deceasedcraftの攻略
この記事は英語wikiを和訳しつつザックリ紹介する感じで書いています
https://deceasedcraft.wiki.gg/wiki/Main_Page
インベントリ画面のめちゃ左上にあるゲーム内「クエストブック」でさらに詳しい内容を見ることができます。特に工業系はゲーム内クエストを見ないと進められないと思います。
一部アイテムのクラフトは改変されており、ネザーとエンドは存在しません。現地調達を行う必要が出てきます。
● 序盤の攻略
街へ向かう前に少なくとも5本の石の剣と、何かしらのブロックをたくさん用意しよう。
ゾンビの数が本当に多いため5本あっても足りないかもしれない。
そしてホードビルを避けて移動すること。ホードビルディングについては後ほど解説する。ゲーム序盤では処理できない可能性が高い。
最初に目指すべき建物は警察署だ。防具や武器、運が良ければ銃を手に入れることができる。詳しくはこの記事の「ゾーンタイプ」へ。
次に目指すべき建物は病院で、感染を止める金のリンゴをはじめとした、多種多様な医療物資を手に入れることができる。
その次は住宅や寿司レストランを漁って食料と飲み物をたくさん確保しよう。
▽ ゾンビについて
視界に捉えたプレイヤーをしつこく追い回すようになっており、日光への完全耐性を取得している。
また音に敏感で、ブロックを壊したり、遠くでTnTが鳴ったり、剣をふるう音などに反応して寄ってくる。特に銃声に強く惹かれる。サプレッサーを使うことで対策しよう。
はしごを登ることができ、ほとんどのドアを破壊できる。
Day105から全てのゾンビはブロックを破壊できるようになる。
弱点としてはゾンビは森を好まず、泳ぐのが苦手だ。
有刺鉄線でジャンプできないようにし、タレット等の防衛設備で安全に処理していこう。
▽ Refined Storageを使おう(触れていないので翻訳そのまま)
チェストを壁一面に並べ、山のような収納の中から特定のアイテムを探し出すのにうんざりしていませんか?そんなあなたのための解決策がこれです。Refined Storageに必要なものは建物から略奪することができる。コントローラー、Crafting Grids、Storage Componets、Wiresは都市部のオフィスビルで見つけることができる。ディスクドライブブロックはオフィスタワー2の地下にある。ディスクドライブ自体に必要なアルミニウムは、機械工房で見つけることができる。動力 Refined Storageに必要なブロックと材料はすべて手に入った。SU(ストレスユニット)を電力に変えるオルタネーターをCreateから作り、それをコントローラーブロックに接続することもできるが、最初から電力を得るにはもっと簡単な方法がある。熱電発電機は、メカニカル・ワークショップの秘密の地下自動車研究室にある。この発電機の使い方は簡単だ。地面に3×1の穴を掘り、発電機を真ん中に置いて、片側に溶岩(またはマグマブロック、ウランブロック)を置き、もう片側に水(またはハイブリッド木材タワーにある青い氷)を置く。これで電力が得られる!また、没入型エンジニアリングで風車を作ることもでき、その場合は機械工房にある処理済みの木の板が必要になる。組み立て ケーブルは必要ありません!コントローラーブロックを熱電発電機の上に置くと、発電が始まります。コントローラーの上に工作グリッドを置き、左側にディスクドライブブロックを置き、溶岩を覆います。作りたてのディスクドライブを入れれば、稼働開始だ!
● 追加されているシステム
▽ ホードウェーブ
ホードが始まるとおびただしい量のゾンビが拠点を襲う。
プレイヤーのプレイ時間の15日ごとに発生し、日数を重ねるごとに出現する敵が変化していく。
ホードが迫っているとき、眠ろうとすると「A feeling of impending dread prevents you from sleeping.(迫りくる恐怖の予感で眠れません)」というメッセージが表示される。
カレンダーを右クリックして残り何日でホードがやってくるか事前に知ることもできる。
▽ ホードビルディング
ビルの周辺や特定の領域でゾンビが大量にスポーンするランダムイベント。
"様子がおかしい建物だ!ゾンビがどんどん湧いてくる!"というメッセージが出たらイベントが発生している。
一時的に周辺でゾンビが湧かない状態にできる。
▽ パルクール
ParCool modでパルクールアクションが可能になっている。
使いやすいものを数個紹介!
しゃがみ :Cボタンを押すだけ
乗り越え :ブロックや壁に向かって走るだけ
キャットリープ :走っている状態でシフトをすぐ押して離すと前方に跳ぶ
ブレイクフォール :飛び降りて地面に叩きつけられる直前にRを押すと受け身の姿勢を取り、落下ダメージの大部分を無効化できる。
パルクールガイドでキャラコンをもっと学ぶことができる。
▽ 気温と体温、喉の渇き
夜間や、高いところ、寒冷地では凍えてしまう。
溶岩や炉のそばに立つと燃え、荒れ地に行こうものなら生きたまま茹で上がる。
寒すぎる場合:焚き火を使う、かまどで何かを燃やす
暑すぎる場合:地下を掘って身を隠すと涼しくなる
その下の数字が100になると継続ダメージを受ける。
もしホグリンの皮や毛皮を入手できたら、専用の装備を作ろう。
「水筒」をクラフトして、ボイラーで温めることで湯たんぽとして使うことができる。アイスボックスで冷やせば耐暑グッズにもなる。
下:毛皮装備(耐寒)
アイスボックスは氷や氷塊ブロックを入れる必要がある。
満腹度のほかに水分ゲージがあり走ったりすることで減っていく。
0になると一定時間ごとに少量のダメージを受ける。
飲み物やポーションで回復できる。
空のガラス瓶を水に使うと「汚水」入りの瓶になり、 一応水分は回復するが毒や空腹などのバッドステータスが付与されてしまう。
焚き火に右クリックをしてセットすることで、「汚水」→「やや汚れた」→「許容範囲内」→「精製済み」という順で徐々に汚れを減らすことができる。
かまどで焼くことでも精製は可能。
▽ 部位ごとの体力
頭、胴体、左腕、右腕、左足、右足、左足の裏、右足の裏それぞれに体力が設定されている。そして自然に再生することはない。
頭部は体の中で最も重要な部分であり、体力がなくなると即死する。
頭部以外の体力が0になると、部位ごとに異なるデバフがついてしまう。
足なら移動速度低下、腕なら弱体化と採掘速度低下など。
ダメージを受けた場合、包帯・絆創膏・医療キット・縫合キット・治療効果のあるアイテム・再生効果のあるアイテムを使って回復する必要がある。
▽ 栄養と食物多様性
食べ物に栄養の要素が追加されている。常にバランスの良い食事を心がけること。インベントリのボタンで必要な栄養を確認することができます。
またいろいろな種類の食べ物を食べていくことでもバフがつく。
体力や防御力の上昇など良い効果をもたらすので、農業や畜産も大切だ。
野菜もしっかり食べよう!!!
▽ 車、ヘリ、飛行機(まだ触れていないので翻訳そのまま)
車は序盤最速の移動手段のためぜひ活用しよう。
車を右クリックして乗り、Xを長押ししてエンジンをかける必要がある。
WASDで運転しガソリンスタンドに行き、ポンプの横の指定された場所に駐車する。
ポンプを右クリックしてガソリンを入れます。シフト+右クリックで車の状態や積荷を見ることができます。車内で「」キーを押すと同じメニューが表示されます。(右エンターの左) - 水の中に運転しないでください。車がダメージを受けます。- 車がダメージを受けます。- 車を地下鉄に乗せるようにしましょう。地下鉄はどこにでもあり、最高の交通手段です。簡単な方法は、市内にある地下鉄の駅に車を落とすこと。車はダメージを受けるが、使えなくなるほどではない。- 地下鉄で燃料を補給するには、キャニスターを使う。キャニスターは機械修理工場にある。車の修理キットや車のワークショップもここにあります。
1ブロックの段差すら乗り越えられないので、もっといい車を探そう。
ヘリコプターはゲームで最も速い移動手段であり、最も汎用性が高い。ヘリコプターはデスポーンしない。入手方法 ヘリコプターはクラフトするか、軍事基地で見つけることができる。ヘリコプターはボートのように破壊することができ、拾ってインベントリに入れることができる。燃料として石炭を使用する。バグっているので石炭ブロックは使わないこと。軍用ヘリコプター 軍用ヘリコプターは荒地の軍事基地で発見され、そのデザインは剥がれた枯れ木で構成され、ファーネスエンジン(18ブロックの石炭とともに)、シート、プレーンアーマー、シューターモジュール(7発のミサイルとともに)が装備されている。WSで前進と後進のピッチを操作します。左右の矢印キーで操縦します。これらのキーバインドは、"Simple Planes "セクションで操縦しやすいように変更できます。WASDで操縦し、矢印キーでスロットルを操作するのがお勧めの操縦方法です。
飛行機はSimple Planes modで追加された移動手段の一つ。
Plane Workbenchでプロペラと板材を使って作ることができます。
● ゾーンタイプ
▽ 住宅街
Sushi Restaurant
住宅地は小規模な建物が点在していて、都市部に比べるとチェストの中身はあまり美味しくはない。
ガソスタで車の給油を行いたい場合や、食料を集めたいときに寄るといいだろう。
▽ 都市部
特に美味しいのが警察署と病院、ティンバータワー。
警察署は灰色の建物とつながった、真っ白でビルのような建造物。
銃火器・火薬・鉄ブロック9個などが入手でき序盤の攻撃手段を増やす際に役立つ。
病院は見ればわかるように赤十字のマークが目印。あるいはミニマップで屋上の「H」の文字を探そう。
感染を治すことができる唯一のアイテム「金のリンゴ」を数個入手できるほか、包帯やばんそうこうなどの基本的な医療物資・医療キットなどのクラフトが異次元に難しいレベルの高い医療物資が眠っている。
また荒れ地バイオームに入るために必要なガスマスクの素材である
Gas Mask Breathing Filtersも眠っていることがあるらしい。
ティンバータワーは木材で構成された巨大なビル。
大量のお金、食料、アーティファクト、工業アイテムが眠っておりマルチブロック機械も屋上付近にある。
珍しい建物で、都市部でダントツに美味しい。見かけたら絶対に漁ろう。
▽ 荒れ地(WasteLand)
工場や倉庫、軍事基地や地下バンカー、研究所などをはじめとしたここにしかない建物がいくつもある。眠っている物資のレベルもヤバい。
しかし放射能が全体を覆っているため、ガスマスクなしでは死に至るだろう。
しかも荒れ地は非常に暑い。防暑効果を持つ装備か、体を冷やすアイテムを持参しないといけない。
追記:ガスマスクは時間とともに劣化していく。
ガスマスクを修理するために予備の呼吸フィルターモジュールを用意しておかないと地獄を見る。
▽ 未踏の地(Undiscovered)
別名アビスは、研究所からアクセスできるもうひとつのディメンション。
ラボの中央にはポータルフレームがあり、キーカードでフレームの内側を右クリックするとロックが解除される。
まだ未完成らしく今後さらにコンテンツが追加される予定だそうです。
● 追加武器
▽ 近接武器
近接武器には多くのバリエーションがあり、特定の防具セットと同時に使用するとセット効果が得られる模様。
近接武器には1~4のティアがあり、次のティアの武器を作るにはその前のティアの武器が必要となる。
詳しくはQuest BookのChapter: Survival, Melee Weaponsを参照のこと。
▽ 遠距離武器
Timeless and Classics Gunsの銃がたくさん追加されている。
またクロスボウが軒並み強化されており、鉄やダイヤを素材にしたボルト(専用矢?)を使えば大きなダメージを与えられる。
▽ その他
有刺鉄線
ゲーム序盤の拠点防衛に最適。有刺鉄線に触れたゾンビは軽いダメージを受けるだけだが、ジャンプができず動きがすごく鈍る。
有刺鉄線は警察署の上部にあり、ツルハシで採取できる。
グレネード
地形破壊せずに特大ダメージを与えられる。
F1 グレネード:1~63ダメージを与える。爆発範囲は10ブロック。
M67手榴弾:4-94ダメージを与える。爆発範囲は14ブロック。
CGMグレネード:5-55ダメージを与える。爆発範囲は10ブロック。
地雷
踏んだモブに大ダメージを与える(帯電クリーパーの爆発と同程度)。
ブロックを結構破壊するため注意が必要で、拠点から離れた場所で黒曜石のような破壊不可能なブロックと併用することをお勧めする。
Razor Wire
ゲーム終盤の拠点防衛。有刺鉄線と同じ働きをするが、さらにダメージが大きく作成コストが高い。
Razor Wireは荒れ地でよく見かけ、エンジニアのワイヤーカッターで採取できる。
トラバサミ
踏み越えたり近づいたりした者を捕らえ、時間経過でダメージを与える。
再使用するには右クリックで元に戻す必要がある。
街に点在するバリケードの近くによくある。
● 追加防具
防具にはちゃんとセット効果が存在するため、バラバラな種類で武装するのはやめよう。
セット効果の対象になっている装備はカーソルを合わせてShift + Controlを押すことで詳細が見られる。
▽ アーマーセットの種類
▽ バニラ防具
バニラ装備はセット効果を持っていないゴミである。
が、各バニラ装備を素材にして、セット効果を持つ装備を作成することができる。
● 特殊アイテム
▽ 研究論文
社会が完全に崩壊する前に記された特別な論文は、世界中の特定の場所でのみ入手できる。計五枚。クエストブックの進行に必要
▽ アーティファクト
インベントリのアクセサリースロット(インベントリのプレイヤーボックス右上にあるボタン)に装備することで特殊な効果を得ることができる。
街中で低確率で入手可能、修理はできません。
▽ 金型
弾丸をはじめとした一部アイテムのクラフトに絶対必要な「金型」は、荒れ地の製造工場のような特定の場所でしか手に入らない。
▽ 設計図
ゲーム後半のクラフトに必要になる。
Crafting Components
入手できる建物:物流倉庫1
Metal Press Molds
入手できる建物:製造ワークショップ1
Specialized Projectiles
入手できる建物:製造ワークショップ1
Common Projectiles
入手できる建物:製造ワークショップ1
Arc Furnace Electrode(アーク炉の電極)
入手できる建物:鋳物工場 最も入手が困難。
▽ 上位素材
High-Resistance Fabric
希少な織物。ケブラーに似ている。ティンバータワーや荒地の工場、デモリシャーのような特定のボスを倒すと手に入る。
High-Resistance Fiber
希少な繊維で、High-Resistance Fabricのクラフトに使用できる。
高抵抗繊維をワイヤーで切断するか、アーク炉でポリエチレンを製錬することで作ることができる。
High-Carbon Steel Alloy
ゲーム終盤のいくつかの武器の製造に使用される。荒地の工場か、特定のボスを倒すことでしか手に入らない。また、アーク炉でSteel Ingotにポリエチレンを加えることで作ることもできる。
Rubber
銃や防具、武器から車のホイールまで、さまざまなレシピに使われる汎用素材。
様々な建物で見つけることができるが、旅商人から購入することもできる。また、高圧精錬所でエチレンとプロピレンを組み合わせて作ることもできる。
デュロプラストシート
いくつかのレシピ、特に防具や銃に使われる汎用素材。
工業関連の建物(ガソリンスタンド、コンビニエンスストア、高級コンドミニアム、機械)で見つけることができる。
また、Metal Press Moldを使えばBottling Machineで作ることもできるようになる。
ネザライトの破片
最強防具に使える高級素材。ティア4装備を作れる。
ティンバータワーにネザライトのブロックがあり、そこから入手可能。
様々な荒れ地の建物で古代の瓦礫を見つけることができる。
ブレイズロッド
硫黄の生産に必要な材料。火山バイオームで入手できる。
火山は自然のコンパスを使って探そう。
Iron, Plates & Rods
いくつかのレシピに使われる便利な材料。見習いエンジニアの村人からも購入できる。鉄板はハンマーやプレス機械で作ろう。
Steel, Steel Plates, Steel Rods
いくつかのレシピ、特に銃や鎧に使われる便利な材料。Steel、Steel Plates、Steel Rodsは建物(Mechanical Workshop)で見つけるか、見習いエンジニアから買うことができる。Steel Platesはハンマーやプレス機械で作ることができる。
Aluminum Plates & Rods
いくつかのレシピ、特に高ティアの銃に使用される便利な素材。
アルミニウム、アルミニウムプレート、アルミニウムロッドは建物(機械工房)で見つけるか、マスターエンジニアの村人から購入できる。
未加工のボーキサイト鉱石はY 32からY 112で見つけることができる。Aluminum Platesはクラフトできます。
Lead(鉛)
弾丸や防毒マスクの製造に使用される有用な材料。生の鉛はY-32からY80にある。
Silver(銀)
いくつかのレシピに使われる便利な素材。生銀はY -48からY 32で採れる。
Brass(真鍮)
弾丸の薬莢を作るのに重宝される素材。真鍮は様々な荒地の倉庫から手に入れるか、合金窯やブレイズバーナーで亜鉛と銅を混ぜて作る。
Nickel(ニッケル)
いくつかのレシピに使われる便利な素材。生のニッケルは-64 から 24
、-120 から -8の高さに生成される。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?
コメント