レーシングマスターの最強マシンランキングを紹介しています。レーマスの最強マシンの性能やマシンの強さをグループ別で紹介しているので、レーマスの最強の参考にご覧ください。
レーシングマスター最強マシンランキング
レーシング最強 | |
---|---|
パフォーマンス最強 | |
---|---|
レーシングマスター最強マシンアンケート
投票 | ||
---|---|---|
投票結果
-
1位:
-
2位:
-
3位:
-
4位:
-
5位:
-
6位:
-
7位:
-
8位:
-
9位:
-
10位:
-
11位:
-
12位:
-
13位:
-
14位:
-
14位:
-
16位:
-
17位:
-
18位:
-
18位:
-
18位:
-
21位:
-
22位:
-
23位:
-
24位:
-
25位:
-
25位:
-
25位:
-
28位:
-
28位:
-
28位:
-
31位:
-
31位:
-
31位:
-
34位:
-
34位:
-
34位:
-
37位:
-
37位:
-
39位:
-
39位:
-
41位:
-
41位:
-
43位:
-
43位:
-
43位:
-
43位:
すべての投票結果を見る
総投票数:1872 票
レーシングマスター最強マシンランキング最新情報
アキュラ NSX ’20が実装!
アキュラNSX(NC1)が実装。
加速力がありコーナリングも優れているため、どんなコースでも対応できる汎用性の高いマシンとなっている。
新マシンランク | ||
---|---|---|
S |
ホンダ CIVIC TYPE R ’19が実装!
ホンダシビック タイプR(FK8)が実装。
コーナリング型で加速力も持ち合わせているため、コーナーが多いコースが得意なマシンとなっている。
新マシンランク | ||
---|---|---|
A(暫定) |
レーシングマスター最強マシンの評価
SSランクの評価
マシン | 簡易評価 | |||
---|---|---|---|---|
ブランド | ランボルギーニ | グループ | レーシング | |
・凄まじい加速力でコーナーでも減速することなく走れる ・最高速度は低く直線が長いコースが苦手 ┗高い加速力で比較的補える ・コーナーが多く直線の短いコースで運用したい |
||||
ブランド | ランボルギーニ | グループ | パフォーマンス | |
・全てのステが高水準でどんなコースでも対応 ┗汎用性が高く扱いやすい ・最高速度がやや低めで直線の長いコースはやや苦手 |
||||
ブランド | 日産 | グループ | パフォーマンス | |
・加速力が高くドリフト後も速度を維持して走行 ・凄まじい加速力で直線ではトップクラスの性能 ・やや安定性が低く細かな操作が求められる |
||||
ブランド | トヨタ | グループ | スポーツ | |
・コーナリングが圧倒的でコーナーが多いステでは一強 ・ステアリングも良く安定した走り ・速度でないため直線の長いコースは不得意 |
||||
ブランド | 三菱 | グループ | スポーツ | |
・高い加速力によりコーナリング後も速度を維持 ・最高速度が低く直線が長いコースが苦手 ・ボディが安定しているためどんなコースでも走れて汎用性が高い |
Sランクの評価
マシン | 簡易評価 | |||
---|---|---|---|---|
ブランド | アキュラ | グループ | レーシング | |
・加速力が高く走り出しから有利 ・コーナリングがしやすい ・速度も十分なため汎用性が高い |
||||
ブランド | フェラーリ | グループ | レーシング | |
・それなりに高い加速力でどんなコースでも活躍できる ・コーナリングもしやすく安定した走行 ┗序盤から扱いやすい |
||||
ブランド | BMW | グループ | レーシング | |
・ドリフトの立て直しが早くコーナリングが得意 ┗コーナーが多いコースではトップレベル ・加速や最高速度は低めで直線の長いコースは不得意 |
||||
ブランド | メルセデス・ベンツ | グループ | レーシング | |
・持ち前の加速力で直線ではトップクラス ┗直線ではアヴェンタドールSVJにも勝てる ・コーナリングも得意で汎用性が高い |
||||
ブランド | BMW | グループ | パフォーマンス | |
・比較的高い加速力でコーナリングの減速が少なく高い速度を維持 ・直線はあまり得意ではない ・コーナーが多いコースで活躍 |
||||
ブランド | 三菱 | グループ | パフォーマンス | |
・低中速時の加速が凄まじい ┗短い直線でコーナーが多いコースが得意 ・コーナリングも安定していて使いやすい |
||||
ブランド | MINI | グループ | スポーツ | |
・全てのステータスが高水準 ┗特に最高速度はトップクラス ・直線の長いコースで真価を発揮 |
||||
ブランド | BMW | グループ | スポーツ | |
・高い加速力にで常に高い速度を維持 ・コーナリングはやや苦手でコーナーの多いコースは不得意 ・直線が多めのコースで真価を発揮 |
最強マシンランキング評価基準
最強マシンランキング評価基準一覧
- 最高速度や加速が高いほど高評価
- 汎用性の高いマシンも評価を上げている
- 最大性能で評価
最高速度や加速が高いほど高評価
ドリフトやステアリングは多少数値が低くてもプレイスキルでどうにかできるが、最高速度や加速はマシンの性能頼りになってしまうためステータスが高い車は評価をあげている。
しかし、最高速度や加速のステータスが高くても、安定した走行が難しく扱いにくいマシンはプレイヤースキルに依存しすぎるため、評価を落としている。
汎用性の高いマシンも評価を上げている
特定のコースで強力なマシンよりも、どんなコースでも活躍できるマシンの方が汎用性の面で評価を高くしている。
逆に一部のステージでしか活躍できないマシンは汎用性の高いマシンよりも評価を落としている。
最大性能で評価
最強マシンランキングでは全てのマシンが最大強化された状態のステータスを参照し評価している。
最大性能はECUも全て上げ切った状態なので、完全強化状態での評価となっている。
レーシングマスター関連リンク
注目記事
レーシングマスターの注目記事 | ||
---|---|---|
車種一覧 | ||
リセマラのやり方 | ||
序盤おすすめ車 |
メインクエストやってたらNPCの中に黄色RX7居た気がするんだが気のせいか?
ハンドルとアクセル反応しなくなるのなんとかせいレースにならん
普通のレースゲームみたいにお気に入りの1台って訳じゃないから最強ランキングもへったくれもないやろwwwアホか
ジャガーcは流石にないわ!
完凸フル改造で一部のレジェ以外勝ってるんだが
扱いが難しいけどめちゃくちゃ速いぞ
アヴェンタドール本当に難しい。立ち上がりの加速性能がいいからミスしたり壁にぶつけてもリカバリーできるけど、ドライビングアシスト切ったらめちゃくちゃ軽いからドリフトで滑る滑る、曲がり切るのが難しい自分乗れてるって人は一回ドライビングアシスト切ってから乗って見て欲しい。
1回振り切らせてから戻すと割と曲がりやすいかも、早いかは分からん(性能でゴリ押せちゃうので)
早めのドリ
今開催のPU4台とも持ってて今交換ポイント160くらいあるんすけど何に使うのがいいですかね、ステイ?
レーシング
ガチャ引いたら貯まるチケット、引換券ってどれに交換するべきですか?
スポーツ ランエボ3、
パフォーマンス GTR35、
レーシング フェラーリなんですけど、、、
迷わずSVJ
持っているならパフォーマンスのランボもいいけど、個人的には86が使いやすい
期間限定でしか確定引換できないと思うから、今しか手に入るチャンスないと思えば期間限定車が良いと思う
fd、fcをいつでも引けるように18000は貯めておきたい
ほんと、それですわ!わたしはFD大好き
アイコン変更できないなんで?
マイクのアイコンがありますが、喋れるんですか?
マイクのアイコンがありますが、喋れるんですか?
ガチャの引き換えポイントは引き継がれますか??
9/10現在は今の所引き継がれています。
アイコンの写真をアルバム写真に変更したいんですが、アクセス許可しても、「前記アクセス許可が必要です」となるんですが対策わかりますか?