アニメ化でゆで先生のヤバさが知れ渡りつつある…

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 21:55:49

    いよいよ読者たちが作者をブロックしだす

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 21:57:41

    その点猿先生ってすごいぜェ
    誰にもブロックされてないんだからな…

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 21:58:43

    俺さぁキン肉マンのファン・アート漁りが趣味なんだけどアホほど見まくってるんだよね
    ファンアート描いてる人たちが「ゆで先生は絶対にブロックしておけよ あの人はマジで“天災”みたいな奴だからな」って注意喚起してるところ

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:00:21

    えっそんなに凄いんですか

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:00:50

    集英社!嶋田の方のゆでたまごからSNSを取り上げろ!
    奴はいつ爆発するか分からない核爆弾みたいな性格の男…作品ごと消し飛びかねない言動もたまにあるしリスク管理の観点から見てもSNSを取り上げるのは得策のはずだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:01:33

    >>5

    ゆでたまごというよりレンチンした生卵という感覚

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:01:34

    >>4

    働かない方のゆでは思想こそ出てないけど単純に何にでも噛みつくっスからね

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:03:03

    キン肉マン界隈で一番すごい荒らしが原作者とか言われてて笑ったのは俺なんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:03:41

    >>5

    わ……わかりました

    本誌やジャンプラの漫画の感想をネットに流すことを禁止します

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:03:43

    >>4

    ククク…ゆでたまご嶋田は肥大化した自尊心、異様なキレやすさ、色んな知識の無さ……そして妙なエゴサ力が含まれた完全地雷だァ

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:04:27

    アスキーアートに著作権違反がどうこうってブチギレたって聞いた時は流石にビックリしましたよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:05:23

    うろ覚えだけど確かBL系のファン・アートにも引用RTで反応してた気がするんだよね
    はっきり言って描いた本人的には冷や汗が止まらない出来事の部類に入ると思われるが・・・

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:05:51

    具体的にどうやばいんスか?

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:06:00

    レオパルドンの時もかなり一悶着あったんだよね
    はっきり言って先生SNSの使い方は悪い意味で昔の人だから お前使うのやめた方がいいよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:06:59

    >>13

    タフカテでマネモブが最新話を愚弄してたら猿先生本人が文句言ってくるレベル…

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:07:24

    >>12

    ワシBL全然イケるからキン肉マンのBLファンアートよく見るんスけどマジで全部の絵描きが口を揃えて「🥚(ゆでのエゴサに引っかからないようにするための代替記号)はブロックしろ」って言ってるんだよね すごくない?

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:08:31

    ぬーっ

    x.comx.com
  • 18二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:08:35

    >>13

    “web連載の漫画”で“公開から3日間の間感想をネットに上げるの禁止”⁉︎

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:08:58

    >>14

    すいません昔の人でもここまでのは珍しいんです

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:09:22

    怖すぎを超えた怖すぎ

    原作者にこんなこと言われたら委縮するんだよね


  • 21二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:10:16

    >>20

    なんで作者ップはキレてんだ、、?

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:10:20

    しゃあけど……今の時代漫画の楽しまれ方がこういう形になってるとか知らんかったわっ

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:10:41

    編集者はSNS取り上げたほうが良いと思うんだ
    明らかにやっちゃ駄目なタイプなんだ

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:10:55

    せやけどリプ欄が介護状態になってるとは思わんかった!
    ここまで暴走気味なことを知ることになるとは思わんかったんや!

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:11:11

    SNSをやらない方がいいんじゃないっスか?

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:11:34

    >>21

    アニメ今やってんのを時代遅れの癖にみたいな皮肉として受け取ったと思われる

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:11:35

    もしかして吉野家に牛丼タダで食える器持っていっても通じなかった話は器が小さすぎて見えなかったせいなんじゃないスか?

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:11:49

    >>21

    ちなみにこの後こんなこと言ってお茶を濁したらしいよ


  • 29二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:12:32

    どっかのメディアが出した今期アニメランキングで10位にランクインしたみたいな記事にもキレてたんだよね すごくない?

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:13:09

    編集者はマジで一回SNS取り上げるべきと思われるが…SNSでクソみたいな事言って炎上してる漫画家はそんなに珍しくないけどゆでは色んな意味で次元が違うんだよね すごくない?

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:13:36

    老◯みたいになってるんっスけど、、

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:13:58

    導火線がクソ短い上に火がつきやすい、しかも基準はよくわからない
    面倒くさいを超え面倒くさい

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:13:59

    海外の肉BL描いてた人に直接突っ込んでた時はマジでキモが冷えたんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:14:06

    もしかして暇空が好きな事以外は使い方が丁寧な迫先生ってマシな部類なんじゃないスか?

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:14:16

    >>20

    >>28

    いつの話かと思ったら今日じゃねえかよえーーーーっ

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:14:40

    なんかネット掲載のを読んでる読者は読者じゃない紙で読んでる人だけが読者だみたいなこと言ってるの見た時は本気で時代に取り残された人なんだなと思った、それが僕です
    感想をネットに流す奴…糞とかいう発言は何故か編集部までヨイショしたのが意味不明だったんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:15:06

    恐らく自分の漫画が日本一だと疑ってないと思われるが…

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:15:15

    “完牙”の名はお前が継げ…

  • 39二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:15:24

    >>31

    ザ・マンのことを「敬愛するあやつ」なんて変な呼び方してたシングマンの気持ちが分かるなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 40二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:15:58

    これがアンチが叩いてるんじゃなくてファンも真面目に危惧してるのがヤバい所なんだよね
    満場一致の地雷所なんだ

  • 41二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:16:27

    最近の漫画かはSNS見すぎ気にしすぎっていってる当人がSNS見すぎで気にしすぎてる人だなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 42二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:16:35

    他の編集者が手を回してなかったら肉以外の漫画もバズらなくなるところだったのん

  • 43二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:16:50

    >>24

    そもそもファン層がだいたい旧作の頃にガキッだったオッサンだからね!

    作者と同等のSNS下手くそ集団だから事の重大さが分からずに擁護してるのさ!

  • 44二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:17:31

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:17:41

    本当に笑えねーよ
    せっかく新アニメで新しいファンを獲得するチャンスなのに原作者の嫌な面が広く晒されるなんて刺激的でファンタスティックだろ
    マジでゆではSNSやめてくれって思ってるね

  • 46二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:17:56

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:18:15

    >>42ウム…一回あれこれネットで感想言うのさえ駄目だったのかって所まで来たんだよね

    あのときの編集の手際には勲章を与えたいよ

  • 48二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:18:21

    これで界隈がそんなに崩壊してないのおもしれーよ
    ある意味団結してるんスね

  • 49二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:18:42

    >>42

    あれ肉以外の漫画の広報まで纏めて荼毘に伏す寸前だったのやばすぎを超えたやばすぎ。自分の漫画へのお気持ちで済む範囲を完全に逸脱してるのに事の次第を全く理解できてないってそんなんアリ?

  • 50二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:18:57

    集英社側は1回SNSやめさせるかそうで無いなら現代のSNSの倫理観を徹底的に叩き込む措置をすべきと思われる

  • 51二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:19:06

    シンプルに何にでもかみつくしどこで着火するかもわからないからブロックしか対処法がないんだよね殆ど天災のようなものだと考えられる

  • 52二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:19:11

    >>46

    アイスデブ先生ェ…

    後意外と原先生はまともなんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:19:58

    ぶっちゃけ肉とか少なくともギャグ漫画から超人プロレス漫画滑りした後は殆んどの功績が絵の方のゆで先生側のものなのになんでゆで理論やゆで展開かましまくってる原作の方がこんなにでしゃばって偉そうなのか俺には理解不能

  • 54二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:20:17

    >>48

    ザ・マンが超人閻魔に堕ちても何だかんだ目を逸らしつつ何千万年もやってきた完璧超人始祖と似たようなものと思われるが……

  • 55二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:20:23

    龍継ぐをゼブラックで無料読みしてて思ったけど猿先生も猿先生で本心から思ってそうな思想を出してるセリフやナレーションが割とあるからSNSもたせてたら危なかったかもしれないね

  • 56二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:21:07

    >>34

    迫先生も迫先生で嘘喰い面白いよ!って言っただけのツイートに「じゃあバトゥーキは面白くないってのかあーん?」とか突っかかっていったのはドン引きだったんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:21:14

    ミームやマネモブにブチ切れてる猿先生は見たいんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:21:17

    あうっ

  • 59二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:21:18

    しゃあけど・・・今キン肉マンってアニメやってるんだーレベルにすら噛みつくのはもう対処のしようがないわ

  • 60二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:21:37

    >>11

    すみませんそれに関しては新シリーズでのBHとペンタゴンの活躍はAAのお陰みたいなことを態々ゆでに直接言いに行ったヤツの方も大概おかしいんです

    まぁその上で著作権違反がどうこう言い出すゆでが異常を超えた異常なことは否定せんけどなブヘヘヘヘ

  • 61二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:22:10

    >>55持たせてたらって言うけど猿先生ああ見えて割とデジタル派だからやろうと思えばやってると思うんだよね

    自分でやらないと選択出来るのも立派な自衛なんだ

  • 62二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:22:14

    >>48

    キン肉マン界隈はなぜか異常なくらい民度が良くて「ゆではマジでやばいから刺激するな」って共通認識を全員が持ってるから揉め事は起きないのん

  • 63二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:22:38

    >>50

    アカ迫奥のヤンジャントリオを放置してるし

    今更を超えた今更

  • 64二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:23:21

    原作者はSNSをやらない方がいいんじゃないっスか?

  • 65二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:23:26

    何故あやつを描けた本人があやつ化してるのか教えてくれよ

  • 66二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:23:42

    まいったなァ SNSやる気無いって対談で言ってた荒木ー坊と牛先生の株がワシの中でどんどん急上昇して来ちゃった

  • 67二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:23:47

    ゆでとたまごどっちがヤバいのん?

  • 68二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:23:52

    >>62

    よしっマネモブ界隈にも猿先生をぶちこんでやるっ いけーっ

  • 69二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:24:08

    ネチケットなんてわざわざ教育されるまでもないヤンケとか舐めたこと考えてたけどこういうの見るとマジで必要だったと分かった、それが僕です

  • 70二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:24:44

    もう皆でブロックして凍結させたいと思ってるのが俺なんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:24:54

    ある意味始祖編の追体験なんだ

  • 72二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:24:58

    確かにキン肉マンは偉大なる漫画だし始祖編以降が面白いことも間違いないけど
    もうとっくに全盛期は過ぎて…というか自分で1回作品を殺しかけて昔大流行りした漫画のカテゴリーになってしまった事は流石に自覚したほうがいいと思ってるんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:25:02

    もう慣れた事とはいえため息しか出ないんだァ
    キン肉マンというコンテンツ自体に火の粉がかかりかねないからマジで変な発言しないでくださいよォ

  • 74二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:25:19

    >>67

    原作がヤバいからゆで理論って言葉からするとゆでの方が暴れてる方っスね

    作画のたまご先生かわいそ…

  • 75二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:25:21

    もしかしてエゴサで引っかからないように肉界隈って言い方をしているタイプ?🦦…

  • 76二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:25:25

    >>65

    漫画家は自分が体験した事しか書けないからやん…

    クリムゾン先生があれは体験談ですって言ってたから間違いないで!

  • 77二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:26:23

    >>73

    もうすでに火の粉通り越して大火傷レベルのやつが両手でギリ数えられるくらいありますよね

  • 78二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:26:26

    作品を追体験させてくれる作者は神だよねパパ

  • 79二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:26:30

    >>76

    荒先生がヤバいことになるやろうがよえーっ

  • 80二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:26:32

    新アニメから入ったんスけどもしかしてフォローしないほうが良いタイプ?

  • 81二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:26:37

    >>53

    なんでって…絵を描く方のゆで先生が謙虚だから余計悪目立ちしてるように見えるからやん…

    あっちは新シリーズ始めるにあたって絵画教室行って勉強し直したり休載期間中に分厚い解剖学の本買って参考にしたりメチャクチャ自身の成長に余念がないんだよね凄くない?

  • 82二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:26:50

    >>76

    何処から何処までが…?

  • 83二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:26:58

    >>67

    絵担当は何も発言しないからわからないっすね

  • 84二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:27:03


    29
    そして🍖だ
    🥚に見つからないように検索避けを使うぞ

  • 85二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:27:43

    こういう特級呪物が一定数いるから定期的に作家はSNSをするな論者が出てくるんだよね、怖くない?

  • 86二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:27:55

    始祖編で色々整合性整えたらしい編集を悪意なく平然とDISるのは流石に恐怖を覚えるんだよね

  • 87二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:28:01

    >>76

    この世界に岩生物だの終わりが無いのが終わりだのロカカカの実だのを経験した奴がいるとか私は聞いてないよ!

  • 88二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:28:11

    怒らないで下さいね
    好きな漫画を語る時にタイトルも作者名も呟けないとかバカじゃないですか

  • 89二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:29:07

    めちゃくちゃな沸点の低さとやたら高いエゴサ力があるから本当に地震とかと同レベルのいつ起きるか分からない災害なんだよね すごくない?
    だから防災、つまりブロックとか検索避けするんだろっ

  • 90二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:29:16

    >>57

    ネタで笑えるように見えて実際起きたら不謹慎だからやめろ派とマネモブはルール無用だろ派で普通に荒れるのが目に見えるんだ

  • 91二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:29:31

    ひょっとしてこのスレも見てるんじゃないっスか?

  • 92二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:29:42

    昔の騒動掘り起こしてるのかと思ったら今日の事で笑えないんだよね

  • 93二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:29:56

    (荒木飛呂彦と荒川弘のコメント)
    はっきり言ってTwitterをやる気はない
    漫画家なら言いたいことは漫画で言うべきし炎上するなら漫画で炎上するべきだと思われるが・・・

  • 94二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:30:03

    猿先生はそもそもインターネットが嫌いだからやらない説があるけど割と納得しちゃうんだよね
    まあネット以外でも露出めちゃくちゃ少ない人なんやけどなブヘヘヘ

  • 95二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:30:35

    敏腕だって散々話題になった編集が移動したらしいってきいて若干不安を覚えてるんだよね
    流石にもう作品自体が最終章に入ってるから大丈夫だろうと思う反面最新話を見ると不安を消せないよねパパ

  • 96二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:30:39

    >>84

    肉界隈って呼び方がユーモアの一種かと思ったら検索避けだなんてアタシは聞いてないよっ!

  • 97二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:30:46

    >>92

    お言葉ですが最近はアニメ化で盛り上がってるのもあって週1くらいのペースでキレてるから話題には事欠きませんよ

  • 98二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:31:43

    怖いっスね

  • 99二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:32:14

    腐女子「な...なんやこの原作者は...(ギュンギュン エゴサを超えたエゴサ力…しゃあっブロック!」

  • 100二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:32:22
  • 101二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:32:45

    せっかく新アニメで盛り上がってきたのに原作者が一番足引っ張ってるだなんてかわいそ…

  • 102二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:32:57

    >>60

    お言葉ですがAAの件に関しちゃゆで先生が100%正しいですよ

    AAだろうと著作権的にアウトだから当人は知らないし見たこともないという体にしておかないと編集や雑誌次第でAAが荼毘に付すんだよね

  • 103二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:33:08

    一時マジでネットからキン肉マンの話題が消えたんだよね怖くない?

スレッドは9/18 10:33頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。