NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「FM」、
- 日付は「9月17日(火曜日)」、
- 9月9日(月曜日)はこちら、
- 9月10日(火曜日)はこちら、
- 9月11日(水曜日)はこちら、
- 9月12日(木曜日)はこちら、
- 9月13日(金曜日)はこちら、
- 9月14日(土曜日)はこちら、
- 9月15日(日曜日)はこちら、
- 9月16日(月曜日)はこちら、
- 9月17日(火曜日)の番組表を現在表示しています、
- 9月18日(水曜日)はこちら、
- 9月19日(木曜日)はこちら、
- 9月20日(金曜日)はこちら、
- 9月21日(土曜日)はこちら、
- 9月22日(日曜日)はこちら、
- 9月23日(月曜日)はこちら、
- 9月24日(火曜日)はこちら、
ここから9月17日(火曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時15分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル1(92)
- [ステレオ]
- 【月見だんご】
- 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット
午前5時15分から午前5時30分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル2 September Week3 DAY2
- [ステレオ]
- “秋を楽しもう!”
- 【講師】東京国際大学教授…松本茂,【出演】アニャ・フロリス,マイケル・ターピン
午前5時30分から午前5時45分(放送時間15分間)
- 中高生の基礎英語 in English TOPIC11(2)
- [ステレオ]
- “What is special about your school?”
- 【講師】東海大学教授…ゲーリー・スコット・ファイン,【出演】サンディ・スカイ,住田萌乃
午前5時45分から午前5時50分(放送時間5分間)
- みんなのうた「図書館ロケット」/「HAPPY WEEKEND」
- [ステレオ]
- 「図書館ロケット」うた:畑亜貴/「HAPPY WEEKEND」うた:KONISHIKI
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
- 音の風景「カムイチェプノミ~北海道~」
- [ステレオ]
- 【2009年10月3日放送のアーカイブ】【語り】大沼ひろみ ▽鮭をカムイチェプ(神の魚)と呼び共に暮らしてきたアイヌ民族。神に感謝し豊漁を祈る唄が響きます。
- 鮭の遡上で知られる北海道白老町。アイヌ民族は、鮭をカムイチェプ(神の魚)と呼び、食料や着るものとして大切にしてきました。秋、アヨロ川河口では鮭に感謝する「しらおいチェプ祭」が行われます。カムイノミ(神への祈り)をささげ豊漁を祈る儀式です。
- 【語り】大沼ひろみ
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
- 気象情報
- [ステレオ]
午前6時00分から午前6時55分(放送時間55分間)
- 古楽の楽しみ 選 ジョヴァンニ・ボノンチーニの音楽(2)
- [ステレオ]
- ご案内:今谷和徳/ジョヴァンニ・ボノンチーニの1721年にロンドンで出版されたイタリア語による「カンタータと二重唱曲集」から5曲お送りします。
- 今谷和徳
- 「カンタータ「座ってくれ、僕のアマリッリ」」
ジョヴァンニ・ボノンチーニ:作曲
(カウンターテナー)ジェラール・レーヌ、(合奏)イル・セミナリオ・ムジカ―レ
(11分59秒)
<Virgin classics VC5 45000 2>
「カンタータ「一瞬だけ私から去っておくれ」」
ジョヴァンニ・ボノンチーニ:作曲
(カウンターテナー)ジェラール・レーヌ、(合奏)イル・セミナリオ・ムジカ―レ
(7分35秒)
<Virgin classics VC5 45000 2>
「カンタータ「もう愛の季節がやってきた」」
ジョヴァンニ・ボノンチーニ:作曲
(カウンターテナー)ジェラール・レーヌ、(合奏)イル・セミナリオ・ムジカ―レ
(8分56秒)
<Virgin classics VC5 45000 2>
「カンタータ「ああ、運命が許さないのか」」
ジョヴァンニ・ボノンチーニ:作曲
(ソプラノ)クリスティーナ・ミアテッロ、(チェンバロ)グイード・モリーニ、(チェロ)アンドレア・フォッサ
(7分31秒)
<Tactus TC672701>
「カンタータ「天の何という暴虐」」
ジョヴァンニ・ボノンチーニ:作曲
(ソプラノ)クリスティーナ・ミアテッロ、(チェンバロ)グイード・モリーニ、(チェロ)アンドレア・フォッサ
(9分31秒)
<Tactus TC672701>
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
- 気象情報・交通情報
- [ステレオ]
午前7時00分から午前7時20分(放送時間20分間)
- マイあさ! ▽NHKけさのニュース
- [ステレオ]
午前7時20分から午前7時25分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報
- [ステレオ]
午前7時25分から午前9時15分(放送時間110分間)
- クラシックの庭 ラフマニノフのパガニーニの主題による狂詩曲
- [ステレオ][再放送]
- 登レイナ
- 「リラの花」
ラフマニノフ:作曲
(ピアノ)アレクサンドル・ギンジン
(2分32秒)
<DML DMCC-20010>
「ひなぎく」
ラフマニノフ:作曲
(ピアノ)アレクサンドル・ギンジン
(2分37秒)
<DML DMCC-20010>
「パガニーニの主題による狂詩曲 作品43」
ラフマニノフ:作曲
(ピアノ)ウラディーミル・アシュケナージ、(管弦楽)ロンドン交響楽団、(指揮)アンドレ・プレヴィン
(23分39秒)
<PolyGram POCL-9958>
「交響曲 第3番 イ短調 作品44」
ラフマニノフ:作曲
(管弦楽)フィラデルフィア管弦楽団、(指揮)ユージン・オーマンディ
(38分23秒)
<SONY SICC-1586>
「ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 作品18」
ラフマニノフ:作曲
(ピアノ)セルゲイ・ラフマニノフ、(管弦楽)フィラデルフィア管弦楽団、(指揮)レオポルド・ストコフスキー
(31分35秒)
<BMGビクター BVCC-7165>
午前9時15分から午前9時55分(放送時間40分間)
- 音楽遊覧飛行 エキゾチッククルーズ~寒い地域の音楽
- [ステレオ]
- サラーム海上
- 「24.03」
Hania Rani
(5分48秒)
<コアポート RPOP10043>
「Ober Papisa」
WoWaKin
(3分28秒)
<BABA Studio NO NUMBER>
「Polka」
Kapela Romana Wojciechowskiego
(3分35秒)
<Muzyka Zakorzeniona NO NUMBER>
「Antloyf Mit Mir」
Dobranotch
(3分59秒)
<CPL CPL074>
「William Glen」
Open The Door For Three
(6分40秒)
<NO LABEL NO NUMBER>
「Shafiq the Hunter」
Fattakh Aralbaev
(3分37秒)
<Antonovka NO NUMBER>
「Storm」
Fergus McCreadie
(4分11秒)
<Edition EDN1228>
午前9時55分から午前10時15分(放送時間20分間)
- 弾き語りフォーユー
- [ステレオ]
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
- 小原孝
午前10時15分から午前11時00分(放送時間45分間)
- 名曲ヒットパレード #24 1986年・87年
- [ステレオ]
- 誰の記憶にも刻まれた音楽、耳にしただけで当時の思い出がよみがえる歌があります。一時の時間旅行にいざなう、それが「名曲ヒットパレード」です。
- 誰の記憶にも刻まれた音楽、耳にしただけで当時の思い出がよみがえる歌があります。一時の時間旅行にいざなう、それが「名曲ヒットパレード」です。今回は1986年と87年のヒットナンバーをご紹介します。
- 【司会】稲垣秀人
- 「冬のオペラグラス」
新田恵利
「バナナの涙」
うしろゆびさされ組
「君は1000%」
1986オメガトライブ
「なんてったってアイドル」
小泉今日子
「今夜はANGEL」
椎名恵
「時の流れに身をまかせ」
テレサ・テン
「無錫旅情」
尾形大作
「君だけに」
少年隊
「I Love you,SAYONARA」
チェッカーズ
「Marionette」
BOOWY
午前11時00分から午前11時25分(放送時間25分間)
- 邦楽のひととき 義太夫「仮名手本忠臣蔵 六段目 勘平腹切の段」
- [ステレオ]
- 竹本越若,鶴澤賀寿,【司会】水谷彰宏
- 「仮名手本忠臣蔵 六段目 勘平腹切の段」
二世竹田出雲 三好松洛 並木宗輔:作詞
二世竹田出雲 三好松洛 並木宗輔:作曲
(浄瑠璃)竹本 越若、(三味線)鶴澤 賀寿
(24分20秒)
~NHK 503スタジオ~
午前11時25分から午前11時50分(放送時間25分間)
- 民謡をたずねて 鳥取県八頭町(1)
- [ステレオ]
- 鳥取県八頭町、八東体育文化センターでの公開収録。大野実佐子、木津かおり、進藤聖子、三宅良二、元井美穂、岡部祐希ほかの出演で、鳥取県の名曲を中心にお送りする。
- 鳥取県八頭町、八東体育文化センターでの公開収録。大野実佐子、木津かおり、進藤聖子、三宅良二、元井美穂、岡部祐希ほかの出演で、鳥取県をはじめ、中国地方の名曲を中心にお送りする。
- 【出演】大野実佐子,木津かおり,進藤聖子,三宅良二,元井美穂,岡部祐希,二代目 藤本琇丈,藤本哲也,米谷大輔,美鵬人子,美鵬マミ,西田美和,西田美和利,【司会】市来秋果
- 「貝殻節(鳥取県)」
松本 穰葉子:作詞
(唄)岡部 祐希、(三味線)二代目藤本 琇丈、(三味線)藤本 哲也、(尺八)米谷 大輔、(鳴物)美鵬 人子、(鳴物)美鵬 マミ、(はやし詞)西田 美和、(はやし詞)西田 美和利
(2分35秒)
~鳥取県八頭町八東体育文化センター~
「淡海節」
志賀廼家 淡海:作詞
志賀廼家 淡海:作曲
(唄)元井 美穂、(三味線)二代目藤本 琇丈、(尺八)米谷 大輔
(2分55秒)
~鳥取県八頭町八東体育文化センター~
「丹後の嫁入り唄(京都府)」
(唄)大野 実佐子、(尺八)米谷 大輔、(はやし詞)西田 美和、(はやし詞)西田 美和利
(3分10秒)
~鳥取県八頭町八東体育文化センター~
「正調関の五本松(島根県)」
(唄)三宅 良二、(三味線)二代目藤本 琇丈、(三味線)藤本 哲也、(鳴物)美鵬 マミ
(1分50秒)
~鳥取県八頭町八東体育文化センター~
「両津甚句(新潟県)」
(唄)木津 かおり、(笛)米谷 大輔、(鳴物)美鵬 人子、(鳴物)美鵬 マミ、(はやし詞)西田 美和、(はやし詞)西田 美和利
(2分40秒)
~鳥取県八頭町八東体育文化センター~
「因幡大黒舞(鳥取県)」
(唄)進藤 聖子、(三味線)二代目藤本 琇丈、(三味線)藤本 哲也、(笛)米谷 大輔、(鳴物)美鵬 人子、(鳴物)美鵬 マミ、(はやし詞)西田 美和、(はやし詞)西田 美和利
(2分55秒)
~鳥取県八頭町八東体育文化センター~
午前11時50分から午後0時00分(放送時間10分間)
- 気象情報・交通情報
- [ステレオ]
午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
- ニュース 正午のNHKニュース
- [ステレオ]
- ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時15分から午後0時20分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報
- [ステレオ]
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
- ひるのいこい
- [ステレオ]
- NHKラジオを代表する長寿番組『ひるのいこい』。全国各地から寄せられる季節のお便り、生活に密着した俳句や短歌、古き良き選曲の数々をお楽しみください。
- NHKラジオ正午のニュースに続いて聞こえてくる郷愁を帯びた古関裕而のメロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した『ひるのいこい』のテーマ曲です。リスナーの皆さんからのお便りと「暮らしの文芸」と題した日常の風景を詠んだ俳句や短歌をご紹介。また、懐かしの名曲などもお届けしています。放送開始以来、共感を大切に、ぬくもりある時間をお届けしています。どうぞお楽しみください。
- 【司会】上野速人
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
- 歌謡スクランブル 熱唱演歌集(2)▽伍代夏子作品集
- [ステレオ]
- 深沢彩子
- 「北の螢」
森進一
(4分29秒)
<ビクター VICL60647>
「津軽恋女」
新沼謙治
(4分52秒)
<コロムビア COCP38241>
「暗夜航路」
キム・ヨンジャ
(5分05秒)
<クラウン CRCN41348>
「白雲の城」
氷川きよし
(4分48秒)
<コロムビア COCA15459>
「黒髪」
神野美伽
(5分03秒)
<キング KICX4499>
「帰らんちゃよか」
島津亜矢
(5分11秒)
<テイチク TECE3033>
「浪花華しぐれ」
京山幸枝若(二代目)
(4分12秒)
<テイチク TECA11623>
「Soul of 浪花節 ~阿波踊り編~」
澤雪絵
(4分30秒)
<モモアンドグレープス MOMO8073>
「夜叉海峡」
坂本冬美
(5分20秒)
<東芝EMI TOCT24860>
「おばこ巡礼歌」
藤あや子
(4分37秒)
<ソニー SRCL5429-30>
「忍ぶ雨」
伍代夏子
(4分04秒)
<ソニー MHCL2980-1>
「雪中花」
伍代夏子
(4分39秒)
<ソニー MHCL2980-1>
「恋ざんげ」
伍代夏子
(4分01秒)
<ソニー MHCL2980-1>
「ひとり酒」
伍代夏子
(4分23秒)
<ソニー MHCL2980-1>
「鳴門海峡」
伍代夏子
(4分57秒)
<ソニー MHCL2980-1>
「金木犀」
伍代夏子
(4分50秒)
<ソニー MHCL2980-1>
「肱川あらし」
伍代夏子
(4分21秒)
<ソニー MHCL2980-1>
「いのちの砂時計」
伍代夏子
(4分07秒)
<ソニー MHCL3086>
午後2時00分から午後3時50分(放送時間110分間)
- クラシックの庭 ベートーベンのピアノ協奏曲第4番
- [ステレオ]
- 田添菜穂子
- 「アルペジョーネ・ソナタ イ短調 D.821」
シューベルト:作曲
(チェロ)ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ、(ピアノ)ベンジャミン・ブリテン
(28分41秒)
<ユニバーサル UCCD-51082>
「クラリネット協奏曲 イ長調 K.622」
モーツァルト:作曲
(クラリネット)ポール・メイエ、(管弦楽)イギリス室内管弦楽団、(指揮)デーヴィッド・ジンマン
(28分04秒)
<日本コロムビア COCQ-85400>
「ピアノ協奏曲第4番 ト長調 作品58」
ベートーベン:作曲
(ピアノ)杉谷昭子、(管弦楽)ベルリン交響楽団、(指揮)ジェラルド・オスカンプ
(37分22秒)
<ビクター VICC-40231-3>
「タイスの冥想曲」
マスネ:作曲
(チェロ)ヨーヨー・マ、(ピアノ)キャサリン・ストット
(5分48秒)
<ソニー SICC-30098>
午後3時50分から午後3時55分(放送時間5分間)
- 音の風景「波のまにまに~小笠原父島~」
- [ステレオ]
- 【初回放送】2021年10月25日【語り】柘植恵水 ▽時を忘れ波の音にすべてをゆだねるサウンドトリップ。さまざまな表情をみせる小笠原父島篇。
- 小笠原諸島父島、気候や時間帯によって表情を変える波の様子をお届けします。
- 【語り】柘植恵水
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
- みんなのうた「僕らはいきものだから」/「太陽のカーニバル」
- [ステレオ]
- 「僕らはいきものだから」うた:緑黄色社会/「太陽のカーニバル」うた:大江裕
午後4時00分から午後5時55分(放送時間115分間)
- 名演奏ライブラリー 帝王カラヤン SPレコードの意欲作
- [ステレオ][再放送]
- 【ご案内】音楽評論家…満津岡信育
- 「歌劇「魔笛」序曲」
モーツァルト:作曲
(指揮)ヘルベルト・フォン・カラヤン、(管弦楽)ベルリン国立管弦楽団
(6分22秒)
<Deutsche Grammophon 4798160>
「交響曲 第6番 ロ短調 作品74「悲愴」から 第3楽章、第4楽章」
チャイコフスキー:作曲
(指揮)ヘルベルト・フォン・カラヤン、(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
(17分55秒)
<Deutsche Grammophon 4798160>
「楽劇「サロメ」から サロメの踊り」
リヒャルト・シュトラウス:作曲
(指揮)ヘルベルト・フォン・カラヤン、(管弦楽)アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団
(8分44秒)
<Deutsche Grammophon 4798160>
「歌劇「ドンナ・ディアナ」序曲」
レズニチェク:作曲
(指揮)ヘルベルト・フォン・カラヤン、(管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
(4分07秒)
<ワーナーミュージック・ジャパン WPCS-12696/7>
「フリーメーソンのための葬送の音楽 K.477」
モーツァルト:作曲
(指揮)ヘルベルト・フォン・カラヤン、(管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
(6分14秒)
<ワーナーミュージック・ジャパン WPCS-12696/7>
「ドイツ・レクイエム 作品45から 第5曲「あなたたちにも今は憂いがある」」
ブラームス:作曲
(指揮)ヘルベルト・フォン・カラヤン、(ソプラノ)エリーザベト・シュヴァルツコップフ、(合唱)ウィーン楽友協会合唱団、(管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
(7分15秒)
<ワーナーミュージック・ジャパン WPCS-12698>
「ドイツ・レクイエム 作品45から 第6曲「ここには永遠の都はなく」」
ブラームス:作曲
(指揮)ヘルベルト・フォン・カラヤン、(バリトン)ハンス・ホッター、(合唱)ウィーン楽友協会合唱団、(管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
(12分42秒)
<ワーナーミュージック・ジャパン WPCS-12698>
「ドイツ・レクイエム 作品45から 第7曲「今からのち主にあって死ぬ者は幸いである」」
ブラームス:作曲
(指揮)ヘルベルト・フォン・カラヤン、(合唱)ウィーン楽友協会合唱団、(管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
(11分21秒)
<ワーナーミュージック・ジャパン WPCS-12698>
「交響曲 第4番 イ長調 作品53」
ルーセル:作曲
(指揮)ヘルベルト・フォン・カラヤン、(管弦楽)フィルハーモニア管弦楽団
(23分10秒)
<ワーナーミュージック・ジャパン WPCS-12701/2>
午後5時55分から午後6時00分(放送時間5分間)
- 音の風景「椿山 太鼓踊り~高知~」
- [ステレオ]
- 【初回放送】2024年9月9日【語り】荒木さくら ▽高知県、渓谷の奥地にある椿山集落。一度は人が住まなくなった集落に受け継がれる太鼓踊りの風景。
- 高知県仁淀川の上流、渓谷の奥地にある椿山集落。最盛期には300人以上が暮らしていたが、かつては住民がいなくなってしまったこともある。断崖に築かれたこの小さな集落で、今もゆかりの人々が集い、受け継ぐ太鼓踊りの様子を伝える。
- 【語り】荒木さくら
午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
- マイ・フェイバリット・アルバム「OK COMPUTER」RADIOHEAD
- [ステレオ][再放送]
- 今週のテーマ「三浦祐太朗おススメ秋の夜長を彩ってくれるアルバムたち!」▽DJ三浦祐太朗▽アルバム「OK COMPUTER」RADIOHEAD
- 今週のテーマ「三浦祐太朗おススメ秋の夜長を彩ってくれるアルバムたち!」▽DJ三浦祐太朗▽アルバム「OK COMPUTER」RADIOHEAD▽三浦祐太朗のフェイバリットな音楽をたっぷりとお届けします!
- シンガーソングライター…三浦祐太朗
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
- ニュース・気象情報・交通情報
- [ステレオ]
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
- Nらじ NHKきょうのニュース
- [ステレオ]
- ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後7時30分から午後9時10分(放送時間100分間)
- ベストオブクラシック 選 モルゴーア・クァルテット演奏会
- [ステレオ]
- 【曲目】弦楽四重奏曲 第5番 作品92(ショスタコーヴィチ)ほか【演奏】モルゴーア・クァルテット(弦楽四重奏団)【収録】2023年1月23日東京文化会館小ホール
- 東涼子
- 「交響曲 第9番 作品70 から 第1楽章」
ショスタコーヴィチ:作曲
荒井英治:編曲
(弦楽四重奏)モルゴーア・クァルテット
(5分33秒)
~東京文化会館小ホール~
「ピアノ五重奏曲 作品57」
ショスタコーヴィチ:作曲
(ピアノ)野田清隆、(弦楽四重奏)モルゴーア・クァルテット
(32分50秒)
~東京文化会館小ホール~
「弦楽四重奏曲 第5番 作品92」
ショスタコーヴィチ:作曲
(弦楽四重奏)モルゴーア・クァルテット
(30分13秒)
~東京文化会館小ホール~
「ピアノ協奏曲 第2番 作品102 から 第2楽章、第3楽章」
ショスタコーヴィチ:作曲
荒井英治:編曲
(弦楽四重奏)モルゴーア・クァルテット
(8分34秒)
~東京文化会館小ホール~
午後9時10分から午後9時15分(放送時間5分間)
- みんなのうた「パプリカぼんおどり」/「パプリカ 米津玄師バージョン」
- [ステレオ]
- 「パプリカぼんおどり」うた:Foorin/「パプリカ 米津玄師バージョン」うた:米津玄師
午後9時15分から午後9時30分(放送時間15分間)
- 朗読の世界 吉本ばなな「キッチン」(2)「キッチン」第2回
- [ステレオ]
- テキスト:吉本ばなな「キッチン」角川文庫2022年版
- 「キッチン」とタイトルされた小説が1987年に文芸誌「海燕」に掲載されて若い読者たちの心をとらえた。主人公みかげは「この世で一番好きな場所は台所だと思う」と言う。みかげは幼い頃に両親を事故で亡くし、育ててくれた祖父母も他界し天涯孤独となる。これは死と孤独を見つめざるを得ない主人公みかげが、祖母と仲が良かった雄一と彼の母えり子(実は父親)の家で同居するところから始まる喪失からの再生の物語である。
- 【朗読】北乃きい
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
- 青春アドベンチャー「星のスケッチブック」(2)
- [ステレオ]
- 【作】門前日和【演出】藤井靖【出演】華優希,多田直人,中村彰男,夏月都
- 【作】門前日和,【出演】華優希,多田直人,中村彰男,夏月都,【演出】藤井靖
午後9時45分から午後10時30分(放送時間45分間)
- ミュージックライン Hi-Fi Un!corn
- [ステレオ]
- 南波志帆,【ゲスト】Hi-Fi Un!corn
- 今夜のゲストは、日韓合同アイドルボーイズバンド結成プロジェクトで優勝したHi-Fi Un!cornの5人が番組初登場。5人が音楽に目覚めたきっかけや思い出、ふたりのボーカルの強みと演奏へのこだわり、先日ファイナルを迎えたツアーの振り返り、共同生活で使うのは何語?休みがあったら何がしたい?5人の素顔に迫るエピソードも。リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
午後10時30分から午後11時20分(放送時間50分間)
- マイ・フェイバリット・アルバム「ドリームガールズ」オリジナル・サウンドトラック
- [ステレオ]
- 今週のテーマ:よしひろまさみちの「サントラがアタる!と感じた映画OST」▽DJよしひろまさみち(映画ライター)▽「ドリームガールズ」オリジナル・サウンドトラック
- 今週のテーマ:よしひろまさみちの「サントラがアタる!と感じた映画OST」▽DJよしひろまさみち(映画ライター)▽アルバム「ドリームガールズ」オリジナル・サウンドトラック▽よしひろまさみちのフェイバリットな音楽をたっぷりとお届けします!
- 映画ライター…よしひろまさみち
午後11時20分から午後11時25分(放送時間5分間)
- 5分でミュージックライン
- [ステレオ]
- 南波志帆
午後11時25分から午後11時30分(放送時間5分間)
- みんなのうた「I’m here with you」
- [ステレオ]
- 「I’m here with you ~アイム・ヒア・ウィズ・ユー~」うた:遊佐未森
午後11時30分から午後11時45分(放送時間15分間)
- ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(112)
- [ステレオ]
- 【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
午後11時45分から18日午前0時00分(放送時間15分間)
- ラジオビジネス英語 Lesson(90)
- [ステレオ]
- 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
18日午前0時00分から18日午前0時15分(放送時間15分間)
- ニュースで学ぶ「現代英語」 トヨタとBMW 燃料電池車で協力強化へ
- [ステレオ][再放送]
- 「現代英語」とは、世界で実際に使われている英語です。最新の英語ニュースを通して、生きた英語を身につけます。講師:伊藤サム パートナー:クリスティ・ウェスト
- 「現代英語」とは、世界で実際に使われている英語です。NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、「現代の世界で実際に使われている英語」をよりよく理解できるようになっていただく、そして英語で発信できるようになっていただくための総合講座です。▽講師・総合監修:伊藤サム パートナー:クリスティ・ウェスト▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!
- 【講師】伊藤サム,クリスティ・ウェスト
18日午前0時15分から18日午前0時30分(放送時間15分間)
- まいにちハングル講座 ラップ de チャレッソYO!(112)
- [ステレオ]
- 連体形を用いた推測表現が使えるようになりましょう!その2
- 【講師】近畿大学准教授…小島大輝,【出演】イ・ユンジョン,ユン・チャンビン
18日午前0時30分から18日午前0時45分(放送時間15分間)
- まいにち中国語 おとなりさんと中国語で話そう(112)
- [ステレオ]
- 第23週 今週の目標「体の具合を確認してみよう」
- 【講師】明治学院大学 教養教育センター 教授…西香織,【出演】胡興智,劉セイラ
18日午前0時45分から18日午前1時00分(放送時間15分間)
- ステップアップ中国語 インタビューで会話力を磨こう!(22)
- [ステレオ]
- なぜ張さんは来日を決意したのか?アメリカではなく日本を選んだ理由▽「骨折って」と「せっかく」を表現するときに便利な「好不容易」、「愿意」と「想」の使い分け。
- 【講師】立教大学、拓殖大学中国語講師…林松濤【出演】劉鍾德、松尾奈奈(NANA)【今月の話し手】張麗玲(中国語専門チャンネル代表取締役)
- 【講師】立教大学、拓殖大学中国語講師…林松濤,【出演】劉鍾德,松尾奈奈(NANA)
18日午前1時00分から18日午前1時05分(放送時間5分間)
- ニュース
- [ステレオ]
18日午前1時05分から18日午前2時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽深夜便アーカイブス
- [ステレオ]
- ▽深夜便アーカイブス
- ▽深夜便アーカイブス 【先住民族・アイヌを考えるシリーズ】 「自身のルーツ アイヌを誇りに変え」 (初回放送2020.2.4) ▽深夜便のうた・天気概況
- 【アンカー】工藤三郎,【出演】国立アイヌ民族博物館学芸員…北嶋由紀
18日午前2時00分から18日午前2時05分(放送時間5分間)
- ニュース
- [ステレオ]
18日午前2時05分から18日午前3時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
- [ステレオ]
- ▽ロマンチックコンサート
- ▽ロマンチックコンサート「エンジョイ・ジャズ~三重奏の楽しみ~トリオ名演作品集」 ▽天気概況
- 【アンカー】工藤三郎
18日午前3時00分から18日午前3時05分(放送時間5分間)
- ニュース
- [ステレオ]
18日午前3時05分から18日午前4時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
- [ステレオ]
- ▽にっぽんの歌こころの歌
- ▽にっぽんの歌こころの歌「作家でつづる流行歌~市川昭介作品集」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
- 【アンカー】工藤三郎
18日午前4時00分から18日午前4時05分(放送時間5分間)
- ニュース
- [ステレオ]
18日午前4時05分から18日午前5時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽スポーツ明日への伝言
- [ステレオ]
- ▽スポーツ明日への伝言
- ▽スポーツ明日への伝言「なぜ私は世界を目指したのか」 プロゴルファー 青木功 ▽誕生日の花・番組予告
- 【アンカー】工藤三郎,【出演】プロゴルファー…青木功
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.