[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1726485796599.jpg-(144575 B)
144575 B無念Nameとしあき24/09/16(月)20:23:16No.1255468251そうだねx4 00:04頃消えます
V2ガンダムスレ
※荒らしは昇天させます
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が9件あります.見る
1無念Nameとしあき24/09/16(月)20:25:05No.1255468928+
    1726485905773.jpg-(174678 B)
174678 B
自演
強力な矛と盾を備えてバランスのいいV2ABと
2無念Nameとしあき24/09/16(月)20:25:56No.1255469260+
    1726485956226.jpg-(130450 B)
130450 B
自演
盾を捨てて超長射程と破壊力を得たV2ABCはどっちが強いんだろうね
3無念Nameとしあき24/09/16(月)20:26:50No.1255469598そうだねx20
どのみちウッソが乗らなきゃ性能発揮できない気はする
4無念Nameとしあき24/09/16(月)20:27:30No.1255469866そうだねx7
    1726486050044.jpg-(202465 B)
202465 B
自演
ガンブレ4で再現
5無念Nameとしあき24/09/16(月)20:28:58No.1255470473+
ザンネック張りの射程得るにはサイコミュか強力なニュータイプ乗せないと
6無念Nameとしあき24/09/16(月)20:29:03No.1255470505そうだねx3
メガビームライフルもメガビームシールドも捨てちゃったらアサルトの意味あるんか
7無念Nameとしあき24/09/16(月)20:29:22No.1255470640+
    1726486162431.jpg-(54538 B)
54538 B
>盾を捨てて超長射程と破壊力を得たV2ABCはどっちが強いんだろうね
一応固いらしいけど盾を捨てた分を補えてるかが分からん
8無念Nameとしあき24/09/16(月)20:30:49No.1255471229そうだねx4
>メガビームライフルもメガビームシールドも捨てちゃったらアサルトの意味あるんか
すいません
それどっちもアサルト関係ないんですよ
9無念Nameとしあき24/09/16(月)20:33:17No.1255472174そうだねx1
キャノンとキャノンでキャノンが被ってしまった
10無念Nameとしあき24/09/16(月)20:33:35No.1255472291そうだねx1
メガビームライフルは大型のビーム刃も
形成出来たらもっとカッコいいのにテムジンみたいで
11無念Nameとしあき24/09/16(月)20:34:25No.1255472604+
ザンネックキャノン持ってて威力も射程も負けてそうな肩ロングレンジキャノンに意味があるのかは謎
12無念Nameとしあき24/09/16(月)20:35:09No.1255472896そうだねx6
>盾を捨てて超長射程と破壊力を得たV2ABCはどっちが強いんだろうね
盾もってても良いんじゃないでしょうか…
13無念Nameとしあき24/09/16(月)20:35:51No.1255473152そうだねx1
>ロングレンジキャノンに意味があるのかは謎
ゴトラタンのにも負けぎみよ
14無念Nameとしあき24/09/16(月)20:35:58No.1255473204+
>ザンネックキャノン持ってて威力も射程も負けてそうな肩ロングレンジキャノンに意味があるのかは謎
フルバーストとか出来るのかもしれんし…
15無念Nameとしあき24/09/16(月)20:36:22No.1255473358+
アサルトのIフィールドが十全に機能すればまぁ
16無念Nameとしあき24/09/16(月)20:37:16No.1255473707+
>盾もってても良いんじゃないでしょうか…
新武器両手用っぽいからどうだろうね
17無念Nameとしあき24/09/16(月)20:37:56No.1255473975+
牽制用のスプレービームが一番重宝しそうだな
18無念Nameとしあき24/09/16(月)20:38:20No.1255474127そうだねx4
>>メガビームライフルもメガビームシールドも捨てちゃったらアサルトの意味あるんか
>すいません
>それどっちもアサルト関係ないんですよ
プラモやゲームでアサルト装備にまとめられてるせいで勘違いされやすいけどメガライフルは素V2の頃からテストしてるしメガシールドはヘキサでテストしてたから実は別系統の装備なんだよな
19無念Nameとしあき24/09/16(月)20:38:36No.1255474237そうだねx3
>ゴトラタンのにも負けぎみよ
さすがにゴトラタンの大仰な大型キャノンがロングレンジに劣ってても気の毒
20無念Nameとしあき24/09/16(月)20:39:26No.1255474542+
>一応固いらしいけど盾を捨てた分を補えてるかが分からん
背中のキャノン捨ててシールドビットとか搭載したい
21無念Nameとしあき24/09/16(月)20:40:37No.1255475037+
    1726486837295.jpg-(668006 B)
668006 B
目立たないのはわかるがなんとか強みをアピールしたいヴェスバー
スパロボ30で武器欄にないのはあんまりだ
22無念Nameとしあき24/09/16(月)20:40:58No.1255475168+
すれ違っただけでバラバラにされそう
23無念Nameとしあき24/09/16(月)20:41:10No.1255475244+
ミサイルポッドつけないのには何かこだわりが?
24無念Nameとしあき24/09/16(月)20:41:40No.1255475454+
新型のハンガーとブーツだけは絶対に作らないと言う
信念を感じるV系MSのバリエーションは
25無念Nameとしあき24/09/16(月)20:42:04No.1255475621+
>V2ABC
立体化しないのかしら
26無念Nameとしあき24/09/16(月)20:42:26No.1255475776+
>目立たないのはわかるがなんとか強みをアピールしたいヴェスバー
あるの完全に忘れてた
と言うか盾もビーム出すしビーム兵器載せすぎ
27無念Nameとしあき24/09/16(月)20:42:46No.1255475897そうだねx1
>>V2ABC
>立体化しないのかしら
情報出たばっかだしどんなに早くても来年になるのでは
28無念Nameとしあき24/09/16(月)20:42:47No.1255475908+
>ザンネックキャノン持ってて威力も射程も負けてそうな肩ロングレンジキャノンに意味があるのかは謎
ザンネックキャノンよりはパワー落ちるだろう
ロングレンジキャノンの方が強かったりして
29無念Nameとしあき24/09/16(月)20:43:11No.1255476058+
>新型のハンガーとブーツだけは絶対に作らないと言う
>信念を感じるV系MSのバリエーションは
新しいコアファイターも欲しくなっちゃうし…
30無念Nameとしあき24/09/16(月)20:43:20No.1255476122そうだねx3
ロングレンジついてるのに新しくキャノン持つ意味薄いからシールドの方が良いだろ
31無念Nameとしあき24/09/16(月)20:43:50No.1255476309+
>新しいコアファイターも欲しくなっちゃうし…
どうせ設定だけなんだしV3作っとけよ
32無念Nameとしあき24/09/16(月)20:43:57No.1255476364+
    1726487037171.jpg-(43953 B)
43953 B
UCエンゲージの劇中じゃ各ガンダムの性能差に言及するような描写はなかったけどV2の新型キャノンについてはセシリーがすごいって言ってるから頭一つ抜けてると思ってよさそう
ビーム色もなんか宇宙世紀らしからぬ禍々しさだし
33無念Nameとしあき24/09/16(月)20:44:06No.1255476425+
>と言うか盾もビーム出すしビーム兵器載せすぎ
エネルギー有り余ってるから……
34無念Nameとしあき24/09/16(月)20:45:13No.1255476851+
>UCエンゲージの劇中じゃ各ガンダムの性能差に言及するような描写はなかったけどV2の新型キャノンについてはセシリーがすごいって言ってるから頭一つ抜けてると思ってよさそう
>ビーム色もなんか宇宙世紀らしからぬ禍々しさだし
これはアサルトバスターの兵装よりも強力な武器に見えるな・・・
35無念Nameとしあき24/09/16(月)20:45:26No.1255476925そうだねx2
超長射程大口径の装備って戦艦に付ければ良いじゃんってなるからあんま好きじゃない
36無念Nameとしあき24/09/16(月)20:46:06No.1255477190そうだねx6
>UCエンゲージの劇中じゃ各ガンダムの性能差に言及するような描写はなかったけどV2の新型キャノンについてはセシリーがすごいって言ってるから頭一つ抜けてると思ってよさそう
>ビーム色もなんか宇宙世紀らしからぬ禍々しさだし
ちんぽ!
37無念Nameとしあき24/09/16(月)20:46:22No.1255477292そうだねx1
>ロングレンジついてるのに新しくキャノン持つ意味薄いからシールドの方が良いだろ
メガビームライフルだけで十分強いのでV2アサルトが一番バランス良さそう
実際最終決戦もV2アサルトで出撃してたよね
38無念Nameとしあき24/09/16(月)20:47:12No.1255477625+
>これはアサルトバスターの兵装よりも強力な武器に見えるな・・・
どれだけ再現出来てるか分からんけど元はザンネックキャノンだろうし単純な射程と威力は一番上なんじゃない?
取り回しは悪そうだが
39無念Nameとしあき24/09/16(月)20:47:18No.1255477662+
>>と言うか盾もビーム出すしビーム兵器載せすぎ
>エネルギー有り余ってるから……
V1じゃ使えない装備満載すぎる …
40無念Nameとしあき24/09/16(月)20:47:22No.1255477690そうだねx2
    1726487242375.jpg-(114189 B)
114189 B
悪役ガンダム
41無念Nameとしあき24/09/16(月)20:47:25No.1255477718そうだねx4
ロングレンジキャノンとメガビームライフルの時点で過剰威力だったんで新型キャノンはもうなんだこれ
42無念Nameとしあき24/09/16(月)20:48:01No.1255477960そうだねx5
>自演
>盾を捨てて超長射程と破壊力を得たV2ABCはどっちが強いんだろうね
V2ABと違って新規武器だけAGE感あってイマイチ好きになれん
43無念Nameとしあき24/09/16(月)20:48:06No.1255477996+
>超長射程大口径の装備って戦艦に付ければ良いじゃんってなるからあんま好きじゃない
と言うか反動とかどうやって抑え込んでるんだろう
光学兵器はないんだっけ?
44無念Nameとしあき24/09/16(月)20:49:00No.1255478341+
    1726487340463.jpg-(139506 B)
139506 B
知らない人のために説明しとくとV3ガンダムとは力と技を備えてるわけじゃなくV2のアサルト装甲を内蔵して腰のヴェスバーを有線ファンネル化したオリジナル機体を指す
45無念Nameとしあき24/09/16(月)20:49:18No.1255478449そうだねx1
ABと来たらCなんだろうけどキャノン以外なんかなかったかなぁ
46無念Nameとしあき24/09/16(月)20:49:41No.1255478587+
>ロングレンジキャノンとメガビームライフルの時点で過剰威力だったんで新型キャノンはもうなんだこれ
もうちょっと近接武器に力入れて…
47無念Nameとしあき24/09/16(月)20:50:09No.1255478757そうだねx3
>もうちょっと近接武器に力入れて…
光の翼で既に過剰気味だからなぁ
48無念Nameとしあき24/09/16(月)20:50:32No.1255478920+
メインはザンネックキャノンで武器喪失がEN切れたらロングレンジキャノンに移行って感じだろう
49無念Nameとしあき24/09/16(月)20:50:33No.1255478928+
>もうちょっと近接武器に力入れて…
必要なのはメガビームサーベル
背中から生えてたわ
50無念Nameとしあき24/09/16(月)20:50:53No.1255479040+
MGのポリキャップBJって代替になりそうなのないかね?
もしくはテープとかで太らせるとか…?
51無念Nameとしあき24/09/16(月)20:51:03No.1255479104そうだねx1
    1726487463298.jpg-(209153 B)
209153 B
ベンジャミン
ベンジャミンって誰や?
52無念Nameとしあき24/09/16(月)20:51:03No.1255479110そうだねx3
>1726487340463.jpg
カトキデザインじゃないと自分はその存在を認めない。
53無念Nameとしあき24/09/16(月)20:51:13No.1255479160そうだねx1
>もうちょっと近接武器に力入れて…
ABの時点で近接するより撃った方が早いになるから
54無念Nameとしあき24/09/16(月)20:51:26No.1255479251そうだねx6
    1726487486856.jpg-(86704 B)
86704 B
アーティファクトも嫌いじゃない
55無念Nameとしあき24/09/16(月)20:51:39No.1255479350+
>No.1255476364
これはハゲが喜びそうな絵ですね
56無念Nameとしあき24/09/16(月)20:51:54No.1255479456+
Cについては重そうだな…?って思った
57無念Nameとしあき24/09/16(月)20:51:57No.1255479477そうだねx1
>もうちょっと近接武器に力入れて…
V時代の戦闘って基本射撃戦だし接近戦はエースぐらいしかやらないし普通のサーベルで必要十分すぎて進化しないのかもしれん
58無念Nameとしあき24/09/16(月)20:52:15No.1255479569+
    1726487535232.jpg-(320364 B)
320364 B
>ABと来たらCなんだろうけどキャノン以外なんかなかったかなぁ
F90でもCはいつどこで使うんだってのにされたからあんまりネタが無いのかもしれない
59無念Nameとしあき24/09/16(月)20:52:21No.1255479612そうだねx3
>>もうちょっと近接武器に力入れて…
>ABの時点で近接するより撃った方が早いになるから
大概、即懐に入られてキャノン潰されるパターン
60無念Nameとしあき24/09/16(月)20:52:25No.1255479647そうだねx6
V2ABはもう盛らなくていいんじゃないかな…
61無念Nameとしあき24/09/16(月)20:52:28No.1255479668そうだねx5
>これはハゲが喜びそうな絵ですね
「う~ん、開幕武器破壊で!」
62無念Nameとしあき24/09/16(月)20:53:03No.1255479888+
>F90でもCはいつどこで使うんだってのにされたからあんまりネタが無いのかもしれない
寒冷地仕様って結構局地的になるよね
水中もだけど
63無念Nameとしあき24/09/16(月)20:53:29No.1255480040+
    1726487609977.jpg-(231903 B)
231903 B
>ベンジャミンって誰や?
人名なのかな
64無念Nameとしあき24/09/16(月)20:54:23No.1255480391+
SDの幻魔皇帝はなんか中二だったり最強厨っぽい性格してる
65無念Nameとしあき24/09/16(月)20:54:43No.1255480524+
>>もうちょっと近接武器に力入れて…
>必要なのはメガビームサーベル
>背中から生えてたわ
さすがに取り回し悪すぎる
雑魚に使う分には良いけど敵エースに懐に入られて光の翼で!って余裕は無いだろ
66無念Nameとしあき24/09/16(月)20:55:28No.1255480803そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
>V2ABはもう盛らなくていいんじゃないかな…
あの時点でウッソがまたいらんことして……って愚痴言ってるからな
67無念Nameとしあき24/09/16(月)20:55:48No.1255480958+
てっきり没ネタにあるV2クロスガンダム(アサルト装甲の原型みたいなやつ)が装いあらたに来ると思ってたらシンプルな大型キャノンで肩透かし食った感ある
まあキャノンはキャノンで好きだけどね
68無念Nameとしあき24/09/16(月)20:55:59No.1255481029+
>>>もうちょっと近接武器に力入れて…
>>ABの時点で近接するより撃った方が早いになるから
>大概、即懐に入られてキャノン潰されるパターン
ザンネックはUFO型移動装置とIフィールドで近接も強かったなあ
ザンネックが背負っている巨大な輪が粒子加速装置になっているのV2Cのやつは劣化版
この形状じゃパワー出ないでしょ
69無念Nameとしあき24/09/16(月)20:56:23No.1255481197そうだねx1
    1726487783636.jpg-(585853 B)
585853 B
闇堕ち好きには堪らない
70無念Nameとしあき24/09/16(月)20:56:58No.1255481441そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>>V2ABはもう盛らなくていいんじゃないかな…
>あの時点でウッソがまたいらんことして……って愚痴言ってるからな
最終決戦にはバスター持って行かなかったしな
71無念Nameとしあき24/09/16(月)20:57:30No.1255481633+
スレ画一機いるだけでパワーバランスが塗り変わるよね
72無念Nameとしあき24/09/16(月)20:57:34No.1255481665そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>>V2ABはもう盛らなくていいんじゃないかな…
>あの時点でウッソがまたいらんことして……って愚痴言ってるからな
ジュドー「わかりみがスゴい…」
73無念Nameとしあき24/09/16(月)20:58:11No.1255481928そうだねx5
盛れば盛るほど
カテジナのトンファーが火を噴くぜ
74無念Nameとしあき24/09/16(月)20:58:36No.1255482089+
>スレ画一機いるだけでパワーバランスが塗り変わるよね
これでもザンネックには純粋なスペックでは負けているんじゃねえかな
75無念Nameとしあき24/09/16(月)20:58:44No.1255482143そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>あの時点でウッソがまたいらんことして……って愚痴言ってるからな
ウッソそんな事言ってねぇだろ
76無念Nameとしあき24/09/16(月)20:59:17No.1255482374そうだねx5
    1726487957159.jpg-(16595 B)
16595 B
スパロボ30の光の翼の進化っぷりには痺れた
最終回のこれを見事に最強技にしてくれるとは
77無念Nameとしあき24/09/16(月)20:59:45No.1255482546そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
>>あの時点でウッソがまたいらんことして……って愚痴言ってるからな
>ウッソそんな事言ってねぇだろ
たまに適当な事言う奴いるからな
ウッソがヴェスバーディスってるとか
78無念Nameとしあき24/09/16(月)21:01:35No.1255483334+
ザンスカールがアホみたいな超兵器をポンポン出してくるのにスレ画以外の戦力がヘキサとガンブラスターだけってかなり絶望的な戦力差だよね
79無念Nameとしあき24/09/16(月)21:02:28No.1255483695+
>ザンスカールがアホみたいな超兵器をポンポン出してくるのにスレ画以外の戦力がヘキサとガンブラスターだけってかなり絶望的な戦力差だよね
まぁスレ画とウッソで埋められる差だったから…
80無念Nameとしあき24/09/16(月)21:02:59No.1255483894そうだねx2
>ザンスカールがアホみたいな超兵器をポンポン出してくるのにスレ画以外の戦力がヘキサとガンブラスターだけってかなり絶望的な戦力差だよね
機体もさることながらスペシャルな子がひとりしかいねぇ
81無念Nameとしあき24/09/16(月)21:03:08No.1255483953+
アホみたいな兵器どんどん出してくるってのはF91からそんな感じだな
あれも基本的敵の方がMS性能良かった
82無念Nameとしあき24/09/16(月)21:03:20No.1255484029そうだねx4
    1726488200730.jpg-(235417 B)
235417 B
ザンネックキャノンは背中に背負っているやつで粒子加速させてパワー上げているはず
V2のは簡易型だよね
83無念Nameとしあき24/09/16(月)21:03:50No.1255484237+
新武装含めても接近戦はサーベル頼りなのは仕方ないっちゃ仕方ない
銃は剣より強しだし
84無念Nameとしあき24/09/16(月)21:03:58No.1255484292+
>>ザンスカールがアホみたいな超兵器をポンポン出してくるのにスレ画以外の戦力がヘキサとガンブラスターだけってかなり絶望的な戦力差だよね
>機体もさることながらスペシャルな子がひとりしかいねぇ
他のメンバーも弱くはなかったと思う
85無念Nameとしあき24/09/16(月)21:03:59No.1255484298そうだねx1
>機体もさることながらスペシャルな子がひとりしかいねぇ
だから滅びた(シュラク隊が)
86無念Nameとしあき24/09/16(月)21:04:02No.1255484321+
>>ザンスカールがアホみたいな超兵器をポンポン出してくるのにスレ画以外の戦力がヘキサとガンブラスターだけってかなり絶望的な戦力差だよね
>まぁスレ画とウッソで埋められる差だったから…
ごめんウッソ私を行かせてねー

これが拍車をかける
87無念Nameとしあき24/09/16(月)21:04:18No.1255484456そうだねx3
V2のスペックを完全に引き出せるのがウッソしかいない
88無念Nameとしあき24/09/16(月)21:04:43No.1255484616+
>ザンスカールがアホみたいな超兵器をポンポン出してくるのにスレ画以外の戦力がヘキサとガンブラスターだけってかなり絶望的な戦力差だよね
連邦軍のムバラク艦隊が参加してくれてよかったものの
リガミリティア単独だと数の差的にも厳しかった
89無念Nameとしあき24/09/16(月)21:05:37No.1255484997+
>>ザンスカールがアホみたいな超兵器をポンポン出してくるのにスレ画以外の戦力がヘキサとガンブラスターだけってかなり絶望的な戦力差だよね
>連邦軍のムバラク艦隊が参加してくれてよかったものの
>リガミリティア単独だと数の差的にも厳しかった
連邦のMSはジャベリンだし、戦力になっていたのかなあ
あの時代連邦にガンダムはなかったのか、せめてF91とか
90無念Nameとしあき24/09/16(月)21:05:43No.1255485038+
>ザンネックキャノンは背中に背負っているやつで粒子加速させてパワー上げているはず
>V2のは簡易型だよね
ザンネックは機体そのものがキャノン運用のための機能を備えてV2Cはキャノンが粒子加速器含めて内蔵してるからおそらく本家のほうが性能は上だと思える
91無念Nameとしあき24/09/16(月)21:06:02No.1255485171+
    1726488362409.jpg-(62855 B)
62855 B
>ザンスカールがアホみたいな超兵器をポンポン出してくるのにスレ画以外の戦力がヘキサとガンブラスターだけってかなり絶望的な戦力差だよね
V1やヘキサにも設定だけなら当時からBやCやD装備があるんだけど…残念ながら30年経った今でも絵がないという…
92無念Nameとしあき24/09/16(月)21:06:21No.1255485308+
>V2のスペックを完全に引き出せるのがウッソしかいない
それでもコアファイターもう一機新造してC装備固定砲台にさせた方が戦略の幅広がりそう
93無念Nameとしあき24/09/16(月)21:06:26No.1255485345+
>V2のスペックを完全に引き出せるのがウッソしかいない
あのスペック扱えるのが歴代ニュータイプ主人公じゃないと無理だわな
94無念Nameとしあき24/09/16(月)21:06:33No.1255485396+
>ザンスカールがアホみたいな超兵器をポンポン出してくるのにスレ画以外の戦力がヘキサとガンブラスターだけってかなり絶望的な戦力差だよね
生産性だとヘキサとガンブラスターの方が大分上っぽいけどね
色々お出ししてくるザンスカールは劣勢になって迷走してるジオンっぽい
ゾロアット大量生産でも良かったんじゃってなる
95無念Nameとしあき24/09/16(月)21:07:41No.1255485863+
>>>ザンスカールがアホみたいな超兵器をポンポン出してくるのにスレ画以外の戦力がヘキサとガンブラスターだけってかなり絶望的な戦力差だよね
>>連邦軍のムバラク艦隊が参加してくれてよかったものの
>>リガミリティア単独だと数の差的にも厳しかった
>連邦のMSはジャベリンだし、戦力になっていたのかなあ
>あの時代連邦にガンダムはなかったのか、せめてF91とか
戦争は数だよ!
96無念Nameとしあき24/09/16(月)21:07:56No.1255485965+
>V2のスペックを完全に引き出せるのがウッソしかいない
サイコミュ系統ないからオールドタイプも乗れる!とやれるのはスパロボの中だけで実際V2の機動力(F91最大稼働並)を常時フル活用できるのはそりゃパイロット特性に優れたニュータイプに限られますわ
97無念Nameとしあき24/09/16(月)21:08:10No.1255486038+
>V1やヘキサにも設定だけなら当時からBやCやD装備があるんだけど…残念ながら30年経った今でも絵がないという…
V2アサルトバスタークルーズでミノドラ強化して光の翼マシマシもありかな
98無念Nameとしあき24/09/16(月)21:08:54No.1255486361+
連邦に協力してもらってアレだから
リガミリティア本体は役割分担して安定的な行動ができない
できないというか小勢力すぎて何でもやらないとおっつかない
あと戦力をなるべく減らせないからマルチプルモビルスーツとか企画する
99無念Nameとしあき24/09/16(月)21:08:55No.1255486366+
>連邦のMSはジャベリンだし、戦力になっていたのかなあ
>あの時代連邦にガンダムはなかったのか、せめてF91とか
そのジャベリンでも連携すればいい動きはするんで
結局MSの性能だけじゃダメってなる
100無念Nameとしあき24/09/16(月)21:09:06No.1255486435+
>ザンスカールがアホみたいな超兵器をポンポン出してくるのにスレ画以外の戦力がヘキサとガンブラスターだけってかなり絶望的な戦力差だよね
vガンに乗ったクロノクルが操作性ぱねえこれなら子供でも操縦できるぞって驚愕する技術込めてるから
新型をポンポン開発する必要もなかったんじゃないかな
101無念Nameとしあき24/09/16(月)21:09:13No.1255486479+
>V1やヘキサにも設定だけなら当時からBやCやD装備があるんだけど…残念ながら30年経った今でも絵がないという…
手足飛ばすだけでボンバーしてるのに
102無念Nameとしあき24/09/16(月)21:10:02No.1255486773+
>V1やヘキサにも設定だけなら当時からBやCやD装備があるんだけど
それでもガンダムF90FFの作者ならいつか拾ってくれそうな安心感
103無念Nameとしあき24/09/16(月)21:10:09No.1255486817+
>そのジャベリンでも連携すればいい動きはするんで
>結局MSの性能だけじゃダメってなる
機体性能がどんだけよくても旧式のビームライフルでも食らえば落ちるもんな
104無念Nameとしあき24/09/16(月)21:10:33No.1255486987+
>ザンネックキャノンは背中に背負っているやつで粒子加速させてパワー上げているはず
キャノンが本体直結じゃないんだよね
背中でグルグル加速した粒子が腕を通って掌から流れてんのかな?
105無念Nameとしあき24/09/16(月)21:12:19No.1255487692+
>連邦に協力してもらってアレだから
>リガミリティア本体は役割分担して安定的な行動ができない
>できないというか小勢力すぎて何でもやらないとおっつかない
>あと戦力をなるべく減らせないからマルチプルモビルスーツとか企画する
そもそも連邦軍有志の本格的な協力を取り付けたのはモトラトッド艦隊が地球クリーン作戦始まってからという…
106無念Nameとしあき24/09/16(月)21:12:26No.1255487731+
>>V2のスペックを完全に引き出せるのがウッソしかいない
>サイコミュ系統ないからオールドタイプも乗れる!とやれるのはスパロボの中だけで実際V2の機動力(F91最大稼働並)を常時フル活用できるのはそりゃパイロット特性に優れたニュータイプに限られますわ
シールドビットだか何だかが付いてた気がするけど
あれサイコミュ関係ないんだっけ
107無念Nameとしあき24/09/16(月)21:13:07No.1255487996+
>>ザンネックキャノンは背中に背負っているやつで粒子加速させてパワー上げているはず
>>V2のは簡易型だよね
>ザンネックは機体そのものがキャノン運用のための機能を備えてV2Cはキャノンが粒子加速器含めて内蔵してるからおそらく本家のほうが性能は上だと思える
ロングレンジキャノンでも一応撃ちあいは出来たので、となるとC装備の存在意義はなんなのかという話になる
ザンネック以外にロングレンジキャノンに耐えられる兵器は宇宙世紀に存在せず
108無念Nameとしあき24/09/16(月)21:13:12No.1255488034+
>そもそも連邦軍有志の本格的な協力を取り付けたのはモトラトッド艦隊が地球クリーン作戦始まってからという…
作中出てくる味方が爺か女子供ばっかりだしなあ
109無念Nameとしあき24/09/16(月)21:14:41No.1255488559+
>>ザンスカールがアホみたいな超兵器をポンポン出してくるのにスレ画以外の戦力がヘキサとガンブラスターだけってかなり絶望的な戦力差だよね
>vガンに乗ったクロノクルが操作性ぱねえこれなら子供でも操縦できるぞって驚愕する技術込めてるから
>新型をポンポン開発する必要もなかったんじゃないかな
というか人を訓練してる余裕もないゲリラみたいな組織だから
わざと機体絞ってその機体も使いやすくしてるんじゃないの
110無念Nameとしあき24/09/16(月)21:15:13No.1255488769+
>シールドビットだか何だかが付いてた気がするけど
>あれサイコミュ関係ないんだっけ
盾周辺に展開するだけだからおそらくサイコミュは必要ない
Vの手足を追従させるくらいミノフスキーコントロールが発達してるし、ファンネル並に機動するリグコンティオの無線ショットクローなんてものまであるし
111無念Nameとしあき24/09/16(月)21:15:27No.1255488862+
>シールドビットだか何だかが付いてた気がするけど
>あれサイコミュ関係ないんだっけ
OTでも扱えるけど性能フル発揮させたきゃNT必須な代物だろうな
112無念Nameとしあき24/09/16(月)21:15:29No.1255488876そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
前田del
113無念Nameとしあき24/09/16(月)21:16:05No.1255489107+
>>ザンネックキャノンは背中に背負っているやつで粒子加速させてパワー上げているはず
>キャノンが本体直結じゃないんだよね
>背中でグルグル加速した粒子が腕を通って掌から流れてんのかな?
その理解でよいはず、本体ジェネレータと粒子加速させる装置直結と言える
114無念Nameとしあき24/09/16(月)21:16:05No.1255489109+
    1726488965935.jpg-(91068 B)
91068 B
ドーモV2ガンダムシップです
115無念Nameとしあき24/09/16(月)21:17:36No.1255489665そうだねx1
>ドーモV2ガンダムシップです
最大の武器の機動性を自ら捨てている形態
116無念Nameとしあき24/09/16(月)21:17:43No.1255489723+
>ザンネック以外にロングレンジキャノンに耐えられる兵器は宇宙世紀に存在せず
一応ゴトラタンのメガビームキャノンは劇中描写からしてロングレンジより強いと思われる
117無念Nameとしあき24/09/16(月)21:18:00No.1255489832+
>ドーモV2ガンダムシップです
そこはかとないザクタンク感
118無念Nameとしあき24/09/16(月)21:18:39No.1255490084+
>無線ショットクローなんてものまであるし
ショットクローは有線でしょ
119無念Nameとしあき24/09/16(月)21:19:05No.1255490271+
>>ドーモV2ガンダムシップです
>最大の武器の機動性を自ら捨てている形態
移動手段として使ってるんじゃなくていざという時に自分のシールドで船を守るつもりで乗ってるんじゃ
120無念Nameとしあき24/09/16(月)21:20:02No.1255490630+
>>ザンネック以外にロングレンジキャノンに耐えられる兵器は宇宙世紀に存在せず
>一応ゴトラタンのメガビームキャノンは劇中描写からしてロングレンジより強いと思われる
ザンスカールの終盤に出てきたワンオフ機はV2より純粋にスペック上だと思うんだよな
ザンネックがリガミリティアの兵器だったらVガンダムはもっとあっさりと完結していたはず
121無念Nameとしあき24/09/16(月)21:20:49No.1255490944そうだねx2
>>無線ショットクローなんてものまであるし
>ショットクローは有線でしょ
コンティオは有線でリグコンティオは無線
122無念Nameとしあき24/09/16(月)21:21:11No.1255491087+
>>>ドーモV2ガンダムシップです
>>最大の武器の機動性を自ら捨てている形態
>移動手段として使ってるんじゃなくていざという時に自分のシールドで船を守るつもりで乗ってるんじゃ
ウッソならそういう機転を利かせられるな
喜んでボードで遊んでいるように思えた俺はOT
123無念Nameとしあき24/09/16(月)21:21:16No.1255491113+
>ショットクローは有線でしょ
コンティオは優先
リグコンは無線
124無念Nameとしあき24/09/16(月)21:22:15No.1255491503+
    1726489335845.jpg-(93918 B)
93918 B
>最大の武器の機動性を自ら捨てている形態
機動力優先でトップファイターで戦ってたら火力で負けそうになったから
援軍に来た連邦軍の高速戦闘艇にブーツなし変形で乗って火力優先にしました
125無念Nameとしあき24/09/16(月)21:25:06No.1255492586+
>コンティオは優先
>リグコンは無線
コンティオ量産してくるザンスカールも半端ない
126無念Nameとしあき24/09/16(月)21:25:38No.1255492762+
ブーツやハンガーは飛びまくってた割にオールレンジ攻撃はほとんどやらなかったな
127無念Nameとしあき24/09/16(月)21:26:52No.1255493232そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
前田del
128無念Nameとしあき24/09/16(月)21:29:02No.1255493990+
>ブーツやハンガーは飛びまくってた割にオールレンジ攻撃はほとんどやらなかったな
あくまで牽引するだけでファンネルみたいに精密な射撃させるのは無理っぽい
せいぜいがザンネック戦のように囮として直進攻撃させるくらい
129無念Nameとしあき24/09/16(月)21:32:18No.1255495231+
>V2ABはもう盛らなくていいんじゃないかな…
ウッソでさえ威力有り過ぎだろって捨てる位だしな
130無念Nameとしあき24/09/16(月)21:32:33No.1255495325そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
131無念Nameとしあき24/09/16(月)21:32:35No.1255495345そうだねx2
Vの戦闘シーンは機体の機能使った奇抜なアクションが見どころな気もするのよ
132無念Nameとしあき24/09/16(月)21:35:11No.1255496351そうだねx4
Zの戦闘→地味
ZZの戦闘→力技
逆シャア→匠の技
F91→新時代
V→ギミックフル活用
これに関しては御大が進化してると思うことにしてる
133無念Nameとしあき24/09/16(月)21:35:55No.1255496652+
>Vの戦闘シーンは機体の機能使った奇抜なアクションが見どころな気もするのよ
ブーツアタックはともかく真後ろまで首回してバルカンとかはもっとみんなやってもいいよな
134無念Nameとしあき24/09/16(月)21:36:29No.1255496869+
この時代にファンネルが廃れてるのは対策されてるからだっけ?
使う敵が現れてもサイコジャマー的なものをすぐに用意できるとか
135無念Nameとしあき24/09/16(月)21:37:22No.1255497196+
>Zの戦闘→地味
>ZZの戦闘→力技
>逆シャア→匠の技
>F91→新時代
>V→ギミックフル活用
>これに関しては御大が進化してると思うことにしてる
作品によって戦い方ほんと違うね
136無念Nameとしあき24/09/16(月)21:38:32No.1255497622+
>使う敵が現れてもサイコジャマー的なものをすぐに用意できるとか
もしくは単純にMS機動についていけないか
ファンネルのスラスターだとあまり強力なものが搭載できない
そこを解決したのがゲンガオゾのバックウェポンシステム
一言でいって巨大ヴェスバービット
137無念Nameとしあき24/09/16(月)21:39:27No.1255497976そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
消してるって事は前田本人か
del
138無念Nameとしあき24/09/16(月)21:39:52No.1255498130+
>この時代にファンネルが廃れてるのは対策されてるからだっけ?
>使う敵が現れてもサイコジャマー的なものをすぐに用意できるとか
ユニコーン時代にサイコミュそのものが封印される方針になった
139無念Nameとしあき24/09/16(月)21:40:27No.1255498358+
>この時代にファンネルが廃れてるのは対策されてるからだっけ?
>使う敵が現れてもサイコジャマー的なものをすぐに用意できるとか
対策もされてるし
なにより使えるパイロットがレアすぎ
140無念Nameとしあき24/09/16(月)21:41:52No.1255498922+
ザンネックキャノンはサイコミュ兵器の一種ぞ
超長射程ビームによる砲撃を可能にしてるのはサイコミュによる思念の受信だし
141無念Nameとしあき24/09/16(月)21:42:39No.1255499216+
    1726490559631.jpg-(68827 B)
68827 B
ドッゴーラの分離攻撃はファンネルやビットでも操作大変そうな気も…
142無念Nameとしあき24/09/16(月)21:44:17No.1255499797+
ドッゴーラはまじでどんなシステム積んでるのかわからん
全部機械制御だとしたらザンスカール驚異のメカニズムすぎる
143無念Nameとしあき24/09/16(月)21:44:37No.1255499918+
コロニー破壊できそうな戦略兵器で精密狙撃してくるって使い方間違えてないか!?
144無念Nameとしあき24/09/16(月)21:48:30No.1255501374+
MS戦なんかしなくても長距離から狙い撃てばいいやん→ミノフスキー粒子で無理です→そこでこのサイコミュとザンネックキャノン!
145無念Nameとしあき24/09/16(月)21:48:34No.1255501402そうだねx3
>コロニー破壊できそうな戦略兵器で精密狙撃してくるって使い方間違えてないか!?
むしろ兵器の正当進化でしょ
投石→投げ槍→弓→鉄砲→大砲→ミサイル
敵の手が届かない距離から一方的に攻撃するのは古今最強の戦術
むしろMSによる有視界戦闘のほうが兵器としておかしい
146無念Nameとしあき24/09/16(月)21:55:11No.1255503803+
>むしろMSによる有視界戦闘のほうが兵器としておかしい
レーダーの信頼度がミノ粒子で落ちてたから仕方ない
147無念Nameとしあき24/09/16(月)21:56:26No.1255504268+
ビームばかりだしIフィールドならとか思ったけどハンガーやブーツ飛んでくるからなぁ
148無念Nameとしあき24/09/16(月)21:57:46No.1255504701+
ザンネック本体よりもザンネックベースの方がとんでもない性能してると思う
宇宙世紀はなー!どう地球の重力を克服するか四苦八苦してきた歴史をなー!お前なー!
149無念Nameとしあき24/09/16(月)21:57:47No.1255504708+
ハンガーやブーツにも融合炉を積んで核爆発をですね
150無念Nameとしあき24/09/16(月)21:57:54No.1255504751そうだねx1
MGV2AB再販されんかね
151無念Nameとしあき24/09/16(月)21:58:38No.1255505021+
>ビームばかりだしIフィールドならとか思ったけどハンガーやブーツ飛んでくるからなぁ
多分大半の武装がIフィールド破ってくる威力はあると思うぞ…
152無念Nameとしあき24/09/16(月)21:59:28No.1255505293+
>ザンネック本体よりもザンネックベースの方がとんでもない性能してると思う
>宇宙世紀はなー!どう地球の重力を克服するか四苦八苦してきた歴史をなー!お前なー!
何か宇宙から地球に降りてきて普通にまた宇宙に帰って行ったんですけどこの円盤
153無念Nameとしあき24/09/16(月)22:00:10No.1255505548+
>MGV2AB再販されんかね
もう何回目だったかな
ほぼ毎年のようにされてる気がした
154無念Nameとしあき24/09/16(月)22:00:48No.1255505812+
>宇宙世紀はなー!どう地球の重力を克服するか四苦八苦してきた歴史をなー!お前なー!
ザンネック「また俺何かやっちゃいました?」
155無念Nameとしあき24/09/16(月)22:02:20No.1255506384+
ザンネックベースは究極のドダイといって良さそう
あの機動力考えたらタイヤより強い
156無念Nameとしあき24/09/16(月)22:02:42No.1255506516+
>何か宇宙から地球に降りてきて普通にまた宇宙に帰って行ったんですけどこの円盤
ビームローターやアインラッドとかの技術の集大成という説も
157無念Nameとしあき24/09/16(月)22:03:11No.1255506674+
>ザンネック本体よりもザンネックベースの方がとんでもない性能してると思う
アレはミノクラ>>ザンネック本体よりもザンネックベースの方がとんでもない性能してると思う
>>宇宙世紀はなー!どう地球の重力を克服するか四苦八苦してきた歴史をなー!お前なー!
>何か宇宙から地球に降りてきて普通にまた宇宙に帰って行ったんですけどこの円盤
これはミノクラの発展系くらいの技術で可能なんだろうか
158無念Nameとしあき24/09/16(月)22:03:37No.1255506809+
>あの機動力考えたらタイヤより強い
でもタイヤが無いと地球をバイク乗りの楽園に出来ないから
159無念Nameとしあき24/09/16(月)22:04:32No.1255507138+
    1726491872592.jpg-(124331 B)
124331 B
なぜSDではザンスカールのボスにされてしまったのか…
160無念Nameとしあき24/09/16(月)22:05:31No.1255507538そうだねx1
ザンネックは性能と戦法の関係上他のガンダム世界言ってもクソ強いと思う
161無念Nameとしあき24/09/16(月)22:05:36No.1255507573+
>でもタイヤが無いと地球をバイク乗りの楽園に出来ないから
後付けだけど木帝が先んじてタイヤ使ってるの知ってドゥカー・イクはぐぬぬってなったんだろうか
162無念Nameとしあき24/09/16(月)22:05:39No.1255507597+
>でもタイヤが無いと地球をバイク乗りの楽園に出来ないから
まぁコロニーじゃすぐ一周しちゃってつまんないだろうけど…
163無念Nameとしあき24/09/16(月)22:06:43No.1255508017+
>なぜSDではザンスカールのボスにされてしまったのか…
ゼロはアホみたいなインフレしてるのに糞雑魚HPすぎる
164無念Nameとしあき24/09/16(月)22:08:27No.1255508671+
モトラッド艦隊も宇宙に戻れる能力あったからそのダウンサイズ版がザンネックベースじゃないかな
165無念Nameとしあき24/09/16(月)22:09:12No.1255508919+
>なぜSDではザンスカールのボスにされてしまったのか…
いやもうこの四機は順当すぎて
ってSDザンネック、キャノン持ってねえ!
166無念Nameとしあき24/09/16(月)22:09:33No.1255509064そうだねx1
>ザンネックは性能と戦法の関係上他のガンダム世界言ってもクソ強いと思う
鉄血における最強兵器がダインスレイヴという時点でまあ……
167無念Nameとしあき24/09/16(月)22:10:05No.1255509256+
ホワイトベースみたいにふわ~って宇宙に上がるんじゃなくて
クイックイッって超機動で飛んでくからねザンネックベース
168無念Nameとしあき24/09/16(月)22:10:08No.1255509279+
>モトラッド艦隊も宇宙に戻れる能力あったからそのダウンサイズ版がザンネックベースじゃないかな
そういえばタイヤ戦艦自力で宇宙戻ってたっけ
リーンホースjrですらブースターつけて上昇かけてたのに
169無念Nameとしあき24/09/16(月)22:12:21No.1255510117そうだねx1
>>なぜSDではザンスカールのボスにされてしまったのか…
>いやもうこの四機は順当すぎて
>ってSDザンネック、キャノン持ってねえ!
ベースを盾にしてるからマシだよ
リグ・コンティオはなぜブーメラン?
170無念Nameとしあき24/09/16(月)22:12:48No.1255510292そうだねx2
>>モトラッド艦隊も宇宙に戻れる能力あったからそのダウンサイズ版がザンネックベースじゃないかな
>そういえばタイヤ戦艦自力で宇宙戻ってたっけ
>リーンホースjrですらブースターつけて上昇かけてたのに
ブースターつけて上昇かけたホワイトアークで追いつけないザンネックベースさん
171無念Nameとしあき24/09/16(月)22:13:57No.1255510708+
>ホワイトベースみたいにふわ~って宇宙に上がるんじゃなくて
これオプション無しの自力だったよね?
そんな昔からできてたことがなぜ受け継がれてないんだろう
172無念Nameとしあき24/09/16(月)22:15:02No.1255511093そうだねx1
>リーンホースjrですらブースターつけて上昇かけてたのに
ベースになってるスクイードが重力圏下で運用することを絶対に想定してないだろうから
ホントにいろいろと使い勝手が悪い艦なんだろうなと思う
173無念Nameとしあき24/09/16(月)22:15:14No.1255511170+
>リグ・コンティオはなぜブーメラン?
ブーメランは実際に没になった武器よ
機兵とかも没MSとかがデザイン流用されてたりする
174無念Nameとしあき24/09/16(月)22:15:16No.1255511179+
>>ホワイトベースみたいにふわ~って宇宙に上がるんじゃなくて
>これオプション無しの自力だったよね?
>そんな昔からできてたことがなぜ受け継がれてないんだろう
お高いんですよそれ
175無念Nameとしあき24/09/16(月)22:17:24No.1255512005+
    1726492644355.jpg-(67388 B)
67388 B
デュナメスはもうちょい離れたものを狙い撃ったとはいえザンネックはチョロチョロ動き回りながら狙い撃ってくるのがやばすぎる
176無念Nameとしあき24/09/16(月)22:18:45No.1255512568+
>ベースになってるスクイードが重力圏下で運用することを絶対に想定してないだろうから
>ホントにいろいろと使い勝手が悪い艦なんだろうなと思う
よく考えたら元宇宙船用艦なのにぶっつけ本番で大気圏突入したんだよな…
177無念Nameとしあき24/09/16(月)22:20:02No.1255513033+
>>MGV2AB再販されんかね
>もう何回目だったかな
>ほぼ毎年のようにされてる気がした
じゃあ冬には来るか
178無念Nameとしあき24/09/16(月)22:23:48No.1255514372+
>>ベースになってるスクイードが重力圏下で運用することを絶対に想定してないだろうから
>>ホントにいろいろと使い勝手が悪い艦なんだろうなと思う
>よく考えたら元宇宙船用艦なのにぶっつけ本番で大気圏突入したんだよな…
MS発進カタパルトが下面にもついてるし純然たる宇宙戦艦
大気圏内もいけはするけど使い勝手は大幅に落ちる
キメラ戦艦だからなおさら
179無念Nameとしあき24/09/16(月)22:26:44No.1255515392+
    1726493204575.jpg-(1385858 B)
1385858 B
射撃有効射程ぶっちぎりナンバーワンは約30万キロを誇るダブルエックス
地球から月までは約38万キロだからその突き抜け具合がわかる
これを超えるものはおそらく100%∀くらいだろう
180無念Nameとしあき24/09/16(月)22:28:29No.1255516036+
スクイードはリーンホースと合体して主人公の艦になったりディアナ様の居城になったり
なんか優遇されてるな
181無念Nameとしあき24/09/16(月)22:31:06No.1255516997+
スクイードはなんかもう敵艦でもあり味方艦でもあるVガンの顔とも言っていい戦艦だから(タイヤ艦除く)
182無念Nameとしあき24/09/16(月)22:32:32No.1255517507+
結局転倒させたリテシアは鹵獲しなかったんだよな
183無念Nameとしあき24/09/16(月)22:36:49No.1255518980+
置き去りのリシテアはどこかの地方連邦基地で運用するだろう
しでかした作戦が酷すぎてイメージは悪いと思うが
184無念Nameとしあき24/09/16(月)22:46:31No.1255522464そうだねx3
>盾を捨てて超長射程と破壊力を得たV2ABCはどっちが強いんだろうね
ウッソ的には強敵はだいたいビームサーベルで倒してるから
あんま重い装備つけてもって気はする
まあ要は使い分けよね
185無念Nameとしあき24/09/16(月)22:47:37No.1255522844そうだねx2
>どのみちウッソが乗らなきゃ性能発揮できない気はする
むしろウッソはアサルトで突撃させつつ
一般兵にはバスターで長距離火力支援させる
と二機あればちょうどいい運用出来た気もする
186無念Nameとしあき24/09/16(月)22:50:51No.1255523998+
遠くから適当に撃って捨てる光景が目に見える
187無念Nameとしあき24/09/16(月)22:51:07No.1255524107そうだねx2
>と二機あればちょうどいい運用出来た気もする
オリファー隊長……
188無念Nameとしあき24/09/16(月)22:51:43No.1255524329+
V2は2機あったんだよ、確かに
189無念Nameとしあき24/09/16(月)22:56:51No.1255526223+
ザンネック同様パイロットがパイロットだったから前の機体とは言えゲンガオゾも結構脅威に見えた
190無念Nameとしあき24/09/16(月)22:57:33No.1255526474そうだねx1
長距離支援だけならヘキサに物干し竿でもよくない?
191無念Nameとしあき24/09/16(月)22:59:39No.1255527215+
V1のメガビームライフルは30年前の設計だから威力はともかく射程やメンテナンス性に難があったのかも
192無念Nameとしあき24/09/16(月)23:01:49No.1255527952そうだねx1
V1の長距離はスマートガンよりオーバーハングキャノンじゃない?
193無念Nameとしあき24/09/16(月)23:11:16No.1255531226そうだねx2
>>どのみちウッソが乗らなきゃ性能発揮できない気はする
>むしろウッソはアサルトで突撃させつつ
>一般兵にはバスターで長距離火力支援させる
>と二機あればちょうどいい運用出来た気もする
最大のウリが高機動力のV2で火力支援特化はもったいなさすぎる
194無念Nameとしあき24/09/16(月)23:17:24No.1255533329+
確実に敵機を上回る機動力で距離を置き引き撃ちに徹するのは理にかなってはいる
ただ主役機がやることじゃないな~って
195無念Nameとしあき24/09/16(月)23:20:51No.1255534482+
>確実に敵機を上回る機動力で距離を置き引き撃ちに徹するのは理にかなってはいる
この話題の頭って一機をウッソが使ってもう一機を一般兵が使って支援だったはずだけど
全力で逃げながらの長距離狙撃とか一般兵には荷が重すぎる……
196無念Nameとしあき24/09/16(月)23:21:41No.1255534767+
ザンネックは敵の射程外から一方的に攻撃する機体ではない
敵の探知外から一方的に攻撃する機体
これができるのは少なくとも宇宙世紀ではエルメスとザンネックだけ
アナザーは知らない
197無念Nameとしあき24/09/16(月)23:25:14No.1255535972+
ゲームの装備なくてもスクイード級の艦艇を青いライフルで落とせてた気がしたしあくまでおまけ的な本編を邪魔しない装備でいいんじゃないの
こっちのほうが完全に見る側としていいとなったらそれが一番駄目だと思う
あでもガンダムの場合それが商売になって作品の盛り上げに繋がらないこともないからなんともだな
198無念Nameとしあき24/09/16(月)23:29:04No.1255537285+
今のところV2Cの装備がなぜ必要だったのか理由が説明されてないんだよね
199無念Nameとしあき24/09/16(月)23:32:11No.1255538257+
>全力で逃げながらの長距離狙撃とか一般兵には荷が重すぎる……
ウッソほどのスペシャルではないにせよ
たった2機の内の片方を任されるぐらいなら
それなりの上位パイロットになるだろう
200無念Nameとしあき24/09/16(月)23:32:50No.1255538449+
>今のところV2Cの装備がなぜ必要だったのか理由が説明されてないんだよね
まあ多分なんも考えてないだろう
201無念Nameとしあき24/09/16(月)23:33:18No.1255538620+
>今のところV2Cの装備がなぜ必要だったのか理由が説明されてないんだよね
長距離兵器は既にあるしな
202無念Nameとしあき24/09/16(月)23:33:22No.1255538647+
>V1の長距離はスマートガンよりオーバーハングキャノンじゃない?
自前で作ったオーバーハングキャノンと違って
スマートガンは拾い物だから壊れたりして使い切ったら補充が効かなそう
203無念Nameとしあき24/09/16(月)23:40:14No.1255540919+
どうせ敵の兵器パクるならタイヤをパクれよ
204無念Nameとしあき24/09/16(月)23:41:33No.1255541354+
>どうせ敵の兵器パクるならタイヤをパクれよ
ザンネックキャノン持ちV2の周りをタイヤ乗りガンブラスターが飛び回るフォーメーションかもしれん
205無念Nameとしあき24/09/16(月)23:43:14No.1255541862+
タイヤ無敵ってほどでも無いんだけど当時見てればクソ固い印象は持ったよな
敵の機体とか艦を有効利用するの何度もやってるんだしアレはやらんの?とは思った
206無念Nameとしあき24/09/16(月)23:46:17No.1255542848そうだねx1
>ザンネックキャノン持ちV2の周りをタイヤ乗りガンブラスターが飛び回るフォーメーションかもしれん
ブラスター邪魔そう…
207無念Nameとしあき24/09/16(月)23:48:17No.1255543442+
>ブラスター邪魔そう…
実際一時的に使ったとき外してた覚えがある
それなりに軽装な機体じゃないとタイヤは向かない
208無念Nameとしあき24/09/16(月)23:51:23No.1255544390+
素直に白ゾロアットに使わせるのが一番では
209無念Nameとしあき24/09/17(火)00:02:50No.1255547737+
同時立てしたF91スレの方が伸びてるじゃん…
210無念Nameとしあき24/09/17(火)00:02:57No.1255547778+
アフィ転載用か
また魚拓取っておくわ
転載されたら晒す
211無念Nameとしあき24/09/17(火)00:03:22No.1255547909+
>※荒らしは昇天させます
お前が荒らしだろ前田
212無念Nameとしあき24/09/17(火)00:03:37No.1255547984+
ガンダムログの自演壁打ちスレかよ

- GazouBBS + futaba-