよく言われてる
けどあれ25年分の積み重ねをぶっ放した集大成なんだからあれに勢い勝てたらそれはそれでサトシがヤバい
48024/09/17(火)01:42:02 マイペースNo.1233579472+
>はかいのいでんしも使わせろ
ええのんか
48124/09/17(火)01:42:08No.1233579501+
今のシリーズは途中から入りにくい
前のシリーズはメインの話がとりあえずジム回るだけだっただけに
48224/09/17(火)01:42:29No.1233579572+
リコロイのおかげで次のシリーズの主人公はそこまで批判されないよ
二代目の辛いところだな
48324/09/17(火)01:43:06No.1233579660+
先の展開は今のがよく考えられているけど
まぁ26年分下駄履いてる方が大衆には
48424/09/17(火)01:43:11No.1233579676+
>リコロイのおかげで次のシリーズの主人公はそこまで批判されないよ
>二代目の辛いところだな
25年以上でようやく二代目というのも中々すごい話だよな改めて…
48524/09/17(火)01:43:45No.1233579785+
同じ年頃のサトシと比べるのも終わり頃のサトシと比べるのも色んな理由が複合して無理があるから
そういう話ならハナから勝ち目ない
48624/09/17(火)01:43:48No.1233579798+
新アニポケ毎週は追ってないけどたまに見ると面白い
48724/09/17(火)01:43:53No.1233579818+
>今のシリーズは途中から入りにくい
>前のシリーズはメインの話がとりあえずジム回るだけだっただけに
それは思うけど前シリーズの新無印と最終章はそれ以上に入りにくかった
集大成すぎてあれは見ておけこれは見ておけってなってたから…
48824/09/17(火)01:44:01No.1233579841そうだねx1
>リコロイのおかげで次のシリーズの主人公はそこまで批判されないよ
>二代目の辛いところだな
初代が毎回テコ入れ貰ってるのを横目に眺めてる金銀世代からしたらわかるものがある…
48924/09/17(火)01:44:18No.1233579889+
別にリコロイが悪いわけじゃなく単純にアニポケの作風の問題じゃね
結局は幼児も見ることを想定してるアニメだなってアニメを熱上げて盛り上げられねえわ
49024/09/17(火)01:44:53No.1233580000+
>結局は幼児も見ることを想定してるアニメだなってアニメを熱上げて盛り上げられねえわ
そのへんは人それぞれだと思うが…
49124/09/17(火)01:45:15No.1233580067そうだねx2
サトシって新旧で色々な人が扱い共有されてない部分多いからキメラみたいな存在なんだよ
49224/09/17(火)01:45:54No.1233580206+
サトシ最終章も初期のシリーズの寄り道的な当時見てても別にこれなくてもいいだろみたいな話をやって逆にそれが評価されてた感じ
49324/09/17(火)01:46:03No.1233580231そうだねx1
今のアニポケはメカクレ幼女可愛いよ
49424/09/17(火)01:46:34No.1233580353+
>サトシって新旧で色々な人が扱い共有されてない部分多いからキメラみたいな存在なんだよ
初期しか知らないと結構クソガキな部分も多かったからな
49524/09/17(火)01:46:37No.1233580365+
25年やって過去回が数えるくらいしかない謎多きサトシさん

- GazouBBS + futaba-