おかきです。
今日はビルシャナ戦姫〜源平飛花夢想〜の4周年です。
気がつけば4年。
ここまで短かったような長かったような、不思議な気持ちでおります。
何度も話しておりますが、発売の年はコロナ禍で、私自身就活を終えて卒論を進めながら、絶望に暮れる中ビルシャナを最後の乙女ゲームにしようと思って、楽しみに購入したのを憶えています。
ちなみに新卒で入った会社は辞めたが転職は上手くいったので今も元気に働いている。
もはや会社との付き合いよりビルシャナ戦姫との付き合いが長いし、私の人生における大学生時代の年数と肩を並べました。
乙女ゲームも同人も何もかも辞めようと思っていた矢先、知遮とかいう人生カプに出会ったおかげで今もここで元気にオタクをやっています。
知遮を描きたすぎて大学の図書館に詰めて卒論を爆速で終わらせ、社会人1年目には労働と同人活動の両立はなかなか難しいかもなと思いながらなぜかWebオンリーを主催し、FDで村が燃え、信頼できる創作者は土地を去り、恨みを買ったのか誹謗中傷の被害に遭い、とんでもねえ厄ネタをたくさん抱えてここまできましたが、それでも迷いなくビルシャナ戦姫〜源平飛花夢想〜が好きだと言えるし、過言ではなく知遮は人生を変えたカプです。本当に、大好きなんだよ。
とはいえ不幸に見舞われながらも、フォロワーに恵まれたのか幸運も同時に舞い込む人生を送らせていただいております。
オタクをけしかけるオタクなので、出そう出そう!って言ったら皆いっぱい本出してくれたので流石にハッピ〜がすぎますね。あったけ〜
発売から毎年お祝いをしているので、色々な変容を感じつつ、思うところもありますが、今は次のデカい花火を打ち上げるべく、せっせと花火師に声をかけて花火大会の準備をしています(どんな比喩やねん)。
4周年のお祝いとしては、イラストをTwitterにあげました。
見てくださった方はありがとうございました。
あの流行りのやつ…おもろいからやりたいな…と思っていたんですが無事にできて嬉しいです。
遮那ちゃんいっぱい描けて満足!
当日のお祝いはこのくらいなんですが、今年は悲恋エンド短編集を4周年のお祝いで発行しています。
これ出せたので流石にそろそろビルシャナ戦姫のオタク名乗ってもいいかなといい気持ちでいます。
BOOTH頒布引き続きしてますので、ご入用の方はお願いします〜
お祝い〜と思ってイラストだけに留まらず漫画を描いているのですが、間に合いそうにないのでひとり後夜祭でもやろうかと思います。
せっかくなので印刷もしようかなと思って表紙までできておるんですが……。
描けたら出すし届いたらBOOTHで頒布します。
正直ビルシャナはもう息をしないのだろうなと思いながら暮らしているのですが、今回久々に呼吸したからにはしっかりお金を払いたいなと思っています。
今年は印刷所に金を払いすぎたので、せっかくの受注だし弁護士費用を超えるくらいのお金は出してもいい気がしています。
そもそも弁護士の世話になる同人オタクってなんなんだ(運が悪いからだよ〜)
何があっても私はビルシャナ戦姫〜源平飛花夢想〜が好きだし、今まで私の精神を支えてきた源平飛花夢想に心から感謝しています。
どれだけ色んなゲームが出てお前が過去作になっても、私の中では永遠に輝き続けるから安心してほしい。これからもよろしく、と思っています。でっけ〜感情が常にあるので。
来年はついに5周年です。
何をしたいか/何をするか、既に1年以上前から考えてあったのですが、思う存分やる時が来たなという感じです。
予算もスケジュールも確保してあるので、まだ舞える。
まあ来年のことはさておき、改めてビルシャナ戦姫〜源平飛花夢想〜4周年おめでとうございます!
私の人生のしるべになってくれてありがとう。
これからも我々を照らし続けるでしょう。
そして実は先のお休みには旅行に出掛けておりました。
ちょっと遠出して、コテージを借りてゆっくりのんびりしつつ、アクティブに歩き回ったりするのも両立していたので、楽しかったです。
普段行かない場所で体験することが多く、いつもとは違う形で時間を使えて良い刺激になりました。日常なので写真とかはブルスカにあげてます。
ホッキョクオオカミの親仔を見られたのですが、その在り方の美しさと強さとかわいさのあまりアクリルスタンドを購入していました。オタク……。
知遮のアクリルと並べちゃお!の気持ちで、今は一緒にいていただいているのですが、まあ動物と遮那ちゃんってほら相性いいからね…自然を生きる逞しさと美しさ、そしてかわいさがあるから……(?)
珍しくアクティブな旅だったので、次は温泉旅行に行きたいです。
それでは、年内はちょっと別件の原稿をやりつつ、自分のためのインプットと来年に向けた準備をしようかと思っていますので、大きなことがあればブログを書くつもりでおります。
しばらくネットにあげる軽めの絵を描けてなかったので、絵の練習も兼ねて1日1シャナ…とまではいかずとも絵は引き続きコツコツ描いていきたいです。
おかき