Post

Conversation

カード停止後も不正利用相次ぐ スマホのタッチ決済悪用か www3.nhk.or.jp/news/html/2024 #nhk_news
Readers added context they thought people might want to know
タッチ決済全般に問題があるという印象を与える見出しとなっていますが、実際には「決済方法にiD(FeliCa決済)を指定しているApple Pay」という特定の状況において発生しうる問題です。 ApplePayはデバイス固有番号と独自の取引コードを利用し、iD利用時には一定金額以下ではオーソリゼーションをかけずオフライン決済がされる為起こる問題です。 クレジットカード会社の展開するいわゆる「タッチ決済(NFC決済)」とは関係がなく、不正確な表現により誤解を招いているためコミュニティノートを付記します。 参考watch.impress.co.jp/docs/series/su… apple.com/jp/apple-pay/
Context is written by people who use X, and appears when rated helpful by others. Find out more.