[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1726486313295.jpg-(26127 B)
26127 B無念Nameとしあき24/09/16(月)20:31:53No.1255471629+ 00:16頃消えます
ガンダムF91スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき24/09/16(月)20:34:39No.1255472701そうだねx10
当時映画観に行ったよ
2無念Nameとしあき24/09/16(月)20:34:42No.1255472719+
九一式
3無念Nameとしあき24/09/16(月)20:34:49No.1255472767+
ロボ魂かぁ…
4無念Nameとしあき24/09/16(月)20:34:58No.1255472827そうだねx3
プリクエル終わってしまったのが残念
そのまま映画ストーリーもやってくれてもよかったのに
5無念Nameとしあき24/09/16(月)20:35:11No.1255472901そうだねx7
    1726486511613.png-(40063 B)
40063 B
乗ってるのがイケメン!
6無念Nameとしあき24/09/16(月)20:35:25No.1255472994そうだねx2
    1726486525859.jpg-(373078 B)
373078 B
最新作画のF91!
7無念Nameとしあき24/09/16(月)20:35:49No.1255473136+
>プリクエル終わってしまったのが残念
>そのまま映画ストーリーもやってくれてもよかったのに
F90関連ばっかでF91自体はあんまなんもないんだよな今
また何かやってほしいわ
8無念Nameとしあき24/09/16(月)20:36:06No.1255473257そうだねx1
>プリクエル終わってしまったのが残念
単行本最終巻全然出ないけどどうなってんだ
9無念Nameとしあき24/09/16(月)20:36:23No.1255473363そうだねx8
    1726486583969.jpg-(203306 B)
203306 B
みんな新装備なのになぜ俺だけ
10無念Nameとしあき24/09/16(月)20:36:31No.1255473406+
>最新作画のF91!
こうやって見るとフェイスオープンの顔も既に覗いてるんやな
で思ったんだがなんで普段フェイスカバー付けてんだ?
11無念Nameとしあき24/09/16(月)20:36:42No.1255473475そうだねx1
時間差で自分が人を殺したことを自覚するシーブックの描写すき
12無念Nameとしあき24/09/16(月)20:37:04No.1255473625そうだねx1
シーブックのアクがない無難なキャラはかなり好きなのになぜお禿は
13無念Nameとしあき24/09/16(月)20:37:07No.1255473646そうだねx23
>みんな新装備なのになぜ俺だけ
キミのデザインって完璧で纏まり切ってて何をどうしても蛇足になるんだよ
ある意味スゲーよ
14無念Nameとしあき24/09/16(月)20:37:25No.1255473774+
これは始まりに過ぎない…!
15無念Nameとしあき24/09/16(月)20:37:40No.1255473873そうだねx17
    1726486660384.png-(490329 B)
490329 B
SDにした時のまとまりの良さ
16無念Nameとしあき24/09/16(月)20:38:23No.1255474149+
>>みんな新装備なのになぜ俺だけ
>キミのデザインって完璧で纏まり切ってて何をどうしても蛇足になるんだよ
>ある意味スゲーよ
だからオモチャとしてはF90の方が拡張性高いんだよな
まさにその為のミッションパックでそれ前提のデザインなんだろうけど
17無念Nameとしあき24/09/16(月)20:39:45No.1255474662そうだねx7
    1726486785458.jpg-(38008 B)
38008 B
今見てもあやとり回路はちょっと無理があるのでは
18無念Nameとしあき24/09/16(月)20:40:01No.1255474789+
>これは始まりに過ぎない…!
F91とクロボンの間はいつ埋まるんですかね
19無念Nameとしあき24/09/16(月)20:40:16No.1255474898+
F91のUHDは一見の価値あり
20無念Nameとしあき24/09/16(月)20:40:22No.1255474935そうだねx1
SEEDの例もある
劇場版続編を待つんや
21無念Nameとしあき24/09/16(月)20:40:46No.1255475097+
>F91とクロボンの間はいつ埋まるんですかね
続編欲しいよなぁ
でも禿が
22無念Nameとしあき24/09/16(月)20:40:59No.1255475178そうだねx2
>SEEDの例もある
>劇場版続編を待つんや
流石に今からは無理だと思うよ…
23無念Nameとしあき24/09/16(月)20:41:12No.1255475259+
続編とか要らん
単品で纏まった悪くない作品なのに
24無念Nameとしあき24/09/16(月)20:41:42No.1255475461そうだねx1
    1726486902350.jpg-(36887 B)
36887 B
>みんな新装備なのになぜ俺だけ
分かりました
新装備投入します
25無念Nameとしあき24/09/16(月)20:42:05No.1255475635そうだねx1
>SEEDの例もある
>劇場版続編を待つんや
声優さんほとんど入れ替えになっちゃうな
26無念Nameとしあき24/09/16(月)20:42:10No.1255475662そうだねx1
>SEEDの例もある
>劇場版続編を待つんや
SEEDは20年で続編来た
こっちはもう30年超えてるんだぜ…
27無念Nameとしあき24/09/16(月)20:42:20No.1255475734+
>単品で纏まった悪くない作品なのに
鉄仮面が単体作品の悪役としてよくまとまってる
というかこの後に控える悪役ちゃんと用意しとけって思う
28無念Nameとしあき24/09/16(月)20:42:41No.1255475869+
>>みんな新装備なのになぜ俺だけ
>分かりました
>新装備投入します
超スーパーすげえどすバイ!
29無念Nameとしあき24/09/16(月)20:42:52No.1255475939+
デナンゲーと性能大差ないってマジ?
30無念Nameとしあき24/09/16(月)20:43:27No.1255476158そうだねx2
    1726487007254.jpg-(675177 B)
675177 B
ドレルもザビーネも悪役としては弱いもんな
31無念Nameとしあき24/09/16(月)20:43:55No.1255476343+
>>声優さんほとんど入れ替えになっちゃうな
>劇場版Ζガンダムに閃光のハサウェイという前例あるしな
シーブックはとうとう入れ替わったな
32無念Nameとしあき24/09/16(月)20:44:13No.1255476454そうだねx4
ザビーネはライバルとしてワンチャン
……映画の時点でちゃんと因縁描けや!
33無念Nameとしあき24/09/16(月)20:44:18No.1255476484+
ベルガギロスでF91と戦ったっていうクロボンで語れた戦闘を
いい加減描いてくださいよ!
34無念Nameとしあき24/09/16(月)20:44:26No.1255476536+
実はザビーネとザビ家は特に関係無いぜ
35無念Nameとしあき24/09/16(月)20:44:41No.1255476631そうだねx1
カロッゾもいなくなってしまったぜ
しかも代役もいないぜ
36無念Nameとしあき24/09/16(月)20:44:44No.1255476668そうだねx1
>F91とクロボンの間はいつ埋まるんですかね
お願い長谷川せんせー!
37無念Nameとしあき24/09/16(月)20:44:47No.1255476691+
更に言うならマイッツァーの人ももうお亡くなりになってなかった?
ガチで主要キャスト壊滅してるじゃん…
38無念Nameとしあき24/09/16(月)20:44:47No.1255476692そうだねx2
    1726487087037.jpg-(103975 B)
103975 B
F91の強化型ならあるだろ!と思ってたがBB戦士だけの話で実は単なる代用案だったというオチでうそでしょってなったやつ
39無念Nameとしあき24/09/16(月)20:44:57No.1255476747+
>カロッゾもいなくなってしまったぜ
>しかも代役もいないぜ
カロッゾの声優さんはまだ存命だったなと思って調べたら今年の2月に亡くなってた…
40無念Nameとしあき24/09/16(月)20:45:12No.1255476844そうだねx1
>ガチで主要キャスト壊滅してるじゃん…
本当に旧キャストはセシリーくらいしか残されていない…
41無念Nameとしあき24/09/16(月)20:45:24No.1255476911+
やるとしても0096から0115間の話が先になるんじゃねーかな
42無念Nameとしあき24/09/16(月)20:45:35No.1255476997そうだねx1
>>みんな新装備なのになぜ俺だけ
>キミのデザインって完璧で纏まり切ってて何をどうしても蛇足になるんだよ
>ある意味スゲーよ
初代はフルアーマーとか足せるのに
こっちは凄いよね
43無念Nameとしあき24/09/16(月)20:45:53No.1255477111そうだねx3
>最新作画のF91!
なんか顔つぶれてません?
44無念Nameとしあき24/09/16(月)20:46:28No.1255477339+
ガンタンクR44はどうしてあんなに俺を惹きつけるのか
45無念Nameとしあき24/09/16(月)20:46:52No.1255477478そうだねx4
    1726487212093.jpg-(108084 B)
108084 B
>>最新作画のF91!
>なんか顔つぶれてません?
これよりマシだろ!
46無念Nameとしあき24/09/16(月)20:46:58No.1255477514+
>実はザビーネとザビ家は特に関係無いぜ
ザビアロフとかギーレンとか何でか過去作の重要ワードと被ったネーミングしちゃう富野
47無念Nameとしあき24/09/16(月)20:47:09No.1255477603+
>>ガチで主要キャスト壊滅してるじゃん…
>本当に旧キャストはセシリーくらいしか残されていない…
一応ビルギットとドレルは現役だけど
ビルギットの人もう音響監督だけども
48無念Nameとしあき24/09/16(月)20:47:22No.1255477686そうだねx13
    1726487242338.jpg-(469485 B)
469485 B
>ガンタンクR44はどうしてあんなに俺を惹きつけるのか
いいよね…
49無念Nameとしあき24/09/16(月)20:47:32No.1255477767+
>>最新作画のF91!
>なんか顔つぶれてません?
マスク下の顔を意識し過ぎて鼻まわりが太くなってて
マスク部を下げたはいいけど面長にもできずという感じに見える
50無念Nameとしあき24/09/16(月)20:47:34No.1255477774+
>今見てもあやとり回路はちょっと無理があるのでは
あくまでもパスワードじゃないの
51無念Nameとしあき24/09/16(月)20:47:55No.1255477925+
好きなんだけどX1だと少し派手さが足りないかもしれない
52無念Nameとしあき24/09/16(月)20:48:01No.1255477963+
    1726487281226.jpg-(417153 B)
417153 B
関知していないおじさんももういない…
53無念Nameとしあき24/09/16(月)20:48:20No.1255478070そうだねx1
シーブックのお父さんとセシリーのお母さん持ち逃げした人が見分けがつかない
54無念Nameとしあき24/09/16(月)20:48:25No.1255478104+
>関知していないおじさんももういない…
CV側本当に誰もいないじゃん…
いやまだセシリーママがいるか!
55無念Nameとしあき24/09/16(月)20:48:31No.1255478141+
ていうかガンダムシリーズは声優問題これからどんどん増えるだろうしな
ジュドーとかシャアとか早めに後任見つけといたほうがいい
56無念Nameとしあき24/09/16(月)20:48:55No.1255478304+
続編下手に作るよりロナ家の興りから濃厚に描いてほしい
というかプリクエルのOVA化とかまだか
57無念Nameとしあき24/09/16(月)20:49:07No.1255478380+
サトタクシーブック個人的には微妙なんだよなぁ…
58無念Nameとしあき24/09/16(月)20:49:17No.1255478448+
>ていうかガンダムシリーズは声優問題これからどんどん増えるだろうしな
>ジュドーとかシャアとか早めに後任見つけといたほうがいい
シャアはビルド系は関俊彦でガンダムさんで小西克幸とかがやったりしたけどしっくりこなかったな
59無念Nameとしあき24/09/16(月)20:49:35No.1255478539+
娯楽作品としてはそつなく纏まってると思うけど
禿自身の評価は低いしとしあきの評価も低い傾向にあるな
60無念Nameとしあき24/09/16(月)20:49:42No.1255478590+
ひっそりと行われるラスボス戦
ザビーネのご苦労なこってが視聴者の感想そのもの
61無念Nameとしあき24/09/16(月)20:49:50No.1255478639そうだねx2
>シャアはビルド系は関俊彦でガンダムさんで小西克幸とかがやったりしたけどしっくりこなかったな
あの声はなかなかなぁ…
62無念Nameとしあき24/09/16(月)20:49:52No.1255478652+
>キミのデザインって完璧で纏まり切ってて何をどうしても蛇足になるんだよ
なんなら素のままで各部のサイズバランスが難しい
63無念Nameとしあき24/09/16(月)20:49:59No.1255478691そうだねx1
>ガンタンクR44はどうしてあんなに俺を惹きつけるのか
プラモ買ったよ
いっぱい遊んだよ
キャタピラ部分のちょい柔らかい感じのゴムが懐かしい
64無念Nameとしあき24/09/16(月)20:50:22No.1255478855+
ジュドーの声優さんは使いまわしでしのげるガンダムはいいけどフランキーどうすんだろ…
65無念Nameとしあき24/09/16(月)20:50:25No.1255478881+
恐ろしい事にAIならどうにかできてしまう・・・
問題は無数にあるけどな
66無念Nameとしあき24/09/16(月)20:51:15No.1255479172そうだねx3
>禿自身の評価は低いしとしあきの評価も低い傾向にあるな
一番好きだけど所謂ダイジェストだし一定以上の評価は得られないと思ってる
67無念Nameとしあき24/09/16(月)20:51:29No.1255479273+
GフレームのF91のスタイルが自分の中で一番いい
68無念Nameとしあき24/09/16(月)20:51:52No.1255479437+
映画の出来はどうしても擁護出来ないからな…
69無念Nameとしあき24/09/16(月)20:52:31No.1255479687+
>>ガンタンクR44はどうしてあんなに俺を惹きつけるのか
>いいよね…
めったにプラモ再販しないうえにしても秒で売りきれる…
もうHGでいいんで新規出して下さいよぉ
70無念Nameとしあき24/09/16(月)20:52:31No.1255479691+
シーブックはガンダム言ってるけど
こいつガンダムじゃないんだよね?
71無念Nameとしあき24/09/16(月)20:52:38No.1255479730+
>GフレームのF91のスタイルが自分の中で一番いい
いいものだよねGフレーム
これで余計なディティール無ければ最高なんだけどなぁ
72無念Nameとしあき24/09/16(月)20:52:47No.1255479779+
リィズちゃんはどこにいったの
73無念Nameとしあき24/09/16(月)20:53:11No.1255479937そうだねx2
    1726487591925.jpg-(132663 B)
132663 B
ひっそり最近再販されてた奴
74無念Nameとしあき24/09/16(月)20:53:19No.1255479973+
>>ガンタンクR44はどうしてあんなに俺を惹きつけるのか
>プラモ買ったよ
>いっぱい遊んだよ
>キャタピラ部分のちょい柔らかい感じのゴムが懐かしい
ミサイルとかついててお得感があったな
75無念Nameとしあき24/09/16(月)20:53:26No.1255480017+
>シーブックはガンダム言ってるけど
>こいつガンダムじゃないんだよね?
ガンダムの定義って良くわからないけどな
76無念Nameとしあき24/09/16(月)20:53:26No.1255480023+
>リィズちゃんはどこにいったの
誰も分からない
禿でさえも
77無念Nameとしあき24/09/16(月)20:53:40No.1255480107+
>シーブックはガンダム言ってるけど
>こいつガンダムじゃないんだよね?
レアリー艦長代理が勝手にガンダム呼びしただけ
78無念Nameとしあき24/09/16(月)20:53:49No.1255480166+
0083の1巻が付いた前売り券あったんだっけ
79無念Nameとしあき24/09/16(月)20:54:06No.1255480268+
R44って博物館ものだったと思うけどいつごろ作られたんだ?
80無念Nameとしあき24/09/16(月)20:54:47No.1255480554+
    1726487687382.jpg-(192130 B)
192130 B
ガンダムタイプですらないんだっけ?
81無念Nameとしあき24/09/16(月)20:54:58No.1255480620+
>0083の1巻が付いた前売り券あったんだっけ
あれは悪手だったな…
82無念Nameとしあき24/09/16(月)20:55:31No.1255480846そうだねx1
    1726487731993.jpg-(36135 B)
36135 B
>ひっそり最近再販されてた奴
なんとしてもヘビガンの横にバグを置きたがるレイアウト
83無念Nameとしあき24/09/16(月)20:56:04No.1255481077+
>R44って博物館ものだったと思うけどいつごろ作られたんだ?
あれはロイ館長の私物のレストア品だから博物館にあるけど博物的なものではなく要はロイ館長の趣味
84無念Nameとしあき24/09/16(月)20:56:12No.1255481132+
    1726487772015.jpg-(211446 B)
211446 B
OVAと一緒にハブられる意味がわからん
権利関係に問題でも発生しているのかな
85無念Nameとしあき24/09/16(月)20:57:21No.1255481578そうだねx1
    1726487841333.jpg-(10612 B)
10612 B
声だけかっこいいドワイト
86無念Nameとしあき24/09/16(月)20:57:35No.1255481680+
>OVAと一緒にハブられる意味がわからん
>権利関係に問題でも発生しているのかな
逆シャア辺りがクリア出来てるのに?
考えられないわ…
しかもロゴだけなのに
87無念Nameとしあき24/09/16(月)20:57:43No.1255481742+
>OVAと一緒にハブられる意味がわからん
>権利関係に問題でも発生しているのかな
Gもないやんけ
88無念Nameとしあき24/09/16(月)20:57:57No.1255481841+
>>シーブックはガンダム言ってるけど
>>こいつガンダムじゃないんだよね?
>ガンダムの定義って良くわからないけどな
サナリィも思ってるより適当だからF70の方にガンダムってつけたり深く考えてないふしがあるよね
89無念Nameとしあき24/09/16(月)20:57:59No.1255481861+
    1726487879755.webm-(2776769 B)
2776769 B
>>シーブックはガンダム言ってるけど
>>こいつガンダムじゃないんだよね?
>レアリー艦長代理が勝手にガンダム呼びしただけ
90無念Nameとしあき24/09/16(月)20:58:08No.1255481903+
>ひっそり最近再販されてた奴
ヘビーガンの立体商品としてはマジで出来がいいんだよなこれ
91無念Nameとしあき24/09/16(月)20:58:17No.1255481977そうだねx2
>声だけかっこいいドワイト
そりゃ子安だし
92無念Nameとしあき24/09/16(月)20:58:54No.1255482216そうだねx3
    1726487934411.jpg-(312655 B)
312655 B
>シーブックはガンダム言ってるけど
>こいつガンダムじゃないんだよね?
一応はっとこうか
93無念Nameとしあき24/09/16(月)20:58:56No.1255482226+
>Gもないやんけ
Gは左側にいる
初代と同じ列
94無念Nameとしあき24/09/16(月)20:59:03No.1255482276+
メインストリーム扱いじゃないんだろうな
コスモバビロニア戦争規模小さいもん
95無念Nameとしあき24/09/16(月)20:59:04No.1255482292+
>OVAと一緒にハブられる意味がわからん
見てておぼえてないけど0800800083がどうなってるかによる
96無念Nameとしあき24/09/16(月)20:59:11No.1255482338+
まるで悲しみのかけらだわ
97無念Nameとしあき24/09/16(月)20:59:26No.1255482420+
>声だけかっこいいドワイト
子安だっけ…?
キャラの名前がパッと出て来なかったよ
98無念Nameとしあき24/09/16(月)20:59:53No.1255482609そうだねx2
    1726487993250.webm-(1764264 B)
1764264 B
>0083の1巻が付いた前売り券あったんだっけ
99無念Nameとしあき24/09/16(月)20:59:56No.1255482622+
ドワイトが子安でアーサーなんだぜが金田一少年だっけか
100無念Nameとしあき24/09/16(月)21:00:07No.1255482697+
>メインストリーム扱いじゃないんだろうな
>コスモバビロニア戦争規模小さいもん
一年戦争以来の全面戦争で
しかも連邦が事実上敗北した戦争だが
101無念Nameとしあき24/09/16(月)21:00:16No.1255482771+
>>ガンタンクR44はどうしてあんなに俺を惹きつけるのか
>プラモ買ったよ
>いっぱい遊んだよ
>キャタピラ部分のちょい柔らかい感じのゴムが懐かしい
ミサイルとかも付いてて格好いい
再販の度に即消えるからなR-44
そろそろHGでリメイクしてくれんかね
102無念Nameとしあき24/09/16(月)21:00:41No.1255482958+
    1726488041163.jpg-(62643 B)
62643 B
>メインストリーム扱いじゃないんだろうな
>コスモバビロニア戦争規模小さいもん
言うて100年代の諸悪の根源だぞ…
103無念Nameとしあき24/09/16(月)21:00:55No.1255483053+
>アーサーなんだぜが金田一少年
え?
マジ?
そんなメジャーな声優だったの?
104無念Nameとしあき24/09/16(月)21:01:01No.1255483093+
ロトとコンパチとか出来んかったのかな
105無念Nameとしあき24/09/16(月)21:01:58No.1255483500+
ガンダムじゃないってやつ
30年経って実戦やニュータイプの概念と一緒にガンダムも忘れられた感を出してただけでしょ
軍にいて知らないはちょっと無理があるけど
106無念Nameとしあき24/09/16(月)21:02:24No.1255483667+
    1726488144630.jpg-(462477 B)
462477 B
昔どころか現役でそんな顔のモビルスーツが普通にいたことになってしまったがどうすんだ…
107無念Nameとしあき24/09/16(月)21:03:08No.1255483952+
>ロトとコンパチとか出来んかったのかな
ロトはHGで1/144でR44は1/100だからな
108無念Nameとしあき24/09/16(月)21:04:39No.1255484588+
>メインストリーム扱いじゃないんだろうな
>コスモバビロニア戦争規模小さいもん
辺境サイドで小競り合った程度だもんな連邦目線だと
109無念Nameとしあき24/09/16(月)21:04:54No.1255484693+
>昔どころか現役でそんな顔のモビルスーツが普通にいたことになってしまったがどうすんだ…
やっぱ連邦おこなのか…
110無念Nameとしあき24/09/16(月)21:05:00No.1255484742+
ビームフラッグ大好き
111無念Nameとしあき24/09/16(月)21:05:06No.1255484772+
ドワイトと聞いて草尾のほうかなって一瞬思ったけど
そっちはドレルか
112無念Nameとしあき24/09/16(月)21:05:32No.1255484966+
>ビームフラッグ大好き
宇宙で旗が必要なのは何故なのか
識別信号じゃいかんのか?
113無念Nameとしあき24/09/16(月)21:05:42No.1255485036+
まるで悲しみのかけらだわ
114無念Nameとしあき24/09/16(月)21:05:52No.1255485099+
>>メインストリーム扱いじゃないんだろうな
>>コスモバビロニア戦争規模小さいもん
>辺境サイドで小競り合った程度だもんな連邦目線だと
連邦「酔っ払い同士のけんかだしー」
115無念Nameとしあき24/09/16(月)21:06:14No.1255485252+
>昔どころか現役でそんな顔のモビルスーツが普通にいたことになってしまったがどうすんだ…
正規の部隊でなく外部の試験部隊なので秘匿性は高く正式名称は伝わらないんだ 部所によっては全く知らされないし
116無念Nameとしあき24/09/16(月)21:06:42No.1255485469そうだねx1
>宇宙で旗が必要なのは何故なのか
御貴族様だからな
旗印を掲げて戦場を駆けるんだ
117無念Nameとしあき24/09/16(月)21:06:48No.1255485514そうだねx1
>宇宙で旗が必要なのは何故なのか
>識別信号じゃいかんのか?
貴族主義は思想だけは立派で「優れた者が先導する」っていうお題目をそのまんま大げさにMSでやってるというもの
118無念Nameとしあき24/09/16(月)21:06:56No.1255485561+
>>宇宙で旗が必要なのは何故なのか
>御貴族様だからな
>旗印を掲げて戦場を駆けるんだ
滑稽でいいねぇ
119無念Nameとしあき24/09/16(月)21:07:16No.1255485688+
>昔どころか現役でそんな顔のモビルスーツが普通にいたことになってしまったがどうすんだ…
元々はF91以前は長いことガンダムは作られてなかったってこと?
120無念Nameとしあき24/09/16(月)21:07:53No.1255485946そうだねx4
    1726488473510.jpg-(765859 B)
765859 B
F91は量産機じゃけぇ!
121無念Nameとしあき24/09/16(月)21:08:01No.1255485984そうだねx1
前売りチケット買ってから公開まで0083の1巻を繰り返し見たなあ
122無念Nameとしあき24/09/16(月)21:08:10No.1255486042+
曲がスターウォ―ズなのも何か意味があるのだろうか?
123無念Nameとしあき24/09/16(月)21:08:43No.1255486267そうだねx1
いうてこれから閃ハサ~FFまでの間でまたガンダム作られるだろうしな
124無念Nameとしあき24/09/16(月)21:08:48No.1255486312+
>F91は量産機じゃけぇ!
量産F91は完全にガンダムの名前排除されてんだよな…
125無念Nameとしあき24/09/16(月)21:09:22No.1255486533+
F91はHGもMGもなんか違うし
クロスボーンのMSはそもそも出ないし
もうちょっと立体化に力入れて…
126無念Nameとしあき24/09/16(月)21:09:28No.1255486569+
>曲がスターウォ―ズなのも何か意味があるのだろうか?
スタートレックからもパクってりゃよかったのにね
127無念Nameとしあき24/09/16(月)21:09:46No.1255486668+
R44のパイロットの戦争博物館のおっさんと伯爵の名前がアーサーと同じなのなんか理由あるのかと思ったら全然ないんだな
128無念Nameとしあき24/09/16(月)21:10:05No.1255486778+
    1726488605213.jpg-(20191 B)
20191 B
どれだけ肉体を強化しても心までは強くなれないという
ある意味マチズモへの皮肉みたいな存在がカロッゾ
129無念Nameとしあき24/09/16(月)21:10:25No.1255486932+
>>F91は量産機じゃけぇ!
>量産F91は完全にガンダムの名前排除されてんだよな…
シーブックの乗ってた奴をプロトF91と呼んで
量産された方をただのF91と呼ぶべきだと思うんだ
130無念Nameとしあき24/09/16(月)21:10:34No.1255487002+
>>昔どころか現役でそんな顔のモビルスーツが普通にいたことになってしまったがどうすんだ…
>元々はF91以前は長いことガンダムは作られてなかったってこと?
ジェガンが時代遅れになるくらいには停滞してた感じ
131無念Nameとしあき24/09/16(月)21:10:51No.1255487120そうだねx1
    1726488651257.jpg-(300421 B)
300421 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
132無念Nameとしあき24/09/16(月)21:11:10No.1255487238+
>F91は量産機じゃけぇ!
多分クルマみたいに同種の機体でもグレードがあるんだろうけどな
スカイラインとGTRみたいにノーマルとフルスペックみたいな
133無念Nameとしあき24/09/16(月)21:11:23No.1255487331+
>シーブックの乗ってた奴をプロトF91と呼んで
>量産された方をただのF91と呼ぶべきだと思うんだ
まぁそのプロトの時点で3機あるんですけどね…
134無念Nameとしあき24/09/16(月)21:11:52No.1255487513+
>>>F91は量産機じゃけぇ!
>>量産F91は完全にガンダムの名前排除されてんだよな…
>シーブックの乗ってた奴をプロトF91と呼んで
>量産された方をただのF91と呼ぶべきだと思うんだ
これはそう
F91が量産型だから弱い的な風潮が最近出来過ぎなんよ
135無念Nameとしあき24/09/16(月)21:12:05No.1255487601そうだねx1
> 1726488651257.jpg
ビルギットさんは民間人を追いかけるバグのターゲットを自分にするため前に出たから囲まれたわけで
民間人を見捨てていれば助かってたかもしれない
136無念Nameとしあき24/09/16(月)21:12:24No.1255487722+
アンナマリーとか無駄死とかだけじゃなく
尺まで無駄にするのタチ悪いよ…
137無念Nameとしあき24/09/16(月)21:12:34No.1255487791+
F91も初期型でバイコン有りと無しとか量産型だけどハリソンが後からアップグレードしたオリジナルに近い機体とかいろいろあるわな
138無念Nameとしあき24/09/16(月)21:12:53No.1255487909+
>もうちょっと立体化に力入れて…
人によって半端ない拒否感が出るのは凄く分かるけど自分の中ではF91の立体はメタルビルドが1番気に入ってる
139無念Nameとしあき24/09/16(月)21:13:32No.1255488144+
>F91はHGもMGもなんか違うし
>クロスボーンのMSはそもそも出ないし
>もうちょっと立体化に力入れて…
ビギナ出ただろ!
それしか出なかったけど…
140無念Nameとしあき24/09/16(月)21:13:43No.1255488212+
>ビルギットさんは民間人を追いかけるバグのターゲットを自分にするため前に出たから囲まれたわけで
>民間人を見捨てていれば助かってたかもしれない
そもそも本来邪魔さえしなければバグのターゲットにスペースアーク隊入って無かったからな…
141無念Nameとしあき24/09/16(月)21:13:50No.1255488262+
>シーブックの乗ってた奴をプロトF91と呼んで
>量産された方をただのF91と呼ぶべきだと思うんだ
多分連邦じゃそうなってると思うよ…
漫画的な分かり易さで量産F91って呼称してるだけよ
142無念Nameとしあき24/09/16(月)21:14:05No.1255488348+
量産F91は量産型なのにF9なんだ…ってなる
143無念Nameとしあき24/09/16(月)21:14:22No.1255488438+
>>F91はHGもMGもなんか違うし
>>クロスボーンのMSはそもそも出ないし
>>もうちょっと立体化に力入れて…
>ビギナ出ただろ!
>それしか出なかったけど…
ビギナ・ゼラだって出ただろ!
144無念Nameとしあき24/09/16(月)21:14:33No.1255488510+
>ビギナ出ただろ!
>それしか出なかったけど…
ビギナ出てからももう相当経つなぁ…
145無念Nameとしあき24/09/16(月)21:14:49No.1255488603+
>量産F91は量産型なのにF9なんだ…ってなる
それこそF81とかにすべき……?
146無念Nameとしあき24/09/16(月)21:14:51No.1255488612+
>サナリィも思ってるより適当だからF70の方にガンダムってつけたり深く考えてないふしがあるよね
サナリィ内部でもガンダムにしたい派としたくない派とどうでもいい派があるからね

ジョブジョンのような開発を主導してるのはガンダムにしたい派
AEと違いを出したいので経営陣はしたくない派
アノー博士のような研究者気質の人たちはどうでもいい派
147無念Nameとしあき24/09/16(月)21:14:58No.1255488673+
兵器的にはYF91(シーブック)とかF91(量産)とかF91AとかF91B(ハリソン大尉)になるんだろうけどなぁ・・・
148無念Nameとしあき24/09/16(月)21:15:06No.1255488725そうだねx2
アンナマリーは何なのあいつとかよく言われるけどザビーネのキャラを説明する為のキャラだから必要と言えば必要なんだよな
要はザビーネが仲間のアンナマリーやジレを殺す判断が速い躊躇しない人って説明
149無念Nameとしあき24/09/16(月)21:15:06No.1255488728+
>>>F91はHGもMGもなんか違うし
>>>クロスボーンのMSはそもそも出ないし
>>>もうちょっと立体化に力入れて…
>>ビギナ出ただろ!
>>それしか出なかったけど…
>ビギナ・ゼラだって出ただろ!
ギナ2もな!
150無念Nameとしあき24/09/16(月)21:15:11No.1255488753+
>>昔どころか現役でそんな顔のモビルスーツが普通にいたことになってしまったがどうすんだ…
>元々はF91以前は長いことガンダムは作られてなかったってこと?
昔はそうだったが
今となっては人知れずそこそこの数作られてた事に
151無念Nameとしあき24/09/16(月)21:16:06No.1255489114+
F91はまぁプロトタイプの時点で敵のベルガタイプとかよりは性能下回ってるからな
152無念Nameとしあき24/09/16(月)21:16:24No.1255489221+
>1726488651257.jpg
いつの間にか死んでるビルギットさん
153無念Nameとしあき24/09/16(月)21:16:59No.1255489427+
F9シリーズとかF9シリーズプロトタイプだからF90とかF9シリーズ1号機だからF91とかってのは
F89を設定した時に辻褄合わせるものじゃなかったっけ?
154無念Nameとしあき24/09/16(月)21:17:41No.1255489709+
プロトタイプのF91の1号機と2号機は本当いい所無しで終わったよね…
155無念Nameとしあき24/09/16(月)21:17:50No.1255489768そうだねx2
>いつの間にか死んでるビルギットさん
いつの間にかって程じゃないと思うぞ!?
あんだけ念入りに惨たらしく殺されてるんだから
156無念Nameとしあき24/09/16(月)21:18:05No.1255489861+
そもそもF91とかってサナリィ内部の開発ネームであって
実際に採用されたら連邦が別の名前付けるんだろうなと思ってた
157無念Nameとしあき24/09/16(月)21:18:16No.1255489949+
クロボンでも量産型の方をただF91としか呼んで無かったんじゃないっけ?
量産型とか付けだしたのはゲームからだよ
158無念Nameとしあき24/09/16(月)21:18:19No.1255489961+
まぁいつ死んだ?ってくらいにはサラッと死んだわビルギットさん
カットもなかったと思うし
159無念Nameとしあき24/09/16(月)21:18:25No.1255490007+
当時連れだって観に行ったけど
小説版ちゃんと読んでたガノタだけが一人納得していたよ
他の連中は自分も含めて面白かったけど中途半端に終ったなぁ・・・という感想しか無かった
160無念Nameとしあき24/09/16(月)21:18:50No.1255490173そうだねx2
ビルギットは映画版か完全版かで印象変わるんじゃね?
映画版はマジで一瞬で死ぬからな
161無念Nameとしあき24/09/16(月)21:19:08No.1255490302+
>声だけかっこいいドワイト
子安はガンダムの常連声優だけどドワイトが初出演になるのかな
162無念Nameとしあき24/09/16(月)21:19:18No.1255490375+
>そもそもF91とかってサナリィ内部の開発ネームであって
>実際に採用されたら連邦が別の名前付けるんだろうなと思ってた
RX-123か・・・
163無念Nameとしあき24/09/16(月)21:19:20No.1255490391+
>F91はまぁプロトタイプの時点で敵のベルガタイプとかよりは性能下回ってるからな
開発された時代が違う
10年くらい違う
164無念Nameとしあき24/09/16(月)21:19:43No.1255490520+
>子安はガンダムの常連声優だけどドワイトが初出演になるのかな
ZZのモブで出てる
…らしい
具体的にどのキャラかまで知らん
165無念Nameとしあき24/09/16(月)21:20:33No.1255490829+
>当時連れだって観に行ったけど
>小説版ちゃんと読んでたガノタだけが一人納得していたよ
>他の連中は自分も含めて面白かったけど中途半端に終ったなぁ・・・という感想しか無かった
説明たりてないから小説読んでないと辛いところがあるね
166無念Nameとしあき24/09/16(月)21:20:42No.1255490898+
しかしレアリー館長代理はよくこいつ見てガンダムって思ったよな
ガンダムとしてはかなり異形じゃね?
167無念Nameとしあき24/09/16(月)21:20:59No.1255491007+
>他の連中は自分も含めて面白かったけど中途半端に終ったなぁ・・・という感想しか無かった
だいたい初見はそんな感想よ
168無念Nameとしあき24/09/16(月)21:21:08No.1255491064+
白い機体というのが珍しかったからからも知れん
169無念Nameとしあき24/09/16(月)21:21:15No.1255491107+
>そもそもF91とかってサナリィ内部の開発ネームであって
>実際に採用されたら連邦が別の名前付けるんだろうなと思ってた
ナンバリング規則含めてFシリーズは連邦がつけた名前なんだよね
F91はすでにF90が付けられた後なのでそれ以外の名前が出張る隙もなく・・・
170無念Nameとしあき24/09/16(月)21:21:26No.1255491166+
>説明たりてないから小説読んでないと辛いところがあるね
小説は小説であの情報量がね…
171無念Nameとしあき24/09/16(月)21:21:33No.1255491210+
    1726489293841.jpg-(157604 B)
157604 B
ベラ・ロナ
172無念Nameとしあき24/09/16(月)21:21:49No.1255491318+
サナリィの規格番号がそのまま軍の制式名になるくらいには組織の距離が近い
173無念Nameとしあき24/09/16(月)21:22:16No.1255491509+
>>ロトとコンパチとか出来んかったのかな
>ロトはHGで1/144でR44は1/100だからな
設定全高ロトよりさらにちょい小さいんだよね
それでも1/144で並べてみたいとは思う…
174無念Nameとしあき24/09/16(月)21:22:38No.1255491662そうだねx1
    1726489358099.jpg-(159739 B)
159739 B
>いつの間にか死んでるビルギットさん
これが本当にいつの間にかと言えるレベルかを審議しよう…
175無念Nameとしあき24/09/16(月)21:22:45No.1255491700そうだねx1
    1726489365978.jpg-(77922 B)
77922 B
>しかしレアリー館長代理はよくこいつ見てガンダムって思ったよな
>ガンダムとしてはかなり異形じゃね?
ガンダム見たこと無くてもこういう認識は多分広まっていたんじゃないかな
176無念Nameとしあき24/09/16(月)21:22:46No.1255491704+
連邦海軍海兵隊戦略研究所とかだっけ?
近いってか内部組織やんけ!
177無念Nameとしあき24/09/16(月)21:23:00No.1255491791+
>F91はまぁプロトタイプの時点で敵のベルガタイプとかよりは性能下回ってるからな
映画本編で結局一度もベルガタイプと出会ってないんだよなシーブック
178無念Nameとしあき24/09/16(月)21:23:26No.1255491942+
何だかんだヒロイン助けて終わる作品は好きだ
途中がどんなに雑でも
179無念Nameとしあき24/09/16(月)21:23:37No.1255492005+
結局ミノフスキードライブ搭載って事でいいんだよね
180無念Nameとしあき24/09/16(月)21:23:43No.1255492046そうだねx2
>映画本編で結局一度もベルガタイプと出会ってないんだよなシーブック
ガンタンク破壊されたろ
181無念Nameとしあき24/09/16(月)21:24:07No.1255492214そうだねx4
>>いつの間にか死んでるビルギットさん
>これが本当にいつの間にかと言えるレベルかを審議しよう…
大健闘してる方だよねビルギットさん
182無念Nameとしあき24/09/16(月)21:24:11No.1255492236+
子安さんガンダムで色んな役やるけど
SD以外だとこれが最初だったはず
その後VGWで少しずつ扱いがよくなってく
ZZ?それナベクミの話じゃね?
183無念Nameとしあき24/09/16(月)21:24:15No.1255492259+
リメイクしてクロボンに繋いでいかんの?
184無念Nameとしあき24/09/16(月)21:24:20No.1255492293+
>結局ミノフスキードライブ搭載って事でいいんだよね
残念ながら…
185無念Nameとしあき24/09/16(月)21:24:28No.1255492341+
>結局ミノフスキードライブ搭載って事でいいんだよね
ああ…
F90がな!
186無念Nameとしあき24/09/16(月)21:24:39No.1255492405+
>リメイクしてクロボンに繋いでいかんの?
つなげていいと思うのに誰もやらん!
187無念Nameとしあき24/09/16(月)21:24:43No.1255492440+
    1726489483463.jpg-(588024 B)
588024 B
貴族主義を掲げたクロスボーンは市民に一切手をかけなかったのに民主主義を掲げた連邦軍は平気で市民を手にかける!!
どちらの思想が正しいかは明白だ!!!
188無念Nameとしあき24/09/16(月)21:24:46No.1255492463+
>>いつの間にか死んでるビルギットさん
>これが本当にいつの間にかと言えるレベルかを審議しよう…
いや…怖い怖い…
189無念Nameとしあき24/09/16(月)21:25:06No.1255492585+
>貴族主義を掲げたクロスボーンは市民に一切手をかけなかったのに民主主義を掲げた連邦軍は平気で市民を手にかける!!
>どちらの思想が正しいかは明白だ!!!
どの口で言ってんだこの爺さん…
190無念Nameとしあき24/09/16(月)21:25:40No.1255492784+
サイコフレーム搭載も近年追加された設定だしF90でミノドラのパックも作ったからまた追加されたりするんじゃないかな
191無念Nameとしあき24/09/16(月)21:25:45No.1255492814+
    1726489545978.jpg-(41517 B)
41517 B
当時ベルガダラスが出なくてガレキの改造パーツ買ったんだよなぁ
192無念Nameとしあき24/09/16(月)21:26:01No.1255492909+
    1726489561280.jpg-(41263 B)
41263 B
>貴族主義を掲げたクロスボーンは市民に一切手をかけなかったのに民主主義を掲げた連邦軍は平気で市民を手にかける!!
>どちらの思想が正しいかは明白だ!!!
まったくだ!
193無念Nameとしあき24/09/16(月)21:26:07No.1255492948+
>>映画本編で結局一度もベルガタイプと出会ってないんだよなシーブック
>ガンタンク破壊されたろ
セシリーとシオが揉めてるとこに割って入った時にダラスにショットランサー打ち込まれたからベルガ系にはF91に乗る前に出会ってるよね
194無念Nameとしあき24/09/16(月)21:26:27No.1255493076そうだねx1
    1726489587719.mp4-(2936289 B)
2936289 B
動画だと更にバグ怖い
195無念Nameとしあき24/09/16(月)21:26:57No.1255493268+
    1726489617968.png-(574077 B)
574077 B
マジで宇宙世紀の特異点みたいな連中
196無念Nameとしあき24/09/16(月)21:27:38No.1255493518そうだねx1
>サイコフレーム搭載も近年追加された設定だしF90でミノドラのパックも作ったからまた追加されたりするんじゃないかな

サイコフレームかどうかは別として何らかのサイコミュ装置を積んでるのは劇中のセリフで確定してるぞ
ついでに言えばサイコフレーム自体はただの高密度サイコミュ装置にすぎないので当時基準でいえばより高性能なものだった可能性すらある
197無念Nameとしあき24/09/16(月)21:27:42No.1255493540+
市民ごとロナ家の司令部ぶっ潰そうとコロニーに艦砲射撃したり連邦悪く描かれてはいたわな
コロニーに攻撃したら極刑って法律はどうなったのか知らんが
198無念Nameとしあき24/09/16(月)21:27:58No.1255493638そうだねx2
    1726489678633.jpg-(177666 B)
177666 B
>いつの間にか死んでるおっさん
199無念Nameとしあき24/09/16(月)21:28:20No.1255493763+
>>いつの間にか死んでるビルギットさん
>これが本当にいつの間にかと言えるレベルかを審議しよう…
だいぶ健闘しとるがね
ちゃんとバグに胸切られた後に小バグが突っ込んでる描写がある
200無念Nameとしあき24/09/16(月)21:28:37No.1255493864+
>F91は量産機じゃけぇ!
クライマックスUCやるとわかるけどあの高性能機がVSBR撃ちながら数で攻めてくるのは悪夢だよ
201無念Nameとしあき24/09/16(月)21:28:46No.1255493906+
>マジで宇宙世紀の特異点みたいな連中
名前がおかしいだけでやってる事はジオンと同じなんだけどね要は「優良種が残るべき」って思想だからギレンザビとほぼ同じ思考
202無念Nameとしあき24/09/16(月)21:28:56No.1255493953+
    1726489736126.jpg-(397150 B)
397150 B
この構造見てると怖く感じる…
203無念Nameとしあき24/09/16(月)21:29:20No.1255494102+
ヴェスバーが想像以上にチート武器でござった
204無念Nameとしあき24/09/16(月)21:29:26No.1255494135+
>クロボンでも量産型の方をただF91としか呼んで無かったんじゃないっけ?
>量産型とか付けだしたのはゲームからだよ
シーブックが乗ったのと同じF91を量産したとしても規格番号は変わるからどの道通称だろう
205無念Nameとしあき24/09/16(月)21:29:38No.1255494208+
>ヴェスバーが想像以上にチート武器でござった
でもウッソ君は…
206無念Nameとしあき24/09/16(月)21:29:47No.1255494257+
>動画だと更にバグ怖い
ビルギットさんだけを殺す機械かよ!
207無念Nameとしあき24/09/16(月)21:30:01No.1255494342+
>映画本編で結局一度もベルガタイプと出会ってないんだよなシーブック
F91は会ってないけどシーブックは会ってるよガンタクにショットランサー撃ったのはベルガダラスだ
208無念Nameとしあき24/09/16(月)21:30:15No.1255494447+
サーベルグルグルを考案したのはビルギットさんだぞ!
無駄死言うな!
209無念Nameとしあき24/09/16(月)21:30:16No.1255494458+
>この構造見てると怖く感じる…
正面のブラインドってどう見ても装甲として強度無さそうだよな
210無念Nameとしあき24/09/16(月)21:31:08No.1255494773+
    1726489868260.jpg-(51604 B)
51604 B
よしゃ良いのにF90とのコンパチなんか目論むから…
211無念Nameとしあき24/09/16(月)21:31:24No.1255494877+
ビルギットさん仮に死なずに生き残ってたらその後も連邦に残ったのか
それとも宇宙海賊に参加してただろうか
212無念Nameとしあき24/09/16(月)21:31:39No.1255494971+
>いつの間にか死んでるおっさん
未だにどういう殺され方したのかさっぱり分からんわこの人
213無念Nameとしあき24/09/16(月)21:31:43No.1255494998+
15メートル台のMSだともう球体コクピットやめた方がいいのかもな
近年のガンダムでも球体コクピット採用されてないの大石
214無念Nameとしあき24/09/16(月)21:31:44No.1255495003+
コズモもいつ死んだんだかさっぱり分からん
としの言うにはバグで殺されてるっていう話なんだが
そのシーンが見つからない…
215無念Nameとしあき24/09/16(月)21:31:47No.1255495023そうだねx1
    1726489907860.jpg-(221183 B)
221183 B
量産されたF91はシーブックのより性能下だから
216無念Nameとしあき24/09/16(月)21:32:15No.1255495210+
    1726489935456.png-(850489 B)
850489 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
217無念Nameとしあき24/09/16(月)21:32:19No.1255495239+
>15メートル台のMSだともう球体コクピットやめた方がいいのかもな
>近年のガンダムでも球体コクピット採用されてないの大石
Vガンが結局正しかったのかもなぁ
360度スクリーンはパイロット負担大きいだけでそこまで有効でもなさそうだし
218無念Nameとしあき24/09/16(月)21:32:34No.1255495334+
>よしゃ良いのにF90とのコンパチなんか目論むから…
それでもデコマスだといい出来に見えたんだよな
実際は…
219無念Nameとしあき24/09/16(月)21:32:40No.1255495371+
作中一番の良い親父がシーブックの親父さん
ほかの親父連中はちゃんと見習って!
220無念Nameとしあき24/09/16(月)21:32:43No.1255495397+
>>いつの間にか死んでるおっさん
>未だにどういう殺され方したのかさっぱり分からんわこの人
カロッゾとの会見済ませたら突如パタリだもんね…
特に刺された撃たれたなどの様子もないし
221無念Nameとしあき24/09/16(月)21:32:54No.1255495462+
>よしゃ良いのにF90とのコンパチなんか目論むから…
結局全部が駄目になってるんだよな
お前もう船降りろ
222無念Nameとしあき24/09/16(月)21:33:10No.1255495553+
>コズモもいつ死んだんだかさっぱり分からん
>としの言うにはバグで殺されてるっていう話なんだが
>そのシーンが見つからない…
コミカライズを読もう!
223無念Nameとしあき24/09/16(月)21:33:24No.1255495624そうだねx2
    1726490004550.png-(6139974 B)
6139974 B
無能な大衆が選んだ無能な議員共が日和見を決め込むこれが民主主義
やはり高貴な精神を持った者が貴族として無能な大衆を導くコスモ貴族主義こそ真理
224無念Nameとしあき24/09/16(月)21:33:32No.1255495689+
>15メートル台のMSだともう球体コクピットやめた方がいいのかもな
>近年のガンダムでも球体コクピット採用されてないの大石
というか全天モニター採用してる方が少ないからな
脱出ポッドもUCのMSくらいじゃないかね
225無念Nameとしあき24/09/16(月)21:33:33No.1255495692+
カロッゾもドゥガチも矮小過ぎて好き
226無念Nameとしあき24/09/16(月)21:33:46No.1255495785+
>>いつの間にか死んでるビルギットさん
>これが本当にいつの間にかと言えるレベルかを審議しよう…
完全版で足されてて公開版では突然死なんだよな
227無念Nameとしあき24/09/16(月)21:33:50No.1255495810+
>No.1255487120
アーサーはロイユングと血縁だったりするの?
228無念Nameとしあき24/09/16(月)21:33:57No.1255495851+
F90自体は今のMG展開見てると悪くはないチョイスではあったんだけどね…
229無念Nameとしあき24/09/16(月)21:34:20No.1255496013そうだねx1
>無能な大衆が選んだ無能な議員共が日和見を決め込むこれが民主主義
>やはり高貴な精神を持った者が貴族として無能な大衆を導くコスモ貴族主義こそ真理
選民思想はクソだが民主主義の結果があれだから堂々と非難できねぇ・・・
230無念Nameとしあき24/09/16(月)21:34:24No.1255496040+
>よしゃ良いのにF90とのコンパチなんか目論むから…
SICといいコンパチ仕様にした所でユーザーには何の得もなかったな
231無念Nameとしあき24/09/16(月)21:34:30No.1255496080+
>作中一番の良い親父がシーブックの親父さん
>ほかの親父連中はちゃんと見習って!
代わりにヒロインの両親が……
232無念Nameとしあき24/09/16(月)21:34:31No.1255496091+
>アーサーはロイユングと血縁だったりするの?
そういう設定は一切ないんだ…
ないよな?
流石に最近足されたとかも聞いた覚えないし
233無念Nameとしあき24/09/16(月)21:34:50No.1255496207+
>>作中一番の良い親父がシーブックの親父さん
>>ほかの親父連中はちゃんと見習って!
>代わりにヒロインの両親が……
更に主人公の母ちゃんが……
234無念Nameとしあき24/09/16(月)21:35:00No.1255496268+
>としの言うにはバグで殺されてるっていう話なんだが
スーパーすげぇどすばいのコミックの事かと
あっちでは明確にバグで死んでる
235無念Nameとしあき24/09/16(月)21:35:06No.1255496319そうだねx1
    1726490106028.jpg-(52947 B)
52947 B
このスタンダードさがたまんねぇ
236無念Nameとしあき24/09/16(月)21:35:07No.1255496334そうだねx1
>コズモもいつ死んだんだかさっぱり分からん
>としの言うにはバグで殺されてるっていう話なんだが
>そのシーンが見つからない…
独楽如きが!とバズーカ撃った直後に殺られてる描写があるらしい
237無念Nameとしあき24/09/16(月)21:35:40No.1255496544+
>>アーサーはロイユングと血縁だったりするの?
>そういう設定は一切ないんだ…
>ないよな?
>流石に最近足されたとかも聞いた覚えないし
無いし小説版ではわざわざ苗字が同じだけって説明がある
238無念Nameとしあき24/09/16(月)21:35:43No.1255496563そうだねx1
F90とF91なんてまさにデザイン的に対局だもんな
そこをコンパチとか当時の玩具は無茶をする…!
239無念Nameとしあき24/09/16(月)21:35:43No.1255496566+
>>>作中一番の良い親父がシーブックの親父さん
>>>ほかの親父連中はちゃんと見習って!
>>代わりにヒロインの両親が……
>更に主人公の母ちゃんが……
連邦の生き残り共は学生を戦場に出そうとするし
本当にろくでもねぇ大人しかいねえ…
240無念Nameとしあき24/09/16(月)21:36:08No.1255496731+
    1726490168551.jpg-(161252 B)
161252 B
>>この構造見てると怖く感じる…
>正面のブラインドってどう見ても装甲として強度無さそうだよな
サナリィ「小型で機動力あるから当たらないしそんなの無視するぞ」
241無念Nameとしあき24/09/16(月)21:36:08No.1255496733+
ていうか同じユングなの親戚?とか聞くシーンがあったような記憶があるんだが…
242無念Nameとしあき24/09/16(月)21:36:22No.1255496824+
>完全版で足されてて公開版では突然死なんだよな
DVD買ったら公開版は失われて映画フィルムしかないらしいんだけど
よくおぼえてるな
243無念Nameとしあき24/09/16(月)21:36:46No.1255496960+
>F90とF91なんてまさにデザイン的に対局だもんな
>そこをコンパチとか当時の玩具は無茶をする…!
共通点なかっただろうに何考えてたんだ当時の担当
244無念Nameとしあき24/09/16(月)21:36:48No.1255496974+
F91の立体化はMG2.0登場までそんなのばっかだったからな…
245無念Nameとしあき24/09/16(月)21:37:04No.1255497080+
>正面のブラインドってどう見ても装甲として強度無さそうだよな
だからといってアップリケアーマーを着込んで重量3倍!とかされても困るだろう?
246無念Nameとしあき24/09/16(月)21:37:40No.1255497306+
>DVD買ったら公開版は失われて映画フィルムしかないらしいんだけど
>よくおぼえてるな
映画バージョンのDVDも出てた事があるんだよ
というか2バージョン入ってた
これBDからは完全に映画バージョンって無くなっちゃったんだよな…
なんでだ…
247無念Nameとしあき24/09/16(月)21:37:48No.1255497350そうだねx1
>>>作中一番の良い親父がシーブックの親父さん
>>>ほかの親父連中はちゃんと見習って!
>>代わりにヒロインの両親が……
>更に主人公の母ちゃんが……
シーブックのお母ちゃんはアレでまだ
宇宙世紀母ちゃんの中ではマシな方だからね…
248無念Nameとしあき24/09/16(月)21:38:30No.1255497615そうだねx1
FIXは途中から何がなんでもコンパチにする病気にかかってたからなぁ
共通部分10%もないようなのがチラホラ・・・
249無念Nameとしあき24/09/16(月)21:38:33No.1255497634+
ミノフスキー粒子で内部の分子組成を変えたり回路を鋳込めたりできて更にクソ軽いガンダリウム合金セラミック複合材とやらがどの程度頑丈だったかにもよるとは思う
250無念Nameとしあき24/09/16(月)21:38:43No.1255497699+
>無いし小説版ではわざわざ苗字が同じだけって説明がある
シオとシーブック父のデザインとかそういうのなんか狙ってたんだろうか
251無念Nameとしあき24/09/16(月)21:38:44No.1255497704+
    1726490324815.jpg-(39109 B)
39109 B
>>>>作中一番の良い親父がシーブックの親父さん
>>>>ほかの親父連中はちゃんと見習って!
>>>代わりにヒロインの両親が……
>>更に主人公の母ちゃんが……
>シーブックのお母ちゃんはアレでまだ
>宇宙世紀母ちゃんの中ではマシな方だからね…
私が悪かったっていうのとしあき!
252無念Nameとしあき24/09/16(月)21:38:44No.1255497706+
そもそも去年BS公開されてたのが映画版だ
253無念Nameとしあき24/09/16(月)21:38:54No.1255497765+
>曲がスターウォ―ズなのも何か意味があるのだろうか?
毎度の話題なのだが0083の方は突っ込まなくていいのだろうか
254無念Nameとしあき24/09/16(月)21:39:02No.1255497826+
GFFはそれでも品質さえちゃんとしてれば
悪くはなかったはず
255無念Nameとしあき24/09/16(月)21:39:26No.1255497969+
>コズモもいつ死んだんだかさっぱり分からん
>としの言うにはバグで殺されてるっていう話なんだが
>そのシーンが見つからない…
なんかマンホールだか塹壕の中に隠れて身を乗り出したところを爆撃されてたはず
直接的に死体になってるシーンとかはない
256無念Nameとしあき24/09/16(月)21:39:45No.1255498090+
立体物は毎回顔が違うこれじゃない!ってなる
257無念Nameとしあき24/09/16(月)21:39:59No.1255498178+
>F91はMG2.0登場までそんなのばっかだったからな…
最初のロボ魂はよかったと思うんだ
スレ画は?
うん…
258無念Nameとしあき24/09/16(月)21:40:08No.1255498217+
ビルギットは頼れる先輩パイロットかと思ってたら嫌な面もあったからそこから死んでもいいキャラになった
259無念Nameとしあき24/09/16(月)21:40:21No.1255498313+
>F91はMG2.0登場までそんなのばっかだったからな…
いやエボスペは2.0の後なんだが…
260無念Nameとしあき24/09/16(月)21:40:26No.1255498397+
    1726490426764.webm-(3293776 B)
3293776 B
>>曲がスターウォ―ズなのも何か意味があるのだろうか?
>毎度の話題なのだが0083の方は突っ込まなくていいのだろうか
しょうがねぇなぁ
261無念Nameとしあき24/09/16(月)21:40:34No.1255498400そうだねx2
まあGFFに関しては「カトキアレンジ前提の立体化」なので設定画や劇中に似てないのはF91だけじゃないからな…GFFのBD1とか全然ジム顔じゃないし
262無念Nameとしあき24/09/16(月)21:40:35No.1255498408+
GFFは固いし手触りが良くないし可動性も悪い子であんまり良いところがな
263無念Nameとしあき24/09/16(月)21:41:04No.1255498595+
>立体物は毎回顔が違うこれじゃない!ってなる
立体物どころか元デザインと立体物やアニメが違い過ぎるSEEDや長谷川先生のガンダムはもはや詐欺の領域だと思う
クソダサデザインかと思ったら動くとクソかっこいいのズルい
264無念Nameとしあき24/09/16(月)21:41:54No.1255498941+
    1726490514661.jpg-(56963 B)
56963 B
メタルビルドは良かったぞ
265無念Nameとしあき24/09/16(月)21:42:07No.1255499001+
>コミカライズを読もう!
映画本編だとバグと戦ってるけど生死がわかるシーンないんじゃね
266無念Nameとしあき24/09/16(月)21:42:25No.1255499110+
    1726490545079.jpg-(43629 B)
43629 B
>GFFは固いし手触りが良くないし可動性も悪い子であんまり良いところがな
飾っとくだけだから可動とか気にならないやつ
267無念Nameとしあき24/09/16(月)21:42:26No.1255499113そうだねx1
    1726490546069.jpg-(39390 B)
39390 B
あんなに活躍するならモブ顔にしなかったのに…
と安彦御大が悔やんだらしいビルギットさん
268無念Nameとしあき24/09/16(月)21:42:56No.1255499320+
GFFはポーズちょっと変えられるってだけの固定フィギュアだと思った方がいい代物だしな…
269無念Nameとしあき24/09/16(月)21:44:17No.1255499796+
原作クロボンはというと
フェイスオープンは構造からして再現不可能なのは仕方ないから
顔を差し替えにしてくれないかな…
270無念Nameとしあき24/09/16(月)21:44:21No.1255499830そうだねx2
ろくでもない大人ばっか出てくる映画だけど
じゃあなんですか?
息子さん以外が死んでも構わないというんですか?の人いいよね
271無念Nameとしあき24/09/16(月)21:44:27No.1255499861+
>FIXは途中から何がなんでもコンパチにする病気にかかってたからなぁ
>共通部分10%もないようなのがチラホラ・・・
GFFはガンダムよりジオン系の方がコンパチが無茶苦茶だった記憶があるな…
272無念Nameとしあき24/09/16(月)21:44:35No.1255499904+
セシリーは髪を切る前が最高に美人さんだった
273無念Nameとしあき24/09/16(月)21:44:35No.1255499910+
GFFはちょうどこの辺りから品質ヤバくなって来てたよな
274無念Nameとしあき24/09/16(月)21:44:51No.1255500015+
>立体物どころか元デザインと立体物やアニメが違い過ぎるSEEDや長谷川先生のガンダムはもはや詐欺の領域だと思う
クロスボーンガンダムは漫画のガッシリと太いスタイルの立体が欲しいんだけど出されるのは程良くスラっとしたものばかりでなぁ…
275無念Nameとしあき24/09/16(月)21:44:53No.1255500036+
>メタルビルドは良かったぞ
画像選べよ!?
276無念Nameとしあき24/09/16(月)21:45:11No.1255500153+
GFFは店頭でパッケージ並んでるのを眺めてる時が一番楽しいのよな
開封しはじめるとしんどい…
277無念Nameとしあき24/09/16(月)21:45:53No.1255500425+
    1726490753177.jpg-(466340 B)
466340 B
>じゃあなんですか?
>息子さん以外が死んでも構わないというんですか?の人いいよね
メカニックの黒人さんね
278無念Nameとしあき24/09/16(月)21:46:11No.1255500527+
>GFFは店頭でパッケージ並んでるのを眺めてる時が一番楽しいのよな
>開封しはじめるとしんどい…
部品を一つ一つ針金ほどいてブリスターから外していくのがクソ面倒くさかった
279無念Nameとしあき24/09/16(月)21:46:11No.1255500529そうだねx1
F91ってデザインも武装もシンプルでいいよね
280無念Nameとしあき24/09/16(月)21:46:18No.1255500569+
>なんかマンホールだか塹壕の中に隠れて身を乗り出したところを爆撃されてたはず
>直接的に死体になってるシーンとかはない
悲鳴をあげるとかもう少しやられてる風な表現が無いと逃げきれてるようにも取れてしまうからなぁ
281無念Nameとしあき24/09/16(月)21:46:47No.1255500760+
    1726490807061.jpg-(48796 B)
48796 B
MBだから出来るアレンジは素晴らしかった
282無念Nameとしあき24/09/16(月)21:46:47No.1255500761+
    1726490807069.jpg-(3177321 B)
3177321 B
>映画バージョンのDVDも出てた事があるんだよ
>というか2バージョン入ってた
>これBDからは完全に映画バージョンって無くなっちゃったんだよな…
>なんでだ…
BDはコストの問題かな
反射で見づらいけど久々に引っ張り出してみた
DVDで見れるけどこれは復元版で厳密な映画版はやっぱりフィルムしかないみたい
283無念Nameとしあき24/09/16(月)21:47:00No.1255500836+
鉄仮面は死んだけどクロスボーンバンガードは連邦との戦いに圧勝して終わるし
これからどうなるんだろうってところで終わるな
284無念Nameとしあき24/09/16(月)21:47:28No.1255501007+
カロッゾが死んだ後はやはりドレルが総大将なのだろうか
285無念Nameとしあき24/09/16(月)21:47:44No.1255501114+
>DVDで見れるけどこれは復元版で厳密な映画版はやっぱりフィルムしかないみたい
映画版そのものとは違うのかあれ…
286無念Nameとしあき24/09/16(月)21:48:08No.1255501243+
>ビルギットは頼れる先輩パイロットかと思ってたら嫌な面もあったからそこから死んでもいいキャラになった
昔ニュータイプってスペシャリストがいたけどたいてい不幸だったんだよな
に関しては嫌味というよりは伝え聞いた話をただ言っただけに感じる
287無念Nameとしあき24/09/16(月)21:48:12No.1255501267+
最初の襲撃で連邦機がぼっこぼこにされるシーンは印象深かったな
288無念Nameとしあき24/09/16(月)21:48:55No.1255501535+
    1726490935108.jpg-(487640 B)
487640 B
MBかっこいいけど大河原絵は完全無視してるよな…
289無念Nameとしあき24/09/16(月)21:48:56No.1255501541+
    1726490936110.jpg-(49943 B)
49943 B
>F91ってデザインも武装もシンプルでいいよね
武装はヴェスバーが脇の下のレールで可動してるギミックが最高なんだ
これの系譜的な動きでほんと好き
290無念Nameとしあき24/09/16(月)21:49:50No.1255501852+
ラフレシア倒して良かったねで終わればいいのにその後のセシリー探すのに時間掛け過ぎた
そら2章も作られませんわ
291無念Nameとしあき24/09/16(月)21:49:52No.1255501866+
>部品を一つ一つ針金ほどいてブリスターから外していくのがクソ面倒くさかった
ニッパー使って片っ端からぶった切手たな
それでも面倒臭かったけど
292無念Nameとしあき24/09/16(月)21:50:21No.1255502025+
>F91ってデザインも武装もシンプルでいいよね
バズーカは91本来の装備じゃないんだっけ?
293無念Nameとしあき24/09/16(月)21:50:27No.1255502049+
禿自身のF91評が低い理由としてガジェット部分でSWの影響を受け過ぎなところもあるのかもしれない
294無念Nameとしあき24/09/16(月)21:50:37No.1255502112+
>MBかっこいいけど大河原絵は完全無視してるよな…
大河原絵はフレーバーみたいなもんだから…
295無念Nameとしあき24/09/16(月)21:51:06No.1255502295そうだねx1
    1726491066516.jpg-(80525 B)
80525 B
地味に好きな奴
296無念Nameとしあき24/09/16(月)21:52:00No.1255502617そうだねx3
    1726491120909.jpg-(116003 B)
116003 B
立体物は個人的にはロボ魂1.0が一番かなあ
297無念Nameとしあき24/09/16(月)21:52:07No.1255502652そうだねx1
>地味に好きな奴
人の心が無いシールドが凄い好き
298無念Nameとしあき24/09/16(月)21:52:12No.1255502673+
>一応はっとこうか
BD1はガンダム体のジムだしγガンダムはクワトロが却下して名付けられる事は無かったから違うぞ
299無念Nameとしあき24/09/16(月)21:52:15No.1255502690+
>ビルギットは頼れる先輩パイロットかと思ってたら嫌な面もあったからそこから死んでもいいキャラになった
味方に付いたセシリーをいざとなったら盾に使えばいいとか言ってたような…
300無念Nameとしあき24/09/16(月)21:52:16No.1255502698+
>地味に好きな奴
人の心が無いバグシールド良いよね……
301無念Nameとしあき24/09/16(月)21:52:16No.1255502699+
>シーブックのお母ちゃんはアレでまだ
>宇宙世紀母ちゃんの中ではマシな方だからね…
仕事人間なのはともかく諭されて一応反省は出来るからな
ビダン夫妻は言わずもがなアムロ母もかなりの毒親だしな
302無念Nameとしあき24/09/16(月)21:52:28No.1255502763+
ビルギットが死んだ事に対しての艦長代理の反応が薄いんだけど
そもそもビルギットが他の部隊から来た人で
最後までホワイトアークに馴染めてなかったんだなと思うと悲しくなる
303無念Nameとしあき24/09/16(月)21:52:39No.1255502844+
    1726491159507.jpg-(177647 B)
177647 B
>MBかっこいいけど大河原絵は完全無視してるよな…
そりゃ元より角ばらせ過ぎてF91の良さ台無しになってるし
完全無視して曲面残したMBが正解だよ
304無念Nameとしあき24/09/16(月)21:52:47No.1255502904+
>>地味に好きな奴
>人の心が無いシールドが凄い好き
近接戦ではバグの丸ノコで切り刻み遠距離戦では射出して遠隔攻撃兵器にとビルド系だと割とアリじゃね?と思ってしまう
305無念Nameとしあき24/09/16(月)21:52:59No.1255502986そうだねx2
映画故の尺の無さがクロボン生んだ面もあると思うんで
地上波の長さでしっかり完結するF91も観てみたくはある
306無念Nameとしあき24/09/16(月)21:53:44No.1255503254+
>作中一番の良い親父がシーブックの親父さん
>ほかの親父連中はちゃんと見習って!
でも死んじゃうんだよね…
307無念Nameとしあき24/09/16(月)21:54:02No.1255503389+
>MBかっこいいけど大河原絵は完全無視してるよな…
これってメタルビルドの為に描き下ろしたんじゃなくて
出来上がったモデルを大河原さんが絵に起こしたって形じゃなかったっけ?
308無念Nameとしあき24/09/16(月)21:54:06No.1255503395+
F91のリメイクの年は決まってるんだ
2091年だ!!
309無念Nameとしあき24/09/16(月)21:54:14No.1255503457+
ガンダムって商標権を宇宙世紀内じゃどこが持ってるんだろう?
310無念Nameとしあき24/09/16(月)21:54:25No.1255503519そうだねx1
>F91のリメイクの年は決まってるんだ
>2091年だ!!
俺生きてないじゃん!?
311無念Nameとしあき24/09/16(月)21:54:43No.1255503617+
>GフレームのF91のスタイルが自分の中で一番いい
オリジナルディテールとGフレーム由来の体型と顔の狭ささえなければなぁ…
312無念Nameとしあき24/09/16(月)21:54:46No.1255503642+
>F91のリメイクの年は決まってるんだ
>2091年だ!!
100式じゃあるまいし…
313無念Nameとしあき24/09/16(月)21:55:00No.1255503726+
>>作中一番の良い親父がシーブックの親父さん
>>ほかの親父連中はちゃんと見習って!
>でも死んじゃうんだよね…
ストーリー上はシオは死ぬ必要あるけど
レズリーは別に死ぬ必要なかった気がする
314無念Nameとしあき24/09/16(月)21:55:17No.1255503834+
>>MBかっこいいけど大河原絵は完全無視してるよな…
>そりゃ元より角ばらせ過ぎてF91の良さ台無しになってるし
>完全無視して曲面残したMBが正解だよ
メタルビルドは追加武装込みの新デザインとしては満点だけどF91としては優美さみたいの無くなっててアレだな
315無念Nameとしあき24/09/16(月)21:55:28No.1255503909+
    1726491328647.jpg-(300857 B)
300857 B
>そりゃ元より角ばらせ過ぎてF91の良さ台無しになってるし
新しいガンダムとして導入したものの元々スポーツカーみたいな曲面は嫌ってたみたいだし
316無念Nameとしあき24/09/16(月)21:55:34No.1255503940+
ここまでHGUCを誰も貼らない良心を感じる…
317無念Nameとしあき24/09/16(月)21:55:44No.1255503991+
>ガンダムって商標権を宇宙世紀内じゃどこが持ってるんだろう?
そら連邦でしょ
一年戦争の頃はアナハイムMS作ってないし
318無念Nameとしあき24/09/16(月)21:55:54No.1255504048+
>バズーカは91本来の装備じゃないんだっけ?
バズーカはF91が持ってるのはちゃんとF91用
劇中での入手シーンが無いから「バグを倒した後に拾った=F91用じゃない」という推測がたまに言われるけど設定資料集とかではちゃんとF91用として描かれてる
319無念Nameとしあき24/09/16(月)21:56:09No.1255504154+
>>作中一番の良い親父がシーブックの親父さん
>>ほかの親父連中はちゃんと見習って!
>でも死んじゃうんだよね…
両親共に生き残ってるケースの方がレアだしな
320無念Nameとしあき24/09/16(月)21:56:15No.1255504198そうだねx1
ベルガダラスのカッコよさは異常
321無念Nameとしあき24/09/16(月)21:56:21No.1255504231+
>ガンダムって商標権を宇宙世紀内じゃどこが持ってるんだろう?
そもそも民間企業に過ぎないアナハイムがなんで勝手に連邦軍が作ったガンダムの名前使ってんのって話だ
322無念Nameとしあき24/09/16(月)21:56:36No.1255504350+
>禿自身のF91評が低い理由としてガジェット部分でSWの影響を受け過ぎなところもあるのかもしれない
いつもの自分プロレス的な面が大きいと思うけどねぇ…
ただシーブックだけは失敗キャラって言い続けてるね
そこだけは計算外だったのかもしれない
323無念Nameとしあき24/09/16(月)21:56:46No.1255504391そうだねx1
    1726491406904.jpg-(178851 B)
178851 B
これが見られたら本望
324無念Nameとしあき24/09/16(月)21:57:04No.1255504476+
>そもそも民間企業に過ぎないアナハイムがなんで勝手に連邦軍が作ったガンダムの名前使ってんのって話だ
連邦がガンダム利権に寛容というかガバガバすぎるから
なんかもう使う側がガンダムって登録すればもうその瞬間ガンダムなんよね
むしろ制作経緯的にはF91は正当性まであるくらい
まぁつまるところ名乗ればガンダム
325無念Nameとしあき24/09/16(月)21:57:06No.1255504494+
>アーサーはロイユングと血縁だったりするの?
なんで?
326無念Nameとしあき24/09/16(月)21:57:21No.1255504562+
>飾っとくだけだから可動とか気にならないやつ
お前は飾るだけでも重みで傾くのやんけ!
327無念Nameとしあき24/09/16(月)21:57:28No.1255504603+
>ベルガダラスのカッコよさは異常
ギロス「なんだととしあき!俺じゃダメなのか!?」
328無念Nameとしあき24/09/16(月)21:57:31No.1255504619そうだねx3
>これが見られたら本望
クロボンはいくら盛ってもおかしくならないからいいよな…
329無念Nameとしあき24/09/16(月)21:57:47No.1255504709+
アナハイムは実際はコロニー作ってた方が
MSより何倍も利益でるので・・・
330無念Nameとしあき24/09/16(月)21:58:00No.1255504783+
>>アーサーはロイユングと血縁だったりするの?
>なんで?
アーサー・ユング
ロイ・ユング
なお血縁関係は一切ない
331無念Nameとしあき24/09/16(月)21:58:09No.1255504833+
>ビルギットは頼れる先輩パイロットかと思ってたら嫌な面もあったからそこから死んでもいいキャラになった
嫌な面も良い面もあるって事でそこまで言うことも…
332無念Nameとしあき24/09/16(月)21:58:36No.1255505006+
>これってメタルビルドの為に描き下ろしたんじゃなくて
>出来上がったモデルを大河原さんが絵に起こしたって形じゃなかったっけ?
逆なのか!
…それはそれでなんでそうなる…?って感じもするが…
333無念Nameとしあき24/09/16(月)21:58:44No.1255505058+
>>アーサーはロイユングと血縁だったりするの?
>なんで?
ファミリーネームが一緒
たまたま一緒なだけで全く関係ないんだがな
334無念Nameとしあき24/09/16(月)21:59:20No.1255505241+
>シーブックの乗ってた奴をプロトF91と呼んで
>量産された方をただのF91と呼ぶべきだと思うんだ
そもそも次期主力機の試作機で現時点での技術の最高到達点と言う意味だからおかしくなるんだよF89の様に愛称ならともかく
335無念Nameとしあき24/09/16(月)21:59:35No.1255505340+
F91は数あれどガンダムとなれたのがシーブックの3号機だけってのはロマンあるじゃないか
ヴァイタル君は別に名前あるからガンダムじゃなくてもいいよね!
336無念Nameとしあき24/09/16(月)21:59:50No.1255505417+
    1726491590153.jpg-(101749 B)
101749 B
>>禿自身のF91評が低い理由としてガジェット部分でSWの影響を受け過ぎなところもあるのかもしれない
>いつもの自分プロレス的な面が大きいと思うけどねぇ…
悔やんでたりして人の心があるんよ
337無念Nameとしあき24/09/16(月)22:00:08No.1255505539+
脱出シーンが無駄に長い
338無念Nameとしあき24/09/16(月)22:00:11No.1255505561+
>F90関連ばっかでF91自体はあんまなんもないんだよな今
肝心要のコスモバビロニア戦争の終焉描けないからなぁ
あとドレル
339無念Nameとしあき24/09/16(月)22:00:26No.1255505658+
しかしサナリィはよく小型化に成功したな
340無念Nameとしあき24/09/16(月)22:00:27No.1255505669+
小説未読なんだけどプリクエルって小説ネタはだいたい拾ってる感じなの?
341無念Nameとしあき24/09/16(月)22:00:38No.1255505746+
むしろレアリー艦長代行が正式にガンダムってコードをつけたからF91こそちゃんとしたガンダムだ
342無念Nameとしあき24/09/16(月)22:01:08No.1255505943+
>>>アーサーはロイユングと血縁だったりするの?
>>なんで?
>ファミリーネームが一緒
>たまたま一緒なだけで全く関係ないんだがな

>無いし小説版ではわざわざ苗字が同じだけって説明がある
だそうだ
343無念Nameとしあき24/09/16(月)22:01:35No.1255506101+
小型化に成功したのはいいけど
コクピットの真後ろに核融合炉はちょっと・・・
344無念Nameとしあき24/09/16(月)22:01:58No.1255506243+
F91の独特なビーム音がとても好き
345無念Nameとしあき24/09/16(月)22:02:16No.1255506351+
連邦艦隊出撃!連邦艦隊全滅!の勢い好き
346無念Nameとしあき24/09/16(月)22:02:30No.1255506446+
カロッゾの過去編とかはスキップされたよ
347無念Nameとしあき24/09/16(月)22:02:49No.1255506566+
>そもそもF91とかってサナリィ内部の開発ネームであって
>実際に採用されたら連邦が別の名前付けるんだろうなと思ってた
GキャノンがF71なのでF計画の規格番号は連邦軍のコードと同じ扱いになる様だ
F50DもF計画前はRX-107だったし
348無念Nameとしあき24/09/16(月)22:02:56No.1255506603+
>無いし小説版ではわざわざ苗字が同じだけって説明がある
それ小説だったのか
なんか名字イジられてるシーン見た覚えあるなとは思ってた
349無念Nameとしあき24/09/16(月)22:03:12No.1255506682+
>地味に好きな奴
やろうと思えばHGUCとジャスティスナイトウエポンで盾以外は出来そう
350無念Nameとしあき24/09/16(月)22:03:12No.1255506683+
>小説未読なんだけどプリクエルって小説ネタはだいたい拾ってる感じなの?
小説は拾ってるけどプリクエルはそれ以外のオリジナル演出の方が多い
キャラの演出は小説から拾えるけどMSの描写は小説には元々ほとんど無いから漫画は何もないところから大幅に盛ってる
351無念Nameとしあき24/09/16(月)22:03:41No.1255506830+
>作中一番の良い親父がシーブックの親父さん
>ほかの親父連中はちゃんと見習って!
シオもプリクエルだときちんと父親やってたりクロスボーンのエージェントに追い詰められたり仕方ない面はあった
352無念Nameとしあき24/09/16(月)22:03:46No.1255506869+
久しぶりにGジェネでもやるかな…
353無念Nameとしあき24/09/16(月)22:03:53No.1255506913+
>ガンダムって商標権を宇宙世紀内じゃどこが持ってるんだろう?
地球連邦
他所が使ってもなんか許してくれるけど
354無念Nameとしあき24/09/16(月)22:04:17No.1255507054+
>>ビルギットは頼れる先輩パイロットかと思ってたら嫌な面もあったからそこから死んでもいいキャラになった
>昔ニュータイプってスペシャリストがいたけどたいてい不幸だったんだよな
>に関しては嫌味というよりは伝え聞いた話をただ言っただけに感じる
トーシロのシーブックがプロのパイロット並みの操縦してるのを気にしてるからこそ出て来たセリフなんたから
普通に嫌味だろ
355無念Nameとしあき24/09/16(月)22:04:34No.1255507153+
>…それはそれでなんでそうなる…?って感じもするが…
大河原邦男が関わってますよという大義名分だけ必要だった感じ…?
356無念Nameとしあき24/09/16(月)22:04:50No.1255507247+
なんでバグなんて作ったんです?
357無念Nameとしあき24/09/16(月)22:05:00No.1255507317+
シオは逆に小説版だとセシリーを売った金を無事に受け取って生存エンドだからアニメより極悪人になってるとかあるね
358無念Nameとしあき24/09/16(月)22:05:13No.1255507405+
>まったくだ!
誰の良心も痛める事のない良い作戦やぞ
359無念Nameとしあき24/09/16(月)22:05:48No.1255507657そうだねx2
    1726491948159.jpg-(439530 B)
439530 B
大河原絵をまともに考えてはいけない
こんな顔だった運命SPEC2の実際の画面でのイケメンっぷりを見ろよ…
360無念Nameとしあき24/09/16(月)22:05:53No.1255507692+
>昔ニュータイプってスペシャリストがいたけどたいてい不幸だったんだよな
ガンダムパイロットオタクかよビルギット
361無念Nameとしあき24/09/16(月)22:06:01No.1255507746+
>なんでバグなんて作ったんです?
効率重視
人類の10分の9を抹殺しないといけないからね!
362無念Nameとしあき24/09/16(月)22:06:05No.1255507772+
>なんでバグなんて作ったんです?
毒ガスだとノーマルスーツやシェルターに避難で生き残りが出ちゃうので徹底的に殺すマンが考えて作りました
363無念Nameとしあき24/09/16(月)22:06:29No.1255507925+
>なんでバグなんて作ったんです?
だって人類の十分の九を抹殺しろと命令されたから…
364無念Nameとしあき24/09/16(月)22:06:29No.1255507930+
>>そもそも民間企業に過ぎないアナハイムがなんで勝手に連邦軍が作ったガンダムの名前使ってんのって話だ
>連邦がガンダム利権に寛容というかガバガバすぎるから
>なんかもう使う側がガンダムって登録すればもうその瞬間ガンダムなんよね
>むしろ制作経緯的にはF91は正当性まであるくらい
>まぁつまるところ名乗ればガンダム
別に定義とかそういうのなんもないもんな
365無念Nameとしあき24/09/16(月)22:06:38No.1255507990+
>なんでバグなんて作ったんです?
メタ的には劇場版はレイティングがあがるのでZの毒ガスとかより派手にコロニー住民を殺したかった富野監督の趣味
366無念Nameとしあき24/09/16(月)22:06:54No.1255508082+
見返すと鉄仮面は初登場時から立ち去ろうとするセシリーに慌てて小物すぎて笑える
367無念Nameとしあき24/09/16(月)22:06:56No.1255508100+
>レズリーは別に死ぬ必要なかった気がする
かといってあのまま生き残るとアノー一家スペースアークに集合することになるし
家族とはぐれて戦艦で過ごすガキたちとのバランスがとれなくなる
いい方は悪いが父親に死なれたことでスペースアークでの居場所を獲得しているというのはある
368無念Nameとしあき24/09/16(月)22:07:09No.1255508163+
>大河原邦男が関わってますよという大義名分だけ必要だった感じ…?
残念ながらギミックから起こしてる
369無念Nameとしあき24/09/16(月)22:07:22No.1255508242+
>サイコフレーム搭載も近年追加された設定だしF90でミノドラのパックも作ったからまた追加されたりするんじゃないかな
公開前からあっただろ
370無念Nameとしあき24/09/16(月)22:07:24No.1255508255+
>>なんでバグなんて作ったんです?
>毒ガスだとノーマルスーツやシェルターに避難で生き残りが出ちゃうので徹底的に殺すマンが考えて作りました
毒ガスでも仲間内からですら非難あったのにどうして…
371無念Nameとしあき24/09/16(月)22:07:28No.1255508279+
F91のパワーワードのほとんどがあの寝取られ仮面のおっさんのセリフという
372無念Nameとしあき24/09/16(月)22:07:38No.1255508335+
どうせ富野御大もコスモバビロニア戦争の詳細なんて作る気ないんだから
現在公開されている情報をうまく組み立てて第三者に作ってもらうでもいいと思うけどなぁ…
373無念Nameとしあき24/09/16(月)22:07:40No.1255508343+
>>なんでバグなんて作ったんです?
>効率重視
>人類の10分の9を抹殺しないといけないからね!
効率…いいかなぁ…
374無念Nameとしあき24/09/16(月)22:08:13No.1255508565そうだねx2
>F91のパワーワードのほとんどがあの寝取られ仮面のおっさんのセリフという
しかも脳波コントロールできる!って謎に使いたくなる
375無念Nameとしあき24/09/16(月)22:08:13No.1255508569+
>F91のパワーワードのほとんどがあの寝取られ仮面のおっさんのセリフという
この映画で唯一キャラ作り成功してるからな・・・
376無念Nameとしあき24/09/16(月)22:09:12No.1255508923+
F90クラスターとかコツコツ続けたら劇場版F91その後の話に触れざるを得ないと思う
377無念Nameとしあき24/09/16(月)22:09:18No.1255508951+
>正面のブラインドってどう見ても装甲として強度無さそうだよな
こんなんでも従来のMSよりも頑丈らしいからな
父ちゃん良い仕事してるよ
378無念Nameとしあき24/09/16(月)22:09:51No.1255509168+
    1726492191478.jpg-(73253 B)
73253 B
大河原絵F91(2004)
379無念Nameとしあき24/09/16(月)22:09:51No.1255509169+
情けないパパなんだけど悪役として綺麗にまとまってるからなあ鉄仮面
380無念Nameとしあき24/09/16(月)22:10:18No.1255509335+
>大河原絵をまともに考えてはいけない
ガワラさんは自分はアイデア出しでかっこよく描くのは現場の若者の仕事って割り切ってるから
381無念Nameとしあき24/09/16(月)22:10:23No.1255509384+
鉄仮面は強化人間だけどガンダムというよりはダイターン3のメガボーグのセルフオマージュな気がする
382無念Nameとしあき24/09/16(月)22:10:49No.1255509546+
大河原先生には早くF90ZとXをやってもらってすっきりさせてほしい
383無念Nameとしあき24/09/16(月)22:11:16No.1255509695+
    1726492276089.jpg-(10742 B)
10742 B
>鉄仮面は強化人間だけどガンダムというよりはダイターン3のメガボーグのセルフオマージュな気がする
というか禿のセルフオマージュ・・・
384無念Nameとしあき24/09/16(月)22:11:20No.1255509723+
演説中に銃弾が頭に当たるシーンいいよね
385無念Nameとしあき24/09/16(月)22:11:24No.1255509744+
>大河原絵F91(2004)
不安になる顔よな・・・
386無念Nameとしあき24/09/16(月)22:11:36No.1255509834+
>このスタンダードさがたまんねぇ
頭伸びてる…
387無念Nameとしあき24/09/16(月)22:11:50No.1255509911そうだねx2
最期はガンダム史上一番美しいラストシーンだと思う
問題はそこまで行く過程だ
388無念Nameとしあき24/09/16(月)22:12:06No.1255510016+
>大河原絵F91(2004)
なんかよく分からんが
ダイオージャとかトライダーとかそう言う雰囲気を感じる
389無念Nameとしあき24/09/16(月)22:12:30No.1255510177+
親父が似てるネタよく言われるけど
何気にレズリーとレアリーも名前似ててごっちゃになる
艦長代理がレズリーって一時期間違えて覚えてたわ
390無念Nameとしあき24/09/16(月)22:12:34No.1255510204そうだねx4
    1726492354136.mp4-(8106031 B)
8106031 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
391無念Nameとしあき24/09/16(月)22:13:00No.1255510373+
    1726492380562.jpg-(101561 B)
101561 B
ウルトラマンじゃないのか
392無念Nameとしあき24/09/16(月)22:13:06No.1255510410+
メディアミックスには成功したガンダムと言えるのかな
肝心のメインがコケてはいるけどそれ以外は割と成功してる
393無念Nameとしあき24/09/16(月)22:13:12No.1255510443+
>メタルビルドは良かったぞ
これ出来るんならマジで良キットだな
394無念Nameとしあき24/09/16(月)22:13:19No.1255510486+
    1726492399008.mp4-(3065820 B)
3065820 B
>No.1255508565
395無念Nameとしあき24/09/16(月)22:13:39No.1255510607+
    1726492419737.jpg-(73061 B)
73061 B
ガワラの絵はじわじわくる
396無念Nameとしあき24/09/16(月)22:14:31No.1255510913そうだねx8
>ラフレシア倒して良かったねで終わればいいのにその後のセシリー探すのに時間掛け過ぎた
>そら2章も作られませんわ
そこが一番良いシーンだろ!
397無念Nameとしあき24/09/16(月)22:15:08No.1255511128そうだねx2
エイブラムの全員「え?F91はガンダムだよな」
398無念Nameとしあき24/09/16(月)22:15:09No.1255511137+
脳はコントロールの下りは急すぎて当時見直して理解したわ
鉄仮面さん娘に言うセリフとしてほかに誇れるセリフはなかったんか
399無念Nameとしあき24/09/16(月)22:15:18No.1255511196+
>禿自身のF91評が低い理由としてガジェット部分でSWの影響を受け過ぎなところもあるのかもしれない
禿以上にファンからの評が低いよこの映画
400無念Nameとしあき24/09/16(月)22:15:22No.1255511221+
>MBだから出来るアレンジは素晴らしかった
F91から追加武装までギミック含めて全部デザインし直してるからな…
401無念Nameとしあき24/09/16(月)22:15:53No.1255511408+
いいよね…人殺しの機械を使って人命救助…
富野味出てる…
402無念Nameとしあき24/09/16(月)22:15:59No.1255511452+
>なんでバグなんて作ったんです?
00のオートマトンもそうだったけど
全自動人殺しマシンを使うことによる罪悪感の軽減だろうね
それまでの毒ガス攻撃だと「自分の仕掛けた毒ガスで一般市民が~」ってショップを受けるから
403無念Nameとしあき24/09/16(月)22:16:14No.1255511544そうだねx7
    1726492574314.mp4-(7112857 B)
7112857 B
>No.1255510913
俺は好きなんだけどなぁ
404無念Nameとしあき24/09/16(月)22:16:19No.1255511588+
>禿以上にファンからの評が低いよこの映画
むしろファンからの評価は良くも悪くもあんま話題に登ってなかった感じで
悪評って意味ならダブルゼータアンチのがこの時期はよく見かけたよ
あと実は逆シャアも当時「思ってたのと違う!」ってアンチ多かったり
405無念Nameとしあき24/09/16(月)22:16:39No.1255511707+
F91見る度に超かっけえなあ…いや肩でけぇな…ってなる
406無念Nameとしあき24/09/16(月)22:16:55No.1255511804+
    1726492615756.jpg-(222717 B)
222717 B
MG2.0は青が少し緑寄りなのがいい
やっぱF91の青はこの色よって感じ
407無念Nameとしあき24/09/16(月)22:16:56No.1255511819+
>これってメタルビルドの為に描き下ろしたんじゃなくて
>出来上がったモデルを大河原さんが絵に起こしたって形じゃなかったっけ?
お前なんでもそれ言ってない…?
408無念Nameとしあき24/09/16(月)22:17:14No.1255511939+
>F91見る度に超かっけえなあ…いや肩でけぇな…ってなる
イカリ肩が90年代のトレンドだしね
409無念Nameとしあき24/09/16(月)22:17:54No.1255512222+
>>これってメタルビルドの為に描き下ろしたんじゃなくて
>>出来上がったモデルを大河原さんが絵に起こしたって形じゃなかったっけ?
>お前なんでもそれ言ってない…?
ちなみにその出来たモデルから大河原が絵を描いたは
最近ではダグラムくらいのはずだぞ・・・
410無念Nameとしあき24/09/16(月)22:17:57No.1255512242そうだねx1
>>F91見る度に超かっけえなあ…いや肩でけぇな…ってなる
>イカリ肩が90年代のトレンドだしね
ファンタジーも謎の肩アーマーつけてたしな
411無念Nameとしあき24/09/16(月)22:18:09No.1255512331+
>これってメタルビルドの為に描き下ろしたんじゃなくて
>出来上がったモデルを大河原さんが絵に起こしたって形じゃなかったっけ?
ギミックごとリデザインして貰ってるぞちゃんと買え
412無念Nameとしあき24/09/16(月)22:18:38No.1255512517+
>MG2.0は青が少し緑寄りなのがいい
>やっぱF91の青はこの色よって感じ
旧キットの色だよな
413無念Nameとしあき24/09/16(月)22:18:47No.1255512572+
やはりF91は令和に通じるメカデザインよ
414無念Nameとしあき24/09/16(月)22:18:50No.1255512593+
>No.1255510486
何がしかもなんだかわからない上に
しかも~しかもって2回出てくる富野の味
415無念Nameとしあき24/09/16(月)22:18:58No.1255512639+
お禿の手癖でやったようなアンナマリーの裏切りとかがあの尺では要らんわ
416無念Nameとしあき24/09/16(月)22:19:07No.1255512695+
>MG2.0は青が少し緑寄りなのがいい
>やっぱF91の青はこの色よって感じ
MG2.0はビームシールドだけ頂けないんだよな
凄い安っぽい
PETに戻してくれ
417無念Nameとしあき24/09/16(月)22:19:08No.1255512703+
>完全無視して曲面残したMBが正解だよ
こっちはこっちで顔が平ら過ぎるんだよな
418無念Nameとしあき24/09/16(月)22:20:31No.1255513208+
でもタイトルガンダムついてんだからガンダムでええやん
419無念Nameとしあき24/09/16(月)22:20:39No.1255513252そうだねx4
>>No.1255510913
>俺は好きなんだけどなぁ
やっぱ曲と合間って最高だわ
420無念Nameとしあき24/09/16(月)22:20:47No.1255513306+
>>貴族主義を掲げたクロスボーンは市民に一切手をかけなかったのに民主主義を掲げた連邦軍は平気で市民を手にかける!!
>>どちらの思想が正しいかは明白だ!!!
>まったくだ!
乗り物や部屋を大まかに焼くんじゃなくてきっちり人の居る位置を狙って殺しに来るのがおっかない
421無念Nameとしあき24/09/16(月)22:21:03No.1255513394+
>この構造見てると怖く感じる…
人型ロボットどころか搭乗して動かす機械類で安心安全なんて保証みんなないけどね
戦闘用じゃなくても事故れば死ぬリスクはある
422無念Nameとしあき24/09/16(月)22:21:14No.1255513461+
シーブックと鉄仮面はすげー良いと思うんだけどセシリーが流されるまま過ぎるのと
ザビーネが何で出て来たのこいつってくらい主人公と関わらないのがな
423無念Nameとしあき24/09/16(月)22:21:32No.1255513570そうだねx1
>MBかっこいいけど大河原絵は完全無視してるよな…
正直メタルビルドよりもメタルビルド用の設定画が欲しいんだよな
クロニクルホワイトもガワラ画ウリにしてたけど化粧箱にフロント載ってるだけだし
424無念Nameとしあき24/09/16(月)22:21:49No.1255513670そうだねx1
>こんな顔だった運命SPEC2の実際の画面でのイケメンっぷりを見ろよ…
まぁ別にイラストレーターじゃないからな
425無念Nameとしあき24/09/16(月)22:21:54No.1255513693+
公開当時は小学校低学年だったので
ガンダムに似てるからガンダムって呼ぶというのは混乱したぜ
426無念Nameとしあき24/09/16(月)22:22:27No.1255513907そうだねx1
    1726492947533.jpg-(30206 B)
30206 B
>>>F91見る度に超かっけえなあ…いや肩でけぇな…ってなる
>>イカリ肩が90年代のトレンドだしね
>ファンタジーも謎の肩アーマーつけてたしな
まあ肩パッドの時代だし
427無念Nameとしあき24/09/16(月)22:22:48No.1255514034+
>大河原絵F91(2004)
仮面ライダーリバイス思い出すマスクっぷり
428無念Nameとしあき24/09/16(月)22:23:20No.1255514219+
>なんでバグなんて作ったんです?
毒ガスやコロニー落としは南極条約でダメって扱いなので
この時期の敵勢力は南極条約に違反しない地球に優しい殺戮兵器の開発を進めてるんだよな
429無念Nameとしあき24/09/16(月)22:23:29No.1255514270+
>俺は好きなんだけどなぁ
いやこれないとF91じゃないまである
430無念Nameとしあき24/09/16(月)22:23:29No.1255514272+
当時は逆シャアのほうが人気でこっちはあまり人気出なかったと聞いたが
ちなみに俺の初ガンダムで初劇場版ガンダムはF91だった
TV版初はV
431無念Nameとしあき24/09/16(月)22:23:37No.1255514316+
>ガワラの絵はじわじわくる
3D活用してた頃かな
432無念Nameとしあき24/09/16(月)22:23:42No.1255514338+
>この構造見てると怖く感じる…
F91は一発食らったらアウトだろうな…
433無念Nameとしあき24/09/16(月)22:24:06No.1255514474+
ラストシーンとかF91で唯一褒められる所じゃん
434無念Nameとしあき24/09/16(月)22:24:18No.1255514544+
>ガワラの絵はじわじわくる
への字がないのはまだマシな気がする
435無念Nameとしあき24/09/16(月)22:24:52No.1255514761+
バイオコンピューターと脳波コントロールはどっちが強いんです?
436無念Nameとしあき24/09/16(月)22:24:55No.1255514774+
>禿自身のF91評が低い理由としてガジェット部分でSWの影響を受け過ぎなところもあるのかもしれない
肝心の子供からの受けが悪かったからじゃないの?ぶっちゃけ同時上映のSDの方が面白いし
437無念Nameとしあき24/09/16(月)22:25:04No.1255514819+
    1726493104384.jpg-(158945 B)
158945 B
>>単品で纏まった悪くない作品なのに
>鉄仮面が単体作品の悪役としてよくまとまってる
>というかこの後に控える悪役ちゃんと用意しとけって思う
もう悪役出来そうなのおかんしかいない気がする
438無念Nameとしあき24/09/16(月)22:25:08No.1255514847+
>ただシーブックだけは失敗キャラって言い続けてるね
主人公の割に「シーブックっていうのはこういうやつ」みたいなキャラ付けが何もないものね
439無念Nameとしあき24/09/16(月)22:25:50No.1255515074+
>>>単品で纏まった悪くない作品なのに
>>鉄仮面が単体作品の悪役としてよくまとまってる
>>というかこの後に控える悪役ちゃんと用意しとけって思う
>もう悪役出来そうなのおかんしかいない気がする
お前が言うな感あるけど
適確にコスモ貴族を指してる言葉でもあるな・・・
440無念Nameとしあき24/09/16(月)22:26:07No.1255515157+
>シーブックと鉄仮面はすげー良いと思うんだけどセシリーが流されるまま過ぎるのと
>ザビーネが何で出て来たのこいつってくらい主人公と関わらないのがな
セシリーの立場でなんとか出来る状況が来るまで雌伏してたって話でないの
彼女自身は多少マイッツァーの演説には共感してたようだけど
まあ今後成長した姿を見せますって前にストーリー終わった感じか
441無念Nameとしあき24/09/16(月)22:26:20No.1255515239+
    1726493180978.jpg-(45617 B)
45617 B
>>>イカリ肩が90年代のトレンドだしね
>>ファンタジーも謎の肩アーマーつけてたしな
>まあ肩パッドの時代だし
肩アーマーとマントはファンタジーでの標準装備だったくらいある
ロボでもエスカフローネもそんな感じ
442無念Nameとしあき24/09/16(月)22:26:27No.1255515276そうだねx2
この時代のビームシールドですら
戦艦主砲集中砲火を何度も直撃しないと貫通できない硬さ
Vになるともっと恐ろしい事になる
443無念Nameとしあき24/09/16(月)22:26:32No.1255515300+
    1726493192524.jpg-(104683 B)
104683 B
直撃世代だけど映画も見てプラモもリアルとBB戦士と元祖作ったけど当時一番触れる時間が多かったF91はコレだ…氷ステージでビームシールド貼ってくるデナンゾンはマジ許さんからな…
444無念Nameとしあき24/09/16(月)22:26:35No.1255515324+
>バイオコンピューターと脳波コントロールはどっちが強いんです?
テーマ的に対象を支配するだけの旧式サイコミュは悪
445無念Nameとしあき24/09/16(月)22:26:43No.1255515384+
クロスボーンのMSと違って常時展開できるビームシールドがあるからヘーキヘーキという設計ではないだろうか
446無念Nameとしあき24/09/16(月)22:26:52No.1255515446+
肩のデカさがトレンドって考えると
ゴッドはなんか普通だな?
447無念Nameとしあき24/09/16(月)22:27:16No.1255515601+
>プリクエル終わってしまったのが残念
>そのまま映画ストーリーもやってくれてもよかったのに
F91サイドストーリーはいつもこのパターン
本編よりも先に進むの絶対禁止
448無念Nameとしあき24/09/16(月)22:27:25No.1255515657+
>この時代のビームシールドですら
>戦艦主砲集中砲火を何度も直撃しないと貫通できない硬さ
>Vになるともっと恐ろしい事になる
主に作画コストの都合で堅牢になる
449無念Nameとしあき24/09/16(月)22:27:31No.1255515693+
映画では学園祭でセシリーのコスを茶化したり一応キャラ出そうとはしてるけども
一気に話が動いてって感じになる
450無念Nameとしあき24/09/16(月)22:27:39No.1255515742+
ほかのガンダムでもあるけど
F91ガンダムなのかガンダムF91なのかどっちなのかわからんくなる
451無念Nameとしあき24/09/16(月)22:27:46No.1255515782そうだねx2
バトルドッジボールでF91使ってた
452無念Nameとしあき24/09/16(月)22:28:04No.1255515876+
>>シーブックと鉄仮面はすげー良いと思うんだけどセシリーが流されるまま過ぎるのと
>>ザビーネが何で出て来たのこいつってくらい主人公と関わらないのがな
>セシリーの立場でなんとか出来る状況が来るまで雌伏してたって話でないの
>彼女自身は多少マイッツァーの演説には共感してたようだけど
>まあ今後成長した姿を見せますって前にストーリー終わった感じか
セシリーはまぁ女アスランの異名があるくらいなので…
453無念Nameとしあき24/09/16(月)22:28:11No.1255515930+
>禿以上にファンからの評が低いよこの映画
こういうときの御大の言葉ほど信用ならないものもないから…
454無念Nameとしあき24/09/16(月)22:28:20No.1255515983+
>F91ガンダムなのかガンダムF91なのかどっちなのかわからんくなる
そもそもガンダムじゃないからただのF91だ
455無念Nameとしあき24/09/16(月)22:28:30No.1255516046+
>バトルサッカーでF91使ってた
456無念Nameとしあき24/09/16(月)22:28:39No.1255516097+
>ラストシーンとかF91で唯一褒められる所じゃん
ファイナルファンタジーが丸パクリするくらいだもんな宇宙空間で漂流したヒロイン探し
457無念Nameとしあき24/09/16(月)22:29:02No.1255516236そうだねx2
    1726493342998.png-(21364 B)
顔はまぁガンダムだけど顔以外は大分攻めたデザインよな
458無念Nameとしあき24/09/16(月)22:29:15No.1255516326+
>直撃世代だけど映画も見てプラモもリアルとBB戦士と元祖作ったけど当時一番触れる時間が多かったF91はコレだ…氷ステージでビームシールド貼ってくるデナンゾンはマジ許さんからな…
F91が最新作として参戦してるゲームって20以上出てたりする
ゲームの恩恵一番受けたガンダムかもしれん

ちなみにスパロボだと初代から第二次、第三次、EX、第四次までの初期作品五作は全部F91が最新作
459無念Nameとしあき24/09/16(月)22:29:25No.1255516389+
    1726493365055.jpg-(61955 B)
F91が最強のガンダムだった世代
460無念Nameとしあき24/09/16(月)22:30:17No.1255516686+
>F91が最強のガンダムだった世代
すぐにクロボンとかV2が出てくるんだよな・・・
461無念Nameとしあき24/09/16(月)22:30:26No.1255516727+
>主人公の割に「シーブックっていうのはこういうやつ」みたいなキャラ付けが何もないものね
小説は割とノリがいい面白い奴なんだよ
お禿が本来イメージしたのはそのタイプだったのかな
462無念Nameとしあき24/09/16(月)22:30:32No.1255516757+
>顔はまぁガンダムだけど顔以外は大分攻めたデザインよな
あまりに先を行き過ぎてて多分当時のティーン以上の古いガノタは殆ど付いていけなかったろうなあ…ってレベル
当時の御大は鬱手前とは言え市場を考えて無さすぎた
(当時の)子供達には刷り込みが上手くいってたから
いつまでもトップに君臨してるけど
463無念Nameとしあき24/09/16(月)22:30:44No.1255516823+
>セシリーの立場でなんとか出来る状況が来るまで雌伏してたって話でないの
シーブックの導きを目の前にしてなお
どうしたらいい!?とかテンパってましたやん…
464無念Nameとしあき24/09/16(月)22:31:00No.1255516948+
>そもそもガンダムじゃないからただのF91だ
そういう話ではないんだ!
465無念Nameとしあき24/09/16(月)22:31:05No.1255516986+
>バトルベースボールでF91使ってた
466無念Nameとしあき24/09/16(月)22:31:09No.1255517014+
>>ただシーブックだけは失敗キャラって言い続けてるね
>主人公の割に「シーブックっていうのはこういうやつ」みたいなキャラ付けが何もないものね
アムロやカミーユは強烈だったけど
ジュドーとシーブックは少しいい子ちゃん過ぎるかなって
467無念Nameとしあき24/09/16(月)22:31:23No.1255517088+
作中からガンダムって単語を排除すれば良かったのにね
富野にはそれが出来ない
468無念Nameとしあき24/09/16(月)22:31:33No.1255517141+
>>F91が最強のガンダムだった世代
>すぐにクロボンとかV2が出てくるんだよな・・・
クロボンはすぐには出てこんよ
469無念Nameとしあき24/09/16(月)22:31:35No.1255517152+
>禿以上にファンからの評が低いよこの映画
むしろ最近の禿のF91評はそれに乗っかってる気がする…
470無念Nameとしあき24/09/16(月)22:31:58No.1255517292+
立体物はフィンが残念な出来になるのが嫌
471無念Nameとしあき24/09/16(月)22:32:01No.1255517313+
>すぐにクロボンとかV2が出てくるんだよな・・・
逆にV2君はいつまで宇宙世紀最強やってんだよ…
472無念Nameとしあき24/09/16(月)22:32:22No.1255517442+
>ジュドーとシーブックは少しいい子ちゃん過ぎるかなって
(Zガンダム盗もうとしたのに良い子ちゃん?)
473無念Nameとしあき24/09/16(月)22:32:29No.1255517477+
>顔はまぁガンダムだけど顔以外は大分攻めたデザインよな
しかしその顔も一皮剥けば…って意味ではやっぱり大分攻めてる
474無念Nameとしあき24/09/16(月)22:32:49No.1255517598+
シーブックが失敗というかシーブックとセシリーが普通過ぎてキャッチーじゃ無かったってのが富野監督がインタビューで言ってる反省点やね
まあ他のガンダム主人公連中が濃すぎるのでそれはそう
475無念Nameとしあき24/09/16(月)22:33:17No.1255517754+
    1726493597060.jpg-(57726 B)
>立体物はフィンが残念な出来になるのが嫌
良いF91なんてそれこそ当時キットくらいしか覚えがないわ
476無念Nameとしあき24/09/16(月)22:33:26No.1255517815+
    1726493606092.jpg-(409152 B)
>F91ガンダムなのかガンダムF91なのかどっちなのかわからんくなる
実はね
477無念Nameとしあき24/09/16(月)22:33:43No.1255517905+
>作中からガンダムって単語を排除すれば良かったのにね
>富野にはそれが出来ない
スポンサー「ダメです」
478無念Nameとしあき24/09/16(月)22:33:45No.1255517915+
    1726493625454.jpg-(1074725 B)
>>F91ガンダムなのかガンダムF91なのかどっちなのかわからんくなる
>実はね
どっちも使ってる
479無念Nameとしあき24/09/16(月)22:34:11No.1255518064+
シーブックはかなり普通に兄ちゃんだからな…ストレスで白目むくアムロとか狂犬カミーユやオーラ力バリバリのジュドーに比べるとかなり普通に見えてしまう
480無念Nameとしあき24/09/16(月)22:34:21No.1255518120+
    1726493661025.jpg-(55394 B)
PGならこれくらい・・・!
481無念Nameとしあき24/09/16(月)22:34:29No.1255518154+
    1726493669085.jpg-(178468 B)
>肩のデカさがトレンドって考えると
>ゴッドはなんか普通だな?
BB戦士ゴッド「増量しました!」
482無念Nameとしあき24/09/16(月)22:34:35No.1255518191そうだねx2
>>>F91ガンダムなのかガンダムF91なのかどっちなのかわからんくなる
>>実はね
>どっちも使ってる
混乱の元!
483無念Nameとしあき24/09/16(月)22:34:54No.1255518295+
90年代前半ぐらいのアニメって環境問題取り扱ってたのが多かった気がするなぁ~・・・
このままだと地球はダメになっちまう ぐらいの問題提起
484無念Nameとしあき24/09/16(月)22:35:00No.1255518332+
>セシリーの立場でなんとか出来る状況が来るまで雌伏してたって話でないの
>彼女自身は多少マイッツァーの演説には共感してたようだけど
>まあ今後成長した姿を見せますって前にストーリー終わった感じか
そもそもロナ家にいた頃自殺試みて失敗して心折れてたので
485無念Nameとしあき24/09/16(月)22:35:00No.1255518340そうだねx2
>PGならこれくらい・・・!
F91にとって1/60ってスケールは思い入れあるもんだし
PG欲しいよなぁ…
486無念Nameとしあき24/09/16(月)22:35:03No.1255518351+
優等生的なキャラでも私のローラローラは大人気だがね
487無念Nameとしあき24/09/16(月)22:35:09No.1255518394+
>よしゃ良いのにF90とのコンパチなんか目論むから…
ハリソン用もダサくされたしな
488無念Nameとしあき24/09/16(月)22:35:19No.1255518448+
80年代は環境汚染の時代だったし
489無念Nameとしあき24/09/16(月)22:35:20No.1255518455そうだねx2
>>立体物はフィンが残念な出来になるのが嫌
>良いF91なんてそれこそ当時キットくらいしか覚えがないわ
収納式にして見た目を損なうぐらいなら素直に差し替え式にして欲しいんだよね…
490無念Nameとしあき24/09/16(月)22:35:26No.1255518480そうだねx2
>良いF91なんてそれこそ当時キットくらいしか覚えがないわ
MG1.0そこまで可動にこだわらんで差し替えでええやろ…って思った
491無念Nameとしあき24/09/16(月)22:36:37No.1255518903+
ギミックの方がいいって声もあるだろうけど
肩のフィンに関しては見た目的にも差し替え何だよな
492無念Nameとしあき24/09/16(月)22:36:40No.1255518930+
>バトルクラッシャーでF91使ってた
493無念Nameとしあき24/09/16(月)22:37:12No.1255519129+
>ギミックの方がいいって声もあるだろうけど
>肩のフィンに関しては見た目的にも差し替え何だよな
ただ差し替えでも失敗してる奴がいるんで…
494無念Nameとしあき24/09/16(月)22:37:22No.1255519179+
>禿以上にファンからの評が低いよこの映画
でも主役機F91は今なおトップクラスに好き
495無念Nameとしあき24/09/16(月)22:37:45No.1255519322+
    1726493865359.png-(1918079 B)
図解
496無念Nameとしあき24/09/16(月)22:37:51No.1255519361そうだねx1
    1726493871632.jpg-(234229 B)
カトキF91カッコいいよね…
ver.ka欲しい
497無念Nameとしあき24/09/16(月)22:38:36No.1255519638+
ガンダム・フォーミュラァナインティワァン
498無念Nameとしあき24/09/16(月)22:38:52No.1255519734+
F91(作品)はともかくF91(機体)は富野も大河原も今でも絶賛してるしね
大河原なんか自選メカ4位にあげてるくらい
499無念Nameとしあき24/09/16(月)22:39:04No.1255519805+
    1726493944465.jpg-(114813 B)
旧ロボ魂も肩フィンちゃんとしてるぞ
おそらく旧キット以外じゃ唯一では?
500無念Nameとしあき24/09/16(月)22:39:34No.1255519966+
やっぱネックは映画の本編なんだよな…
それ以外は本当にいい作品なのに
501無念Nameとしあき24/09/16(月)22:40:46No.1255520376+
大河原は激務で当時過労で入院までしてんのにF91好き!ってのが感動する
502無念Nameとしあき24/09/16(月)22:41:14No.1255520561+
>スポンサー「ダメです」
なんでだろね?ダグラムとかプラモから機体名排除して売るみたいなこと出来てるのに
503無念Nameとしあき24/09/16(月)22:41:39No.1255520704+
>カトキF91カッコいいよね…
>ver.ka欲しい
いつものカトキガンダム顔にしちゃうからなぁ
カトキファンならって感じだな
504無念Nameとしあき24/09/16(月)22:41:39No.1255520705+
F91をガンダムって呼ぶのは
ゲーム機のこと全部ファミコンって言っちゃう感覚なんだろうな
505無念Nameとしあき24/09/16(月)22:41:43No.1255520724+
MG2.0も悪いフィンなんだな
506無念Nameとしあき24/09/16(月)22:41:48No.1255520770+
>>禿以上にファンからの評が低いよこの映画
>でも主役機F91は今なおトップクラスに好き
オンリーワンのデザインだよね
507無念Nameとしあき24/09/16(月)22:42:15No.1255520927+
>ベルガギロスでF91と戦ったっていうクロボンで語れた戦闘を
>いい加減描いてくださいよ!
そういうのこそガンダムエースで描けばいいのに
508無念Nameとしあき24/09/16(月)22:42:16No.1255520929+
いや映画も結構よく出来てるだろ
509無念Nameとしあき24/09/16(月)22:42:30No.1255521017+
    1726494150192.png-(230291 B)
>大河原なんか自選メカ4位
ガンダム以外からも?そりゃ凄いわ
ちなみにガンダム総選挙でも多分全MSからこの順位
510無念Nameとしあき24/09/16(月)22:42:35No.1255521046+
横移動もしやすそうな背中のメインスラスターが好き
511無念Nameとしあき24/09/16(月)22:42:49No.1255521112+
種もアカツキガンダムとかアホな事してたしな
だからこそダブルオーライザーには驚いたが
512無念Nameとしあき24/09/16(月)22:42:52No.1255521135+
>MG2.0も悪いフィンなんだな
一応良いフィンに近い形まで持っていく事は出来るんだけどね…
物理的に無理が…
これ設定がそもそもおかしいわ
513無念Nameとしあき24/09/16(月)22:43:16No.1255521288+
でも今更F91をガンダム言うなと言われてももう定着してるし違和感しか出ないや
514無念Nameとしあき24/09/16(月)22:43:43No.1255521454+
>F91は一発食らったらアウトだろうな…
シーブックは食らってないのでセーフ
515無念Nameとしあき24/09/16(月)22:44:04No.1255521578+
顔がガンダムなんだからガンダムでいいよ
516無念Nameとしあき24/09/16(月)22:44:08No.1255521602+
>いや映画も結構よく出来てるだろ
禿「スピード感が足りない」
517無念Nameとしあき24/09/16(月)22:44:30No.1255521741+
>>ベルガギロスでF91と戦ったっていうクロボンで語れた戦闘を
>>いい加減描いてくださいよ!
>そういうのこそガンダムエースで描けばいいのに
そこでまたプリクエルの続きの話に戻るんだが
518無念Nameとしあき24/09/16(月)22:44:56No.1255521888+
>禿自身のF91評が低い理由としてガジェット部分でSWの影響を受け過ぎなところもあるのかもしれない
スターウォーズパロは1stの前のダイターン3でもやってたので昭和はセーフだったけど平成だと流石に時代が許さない流れかな
519無念Nameとしあき24/09/16(月)22:45:22No.1255522044そうだねx2
シーブックは友人想い家族想いセシリー大好きなあたりはちゃんと描かれてるし言うほど描写不足とは思わないな
520無念Nameとしあき24/09/16(月)22:45:26No.1255522076そうだねx2
>種もアカツキガンダムとかアホな事してたしな
>だからこそダブルオーライザーには驚いたが
暁に関しちゃ劇中での呼称じゃなく玩具やプラモでの呼称だし
商標権の問題なんじゃ…
521無念Nameとしあき24/09/16(月)22:45:29No.1255522092+
>シーブックは食らってないのでセーフ
でもほぼ半壊だったよね…
522無念Nameとしあき24/09/16(月)22:45:48No.1255522204+
シド爺に褒められたら大したもんですよ
523無念Nameとしあき24/09/16(月)22:45:49No.1255522212+
>そこでまたプリクエルの続きの話に戻るんだが
プリクエルもいっそのこと小説版ベースで本編もやれば良かったのに
524無念Nameとしあき24/09/16(月)22:45:52No.1255522235+
連邦製でこの顔だからガンダム呼びしても文句言える奴はいないわな
525無念Nameとしあき24/09/16(月)22:45:59No.1255522274+
>カトキF91カッコいいよね…
>ver.ka欲しい
カトキには信頼おいてるがF91のverkaはオタク目線で特徴を捉えるカトキっぽくない
526無念Nameとしあき24/09/16(月)22:46:07No.1255522323+
>ちなみにガンダム総選挙でも多分全MSからこの順位
個性的な面もあって好き嫌いが分かれるデザインと思ってたから
キュベレイサザビーと並ぶのがすげえわ
527無念Nameとしあき24/09/16(月)22:46:25No.1255522427+
>プリクエルもいっそのこと小説版ベースで本編もやれば良かったのに
それをやったらプリクエルではないんだ!
プリクエルってたしか前日譚的な意味だから
528無念Nameとしあき24/09/16(月)22:46:37No.1255522496+
>>シーブックは食らってないのでセーフ
>でもほぼ半壊だったよね…
ろくな整備も無く戦い続けたので…
あの映画時間が割とポンポン飛んでるので…
529無念Nameとしあき24/09/16(月)22:47:02No.1255522643+
ビギナと接触しただけでヴェスバーもげてたりしたもんな
530無念Nameとしあき24/09/16(月)22:47:02No.1255522645+
    1726494422892.jpg-(105820 B)
>>大河原なんか自選メカ4位
>ガンダム以外からも?そりゃ凄いわ
何年か前にガワラ展やったときにそういう企画があったんよ確か
1位ハロ
2位ザク
3位スコープドック
4位F91
だった
531無念Nameとしあき24/09/16(月)22:47:24No.1255522762そうだねx1
>ver.ka欲しい
悪いガンダム顔
532無念Nameとしあき24/09/16(月)22:47:26No.1255522779+
>カトキには信頼おいてるがF91のverkaはオタク目線で特徴を捉えるカトキっぽくない
他のガンダムよりアレンジしにくそう感はデザインから感じる
533無念Nameとしあき24/09/16(月)22:47:32No.1255522823+
>一応はっとこうか
にわかすぎる…
f91もストライクもガンダムであってるよ
534無念Nameとしあき24/09/16(月)22:48:11No.1255523046+
>でもほぼ半壊だったよね…
ロボットアニメで主役機は完全無欠の勝利でないと我慢できないの?
なろうアニメでも見てたら?
535無念Nameとしあき24/09/16(月)22:48:21No.1255523098そうだねx1
>ろくな整備も無く戦い続けたので…
>あの映画時間が割とポンポン飛んでるので…
大分悪い状況下で戦ってた部類だからなF91の主人公達
536無念Nameとしあき24/09/16(月)22:48:24No.1255523117+
>>いや映画も結構よく出来てるだろ
>禿「スピード感が足りない」
これインタビュー抜粋しすぎて意味不明になってるけどスピルバーグ作品と比べてって意味だからそりゃそうだろってなる
537無念Nameとしあき24/09/16(月)22:48:25No.1255523129+
辻谷氏が声を当てたボンボン版シーブックとか見てみたかった
538無念Nameとしあき24/09/16(月)22:48:29No.1255523143+
ガンプラのっていうか立体物の出来が安定しない
原型の人も購入者も俺の理想のF91像持ってて噛み合わない
539無念Nameとしあき24/09/16(月)22:48:45No.1255523243+
続き観たいです
540無念Nameとしあき24/09/16(月)22:48:57No.1255523316+
>カトキには信頼おいてるがF91のverkaはオタク目線で特徴を捉えるカトキっぽくない
GFFだからF91からF91らしさを消してるの
541無念Nameとしあき24/09/16(月)22:49:09No.1255523389そうだねx3
ラフレシア戦前のF91は機体ガタガタなの本編でも言われてるもんな
542無念Nameとしあき24/09/16(月)22:49:17No.1255523435+
>>でもほぼ半壊だったよね…
>ロボットアニメで主役機は完全無欠の勝利でないと我慢できないの?
>なろうアニメでも見てたら?
ただでさえF91は敵と比べてそんな強いMSでもないしな
543無念Nameとしあき24/09/16(月)22:49:18No.1255523441+
>ビギナと接触しただけでヴェスバーもげてたりしたもんな
いつの間になくなったんだっけとビデオで見てわかったわ
富野らしいといえばらしいけどさ
544無念Nameとしあき24/09/16(月)22:49:26No.1255523493+
>>シーブックは食らってないのでセーフ
>でもほぼ半壊だったよね…
テンタクラーロッドが地味にスゴイのよ
ヴェスバー喰らっても死なないビギナギナをスパッと一撃で倒せる
545無念Nameとしあき24/09/16(月)22:49:32No.1255523532+
>>カトキF91カッコいいよね…
>>ver.ka欲しい
>カトキには信頼おいてるがF91のverkaはオタク目線で特徴を捉えるカトキっぽくない
多分だけどF90とのコンパチって要素と当時のバンダイが曲線の処理が上手く無いってのを考慮して
こんなにも原典尊重してない部分だらけになったと予想
自身がデザインしたVガンダムは普通に曲線主体で描けてるし
546無念Nameとしあき24/09/16(月)22:49:47No.1255523618+
>でもほぼ半壊だったよね…
でもぶっ壊したのはラフレシアだから半壊で済んだだけ儲けもの
547無念Nameとしあき24/09/16(月)22:49:54No.1255523662+
>>スポンサー「ダメです」
>なんでだろね?ダグラムとかプラモから機体名排除して売るみたいなこと出来てるのに
そんなマニアしか知らないような商品と比べられても…
実際ガンダムって『ガンダム』の冠が付いてるからどうかで売上全然違うみたいだし
としあき達の中にも作品見ずに『ガンダム』の名前だけでコレクションしてるのもいるみたいだし
548無念Nameとしあき24/09/16(月)22:50:00No.1255523695+
>>一応はっとこうか
>にわかすぎる…
>f91もストライクもガンダムであってるよ
ストライクは置いといて
F91はアナハイム製じゃなくなっててもガンダム呼びしていい物なのかね
549無念Nameとしあき24/09/16(月)22:50:14No.1255523783+
>カトキF91カッコいいよね…
>ver.ka欲しい
流石に古すぎる…
当時泥人形だった記憶しかないわこれ
550無念Nameとしあき24/09/16(月)22:50:17No.1255523808+
>MBかっこいいけど大河原絵は完全無視してるよな…
大河原さんのはイラストではなくデザイン
スタッフ間で記号を共有するための画なの
それをカッコ悪いとかダサいとか言うのはお門違い
大河原さんはデザインしたらあとは記号をちゃんと使ってくれたらアニメーターや玩具屋さんがあとは好きにしていいよってスタンス
551無念Nameとしあき24/09/16(月)22:50:53No.1255524019+
>F91はアナハイム製じゃなくなっててもガンダム呼びしていい物なのかね
最新設定のダムAじゃ開発スタッフ含めてみんなガンダムと呼んでたが
552無念Nameとしあき24/09/16(月)22:51:04No.1255524083+
F91はガンダムではありません
リックディアスはガンダムです
これ納得いかないよな…
553無念Nameとしあき24/09/16(月)22:51:11No.1255524127+
艦長と母親の話を聞くに映画でやってない戦いも結構こなしてるよね
554無念Nameとしあき24/09/16(月)22:51:18No.1255524177+
SWの影響というかBGMがやべぇ
0083の方もパクリまくってるしあの当時音響関係で
何があったんだってくらいおかしい
555無念Nameとしあき24/09/16(月)22:51:43No.1255524328+
>F91はガンダムではありません
>リックディアスはガンダムです
>これ納得いかないよな…
リックディアスはそもそもγガンダムだからな
556無念Nameとしあき24/09/16(月)22:51:55No.1255524403+
>F91はアナハイム製じゃなくなっててもガンダム呼びしていい物なのかね
元々のガンダムの正統はRXナンバーのmk2で
アナハイムのMSZナンバーはアナハイムが勝手に名乗ってる感じじゃないかな
557無念Nameとしあき24/09/16(月)22:52:19No.1255524545+
>>まったくだ!
>誰の良心も痛める事のない良い作戦やぞ
殺す側の良心しか考えてないじゃないですか!
558無念Nameとしあき24/09/16(月)22:52:28No.1255524600+
損傷したら換えのパーツすらない状態で
大きな被弾もなく戦ってたシーブックもやっぱり普通じゃない
559無念Nameとしあき24/09/16(月)22:52:34No.1255524632+
>>カトキには信頼おいてるがF91のverkaはオタク目線で特徴を捉えるカトキっぽくない
>多分だけどF90とのコンパチって要素と当時のバンダイが曲線の処理が上手く無いってのを考慮して
GFFだっけこれ
コンパチ企画になってしまったとはいえ
ガワラの手癖みたいな90とコンパチって厳しすぎる
560無念Nameとしあき24/09/16(月)22:52:44No.1255524690+
そもそもエゥーゴ製をガンダムと呼べるのか?という話にもなる
561無念Nameとしあき24/09/16(月)22:52:51No.1255524728+
    1726494771859.jpg-(8944 B)
>この構造見てると怖く感じる…
装甲1枚の下にすぐコクピットブロックで動力炉もすぐ近くなのはほとんどの機体がそうでは
562無念Nameとしあき24/09/16(月)22:52:55No.1255524751+
>F91はアナハイム製じゃなくなっててもガンダム呼びしていい物なのかね
最初のガンダムどうすんだよ
563無念Nameとしあき24/09/16(月)22:52:58No.1255524775そうだねx1
>>>一応はっとこうか
>>にわかすぎる…
>>f91もストライクもガンダムであってるよ
>ストライクは置いといて
>F91はアナハイム製じゃなくなっててもガンダム呼びしていい物なのかね
rx78「え?」
mk2「アナハイム製がなんだって?」
564無念Nameとしあき24/09/16(月)22:53:17No.1255524894+
>>F91はアナハイム製じゃなくなっててもガンダム呼びしていい物なのかね
>最新設定のダムAじゃ開発スタッフ含めてみんなガンダムと呼んでたが
リアルめくらな話だけど現実だと商標だので他社が製品名使うのダメじゃん?
いちおーガンダムってアナハイムの商品だろうからサナリィが使っていいもんなのかね
愛称としてはありだろうけどさ
565無念Nameとしあき24/09/16(月)22:53:26No.1255524963+
デルタガンダムだって?Mナガノ博士が名前百式に変えようって言ってたよ
ガンマガンダム?いや今日からリックディアスって呼ぼうぜ!


とクワトロ大尉が自分の機体にガンダムって名前避けたかったんだろう
566無念Nameとしあき24/09/16(月)22:53:34No.1255525015+
>>ビルギットは頼れる先輩パイロットかと思ってたら嫌な面もあったからそこから死んでもいいキャラになった
>味方に付いたセシリーをいざとなったら盾に使えばいいとか言ってたような…
そりゃあセシリーの機体は敵識別信号のままだから攻撃されないので盾にすればいいって話だし
567無念Nameとしあき24/09/16(月)22:53:37No.1255525034+
>F91はアナハイム製じゃなくなっててもガンダム呼びしていい物なのかね
つまりRX-78-2とかRX-178とかはガンダムじゃないと主張する訳か
568無念Nameとしあき24/09/16(月)22:54:11No.1255525243+
>でもぶっ壊したのはラフレシアだから半壊で済んだだけ儲けもの
続きがあれば後継機乗り換えもあっただろうしな…
569無念Nameとしあき24/09/16(月)22:54:31No.1255525361+
>リックディアスはそもそもγガンダムだからな
アナハイムが勝手に言ってた上に名称登録するのもやめたから
F91よりガンダムじゃない…
570無念Nameとしあき24/09/16(月)22:54:34No.1255525384+
OVAなのに特定世代にとってガンダムと言ったらこいつという人は少なくない
571無念Nameとしあき24/09/16(月)22:54:44No.1255525439+
>リックディアスはそもそもγガンダムだからな
違うぞその名前はクワトロが採用しなかったからリックディアスだ
572無念Nameとしあき24/09/16(月)22:55:09No.1255525590+
リックディアスはどっちかって言うとVガンダムの経緯に近いな
ガンダムとして作ったが正式なもんじゃない
F91はそもそもガンダムとして作ってない物をガンダムと呼んだって経緯だから
話が全然違う
573無念Nameとしあき24/09/16(月)22:55:15No.1255525630+
>いちおーガンダムってアナハイムの商品だろうから
8号機までのガンダムやマーク2とかに商標権の侵害だって訴訟する訳かアナハイム
574無念Nameとしあき24/09/16(月)22:55:29No.1255525702そうだねx1
>なんでだろね?ダグラムとかプラモから機体名排除して売るみたいなこと出来てるのに
F91だけだと商標通らんだろ…
575無念Nameとしあき24/09/16(月)22:56:05No.1255525923そうだねx3
ラスボス相手に半壊して文句言うのはちょっと違くないか
そんなん言ったらジオング相手に半壊したガンダムもサザビー相手に半壊したνもダメになるだろ
576無念Nameとしあき24/09/16(月)22:56:07No.1255525942+
>カトキF91カッコいいよね…
>ver.ka欲しい
正直F91とカトキの相性は悪いな
577無念Nameとしあき24/09/16(月)22:56:20No.1255526018+
ガンダムはアナハイムのもんじゃねなく連邦が作った物だから連邦が認可したらそれがガンダム
578無念Nameとしあき24/09/16(月)22:56:31No.1255526096+
エマリー艦長代理がガンダムとコードを振った時点でガンダムなんだ
579無念Nameとしあき24/09/16(月)22:57:04No.1255526281そうだねx1
>いちおーガンダムってアナハイムの商品だろうからサナリィが使っていいもんなのかね
>愛称としてはありだろうけどさ
ニワカすぎる
580無念Nameとしあき24/09/16(月)22:57:05No.1255526283+
BB戦士で新しいF91欲しい
古い等身低いのしかないから素体として欲しいな
581無念Nameとしあき24/09/16(月)22:57:46No.1255526556+
Zからのガンダムって周りが伝説にあやかって勝手に呼ぶ物なんだけど監督以外は割と適当
582無念Nameとしあき24/09/16(月)22:58:07No.1255526679+
クアトロ「γガンダムなんて嫌だ!」
エゥーゴ運営「でも大尉ガンダムって名前の方が出資者にもプレゼンしやすいっすよ」
クアトロ「ぐぬぬ」
みたいな感じじゃなかったっけ
なおガンダムMk-Vも同じ経緯があった模様
583無念Nameとしあき24/09/16(月)22:59:35No.1255527185+
>関知していないおじさんももういない…
ジレ大佐が39歳って聞いて驚いた
584無念Nameとしあき24/09/16(月)22:59:45No.1255527251そうだねx1
プリクエル終わっちゃったんかぁ…
585無念Nameとしあき24/09/16(月)22:59:46No.1255527261+
ブレックス「ガンダリウムγ使ってるからコード名γガンダムな」
クワトロ「こんな見た目のやつガンダムじゃない!リックディアスな!」
586無念Nameとしあき24/09/16(月)23:00:04No.1255527362+
mkⅤは初代とサイコの系譜だからエゥーゴの自称ガンダムとは違うだろ
587無念Nameとしあき24/09/16(月)23:00:22No.1255527477+
>プリクエル終わっちゃったんかぁ…
かなり前だぞ
そういや最終巻って出たんだっけ?
588無念Nameとしあき24/09/16(月)23:02:37No.1255528244+
>ジレ大佐が39歳って聞いて驚いた
30代かぁ…
いや40と思った方がいいのか
それでもちょっと年齢設定う~んって感じだなぁ
589無念Nameとしあき24/09/16(月)23:02:41No.1255528263+
ガンダム合金使ってるのがガンダムなら結構ガンダム増える
590無念Nameとしあき24/09/16(月)23:02:47No.1255528295+
自称ガンダムって宇宙世紀だとΞとUCとクロボン1~3?
591無念Nameとしあき24/09/16(月)23:02:57No.1255528355+
レアリー艦長代理がちゃんとガンダムって正式に登録したからガンダムだぞ
592無念Nameとしあき24/09/16(月)23:03:27No.1255528528+
評判悪いけど俺は好きだぞF91
593無念Nameとしあき24/09/16(月)23:03:49No.1255528656+
F91はまとまりはいいんだけど
ほとんどがロナ家のドラマで進むから評価真っ二つで別れやすいと思う
要はロナ家の泥沼憎愛劇だし
594無念Nameとしあき24/09/16(月)23:04:00No.1255528727+
所々光る物はあるんだよな
本当に惜しい作品だ
595無念Nameとしあき24/09/16(月)23:04:11No.1255528790+
>>ジレ大佐が39歳って聞いて驚いた
>30代かぁ…
>いや40と思った方がいいのか
>それでもちょっと年齢設定う~んって感じだなぁ
40じゃとしあきより年下なんやな
596無念Nameとしあき24/09/16(月)23:04:40No.1255528952+
年齢と見た目一致しないのは富野ガンダムじゃあるあるだから…
597無念Nameとしあき24/09/16(月)23:05:04No.1255529091+
コズモは逆に退役してる年齢って設定だけど
見た目も行動も若々しいよね
年齢60行ってるように見えない
598無念Nameとしあき24/09/16(月)23:05:11No.1255529146+
宇宙世紀で貴族主義とか言われてもね
599無念Nameとしあき24/09/16(月)23:05:29No.1255529234+
>ガンダム合金使ってるのがガンダムなら結構ガンダム増える
ガンダリウムガンマの開発元であるアクシズのMSは全部ガンダムになっちまうなぁ・・・
600無念Nameとしあき24/09/16(月)23:05:35No.1255529270+
当時小学生でF91を見てた子らが現在ジレくらいだと思うと心臓がキュッってなるからこの話はやめやめ!!
601無念Nameとしあき24/09/16(月)23:05:40No.1255529287+
鉄仮面倒しちゃったら残りでインパクトのある敵が居ねえよなとは思う
602無念Nameとしあき24/09/16(月)23:05:45No.1255529329+
そもそもガンダムとはなんだ?
603無念Nameとしあき24/09/16(月)23:05:56No.1255529400+
>コズモは逆に退役してる年齢って設定だけど
>見た目も行動も若々しいよね
>年齢60行ってるように見えない
軍隊の定年って60歳じゃないし設定年齢58
604無念Nameとしあき24/09/16(月)23:06:12No.1255529468+
>宇宙世紀で貴族主義とか言われてもね
今の悪いところしか出てない民主主義見ているとそろそろ君主制にでも回帰する国が出そうだなぁと思ってた
605無念Nameとしあき24/09/16(月)23:06:19No.1255529510+
>そもそもガンダムとはなんだ?
連邦軍の登録商標です
606無念Nameとしあき24/09/16(月)23:06:46No.1255529667+
主役機のデザインだけは褒められる出来だと思うよ
フェイスオープンはいらないけど
607無念Nameとしあき24/09/16(月)23:06:54No.1255529717そうだねx1
ランバ・ラルも30代とかじゃなかった?
608無念Nameとしあき24/09/16(月)23:07:23No.1255529876そうだねx1
>コズモは逆に退役してる年齢って設定だけど
>見た目も行動も若々しいよね
昔はウザキャラとしか思ってなかったけど
今だと色々と必死だったんだなぁと思わんでもない
609無念Nameとしあき24/09/16(月)23:07:40No.1255529977+
>フェイスオープンはいらないけど
次のVガンじゃ採用されなかったよね…
610無念Nameとしあき24/09/16(月)23:08:07No.1255530130+
商売上作中設定はどうあれ商品名としては意地でもガンダムをつける必要があるんだ
まぁF91は別に無理にガンダムじゃなくても良かったなとは思うけど
611無念Nameとしあき24/09/16(月)23:08:45No.1255530332+
コズミックは偉そうだけどそんなに悪いヤツでもないでしょ
民間人盾にしてた若本はだいぶヤバいヤツだけど
後半しれっと再登場してシーブックを応援してて
キャラ変わりすぎて声が特徴的でないと同じ人とはわからなかったわ
612無念Nameとしあき24/09/16(月)23:09:28No.1255530567+
型番呼びが好きだけど
ガンダムをガンダムと呼ばないと番組名のガンダムが意味不明になってくるから難しいもんだ
613無念Nameとしあき24/09/16(月)23:09:31No.1255530581+
>カトキF91カッコいいよね…
>ver.ka欲しい
UC系続いてるからねverKa
次のMGだったりしないかな
614無念Nameとしあき24/09/16(月)23:09:47No.1255530689+
>そもそもガンダムとはなんだ?
ふくらはぎでしょ?
615無念Nameとしあき24/09/16(月)23:10:06No.1255530775+
>コズモは逆に退役してる年齢って設定だけど
>見た目も行動も若々しいよね
>年齢60行ってるように見えない
デブなこと差し引いてもシワ少ない
616無念Nameとしあき24/09/16(月)23:10:14No.1255530840+
カロッゾって理性的にふるまってるけど
「素顔であれば今お前を殴り殺していたかもしれん」
「つくづく女というのは御し難いな!」って嫁と娘への憎悪だけはガチなのよな
617無念Nameとしあき24/09/16(月)23:10:34No.1255530961+
>まぁF91は別に無理にガンダムじゃなくても良かったなとは思うけど
ブレンみたいな作品の方が良かったまであるな…
618無念Nameとしあき24/09/16(月)23:10:42No.1255531003+
>そもそもガンダムとはなんだ?
フリーダムファイターガンボーイの略だったような
619無念Nameとしあき24/09/16(月)23:10:55No.1255531089+
元々ガンダムがガンダーRX78の略称だった話していい?
620無念Nameとしあき24/09/16(月)23:11:22No.1255531258+
>商売上作中設定はどうあれ商品名としては意地でもガンダムをつける必要があるんだ
最近だとファントムとかそうだったな
621無念Nameとしあき24/09/16(月)23:11:33No.1255531324+
>カロッゾって理性的にふるまってるけど
>「素顔であれば今お前を殴り殺していたかもしれん」
>「つくづく女というのは御し難いな!」って嫁と娘への憎悪だけはガチなのよな
カロッゾは映画だけ見ると気違いだけど設定知ると可哀想になる
622無念Nameアナハイム社員24/09/16(月)23:11:53No.1255531452+
F91の肩のビラビラが昔から嫌いだったので
アナハイムのRXF91の方が好き
623無念Nameとしあき24/09/16(月)23:11:57No.1255531473+
>>まぁF91は別に無理にガンダムじゃなくても良かったなとは思うけど
>ブレンみたいな作品の方が良かったまであるな…
いやここで続けたおかげでVGWX四部作行ったし
その後のガンダム繋げていけたんでしょ
624無念Nameとしあき24/09/16(月)23:12:08No.1255531534+
コズモはいつも怒ってたり威張ってたりするパワハラっぽい印象受けるけど
レジスタンスのリーダーながら前線を切って自分で戦うし責任感のある人物だと思うよ
625無念Nameとしあき24/09/16(月)23:12:10No.1255531543+
>そもそもガンダムとはなんだ?
少年たちが銃を持って戦うガン・ボーイ

様々な事情からガン・フリーダムでガンダム
銃と自由って・・・・・・アメリカ?
626無念Nameとしあき24/09/16(月)23:12:19No.1255531586+
>F91はまとまりはいいんだけど
>ほとんどがロナ家のドラマで進むから評価真っ二つで別れやすいと思う
>要はロナ家の泥沼憎愛劇だし
劇場作品だからしゃあないが時間が跳んだりして初見じゃわかりづらいのも問題だとおもうが
627無念Nameとしあき24/09/16(月)23:12:24No.1255531608+
>>商売上作中設定はどうあれ商品名としては意地でもガンダムをつける必要があるんだ
>最近だとファントムとかそうだったな
ファントムに関してもガンダム付けないのはアナハイムの商標だからみたいなこと主張してたとしあきがいたけど
その手の説まとめサイトとかで流行ってるんかなぁ
628無念Nameとしあき24/09/16(月)23:12:41No.1255531726+
>F91は一発食らったらアウトだろうな…
脆弱に見えるが機動性によって被弾率を軽減してるから無視できると言う頭サナリィのパワーワード
食らわないからいいんだよ!
629無念Nameとしあき24/09/16(月)23:12:52No.1255531792+
>主役機のデザインだけは褒められる出来だと思うよ
禿も同じ事言ってたな
あのデザインを使い切れなかったのが無念らしい
630無念Nameとしあき24/09/16(月)23:13:12No.1255531901+
>アナハイム社員 24/09/16(月)23:11:53 No.1255531452 +
>F91の肩のビラビラが昔から嫌いだったので
>アナハイムのRXF91の方が好き
窃盗企業は黙ってろ
631無念Nameとしあき24/09/16(月)23:13:59No.1255532170+
>>みんな新装備なのになぜ俺だけ
>キミのデザインって完璧で纏まり切ってて何をどうしても蛇足になるんだよ
>ある意味スゲーよ
シド・ミードが絶賛してたんだっけ?
632無念Nameとしあき24/09/16(月)23:14:24No.1255532328+
>禿も同じ事言ってたな
>あのデザインを使い切れなかったのが無念らしい
やっぱりお禿げも本編は思う所あるんだな…
633無念Nameとしあき24/09/16(月)23:14:31No.1255532367+
>カロッゾは映画だけ見ると気違いだけど設定知ると可哀想になる
滅私奉公で周囲に奉仕してただひたすら己の任務を果たしてきたら
周りにボコボコにナメられて挙句の果てには人間として劣ってるとまで罵られればああもなる
エヴァのシンジくんと同じ
634無念Nameとしあき24/09/16(月)23:15:16No.1255532596+
>脆弱に見えるが機動性によって被弾率を軽減してるから無視できると言う頭サナリィのパワーワード
>食らわないからいいんだよ!
WizのACみたいなもんか…
635無念Nameとしあき24/09/16(月)23:15:21No.1255532622+
カロッゾはあの立場で嫁寝取られるの辛すぎるわ
仮面被りたくなるもの仕方ない
636無念Nameとしあき24/09/16(月)23:15:46No.1255532773+
>>主役機のデザインだけは褒められる出来だと思うよ
>禿も同じ事言ってたな
>あのデザインを使い切れなかったのが無念らしい
上で画像貼ってあるような?
637無念Nameとしあき24/09/16(月)23:15:54No.1255532829+
>カロッゾって理性的にふるまってるけど
>「素顔であれば今お前を殴り殺していたかもしれん」
>「つくづく女というのは御し難いな!」って嫁と娘への憎悪だけはガチなのよな
さすが包丁持って娘追いかけ回した監督の写し身よ…
638無念Nameとしあき24/09/16(月)23:16:02No.1255532868+
>カロッゾは映画だけ見ると気違いだけど設定知ると可哀想になる
慕ってた義兄は暗殺されるわ義父からCV任されるわ
妻娘はNTRるわ
これで狂わん方がおかしい
639無念Nameとしあき24/09/16(月)23:16:22No.1255532983+
としあきはコスモ貴族自体は嫌うのにカロッゾだけは好きだよな…
640無念Nameとしあき24/09/16(月)23:16:28No.1255533018+
>主役機のデザインだけは褒められる出来だと思うよ
>フェイスオープンはいらないけど
でもお禿的にハイライトはガンダムが人の顔になる所だったから…
641無念Nameとしあき24/09/16(月)23:16:29No.1255533021+
>エヴァのシンジくんと同じ
せめてエヴァ見てから言え
642無念Nameとしあき24/09/16(月)23:16:41No.1255533093そうだねx1
>>F91は一発食らったらアウトだろうな…
>脆弱に見えるが機動性によって被弾率を軽減してるから無視できると言う頭サナリィのパワーワード
>食らわないからいいんだよ!
従来のMSだってコクピット周りは正面からの攻撃には脆弱では?
643無念Nameとしあき24/09/16(月)23:16:51No.1255533150+
>主役機のデザインだけは褒められる出来だと思うよ
30年経っても古臭さを感じないのは凄いと思う
644無念Nameとしあき24/09/16(月)23:17:13No.1255533270+
>脆弱に見えるが機動性によって被弾率を軽減してるから無視できると言う頭サナリィのパワーワード
>食らわないからいいんだよ!
だからMEPEで少しぐらい装甲削れてもいいよね!
645無念Nameとしあき24/09/16(月)23:17:29No.1255533351+
>さすが包丁持って娘追いかけ回した監督の写し身よ…
ひぇ…
646無念Nameとしあき24/09/16(月)23:17:38No.1255533396+
カミーユ父といいセシリー母といい結婚してるのに遊び歩く大人出すの好きだね富野監督
647無念Nameとしあき24/09/16(月)23:18:04No.1255533562+
そもそも初代ガンダムがどこのメーカー製か明記された資料は昔は無かったが最近はアナハイム製ってことになってるの?
648無念Nameとしあき24/09/16(月)23:18:14No.1255533623+
>主役機のデザインだけは褒められる出来だと思うよ
なかなかいい立体化がされない呪われた機体でもある
649無念Nameとしあき24/09/16(月)23:18:23No.1255533675+
>カロッゾって理性的にふるまってるけど
>「素顔であれば今お前を殴り殺していたかもしれん」
>「つくづく女というのは御し難いな!」って嫁と娘への憎悪だけはガチなのよな
爺のことも「あの老人」だし
家族全員敵視してるっぽい
650無念Nameとしあき24/09/16(月)23:18:34No.1255533735+
Ξ位になるとコクピットハッチやらが厚いけど他のはそんなじゃないよな
651無念Nameとしあき24/09/16(月)23:18:57No.1255533860+
>そもそも初代ガンダムがどこのメーカー製か明記された資料は昔は無かったが最近はアナハイム製ってことになってるの?
成って無いよ
世界が違うオリジンやサンボルを持ち出してアナハイム製だって主張するとしあきはたまに見かけるけど
652無念Nameとしあき24/09/16(月)23:19:06No.1255533902+
まぁでもあんなに献身的に尽くしてるのに
嫁に浮気されたらむかつくわな…
653無念Nameとしあき24/09/16(月)23:19:11No.1255533932+
    1726496351463.jpg-(149712 B)
>としあきはコスモ貴族自体は嫌うのにカロッゾだけは好きだよな…

……
…………
654無念Nameとしあき24/09/16(月)23:19:18No.1255533975+
F91の直接の続編やりたがらないってのも
映画がコケたってのもあるが当時の気持ちを
掘り返したくないってのもあるんだろうな
655無念Nameとしあき24/09/16(月)23:19:49No.1255534144そうだねx1
アナハイム社製がガンダムの定義ならmk2もガンダムじゃなくなってしまう
あれは明確にアナハイム関わってなかったし
656無念Nameとしあき24/09/16(月)23:20:01No.1255534197+
>まぁでもあんなに献身的に尽くしてるのに
>嫁に浮気されたらむかつくわな…
素顔であったなら殴り殺していたかもしれない…
それを抑えるためのマスクなのだ…
657無念Nameとしあき24/09/16(月)23:20:16No.1255534283+
>あのデザインを使い切れなかったのが無念らしい
お禿もデザイン活かしきれなくてデザイナーに申し訳ないとか思ったりするんだな
658無念Nameとしあき24/09/16(月)23:20:41No.1255534431そうだねx1
そもそもコスモ貴族主義の思想は上流階級は公益に奉仕しなければならないっていう「義務」を第一にしてるから
血統による優性思想→上流階級の権利を第一にする貴族主義とは正反対なものよ
むしろ利権を手放さない連邦政府が旧来の貴族主義側の立場な訳で
659無念Nameとしあき24/09/16(月)23:20:54No.1255534499+
声に出して読みたい日本語
コスモバビロニア
660無念Nameとしあき24/09/16(月)23:21:02No.1255534535+
>脆弱に見えるが機動性によって被弾率を軽減してるから無視できると言う頭サナリィのパワーワード
>食らわないからいいんだよ!
まあみんな当たり前にビーム砲持ってるZ以降はだいたいみんなそうだよな
661無念Nameとしあき24/09/16(月)23:21:18No.1255534630+
>お禿もデザイン活かしきれなくてデザイナーに申し訳ないとか思ったりするんだな
失敗作だけどデザインは良かったは割と毎回言ってね
662無念Nameとしあき24/09/16(月)23:21:40No.1255534758+
    1726496500406.jpg-(4204 B)
>>さすが包丁持って娘追いかけ回した監督の写し身よ…
>ひぇ…
自己投影してる部分は有るのかもしれない
663無念Nameアナハイム社員24/09/16(月)23:21:51No.1255534820+
アナハイムが由緒正しいガンダム開発会社なのに変な会社がガンダムの海賊版作ってる
664無念Nameとしあき24/09/16(月)23:22:16No.1255534964+
>まぁでもあんなに献身的に尽くしてるのに
>嫁に浮気されたらむかつくわな…
ナディアには現実に屈したつまらない男にしか見えなかった
665無念Nameとしあき24/09/16(月)23:22:29No.1255535031+
>まあみんな当たり前にビーム砲持ってるZ以降はだいたいみんなそうだよな
まぁZやZZのMSはビームを装甲で耐える場面も結構あるんだよね
666無念Nameとしあき24/09/16(月)23:22:40No.1255535091+
親父二人の見分けがつかないは流石に失敗だったとは思うよ
667無念Nameとしあき24/09/16(月)23:22:41No.1255535094+
>結局ミノフスキードライブ搭載って事でいいんだよね
搭載する計画はあったけど実際搭載してたかどうかは不明、程度の所に収まってる感じ
バイオコンピュータ同様最初は通常の推進システムのみでミノドラの開発が進めば搭載するとかかも
バイオコンピュータ搭載するときに一緒に搭載したかもしれないししてないかもしれない
668無念Nameとしあき24/09/16(月)23:22:49No.1255535152+
>あのデザインを使い切れなかったのが無念らしい
けどF91に関しては一切作り直したいとか続編作りたいとは言わないんだよね…
669無念Nameとしあき24/09/16(月)23:22:53No.1255535181+
初出撃シーンはガンダムの出撃シーンで一番好きかも
670無念Nameとしあき24/09/16(月)23:23:29No.1255535402+
世間的にも評判悪いのは話と敵メカだけで主役のF91は高評価だぞ
671無念Nameとしあき24/09/16(月)23:23:43No.1255535460+
>ナディアには現実に屈したつまらない男にしか見えなかった
それはシオが勝手にそう思ってただけで
ナディアが行方くらましたのはロナ家の手の者が自分の周りを嗅ぎまわってるのに気づいたから家族を巻き込まないように離れた
まあロナ家の事情を明かさず置手紙一通残して消えたナディアにも問題はあるが
672無念Nameとしあき24/09/16(月)23:23:46No.1255535470+
>初出撃シーンはガンダムの出撃シーンで一番好きかも
あの初めて操縦するって感じの上半身の起こし方がいいわ
673無念Nameとしあき24/09/16(月)23:24:01No.1255535566+
>>まあみんな当たり前にビーム砲持ってるZ以降はだいたいみんなそうだよな
>まぁZやZZのMSはビームを装甲で耐える場面も結構あるんだよね
ビームコートが標準装備だからビーム食らっても壊れない場面があると視聴者に説明しておいてほしい
674無念Nameとしあき24/09/16(月)23:24:20No.1255535673そうだねx2
>初出撃シーンはガンダムの出撃シーンで一番好きかも
「ガンダムF91はシーブック・アノーで行きます」って言い回し良いよね
675無念Nameとしあき24/09/16(月)23:24:27No.1255535716+
F91が構造的に脆いって上で話されてるけど
胸部上面のハッチはガンダリウム合金で覆われている為強度的にも問題はない設定なんだぜ
676無念Nameとしあき24/09/16(月)23:24:50No.1255535838+
>世間的にも評判悪いのは話と敵メカだけで主役のF91は高評価だぞ
クルマデザイナーに発注しただけあって美しいモビルスーツとしか言いようがないよな・・・・
おかげで発展性ゼロだけど
677無念Nameとしあき24/09/16(月)23:25:22No.1255536016+
>>まあみんな当たり前にビーム砲持ってるZ以降はだいたいみんなそうだよな
>まぁZやZZのMSはビームを装甲で耐える場面も結構あるんだよね
設定的にガンダリウム一切使ってなくてチタン合金のVガンですら
なぜか敵の直撃受けまくって無傷のシーンある…
お前はリーオーかなにかか
678無念Nameとしあき24/09/16(月)23:25:33No.1255536072+
>あの初めて操縦するって感じの上半身の起こし方がいいわ
ライフルを手に取る時も直前でオートにするんだよってのも目から鱗だった
言われてみればそうである感
679無念Nameとしあき24/09/16(月)23:26:25No.1255536358+
>設定的にガンダリウム一切使ってなくてチタン合金のVガンですら
>なぜか敵の直撃受けまくって無傷のシーンある…
>お前はリーオーかなにかか
ヴィクトリーはガンダリウム合金スーパーセラミック複合材じゃ?
680無念Nameとしあき24/09/16(月)23:26:31No.1255536409+
>>世間的にも評判悪いのは話と敵メカだけで主役のF91は高評価だぞ
>クルマデザイナーに発注しただけあって美しいモビルスーツとしか言いようがないよな・・・・
>おかげで発展性ゼロだけど
車は車でも90年代の流線型デザインだからなぁ
令和の今のトレンドから完全外れてるし
今の車デザイナーじゃこのラインの先の発展型ってどうにも出来ないと思う
いい意味で古臭いデザインなのがF91の良さだ
681無念Nameとしあき24/09/16(月)23:27:19No.1255536659+
    1726496839136.jpg-(166012 B)
>>そもそもガンダムとはなんだ?
>少年たちが銃を持って戦うガン・ボーイ
>↓
>様々な事情からガン・フリーダムでガンダム
>銃と自由って・・・・・・アメリカ?
何の事だかワカリマセーン!!
682無念Nameとしあき24/09/16(月)23:27:33No.1255536736+
>それはシオが勝手にそう思ってただけで
>ナディアが行方くらましたのはロナ家の手の者が自分の周りを嗅ぎまわってるのに気づいたから家族を巻き込まないように離れた
小説だとどっちとも取れるんだよなぁ
パン屋の販路拡大の時ナディアが派手に動いてたから
それが見つかった原因っぽいし
683無念Nameとしあき24/09/16(月)23:27:51No.1255536840+
>F91が構造的に脆いって上で話されてるけど
>胸部上面のハッチはガンダリウム合金で覆われている為強度的にも問題はない設定なんだぜ
上面以外は…?
684無念Nameとしあき24/09/16(月)23:27:57No.1255536878そうだねx1
>けどF91に関しては一切作り直したいとか続編作りたいとは言わないんだよね…
Vでやったし…
685無念Nameとしあき24/09/16(月)23:27:59No.1255536892+
>評判悪いのは話と敵メカだけで主役のF91は高評価だぞ
だめかぁ?デナンシリーズ…
686無念Nameとしあき24/09/16(月)23:28:16No.1255536989+
主人公とヒロインのママが中々いいキャラしてる
褒めてはいない
687無念Nameとしあき24/09/16(月)23:28:28No.1255537065+
>>F91が構造的に脆いって上で話されてるけど
>>胸部上面のハッチはガンダリウム合金で覆われている為強度的にも問題はない設定なんだぜ
>上面以外は…?
正面から直撃受けて無事なMSの方が稀だ気にするな!
688無念Nameとしあき24/09/16(月)23:28:45No.1255537162+
    1726496925245.jpg-(48053 B)
>だめかぁ?デナンシリーズ…
丸メガネ顔って正直どう思う?
689無念Nameとしあき24/09/16(月)23:28:55No.1255537222+
俺は丸眼鏡好きだが実際売れねえからなあ…
690無念Nameとしあき24/09/16(月)23:29:13No.1255537332そうだねx1
>クルマデザイナーに発注しただけあって美しいモビルスーツとしか言いようがないよな・・・・
誰なの?
691無念Nameとしあき24/09/16(月)23:29:15No.1255537344+
>>カロッゾは映画だけ見ると気違いだけど設定知ると可哀想になる
>慕ってた義兄は暗殺されるわ義父からCV任されるわ
>妻娘はNTRるわ
>これで狂わん方がおかしい
そいつ嫁が貴族主義嫌悪してるの知ってて娘に貴族主義刷り込もうとしたから逃げられて
その後も人使って元嫁の事ストーキングさせて元嫁が家族のもとにいられないようにして
フロンティア襲撃時に娘拉致って
キレた元嫁に加害者が被害者面するなといわれて逆ギレしてシオ殺したクズだぞ
692無念Nameとしあき24/09/16(月)23:29:28No.1255537407+
>>まあみんな当たり前にビーム砲持ってるZ以降はだいたいみんなそうだよな
>まぁZやZZのMSはビームを装甲で耐える場面も結構あるんだよね
ZZ初登場回なんて思いっきりハンマハンマの盾ビーム浴びて無傷だったしね
693無念Nameとしあき24/09/16(月)23:29:39No.1255537470そうだねx2
>丸メガネ顔って正直どう思う?
好き
だけど人気は出ないよな
694無念Nameとしあき24/09/16(月)23:29:52No.1255537540+
もしTVがやれたとしても鉄仮面は生きていた路線だろうから
お禿がまた苦悩する結果になっちゃうよね
695無念Nameとしあき24/09/16(月)23:29:55No.1255537555+
>コズモはいつも怒ってたり威張ってたりするパワハラっぽい印象受けるけど
>レジスタンスのリーダーながら前線を切って自分で戦うし責任感のある人物だと思うよ
60代ぐらいだと一年戦争を経験した世代だからな
そりゃ抵抗するし神経質にもなる
世代差の認識の違いまで書く尺がないのはそう
696無念Nameとしあき24/09/16(月)23:30:05No.1255537604+
>丸メガネ顔って正直どう思う?
丸メットのデナンはいいと思ってる
頭長いベルガ系列だとブサイクさが先に来ちゃう
697無念Nameとしあき24/09/16(月)23:30:17No.1255537675+
>丸メガネ顔って正直どう思う?
敵はドイツ風な伝統だからデザインとしてはあり
698無念Nameとしあき24/09/16(月)23:30:17No.1255537676+
サナリィとアナハイムの違いってそもそもなんなの?
会社が違うだけ?
699無念Nameとしあき24/09/16(月)23:31:50No.1255538145+
>サナリィとアナハイムの違いってそもそもなんなの?
>会社が違うだけ?
アナハイムは企業
サナリィは軍の研究所
700無念Nameとしあき24/09/16(月)23:32:17No.1255538283+
>>F91が構造的に脆いって上で話されてるけど
>>胸部上面のハッチはガンダリウム合金で覆われている為強度的にも問題はない設定なんだぜ
>上面以外は…?
真正面を向けて敵と打ち合いしないので大丈夫なんだとか
701無念Nameとしあき24/09/16(月)23:32:39No.1255538385+
>ヘビーガンとGキャノン(キャノンなし)の違いってそもそもなんなの?
702無念Nameとしあき24/09/16(月)23:32:54No.1255538474+
サナリィは連邦軍の一部から切り出された公社
アナハイムは営利企業
なおどっちもブッホとは繋がりがある
703無念Nameとしあき24/09/16(月)23:33:08No.1255538556そうだねx1
>真正面を向けて敵と打ち合いしないので大丈夫なんだとか
仮に向けるとしてもそのためのビームシールドだしな
704無念Nameとしあき24/09/16(月)23:33:37No.1255538731+
>ヘビーガンとGキャノン(キャノンなし)の違いってそもそもなんなの?
ブッホMSよりこっちの方が難解なんだよな
705無念Nameとしあき24/09/16(月)23:34:14No.1255538935+
漫画版はバグで真っ二つにされた人間とか思いっきり出してたね…
706無念Nameとしあき24/09/16(月)23:34:25No.1255538997+
SDガンダム外伝だと不遇だったな
円卓の騎士ではわき役だったけど聖機兵物語で主役になれたと思ったらお前じゃガンレックスで戦うの無理的な変なかませ犬ポジションという形でGP01の引き立て役にされて一度退場した道化だった
707無念Nameとしあき24/09/16(月)23:34:36No.1255539064+
>丸メガネ顔って正直どう思う?
ビギナギナ・ベラロナスペシャルはちょっと…
708無念Nameとしあき24/09/16(月)23:34:44No.1255539123+
>丸メガネ顔って正直どう思う?
モノアイの代わりを模索中だったってのは分かる
709無念Nameとしあき24/09/16(月)23:34:51No.1255539168+
>ヘビーガンとGキャノン(キャノンなし)の違いってそもそもなんなの?
俺もうろ覚えだがこれがサナリィとアナハイムで別だったりすると
としあきから聞いた
710無念Nameとしあき24/09/16(月)23:35:09No.1255539266+
そういやF91スレなのにいつもの煽り画像全然貼られないな
珍しいわ
711無念Nameとしあき24/09/16(月)23:35:14No.1255539296+
    1726497314075.jpg-(114649 B)
>>ヘビーガンとGキャノン(キャノンなし)の違いってそもそもなんなの?
>ブッホMSよりこっちの方が難解なんだよな
これは色が似てるだけで系譜図が完全に別
712無念Nameとしあき24/09/16(月)23:35:31No.1255539401+
>コズモはいつも怒ってたり威張ってたりするパワハラっぽい印象受けるけど
>レジスタンスのリーダーながら前線を切って自分で戦うし責任感のある人物だと思うよ
そもそも正規の軍人たちが当てにならなすぎるから
退役軍人でも自分が出張らなきゃならないって真っ当な理由で参戦してる事情を踏まえれば
現役軍人たちにデカい態度で接するのも納得だよな
713無念Nameとしあき24/09/16(月)23:36:12No.1255539627+
    1726497372568.jpg-(61414 B)
これね
714無念Nameとしあき24/09/16(月)23:36:19No.1255539662+
>仮に向けるとしてもそのためのビームシールドだしな
ビームシールド撃ち抜けるヴェスバー持ってる奴は他に居ないし接近戦で強力なサーベル使ってシールド毎切り裂くって戦法なビームシールド持ちMS同士の戦いになるからね
715無念Nameとしあき24/09/16(月)23:36:31No.1255539740そうだねx1
>これね
これがプラモになるんだからなぁ…
716無念Nameとしあき24/09/16(月)23:37:06No.1255539935+
>これね
インパクトは凄いよな
これは割と重要
顔よりも見分け付かないデザインの方がCVは問題だから
717無念Nameとしあき24/09/16(月)23:37:41No.1255540123+
>そもそも正規の軍人たちが当てにならなすぎるから
>退役軍人でも自分が出張らなきゃならないって真っ当な理由
ここは分かるけど
>現役軍人たちにデカい態度で接するのも納得だよな
ここはちょっと
自分で好きに動かせる組織内ならまだしも正規軍に口出しする権限がないことに変わりない
718無念Nameとしあき24/09/16(月)23:37:47No.1255540159そうだねx1
>>真正面を向けて敵と打ち合いしないので大丈夫なんだとか
>仮に向けるとしてもそのためのビームシールドだしな
ビームシールドの扱い方がやたらと上手いよねシーブック
719無念Nameとしあき24/09/16(月)23:37:48No.1255540164+
>これは色が似てるだけで系譜図が完全に別
劇中シーブック父とシオみたいなのなんでこんなことを
720無念Nameとしあき24/09/16(月)23:37:55No.1255540198+
>SDガンダム外伝だと不遇だったな
>円卓の騎士ではわき役だったけど聖機兵物語で主役になれたと思ったらお前じゃガンレックスで戦うの無理的な変なかませ犬ポジションという形でGP01の引き立て役にされて一度退場した道化だった
戦国伝で主役~大将軍にまでなるからバランスをとったのかもしれない
721無念Nameとしあき24/09/16(月)23:38:09No.1255540260+
>まぁでもあんなに献身的に尽くしてるのに
>嫁に浮気されたらむかつくわな…
嫁が貴族主義嫌いなの知ってて娘に貴族主義刷り込もうとしたから逃げられただけだぞ
722無念Nameとしあき24/09/16(月)23:38:35No.1255540392そうだねx1
>丸メガネ顔って正直どう思う?
かっけぇよなあ
723無念Nameとしあき24/09/16(月)23:38:54No.1255540491+
正規軍が逃げる奴と子供を盾にしようとするの出した後のコズモだらかな…
724無念Nameとしあき24/09/16(月)23:39:25No.1255540646+
>そもそも正規の軍人たちが当てにならなすぎるから
>退役軍人でも自分が出張らなきゃならないって真っ当な理由で参戦してる事情を踏まえれば
>現役軍人たちにデカい態度で接するのも納得だよな
ここで描いてるのって連邦軍の士気が完全に緩み切ってて
市民を守るっていう最低限の義務すら果たせない腐敗した状態になってるシーンと思うよ
かといってガンタンク駆り出すおっさんも無理やり参加させてたり総じて1stへのディスメタファー
725無念Nameとしあき24/09/16(月)23:39:48No.1255540776+
>なんでこんなことを
何回も見て違いを確認してくれって手法だと思う
敵も味方も判別しにくいのがF91の映画はとにかく多い
726無念Nameとしあき24/09/16(月)23:40:00No.1255540828+
>>真正面を向けて敵と打ち合いしないので大丈夫なんだとか
>
>仮に向けるとしてもそのためのビームシールドだしな
何発か喰らうとシールド維持できなくなってる描写はF91でもあったし
飽和射撃でぶち抜くしかないんじゃないかな
あるいはシールド防御が間に合わない位置がら撃つ
727無念Nameとしあき24/09/16(月)23:40:10No.1255540893+
>>F91が構造的に脆いって上で話されてるけど
>>胸部上面のハッチはガンダリウム合金で覆われている為強度的にも問題はない設定なんだぜ
>上面以外は…?
胴体にビーム当たったら装甲あってもなくても死ぬから大丈夫
728無念Nameとしあき24/09/16(月)23:40:16No.1255540934+
>敵も味方も判別しにくいのがF91の映画はとにかく多い
親父ですら…
729無念Nameとしあき24/09/16(月)23:40:25No.1255540976+
>戦国伝で主役~大将軍にまでなるからバランスをとったのかもしれない
アレックスもそんな感じだしね
730無念Nameとしあき24/09/16(月)23:40:40No.1255541066+
そもそも敵MSがどいつもこいつも影薄いんだよ
731無念Nameとしあき24/09/16(月)23:41:14No.1255541251+
そもそも劇中で語られてる様にフロンティア?を
CVに譲渡する密約があったのならワザと駐留してる
連邦軍の兵員を減らしてる可能性すらあるしね
抵抗するのが退役軍人メインになるのも頷ける
732無念Nameとしあき24/09/16(月)23:41:29No.1255541333+
>敵も味方も判別しにくいのがF91の映画はとにかく多い
やっぱり狙ってるよなあ
キャラデザイン的に普通ではあり得ないから
733無念Nameとしあき24/09/16(月)23:41:32No.1255541346+
>円卓の騎士ではわき役だったけど聖機兵物語で主役になれたと思ったらお前じゃガンレックスで戦うの無理的な変なかませ犬ポジションという形でGP01の引き立て役にされて一度退場した道化だった
負傷退場復帰は後のシーブックに通じるものがあるなあ
734無念Nameとしあき24/09/16(月)23:41:41No.1255541394+
>そもそも敵MSがどいつもこいつも影薄いんだよ
名前も覚えづらいのも難点
735無念Nameとしあき24/09/16(月)23:41:55No.1255541465そうだねx1
Gキャノンが実質量産型F90なんだよな
736無念Nameとしあき24/09/16(月)23:42:13No.1255541567+
禿がF91語る時も似通ったデザインについての反省だけは一切しないんだよな
無様なデザインラインみたいに言った事はあったけど
そこはやっぱ狙ってやってんだろうな
737無念Nameとしあき24/09/16(月)23:42:23No.1255541619+
>>ナディアには現実に屈したつまらない男にしか見えなかった
>それはシオが勝手にそう思ってただけで
>ナディアが行方くらましたのはロナ家の手の者が自分の周りを嗅ぎまわってるのに気づいたから家族を巻き込まないように離れた
>まあロナ家の事情を明かさず置手紙一通残して消えたナディアにも問題はあるが
738無念Nameとしあき24/09/16(月)23:42:50No.1255541745+
モビルスーツの前にバグの方が早く完成しそうな世の中
739無念Nameとしあき24/09/16(月)23:43:18No.1255541888+
>何発か喰らうとシールド維持できなくなってる描写はF91でもあったし
>飽和射撃でぶち抜くしかないんじゃないかな
>あるいはシールド防御が間に合わない位置がら撃つ
戦闘技術も合わせて変わっていくんだな
740無念Nameとしあき24/09/16(月)23:43:31No.1255541969+
>敵の区別がつきにくいのは確かに
短いわりに機体結構多いからなぁ
あれが本当に必要だったのか・・・
741無念Nameとしあき24/09/16(月)23:44:21No.1255542218+
>モビルスーツの前にバグの方が早く完成しそうな世の中
まあそっちのほうが明らかに作るのは簡単だろう
障害は人道的な問題だけで
742無念Nameとしあき24/09/16(月)23:44:41No.1255542328+
アンナマリーが戦いたいと言うなら行かせた方が面倒がなくていいっていうクルー好き
743無念Nameとしあき24/09/16(月)23:45:34No.1255542607+
91って90のミッションパック装備できるんだっけ?
744無念Nameとしあき24/09/16(月)23:45:45No.1255542664+
父とシオってギリギリのところまで寄せてある感じがある
745無念Nameとしあき24/09/16(月)23:45:52No.1255542708+
    1726497952464.jpg-(44129 B)
ビームシールドは戦艦の一斉射を連続で当て続けてようやくだからMSが装備できるようなライフルやキャノンではきつい
なので連邦もショットランサーを採用した
746無念Nameとしあき24/09/16(月)23:46:01No.1255542763+
    1726497961713.jpg-(125384 B)
>>>ヘビーガンとGキャノン(キャノンなし)の違いってそもそもなんなの?
>>ブッホMSよりこっちの方が難解なんだよな
>>敵も味方も判別しにくいのがF91の映画はとにかく多い
>やっぱり狙ってるよなあ
ネタじゃなくて真面目にこれやってるからな
濃いめのガンダムオタクでもスローや一時停止してやっと判別つくレベルだから当時映画館じゃ誰も分からないと思う
747無念Nameとしあき24/09/16(月)23:46:10No.1255542802+
>>モビルスーツの前にバグの方が早く完成しそうな世の中
>まあそっちのほうが明らかに作るのは簡単だろう
>障害は人道的な問題だけで
鉄仮面みたいなアタオカが出てくるかもしれんし
748無念Nameとしあき24/09/16(月)23:46:19No.1255542853+
なんで15mなんて半端に小さいサイズ設定にしたんだろう
逆に商品展開しにくくなってんじゃんと思うのだが
749無念Nameとしあき24/09/16(月)23:46:33No.1255542937+
>名前も覚えづらいのも難点
敵MSの名前いわれてたまにどれがどれだっけ…?てなる
750無念Nameとしあき24/09/16(月)23:47:12No.1255543119+
>>あるいはシールド防御が間に合わない位置がら撃つ
>戦闘技術も合わせて変わっていくんだな
その流れを受けたのがクロスボーンガンダムなんだけどパイロットに求める技量が洒落にならんて…
751無念Nameとしあき24/09/16(月)23:47:17No.1255543137そうだねx1
上層部はとっくに逃げ出してて
兵士も避難中の一般市民見捨てて逃げ出そうぜって言ってるの
ほんと酷い状態よね
F91の連邦は歴代で一番酷いと思う
752無念Nameとしあき24/09/16(月)23:47:35No.1255543241+
>>何発か喰らうとシールド維持できなくなってる描写はF91でもあったし
>>飽和射撃でぶち抜くしかないんじゃないかな
>>あるいはシールド防御が間に合わない位置がら撃つ
>戦闘技術も合わせて変わっていくんだな
ていうかそれまんまVでウッソがやってると思うわ
753無念Nameとしあき24/09/16(月)23:47:53No.1255543325そうだねx2
>ビームシールドは戦艦の一斉射を連続で当て続けてようやくだからMSが装備できるようなライフルやキャノンではきつい
>なので連邦もショットランサーを採用した
別にそれビームシールド破る為のもんじゃないし…
754無念Nameとしあき24/09/16(月)23:48:08No.1255543395+
こんだけシリーズ続いて
いろんなデザイナーのMS出てきて
ジオンぽくないMSが山ほどいる今この時代に
クロスボーン・バンガードのMSが人気ない・・・
解せん・・・
755無念Nameとしあき24/09/16(月)23:48:50No.1255543607+
>なんで15mなんて半端に小さいサイズ設定にしたんだろう
>逆に商品展開しにくくなってんじゃんと思うのだが
これは1/144と1/100の2ラインあるの無駄なんじゃない?っていうプラモの都合
F91は1/100でポケ戦とか0083は1/144に絞って多分データ取りやってた
756無念Nameとしあき24/09/16(月)23:48:59No.1255543653+
F91の連邦側MSってみんな型落ちか壊れかけばっかなんだよな
最新鋭の連中がもうほかで動いてる
きっとTVシリーズとかでそういうのが合流したんだろうなぁ
757無念Nameとしあき24/09/16(月)23:49:07No.1255543702+
>No.1255542763
下の屋上にいるのは人かなスケール感めちゃめちゃやな
この辺の作画いっぱいいっぱい感あるけど
758無念Nameとしあき24/09/16(月)23:49:31No.1255543823+
>なので連邦もショットランサーを採用した
結局いちばん安定した威力出るのは単純な質量兵器なんだよ
759無念Nameとしあき24/09/16(月)23:49:50No.1255543919+
>上層部はとっくに逃げ出してて
>兵士も避難中の一般市民見捨てて逃げ出そうぜって言ってるの
>ほんと酷い状態よね
>F91の連邦は歴代で一番酷いと思う
主人公の戦艦が白旗挙げて終わりだからな映画
それだけ酷い状況過ぎる…
760無念Nameとしあき24/09/16(月)23:49:52No.1255543928+
>ネタじゃなくて真面目にこれやってるからな
>濃いめのガンダムオタクでもスローや一時停止してやっと判別つくレベルだから当時映画館じゃ誰も分からないと思う
静止画でも俺にはこれがヘビガンにしか見えないんだ…
761無念Nameとしあき24/09/16(月)23:50:33No.1255544129+
ガンダム作品の中で比較的短い時間で楽しめるから好き
762無念Nameとしあき24/09/16(月)23:50:41No.1255544169+
>静止画でも俺にはこれがヘビガンにしか見えないんだ…
上にあった説明とセットでようやくわかったわ
763無念Nameとしあき24/09/16(月)23:50:46No.1255544204+
名前もデザインの違いもあんま覚えられないけどクロスボーンバンガードの丸メガネMSは好きか嫌いかで言えば決して嫌いではない
ただほんと覚えられない
764無念Nameとしあき24/09/16(月)23:51:01No.1255544279+
シオがいきなり死んだけど
あれは毒か何かを盛られたのだろうか?
765無念Nameとしあき24/09/16(月)23:51:18No.1255544368+
>静止画でも俺にはこれがヘビガンにしか見えないんだ…
上の方で判別方法あがってるけど前腕で見分けましょう
前腕が見えない場合は頬の三本線があるか無いか
766無念Nameとしあき24/09/16(月)23:51:35No.1255544461+
>なんで15mなんて半端に小さいサイズ設定にしたんだろう
>逆に商品展開しにくくなってんじゃんと思うのだが
等身小さくなれば同じグレードでも安く作れてお得!
ってやった結果
767無念Nameとしあき24/09/16(月)23:51:52No.1255544546+
>名前もデザインの違いもあんま覚えられないけどクロスボーンバンガードの丸メガネMSは好きか嫌いかで言えば決して嫌いではない
>ただほんと覚えられない
ラフレシアは迫力あって好き
MSはまあうん
768無念Nameとしあき24/09/16(月)23:52:00No.1255544576+
>シオがいきなり死んだけど
>あれは毒か何かを盛られたのだろうか?
フォース
769無念Nameとしあき24/09/16(月)23:52:07No.1255544611+
>モビルスーツの前にバグの方が早く完成しそうな世の中
同じような類の兵器はとっくに使われてるからな
770無念Nameとしあき24/09/16(月)23:52:32No.1255544730+
>結局いちばん安定した威力出るのは単純な質量兵器なんだよ
シールドごとブチ抜けるってのは攻撃力の表現としてわかりやすい指標よね
ビームシールドごと抜けるクロボンのザンバーやF91のヴェスバー
ジェガンの盾ごと抜けるショットランサー
ギラドーガの盾ごと抜けるジェガンのバルカン
771無念Nameとしあき24/09/16(月)23:52:48No.1255544805+
サイズと言いなんでもかんでもチャレンジしすぎやで
772無念Nameとしあき24/09/16(月)23:52:53No.1255544841+
>>敵も味方も判別しにくいのがF91の映画はとにかく多い
>親父ですら…
見分けはつくがシーブックのお父さんの名前忘れた
773無念Nameとしあき24/09/16(月)23:53:20No.1255544965+
コスモ貴族主義は理念や思想はすばらしいけど
それを運用・体現する人間はそれに耐えきれないっていうオチがもうね…
774無念Nameとしあき24/09/16(月)23:53:29No.1255545006+
>等身小さくなれば同じグレードでも安く作れてお得!
>ってやった結果
演出上の意図があったんじゃないの?
775無念Nameとしあき24/09/16(月)23:53:40No.1255545063+
>こんだけシリーズ続いて
>いろんなデザイナーのMS出てきて
>ジオンぽくないMSが山ほどいる今この時代に
>クロスボーン・バンガードのMSが人気ない・・・
>解せん・・・
ジオンに比べて人気ないってだけなら納得出来るけど
木星MSの方は売れに売れてるって状況なのだけはやっぱ許容出来ない
776無念Nameとしあき24/09/16(月)23:54:02No.1255545164+
この時代でも火星に変なジオン星人が生き残ってるよね
777無念Nameとしあき24/09/16(月)23:54:12No.1255545210+
>演出上の意図があったんじゃないの?
後付けで無理矢理理由付けしただけでキットの価格を抑えたかったバンダイの都合だよ
778無念Nameとしあき24/09/16(月)23:54:38No.1255545335+
小型化に関しては
バンダイは禿が言い出したって言って
禿はバンダイの都合って言って
お互いに責任なすりつけあってるからなぁ
779無念Nameとしあき24/09/16(月)23:54:55No.1255545412+
>クロスボーン・バンガードのMSが人気ない・・・
>解せん・・・
嫌いじゃないけどプラモ欲しいかって言われたらNOかな・・・
そこまでではない絶妙なライン
780無念Nameとしあき24/09/16(月)23:55:41No.1255545632+
サイズ数字の方をいじれば変わらんとはいえ
他シリーズとかと並べてどうとか出てくるから
バンダイの意向抜きでは基本サイズは変えられないのでは
781無念Nameとしあき24/09/16(月)23:56:03No.1255545732+
    1726498563346.jpg-(115490 B)
ナディアがシオとセシリーの元を離れた理由は本当にこの手紙の通りでしかないのだが
シオは小説家として大成できなかったコンプレックスから自分がつまらない人間だったから嫁に逃げられたと誤解した

まあナディアもダイレクトメールに偽装した短い手紙を送ることしかできないような状況だったようだがさすがにこれだけで正しく理解しろというのも無茶な話ではある
782無念Nameとしあき24/09/16(月)23:56:43No.1255545942+
なんか小型ってだけでショボいイメージあった子供の頃の俺
783無念Nameとしあき24/09/16(月)23:56:53No.1255545994+
>コスモ貴族主義は理念や思想はすばらしいけど
>それを運用・体現する人間はそれに耐えきれないっていうオチがもうね…
共産主義そのものやんけ!
784無念Nameとしあき24/09/16(月)23:57:11No.1255546087+
>等身小さくなれば同じグレードでも安く作れてお得!
>ってやった結果
もしかしてガンタンクR44がやけに小さいのは簡易的とはいえ変形ギミックあるからとかだったのだろうか
785無念Nameとしあき24/09/16(月)23:57:29No.1255546170+
>>敵も味方も判別しにくいのがF91の映画はとにかく多い
>親父ですら…
劇中では二人とも宇宙服で出て来るから紛らわしい
786無念Nameとしあき24/09/16(月)23:57:48No.1255546282+
>この時代でも火星に変なジオン星人が生き残ってるよね
ちょっと前に滅んでない?
787無念Nameとしあき24/09/16(月)23:58:05No.1255546373+
>なんで15mなんて半端に小さいサイズ設定にしたんだろう
>逆に商品展開しにくくなってんじゃんと思うのだが
カントクはもっと小さくのしたかったのだが、周りの人たちが止めた
788無念Nameとしあき24/09/16(月)23:58:20No.1255546435+
>劇中では二人とも宇宙服で出て来るから紛らわしい
なんかキリっとしたりしてるなとは思ってた初見
789無念Nameとしあき24/09/16(月)23:58:47No.1255546585+
>>この時代でも火星に変なジオン星人が生き残ってるよね
>ちょっと前に滅んでない?
むしろ最近始まったクラスター漫画で火星人が生き残るルート出てきてるぞ
790無念Nameとしあき24/09/16(月)23:58:49No.1255546598+
    1726498729570.png-(189205 B)
>嫌いじゃないけどプラモ欲しいかって言われたらNOかな・・・
欲しいよ!?
特にベルガギロス!
791無念Nameとしあき24/09/16(月)23:59:04No.1255546665+
>むしろ最近始まったクラスター漫画で火星人が生き残るルート出てきてるぞ
マジか…
792無念Nameとしあき24/09/17(火)00:00:29No.1255547108+
>シオがいきなり死んだけど
>あれは毒か何かを盛られたのだろうか?
網膜承認時に毒を噴出してた説や
カロッゾの身体はほぼメカだから毒矢的なものを刺した説があるぞ
793無念Nameとしあき24/09/17(火)00:00:58No.1255547241+
    1726498858473.webp-(14474 B)
同じパーツ構成のダースベイダーやプロテクトギアが受け入れられてるんだから単にガノタの頭がこの艦長になってるだけだ
794無念Nameとしあき24/09/17(火)00:01:06No.1255547273+
>なんか小型ってだけでショボいイメージあった子供の頃の俺
気持ちは分かるが小型化は当時リアルでもあった傾向だしな
技術の進歩の証みたいな感じだった
795無念Nameとしあき24/09/17(火)00:01:35No.1255547414+
>同じパーツ構成のダースベイダーやプロテクトギアが受け入れられてるんだから単にガノタの頭がこの艦長になってるだけだ
そいつらはカッコ良く見えるんだから不思議だよな…
796無念Nameとしあき24/09/17(火)00:01:40No.1255547440+
技術が進歩して機材が小型軽量化してけば縮んでくのは自然じゃないかな
797無念Nameとしあき24/09/17(火)00:02:17No.1255547606そうだねx1
    1726498937987.jpg-(38090 B)
>名前が覚えにく過ぎる
艦艇の名前も…
798無念Nameとしあき24/09/17(火)00:03:34No.1255547960+
>この時代でも火星に変なジオン星人が生き残ってるよね
毎回必ずジオン星人が―と憎悪燃やす変なのが湧くな・・・
現実の何と重ねて何を印象付けたいのか知らんけど
799無念Nameとしあき24/09/17(火)00:03:36No.1255547981+
戦艦はサムスガルしか劇中に名前出てきてないから難問中の難問なのでそれはそう
800無念Nameとしあき24/09/17(火)00:04:19No.1255548144そうだねx1
>艦艇の名前も…
やべえ…マジでわかんねえ…
801無念Nameとしあき24/09/17(火)00:04:31No.1255548193+
(コスモ貴族って何だ?)
802無念Nameとしあき24/09/17(火)00:04:44No.1255548261+
>毎回必ずジオン星人が―と憎悪燃やす変なのが湧くな・・・
>現実の何と重ねて何を印象付けたいのか知らんけど
ジオンに殺された恨みでもあるんじゃないかな
803無念Nameとしあき24/09/17(火)00:04:49No.1255548285+
>艦艇の名前も…
ガルとかギリとか似たようなのばっかなの嫌がらせだろ!
804無念Nameとしあき24/09/17(火)00:05:05No.1255548352+
戦艦は調べないとクラップ級とスペースアークの違いも分からないから濃いめのガノタじゃないと無理だよ
805無念Nameとしあき24/09/17(火)00:05:09No.1255548380+
艦艇はそもそももっと活躍させろよって思う
806無念Nameとしあき24/09/17(火)00:06:42No.1255548796+
スペースアークとホワイトアークがすぐごっちゃになるわ…
807無念Nameとしあき24/09/17(火)00:07:03No.1255548894+
でも冬に今日寒すぎるとか言ったらF91の敵艦が思い浮かぶだろ
808無念Nameとしあき24/09/17(火)00:07:26No.1255549008+
>艦艇はそもそももっと活躍させろよって思う
分かる
Vガンは逆に艦艇の活躍凄いんだけど
種類で言うならF91より少ないからな
それ考えるとF91はいらん程盛り過ぎだと思う
809無念Nameとしあき24/09/17(火)00:07:29No.1255549025+
サムスガルってバグの電池だっけか
810無念Nameとしあき24/09/17(火)00:08:05No.1255549182+
>でも冬に今日寒すぎるとか言ったらF91の敵艦が思い浮かぶだろ
ああ!
今日はサムス・ナーダ!
811無念Nameとしあき24/09/17(火)00:08:11No.1255549219+
集中砲火で数機落としたくらい?
812無念Nameとしあき24/09/17(火)00:08:50No.1255549407+
流石に1000は無理だったか
でも久々にいいF91スレだった
ありがとう
813無念Nameとしあき24/09/17(火)00:09:11No.1255549519+
>艦艇はそもそももっと活躍させろよって思う
いや結構戦艦出てると思う
一斉砲火とかかなり凄いしクロスボーンMSも落としたり
コロニーに穴開けろとか
814無念Nameとしあき24/09/17(火)00:10:05No.1255549762+
ザムスガル「バグを放出してるの僕なんですけどね…?なんでゲームじゃラフレシア君の物になってるんです?」
815無念Nameとしあき24/09/17(火)00:10:06No.1255549780+
宇宙世紀におけるガンダムの定義は
テムレイが名付けたRX78にあやかって付けた
これだけである
何処が作ろうが誰が命名しようが関係ない
一年戦争の伝説の名機にあやかっていればそれだけでいい
816無念Nameとしあき24/09/17(火)00:12:55No.1255550556+
    1726499575381.webm-(1658265 B)
>1726487993250.webm
その特別チケット宣伝映像の時点ではF91を「フォーミュラーナインティワン」と読んでたけど、それよりも後の事前宣伝映像ではシンプルな「エフきゅうじゅういち」読みに変わっていた
その後、映画の本番では題名に振り仮名は付かず機種名の劇中呼称は「エフきゅうじゅういち」で、「フォーミュラーナインティワン」読みが本番映画内で使われる事は無かった
817無念Nameとしあき24/09/17(火)00:14:14No.1255550924+
>「フォーミュラーナインティワン」読みが本番映画内で使われる事は無かった
口パクでそれ無理よ…

- GazouBBS + futaba-