EclipseにGithub Copilotプラグインを入れる
最近は専ら VSCode や Cursor を使用していますが、Eclipseを使わなくちゃいけないこともあって、調べてみたらありましたね。
前提条件
前提としてGitHub Copilot サブスクリプションに参加済であることが必要です。
Copilot4Eclipse
プラグインの説明は以下をご覧ください。
Copilot4Eclipse | Eclipse Plugins, Bundles and Products - Eclipse Marketplace | Eclipse Foundation
インストール
Eclipseメニュー「Eclipse マーケットプレース」から「Copilot4Eclipse」を検索して「インストール」する。インストールは何も考えずに「次へ、次へ」でよい。
インストール後、Eclipse画面右下にCopilot4Eclipseアイコンが出来ているので、そのメニューから「Sign In to GitHub Copilot」を選択する。
認証用のDevice codeをコピーして認証画面を開く。
Githubへのログインが間に入るかもしれませんが、前画面のDevice codeを張り付けて「Continue」を押す。
「Authorize GitHub Copilot Plugin」
あとはいつものようにCopilotしてください。
Have a nice copilot !
言語設定
開発言語に応じて調整してください。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?
コメント