知識共有プラットフォーム「ブレイン」
【個人ブランド化×商品販売】個人で1,000万を売る商品販売マスター講座
売り切れ中


高単価でも売れ続ける
商品作成の技術を徹底解説します。

商品を出して1ヶ月後、半年後、1年後まで継続的に売れるようにするための商品作成講座です。

ぼくは2021年8月

Twitter運用をはじめました。

2021年11月には28万

しばらく横ばいで

2022年2月には380万を売り上げました。

2022年の上半期では

累計売上が1217万

Twitterとコンテンツのみ

知識0からここまで売り上げたのは

SNS上でもかなり少ないと思います。


徹底的に怠惰であれ

ぼくはこれまで、

すべて文章コンテンツのみ

やってきました。

しゃべるのが嫌いだからです。

根っからの陰キャ。



「稼ぐには顔出しがいる」
「時代は動画だ」

そんな世論は無視していても

”コンテンツが良ければ”売れるわけです。


ちなみにサポートも

一度もつけたことはありません。

基本的にサポートを付けなきゃ

価格をあげれないと思ってるのは

単に施策を知らないだけです。


5〜10万の価格帯であれば

サポートはなくても十分に

売ることができます。


先日、Twitterで商品販売をしてる

友人に話したら驚かれましたが

ビジネスを教えてくれる師匠も

電話で話す人もいなかったので

完全ぼっちの独学でのんびりやってます。


Brainやnoteだけでぶっちゃけどれくらい売れるの?

最近オフ会にいくとよく聞かれます。

Brain売ってみたいけど、

どんくらいいくか感覚がわからない。

ぶっちゃけ売れてんの?

ぼくのこの半年間のデータでいうと

商品を徹底的に作り込んだ場合、



1〜2万円の商品なら
発売から数ヶ月立っても
1日1〜2個売れる状態にはできます。

これが目安です。

Twitterとかでよく言われる

””仕組み化なしで””です。


だいたい1つ買ってくれた人を

満足させればリピート購入が

ガンガン回ります。


リピートリピートで

だいたい合計すると

月売上が100万前後で推移する感じです。


もしアカウントが凍結したらどうするか?

先日こんな質問をされました。



えるさんが今無一文でアカウントも消えて0からやるとしたら、自力で稼げますか?

余裕です。


3日で商品仕上げてココナラで売るか


TikTokなどのアルゴリズムで人集めるか

Twitterでフォロー回して人集めるかして

商品を売ります。


1週間もあれば0→1は突破できて

月10〜20万ならすぐにいけます。


今でこそ稼ぐ手段なんて

たくさん思いつきますし、

「みんななんでやらんの???」

と思いますが、


1年半前は自力で稼げと言われても

1円たりとも無理だったと思います。


2020年、ぼくはフツーの大学生でした。

スキルもなく予備校でバイトしてるだけ

友達も少なく成績も中の上。

控えめに言って雑魚でした。



「このままじゃ就活やばいな」

そう思って、当時流行っていた

ビジネス系YouTuberにのせられて

プログラミングWebライターなど

一通り勉強するも絶望的な仕事力によって

時給1000円を超えられずに挫折


「脱クライアントワークだ〜」

とか言って

読まれもしないブログを量産して

収益0で涙を流した夜もあります。

(泣いてないです)


転機は突然訪れました....

2021年8月、

ブログで月5000円ほど

収益が出てきてたぼくは、

Twitterの運用を始めました。

当時Web制作で仲良くしてた方が

SNS運用のBrainを出してたのを参考に、

自作コンテンツをリリースしたんです。

ぶっちゃけお試しでした。

売れるとも思ってなかったので

100円で思いつきで出しただけです。

結果がこの通り。

Brainの右上のベルが鳴った瞬間に

パラダイムシフトが起こりました。

ぼくの中で世界が変わりました。

「自分の商品が売れるんだ!」

そう気が付きました。


そこからコンテンツ販売に火が付きました。


・半年間の売上1,200万円超え
たった3日間で300万売上
フォロワー5000人以上
・コンテンツ販売以外でも6桁収益化
・ほぼ毎月100万超え

当時は考えられませんでしたが、

1時間くらいで書いた記事から

60万以上の売上がポンと出たりします。

就活はやめてしまい、

SNS運用だけで割と怠惰な生活をしています。

完全な知識0の初心者から

独学でここまできた人は

正直かなりレアだと思います。


なぜ99%の人が月収100万超えれないのか?

数十万の高額コンサル販売者を省くと

SNSから月100以上の売上を出してるのは

ごくごく少数といって過言ではないです。

残念ながら。


一番の問題はこれですね。


単価5,000円超えると売れなくなる。


月100万稼ごうと思うと

どうしても1~3万の商品が必要になります。

2000円で500部売るのは

けっこう厳しいです。


そしてみんなが単価5000円にあげて

10~20部くらいしか売れずに

挫折していきます。


単価をあげると売れない理由は簡単。



モブだからです。


具体的にいうと

・他人と同じような切り口で

・他人と同じような内容のコンテンツを

・他人と同じようなターゲットに

売ってるから


別にきみの商品じゃなくていい、わけです。


上位者にすべて顧客を持っていかれて

「市場は飽和した」「稼げない」

そう嘆く亡者が量産されます。

めちゃくちゃもったいないです。


じゃあどうやったら単価が上がるか?

裏返しましょう。



・競合のこぼした顧客を総取りする商品設定
・コンテンツの質で虜にしてリピートでガンガン売っていく

上位者って意外ととりこぼしがあります。

リサーチの仕方さえわかれば

市場の穴は普通に見つかります。


そこ狙って商品設計して

コンテンツの質をガン上げして

顧客を囲い込んでリピート増やせば

いいわけです。

簡単そうにいいましたが、

事実簡単なのでライバルがいない状態です。


売れる/売れないは設計で決まる

ここまできいて

「えるさんは才能があったからでしょ?」

と思う人もいると思います。

そしてぼく自身、普段の発信では

才能がありそうなフリをしてます笑


ですが、ぶっちゃけ才能なんて

後付けの評価です。


ぼくだってWeb制作してた時期は

「案件受注してる人は才能があっていいな」

と羨ましがる側でしたし。

Twitter始めて

フォロワー1000人超えるにも

4ヶ月ほどかかってます。

(うち600人は相互でした...)

かなり絶望してましたが

ぼくは淡々と知識を入れて実践しました。



・Twitter運用
・セールスライティング
・コンテンツ作成
・LINE公式運用
・アフィリエイト
・広告運用

人気な教材はだいたい買って

勉強して分析しました

真面目なので淡々と勉強する才能

あったのかもしれません笑


商品販売才能の問題じゃないです。


数学の問題に決まった

解法があるように、

商品販売にも

ちゃんと"やり方"があります


それがコンテンツ設計です。


商品販売の良し悪しは

下記の不等式で表されます。

簡単に言えばこういうこと

・価格より良いものがもらえると思えば金を払う


・期待より良いものだったら

 満足度があがって別商品も欲しくなる

→リピート購入でどんどん売上が膨らむ



じゃあ期待値ってどうやって決まるの?
満足度ってどうやったら決まるの?

これを分解をして

施策を打てば当然リピートされるわけです。


すべて科学。


期待値を動かす施策

満足度を動かす施策を知って

価格<期待値<満足度をつくる。

ぼくがやってるのはそれだけです。


売れる商品の作り方


売れる商品を作るのは簡単です。

誤解を避けると、

大変だけど知識があれば誰でもできる

と言う意味で簡単です。



・顧客の満足度が上がる商品設計のやり方
・期待値を確実に超えるテクニック
・利益が最大にとれる価格の決め方
・期待値をピンポイントに合わせるセールスの仕方

こういった知識があれば

高単価商品であってもクレームは付かず

人気商品を連発できます。

一度商品を買ってくれた人

別の商品を買ってくれたり

他の顧客に紹介してくれたりします。


実際、ぼくの過去のコンテンツでは

一度も外したことがありません

半年間での売上

1000万を超えました

332件いただいたレビューのうち

330件が☆5の最高評価

のこり2件も☆4で好評をいただいています。


「この順番に情報並べれば満足度上がるでしょ」
「こんな施策すれば喜ぶでしょ」
「商品をこうやってセールスすれば、
期待値がジャストになるでしょ」
「この商品ならこの単価で一番利益取れて売れるよね」

売上300万は知識がある人間にとって

ホームランではありません


狙って当てにいってる

バントみたいなものです。


すべて狙って打ちにいってるこそ

売れて人気が出てさらに影響力がつくという

好循環に入っていくんです。


この講座のテーマと対象者


ガチでコンテンツ販売事業を構築して、食っていくための講座です。

今まで売上1000万以上の

コンテンツ販売者と何人も会いましたが

「楽に稼げる魔法のノウハウ」

誰一人持ってませんでした。

あったら教えてください笑

彼らはみな、

地に足つけて実力を磨き

良いコンテンツを販売しています。

本講座は彼らのような

「圧倒的コンテンツ販売力」

身につけるための総合講座です。


ぶっちゃけ読むのも億劫になるほどの

内容と分量があります。



・誰でも楽に稼げるんでしょ?
・誰も知らない魔法のノウハウ教えてよ
・何も考えずにパクって稼ぎてぇ〜〜

と言う方は絶望すると思うので

ここでブラウザバックお願いします。


しかし朗報です。

商業クオリティに耐えうる商品を

自作できるようになる

ほぼ不労所得は現実的に可能です。

もちろん、学習や商品作りは

結構骨が折れますよ。

でも、一度作れるようになってしまえば

ある程度の期間は勝手に売れてくんですから...

コスパは最強です。


破壊力のあるスキルだからこそ

分量のある教材に食らい付き、

実践できる方のみにご参加いただければ

と思います。


教材の対象者

本教材の対象者は

この2種類に当てはまる人です。

1、知識0でこれからコンテンツ販売を始めたい人



・売れるネタの見つけ方
・コンテンツの作り方
・SNSマーケを活用した売り方
・セールスレターの書き方

すべて0から解説しています。

実際にワークしながら学習するので

「有益だったけどどうすればいいの?」

となることはありません。

まだSNS運用すら始めたことがない、

これからアカウント作るところだ。

そういった方は、余分な遠回りを

ショートカットできるので

かなりお得かと思います。


2、月収100万の壁で消耗してる人



・商品単価の決め方
・単価上げるのに必要な品質の作り方
・煽らずに売れるセールスの方法
・高単価でも売れるマーケ
・リピート購入されるにはどうするか
・1年経っても売れ続ける商品はどうすればできるか

月収100万の壁

単価2万以上の商品を作れるか否かです。

ただし、単価が1万以上になると

商品販売の難易度が跳ね上がり、

クレーム/炎上リスクも倍増します。

単価の壁を越えるために

必要な知識を詰め込みました。



価格と教材内容について


価格は49,800円です。

1週間のバイト代です。

本教材の内容を実践した場合に

確実性高く回収できる価格として

提示します。

商品を2つ多く売れば

単価を1〜5万にアップできれば

即回収可能な価格です。

2週間ガチでインプットしつつ

ワークできる人のみ

手にとって貰えればと思います。

※実践者の声は下部に記載してます。


商品販売マスター講座のカリキュラム


  • 【目的編】なぜ顧客は高額なコンテンツを購入するのか?
  • 1,000円の書籍より10,000円のコンテンツを買う理由
  • 課題解決に向けて緻密なコンテンツ設計の重要性
  • コンテンツを書く前に頭に入れておくべき前提知識
  • 本質論としてのコンテンツ販売
  • 【コンセプト編】競合を置き去りにするコンセプトメイク
  • 売れないコンテンツに共通する特徴
  • コンセプト策定の5つの要素
  • 初心者が0からコンテンツを作るテーマ選定
  • レッドオーシャンで勝ち抜く無敵のポジションメイク
  • 【設計編】顧客を目標達成に導く商品設計
  • 売れてるコンテンツの3つのタイプ
  • コンテンツのフォーマットと作り方
  • 売れまくる商品のストーリー設計
  • 品質向上に不可欠なヒット商品構成要素
  • 【ネタ洗い出し編】テーマ選定からコンセプトまで一気に仕上げる洗い出しワーク
  • 市場シェアを一気に奪い去るリサーチ術
  • ずらしたコンテンツネタの仕入れ方
  • 知識をストックして商品化する知識資産化術
  • ダイヤの原石を見つける手持ち札の洗い出し
  • 【ライティング編】読みやすく魅力的な文章を書くコンテンツライティング
  • わかりやすい文章を書く基本の「守」
  • 文章下手でもわかりやすくなる見直し法
  • 明らかに異質感を生み出す情報発信
  • 【補習編】期待値調整、価格決定、情報のズラした仕入れ方
  • セールスレターでの期待値調整
  • 満足度を最大化しリピートを促す施策
  • これで迷わない!意外と難しい価格戦略
  • 思考編】売れるロジック、稼げるマインド、思考力
  • 筆を執る手がとまったら
  • There is plenty of fish in the sea
  • Tips役立つスキル・ツールの紹介
  • 売れるサムネを自作する方法
  • タイトルや見出しで一気に惹きつける方法
  • コンテンツ作成で重宝してるサイトやツール一覧
  • 【総復習】具体的な執筆手順



高単価でも売れ続け、口コミで広がるコンテンツ制作ノウハウ50,000字越えで徹底解説します。

ワークを通して、

コンテンツ販売初心者〜中級者

疑問に思う内容を解説しています。



✔️ネタの洗い出し
✔️コンセプト決め
✔️コンテンツ設計
✔️期待値調整
✔️ライティング
✔️満足度UP
✔️価格決定

1〜5万円でも、

1年後でも売れ続ける

コンテンツ作成力

身につけていきましょう。


  • アフィリエイト編
  • おいしい案件の見つけ方
  • 実際に儲かった案件・良さげな案件
  • 商品販売編
  • 爆発的に売るプロダクトローンチの流れ
  • noteを使ったファン化と収益化
  • LINEを活用した爆益ローンチ
  • アカウント設計編
  • 放置で売れていく導線設計編
  • 炎上しない、売れるツイートの内容
  • フォロワーが増えるツイートの型
  • 収益安定化編
  • アカウントを育てる仕組み化の流れ
  • 継続販売のために、、、



1撃380万売り上げた爆益ローンチから、継続的に売るための導線設計。商品が売れる集客をするためのツイート内容や型まで、具体例をあげて解説してます。

実際に収益を上げている

導線を見せながら

具体的に解説します。



✔️1撃380万売ったローンチ徹底解説
✔️おいしいアフィリエイト案件
✔️儲かる記事の書き方
✔️フォロワーが増えて購入につながる導線設計
✔️商品が売れるツイートの型
✔️note×Twitterの勝ち方
✔️LINE×Twitterのローンチ術



  • セールスライティングの構造的理解と刺さる訴求の見つけ方
  • セールスライティングの構造的理解
  • 見込み客に刺さる訴求の見つけ方
  • 当てはめるだけで売れるセールステンプレート
  • Problem~問題~
  • Affinity~親近~
  • Solution~解決策~
  • Benefit~便益~
  • Evidence~証拠~
  • Contents~内容~
  • Offer~提案~
  • Narrow~適合~
  • Action~行動~
  • 必ずおさえたい売上をUPさせるテクニック!
  • 具体的なイメージさせる方法
  • 離脱されないコツ
  • 購入後の未来を想起させるテク
  • デメリットを逆利用する方法
  • 必ず読んで欲しいセールスライティング書籍3選



煽らずとも、ぜひ売ってください!と申し出られるライティング技術をシンプルに解説しています。

ぶっちゃけると、

セールスライティングの型って

なんでもいいんです



「のこり1部!」
「今しか買えません!」
「どんどん値上げします!」

こんな陳腐な煽り文句もいりません

そんなことより大事なのは

顧客に刺さる訴求をすること。

断れないくらい

魅力的なオファー

用意することです。

薄っぺらいセールステクニックは

解説いたしません。


本質に沿った

”本当に売れる”セールスライティング

超詳しく解説します。


この商品販売マスター講座で

1年経っても、高単価でも売れ続ける

商品販売力を身につけてください。

時間が経っても廃れない

小手先でない商品作成力を

身につけてください。


購入者限定特典 

過去に販売していた

or

現在も販売しているBrainの閲覧権です。

合計34000円ほどになります。

ライティングSNSマーケ

役立つものばかりで

最高評価をいただいてます。

 

実際に売られていた

コンテンツを見ること

作成の大きな補助になると思います。



✔️ネタ発掘ワークシート
✔️読みやすいコンテンツチェックシート
✔️Twitterローンチチェックシート
✔️セールスライティングリサーチシート


ぼくがコンテンツ執筆時に作成する

コンテンツメモがあります。

 

顧客の悩み自分の強みを分析したり

ネタの洗いだしをして

コンテンツ設計に繋げるための

大切なメモです。

 

本教材では、

実際に手を動かしながら

コンテンツを作成してもらうために

コンテンツメモをワーク形式にしました。

 

本書の解説を読みながら

ワークシートを手を動かして

進めてください。

コンテンツ作成なんて、

手動かしてなんぼっすよ。

 

すべての情報をコンテンツ内に配置すると

消化不良になると考えました。

 

そのため追加コンテンツを

LINEマガジンとして後日配信します。

 

テーマは市場を鳥瞰してとらえる

構造的な思考を身につけることです。

 

ぶっちゃけ稼げてる人は視座が高く

迷路を上から見てるような状態で

市場を眺めてます。

 だから適切な施策が打てます。

 

一方で稼げない人は

迷路の中で一生迷っています。

 

これは思考の問題なので

継続的にマガジンを見て

思考や視座から改変していってください。

マガジンで頂いた感想です↓↓


成果報告!

本教材を実践して1ヶ月で収益化達成の報告いただきました。本人の努力が大きいと思いますが、結果につながる根拠になるかなと思います。


他にもたくさんの感想いただきました。


3日間のプレ販売でしたが

7月の売上ランキング5位に選ばれました。

Brain公式からインタビューいただきました!

こちらコンテンツとしても学びが多いと思うのでぜひ読んでください!



Q.サポートはありますか?

A.ありません。ごめんなさい。Brainの前で土下座してます。

コンテンツリクエスト機能はあるので、わからないところや気になるところがあったら連絡ください。購入者限定LINEで追加コンテンツとして出します。

Q.コンテンツ形式はなんですか?

A.全てテキストと図解です。動画にすると「あぁ...えっとぉ...」となるのでご了承ください。(喋りたくないだけです)

Q.稼ぐ系じゃなくても大丈夫ですか?

A.もちろんです。実例として副業ジャンルの割合は多いですが、さまざまな例を取り入れています。

ビジネスの根本は共通しているので、稼ぐ系か否かというより「価値の高いコンテンツ」の作り方が大切です。


「これは自分に合わない」と思った場合は、

そういうことだと思います。


一方で「これこそ自分に合った教材だ!」

と思われた場合は、

必ず役に立つ内容だと思います。


「こんなん買わなきゃ損じゃん」と思った方、

”買わなきゃ損”な商品を作るための講座です。


買わなきゃ損な商品ができれば

あとは価値を淡々と伝えるだけで

商品は売れていくんですから。


専用サイトになっています。

有料部分にある

URLからパスワードを入力して

サイトにログインしていただき

「初めての方へ」から順番にお読みください。