[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1726357833531.jpg-(41941 B)
41941 B無念Nameとしあき24/09/15(日)08:50:33No.1254926519そうだねx1 14:11頃消えます
どうすればもっと人気出たかな?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき24/09/15(日)08:52:16No.1254926896そうだねx15
弥彦が?
2無念Nameとしあき24/09/15(日)08:53:25No.1254927174そうだねx11
年齢を上げる
3無念Nameとしあき24/09/15(日)08:53:33No.1254927213そうだねx1
スレ画闇落ちした剣心息子をボコって剣士として再起不能にする未来が待つ設定だったか
4無念Nameとしあき24/09/15(日)08:54:49No.1254927524そうだねx12
武器をかえる
5無念Nameとしあき24/09/15(日)08:55:22No.1254927657そうだねx1
    1726358122973.jpg-(108778 B)
108778 B
>どうすればもっと人気出たかな?
リメイク版のバランスよ
6無念Nameとしあき24/09/15(日)08:56:00No.1254927784そうだねx17
>どうすればもっと人気出たかな?
実は女の子だったら
7無念Nameとしあき24/09/15(日)08:56:59No.1254928008そうだねx28
性格だろうなぁ
多少の反骨精神はあってもいいが生意気すぎて
8無念Nameとしあき24/09/15(日)08:58:21No.1254928393そうだねx1
そういえばリメイクはキャラデザインも微妙にかわって薫殿ですらカワイクなってたしヤヒコも生意気ムーブがカットされてた
9無念Nameとしあき24/09/15(日)08:58:27No.1254928414そうだねx13
作者という世界の神に守護られてる感がね…
もっとひどい目にあってもっと必死になった上で報われて欲しかった
10無念Nameとしあき24/09/15(日)08:59:49No.1254928748そうだねx13
>多少の反骨精神はあってもいいが生意気すぎて
ただの嫌なやつにちょっと寄っちゃってんだよな
11無念Nameとしあき24/09/15(日)08:59:56No.1254928770そうだねx2
単純にバックボーンが面白くない
12無念Nameとしあき24/09/15(日)08:59:57No.1254928772そうだねx17
    1726358397275.jpg-(25669 B)
25669 B
>もっとひどい目にあってもっと必死になった上で報われて欲しかった
13無念Nameとしあき24/09/15(日)09:00:17No.1254928859そうだねx1
ヘイトの受け口みたいなところあるし
14無念Nameとしあき24/09/15(日)09:01:47No.1254929162そうだねx1
そもそもどいつもこいつもひねくれていて
快男児が出てこないよな
15無念Nameとしあき24/09/15(日)09:02:29No.1254929313そうだねx8
戦いに参加させない
16無念Nameとしあき24/09/15(日)09:03:05No.1254929447+
原作後半のスレ画は完全になろう系だからな
17無念Nameとしあき24/09/15(日)09:03:23No.1254929513そうだねx14
家主で師匠の薫に対してクソガキムーブでずっと甘えてるのがダメすぎた
18無念Nameとしあき24/09/15(日)09:03:33No.1254929545そうだねx1
>1726358397275.jpg
実際ガッツもアーカードもこんな絶対嫌すぎる酷い目にあってるんだから報われて欲しい…という気持ちになる
19無念Nameとしあき24/09/15(日)09:04:07No.1254929652そうだねx15
実力ない癖に道場主やってる薫殿とそれに習ってるただのクソ生意気なガキが大人の手練れに勝てるわけねーだろってなるから納得感が薄いもある
20無念Nameとしあき24/09/15(日)09:06:22No.1254930115そうだねx18
足手まとい系で叩かれたのは薫殿で
スレ画は足手まといになったことがない
むしろそれが違和感ある
21無念Nameとしあき24/09/15(日)09:07:27No.1254930351+
イケメン男が人気がある作品やし
あれ以上人気が出るのも無理なのではないかな
それこそ主人公並みにしないと
22無念Nameとしあき24/09/15(日)09:07:35No.1254930384そうだねx4
道場剣術の弟子のガキが異様に強くなるにはちと狂気が足りない
23無念Nameとしあき24/09/15(日)09:07:48No.1254930417+
>足手まとい系で叩かれたのは薫殿で
>スレ画は足手まといになったことがない
>むしろそれが違和感ある
薫が縁にやられたときもスレ画だけやたら冷静で状況分析して場を取り仕切ってたからな
24無念Nameとしあき24/09/15(日)09:08:27No.1254930564そうだねx9
気が強いのはいいけど一般人に無駄にえらそうなのが苦手って
人もいるよな
25無念Nameとしあき24/09/15(日)09:08:51No.1254930661そうだねx3
>1726358397275
ヤクザに囲われていたし可能性は・・・
26無念Nameとしあき24/09/15(日)09:08:51No.1254930662+
瀬田宗次郎なみの年齢になってからやっと
27無念Nameとしあき24/09/15(日)09:08:57No.1254930684そうだねx7
>気が強いのはいいけど一般人に無駄にえらそうなのが苦手って
>人もいるよな
いつまで経っても士族様気分が抜けない
28無念Nameとしあき24/09/15(日)09:09:51No.1254930895+
>足手まとい系で叩かれたのは薫殿で
>スレ画は足手まといになったことがない
>むしろそれが違和感ある
足手まといな奴が出ばるのもどう考えても足手まといにしかならんはずの奴がなぜかならないのもノイズよな
29無念Nameとしあき24/09/15(日)09:10:03No.1254930941+
>いつまで経っても士族様気分が抜けない
明治初期の士族なんてまあ実際に武士の気分が抜けてなかったんだろうな
30無念Nameとしあき24/09/15(日)09:10:14No.1254930980+
士族の誇りがふわふわしてるよな
一回ぐらい親との回想シーン出してそれがどんなもんか
わかるのがあればよかったんだがなんか雑に見える
31無念Nameとしあき24/09/15(日)09:10:52No.1254931115そうだねx2
>性格だろうなぁ
>多少の反骨精神はあってもいいが生意気すぎて
逆だなあ
プロットの剣心の息子ぐらい
突っ張ったキャラの方が良かったんじゃ?
32無念Nameとしあき24/09/15(日)09:11:01No.1254931146そうだねx12
町道場の剣術少年に負ける暗殺組織の幹部
この字面だけでもうおかしいと思いませんかあなた
33無念Nameとしあき24/09/15(日)09:11:30No.1254931245そうだねx4
成長した白刃取りお化けの弥彦なら良かったんだけど
ちび時代は我を通すだけの強さとかイカれ具合が足りないからただのワガママに見える
34無念Nameとしあき24/09/15(日)09:11:44No.1254931310そうだねx1
そもそもまともな士族暮らししてなさそう
生い立ちからして学問やる余裕があったとはとても思えないし
35無念Nameとしあき24/09/15(日)09:12:48No.1254931575そうだねx2
飼い主のヤクザや街のチンピラ相手に頑張ってる時期は好きだったんだけどな
年齢的に小学生だぞ
36無念Nameとしあき24/09/15(日)09:12:50No.1254931584そうだねx13
>家主で師匠の薫に対してクソガキムーブでずっと甘えてるのがダメすぎた
薫殿とのじゃれあい馴れ合いのケンカしてる描写ほんと嫌い
仮にも世話になってる師匠に対する態度かよって小学生のガキですら不快に思った
37無念Nameとしあき24/09/15(日)09:13:01No.1254931625そうだねx1
>作者という世界の神に守護られてる感がね…
なろうとか見てると今風でいいと思うよ
根性とか今時流行らんよ
38無念Nameとしあき24/09/15(日)09:13:29No.1254931725そうだねx1
面倒みてもらってるのにあの態度はやばいだろ
39無念Nameとしあき24/09/15(日)09:13:46No.1254931776そうだねx6
>薫殿とのじゃれあい馴れ合いのケンカしてる描写ほんと嫌い
>仮にも世話になってる師匠に対する態度かよって小学生のガキですら不快に思った
表向き喧嘩してるけど実はちゃんと感謝も尊敬もしているみたいな描写があったらな
薫を馬鹿にされて激昂する程度でいいから
40無念Nameとしあき24/09/15(日)09:14:09No.1254931856+
>成長した白刃取りお化けの弥彦なら良かったんだけど
>ちび時代は我を通すだけの強さとかイカれ具合が足りないからただのワガママに見える
手の甲で白刃取りやるのもあれだよな
そんな芸当できるなら手首狙って刀奪ったほうがいいし
41無念Nameとしあき24/09/15(日)09:14:41No.1254931956そうだねx10
あの年齢のガキはあんなもんだよって
言われてもむしろ子供をなめすぎだと思う
42無念Nameとしあき24/09/15(日)09:15:08No.1254932050そうだねx4
ガッツに対するイシドロの位置に留めるべき
43無念Nameとしあき24/09/15(日)09:15:28No.1254932145+
弥彦って一度でも敬語使った事あったっけ?
44無念Nameとしあき24/09/15(日)09:16:04No.1254932286+
いくらなんでも見取り稽古は無理があった
45無念Nameとしあき24/09/15(日)09:16:28No.1254932386そうだねx6
子供が竹刀で大人に勝つのが無理ありすぎるんだよな
相手の大人は元侍とかで真剣とか持ってるんだし
46無念Nameとしあき24/09/15(日)09:16:29No.1254932391+
少年漫画なんだから少年が活躍しなきゃダメだろ
が和月の持論だからどうにもならん
北海道編ですらそんな感じだし
47無念Nameとしあき24/09/15(日)09:17:09No.1254932550そうだねx5
>手の甲で白刃取りやるのもあれだよな
>そんな芸当できるなら手首狙って刀奪ったほうがいいし
まぁそこに関しては漫画だしあまり気にしない方がいいだろう
技に関するツッコミなら色々なキャラに出来てしまうし
48無念Nameとしあき24/09/15(日)09:17:36No.1254932664そうだねx3
鯨戦でのスレ画はかっこよかったよ
49無念Nameとしあき24/09/15(日)09:17:54No.1254932715+
15とはいわんがせめて13なら大人相手に勝ってもそこまで違和感はないだろうに
50無念Nameとしあき24/09/15(日)09:17:54No.1254932716そうだねx7
マジで十本刀を倒したのはやりすぎだった
51無念Nameとしあき24/09/15(日)09:18:09No.1254932770そうだねx3
少年キャラじゃなく少女キャラにするべきだった
52無念Nameとしあき24/09/15(日)09:18:12No.1254932777+
白刃取り自体がファンタジーな技だからな
実際の無刀取りは相手に不意討ち仕掛けて武器を奪う技
53無念Nameとしあき24/09/15(日)09:18:36No.1254932863+
まあ痛い目もみてるからいいのでは
54無念Nameとしあき24/09/15(日)09:19:06No.1254932966そうだねx4
ただの10歳のガキならあんなもんでもいいけど大人とまともにガチって勝つんだもの
都合のいい時だけまだ10歳なんだから~とか言われても共感できようはずもなし
55無念Nameとしあき24/09/15(日)09:19:15No.1254933006そうだねx1
>ガッツに対するイシドロの位置に留めるべき
腕では敵わないけど頭使って幹部の末席を足止めする
くらいならよかったのにね
56無念Nameとしあき24/09/15(日)09:19:16No.1254933007+
>なろうとか見てると今風でいいと思うよ
>根性とか今時流行らんよ
当時はそんなのないので
57無念Nameとしあき24/09/15(日)09:19:47No.1254933120+
>あの年齢のガキはあんなもんだよって
>言われてもむしろ子供をなめすぎだと思う
小学生読書が自己投影出来るキャラになるはずがそのターゲットからも性格悪いって嫌われてる感がね
58無念Nameとしあき24/09/15(日)09:20:05No.1254933175そうだねx3
北海道編で成長して強さに説得力も出て来たのに
逆に活躍させないのが意味わからないわ
和月何考えてんだ
59無念Nameとしあき24/09/15(日)09:20:12No.1254933202+
>ただの10歳のガキならあんなもんでもいいけど大人とまともにガチって勝つんだもの
>都合のいい時だけまだ10歳なんだから~とか言われても共感できようはずもなし
まあそこは宗次郎並の才能があったということで
60無念Nameとしあき24/09/15(日)09:20:31No.1254933269そうだねx12
    1726359631654.jpg-(42023 B)
42023 B
「俺は神谷活心流だから」と逆刃刀を返すと言えた時期からはわりと好きなんだけどな
むしろなぜかそこから出なくなる
61無念Nameとしあき24/09/15(日)09:20:53No.1254933341そうだねx5
>マジで十本刀を倒したのはやりすぎだった
余計な組み合わせ変更とかせず薫とタッグのままで勝つならまだ良かったのにな
62無念Nameとしあき24/09/15(日)09:20:55No.1254933349そうだねx10
>マジで十本刀を倒したのはやりすぎだった
軽量化優先の紙装甲野郎だからギミック勝利なのはまぁ許せる
最期のハゲ四兄弟は流石に何も言えん
そりゃあのハゲも情けないやつ呼ばわりされる
63無念Nameとしあき24/09/15(日)09:22:16No.1254933623+
>余計な組み合わせ変更とかせず薫とタッグのままで勝つならまだ良かったのにな
組み合わせ変更した理由がまたしょうもないもんな…
64無念Nameとしあき24/09/15(日)09:22:21No.1254933642そうだねx2
弥彦や剣心や左之助みんな薫殿に甘えすぎ
65無念Nameとしあき24/09/15(日)09:24:54No.1254934199+
>そりゃあのハゲも情けないやつ呼ばわりされる
余裕だがこのちびを倒したら次は新選組と御庭番衆とチンピラが相手か
ここはおとなしく負けておこう
66無念Nameとしあき24/09/15(日)09:25:13No.1254934281+
>弥彦って一度でも敬語使った事あったっけ?
本編じゃなく星霜編で比古相手になら唯一使った
これだとまともな大人じゃなく強い者にへりくだってるだけにも見えて余計ダメだな
67無念Nameとしあき24/09/15(日)09:26:27No.1254934529そうだねx2
礼節を知らない自称士族ってダメダメだな…
スリはまだ生き抜くためにやむなくって擁護できるけど
68無念Nameとしあき24/09/15(日)09:26:32No.1254934546そうだねx1
>弥彦や剣心や左之助みんな薫殿に甘えすぎ
当時の剣道道場って現代の格闘技ジムみたいなもん
あんな一等地にあって人望もあるから稼ぎ自体が悪いとは思えないし
独りで全部やれるわけないから用心棒兼インストラクターみたいなもんだろ
69無念Nameとしあき24/09/15(日)09:26:36No.1254934562+
>明治初期の士族なんてまあ実際に武士の気分が抜けてなかったんだろうな
だから10年も穴蔵にこもって延々鍛錬する生活に耐えられる奴らがあんなにいたのか
蜂起して一晩立たずに鎮圧されたけど
70無念Nameとしあき24/09/15(日)09:27:38No.1254934779+
なんかいきなり強くなった感が……最終的に日本三の剣士になる奴ってことから遡れば分かるんだけども
71無念Nameとしあき24/09/15(日)09:28:13No.1254934914そうだねx18
    1726360093237.jpg-(34125 B)
34125 B
ガキのままネームドの敵倒すバットとか
人気出るわけねえだろ!
72無念Nameとしあき24/09/15(日)09:28:29No.1254934976+
>あんな一等地にあって人望もあるから稼ぎ自体が悪いとは思えないし
>独りで全部やれるわけないから用心棒兼インストラクターみたいなもんだろ
用心棒はともかくインストラクターやってました……?
73無念Nameとしあき24/09/15(日)09:29:24No.1254935185+
>用心棒はともかくインストラクターやってました……?
本人の思想的にそれだけはやるわけにはいかんだろうしな
74無念Nameとしあき24/09/15(日)09:30:19No.1254935381そうだねx2
剣心は薫殿に代わってちゃんと炊事家事買い物やってるから主夫だよ
75無念Nameとしあき24/09/15(日)09:30:31No.1254935416+
師範代の薫殿も刃断ちはできるんです?
76無念Nameとしあき24/09/15(日)09:31:51No.1254935711そうだねx1
蝙也に勝ったのは相手が蝙也で弥彦にしか出来ない戦い方だからまだ納得いく方だけどコピペハゲは駄目だ
77無念Nameとしあき24/09/15(日)09:31:56No.1254935730そうだねx1
弥彦の境遇って現代に例えると親がいなくなって
親戚に引き取られたけどその親戚に遠慮なしで生意気ムーヴするようなもんか子供から見ても共感できんな
78無念Nameとしあき24/09/15(日)09:32:29No.1254935853+
弥彦はエピローグで15才で師範代だし
登場時10才だから3年目くらいからは教える側に回ってるのが自然
剣心は家事やってる
79無念Nameとしあき24/09/15(日)09:32:30No.1254935857そうだねx2
殺人剣は教えないよ活人剣やろうぜなら
戦場に立たすな
80無念Nameとしあき24/09/15(日)09:33:53No.1254936164+
敵がこっちの最高戦力2人がかりでノーダメというクソゲーになってしまったので九頭龍閃の半分くらいまで白刃取りできる程度の雑魚は出番無いよ
81無念Nameとしあき24/09/15(日)09:34:22No.1254936275そうだねx1
ハゲって一応4人なら狂経脈無し縁に対して互角と評される程度には強キャラなのに
82無念Nameとしあき24/09/15(日)09:35:18No.1254936472+
弥彦終戦時には77歳か
生きてそうな感じだな
左之助は85なんで微妙
83無念Nameとしあき24/09/15(日)09:35:30No.1254936515+
>当時の剣道道場って現代の格闘技ジムみたいなもん
>あんな一等地にあって人望もあるから稼ぎ自体が悪いとは思えないし
本編では明確に貧乏だったけど
最終話とかでは門下生も増えてたし最終的には小金持ちなのかな
84無念Nameとしあき24/09/15(日)09:35:55No.1254936618+
一応人気自体はあったけど
俺は京都編と雷十太編以外はあんま好きじゃなかったかなぁ…
85無念Nameとしあき24/09/15(日)09:36:15No.1254936684+
>>弥彦って一度でも敬語使った事あったっけ?
>本編じゃなく星霜編で比古相手になら唯一使った
>これだとまともな大人じゃなく強い者にへりくだってるだけにも見えて余計ダメだな
比古程の相手でようやくなのか
薫も活人剣を教えるならそういう部分から丁寧に教育しなきゃ駄目だったのではなかろうか
86無念Nameとしあき24/09/15(日)09:36:27No.1254936734そうだねx5
サノスケは社会的にはまぁ明確にクズの部類
87無念Nameとしあき24/09/15(日)09:36:31No.1254936754+
>ハゲって一応4人なら狂経脈無し縁に対して互角と評される程度には強キャラなのに
ほら……なんか連携がすごかったのかもしれないし……
玄武は司令塔ってことで……
88無念Nameとしあき24/09/15(日)09:37:08No.1254936888そうだねx10
>ガキのままネームドの敵倒すバットとか
>人気出るわけねえだろ!
バットはいいやつだから少なくとも嫌われることはない
スレ画は性格悪いから嫌われてる
基本はこの違いだけよ
ガキなのに敵を倒せる倒せないはその次
89無念Nameとしあき24/09/15(日)09:37:13No.1254936906そうだねx1
あれ以上人気出るのは無理だよな
90無念Nameとしあき24/09/15(日)09:37:19No.1254936929そうだねx1
>剣心は薫殿に代わってちゃんと炊事家事買い物やってるから主夫だよ
初期あるある「剣心は買い物に行って不在」
91無念Nameとしあき24/09/15(日)09:37:24No.1254936952+
>サノスケは社会的にはまぁ明確にクズの部類
あいつ絶対諸国漫遊の時に無責任種まきしてると思う
92無念Nameとしあき24/09/15(日)09:37:47No.1254937027そうだねx1
>サノスケは社会的にはまぁ明確にクズの部類
その代わりというかちゃんと社会の枠組みの外でも生きてけるバイタリティあるからな
93無念Nameとしあき24/09/15(日)09:37:52No.1254937046そうだねx11
>バットはいいやつだから少なくとも嫌われることはない
バットはガキの頃から生活力やコミュ力がオワッテるケンの手助けしまくってるしな
94無念Nameとしあき24/09/15(日)09:38:18No.1254937150+
弥彦ってよくも悪くも真面目すぎてつまらないかではないかな?
95無念Nameとしあき24/09/15(日)09:38:37No.1254937216+
言うてもラストはあおしや斎藤一が軽く苦戦する相手に勝ってるがな
96無念Nameとしあき24/09/15(日)09:38:44No.1254937241+
星霜編は公式同人みたいなもんだからなあ
97無念Nameとしあき24/09/15(日)09:39:17No.1254937370+
戦いに出ても可笑しくない年になったらお留守番
和月はこいつをどうしたいの
98無念Nameとしあき24/09/15(日)09:39:31No.1254937421+
>バットはいいやつだから少なくとも嫌われることはない
でもケンシロウはバットにちゃんと北斗神拳教えるべきだったと思うわ
ちゃんと教えてればボルゲには負けなかったはず
99無念Nameとしあき24/09/15(日)09:39:36No.1254937443+
>戦いに出ても可笑しくない年になったらお留守番
>和月はこいつをどうしたいの
人気出すのあきらめた
100無念Nameとしあき24/09/15(日)09:40:13No.1254937580+
かといって大人しいガキだと
極端に弱弱しいのしかいないよな
101無念Nameとしあき24/09/15(日)09:40:27No.1254937638そうだねx1
普通に考えたら師範代やってるから道場支えてるはずなんだが
それまでの経緯がないからな
一番貢献してるとこがエピローグですぱっとカットされてる
102無念Nameとしあき24/09/15(日)09:40:51No.1254937725+
まだ子供なのにあの志々雄の十本刀の一人に勝ってしまった天才
103無念Nameとしあき24/09/15(日)09:41:22No.1254937853+
成長弥彦の活躍早く見たいのに未だに引っ張るどころかもう総力戦みたいなこと始まってる…
104無念Nameとしあき24/09/15(日)09:41:26No.1254937873+
大人のイケメンが人気あった作品やしな
105無念Nameとしあき24/09/15(日)09:41:50No.1254937961+
なんというか素直さが無い
頑固一徹の熟練の職人なら良いんだけど弟子の身分でこれは無いと思う
ガキのくせにどっしり構えてると言えばそうなんだけど
106無念Nameとしあき24/09/15(日)09:42:19No.1254938072+
>>戦いに出ても可笑しくない年になったらお留守番
>>和月はこいつをどうしたいの
>人気出すのあきらめた
中二以上の歳になったから興味なくしたとかじゃなくて良かった・・・
107無念Nameとしあき24/09/15(日)09:42:40No.1254938151そうだねx4
仕方ないけど人誅編で活躍させすぎたと思う…
左之助は二重の極み撃つ度に悲鳴上げてたり全体的に何かなぁ…
108無念Nameとしあき24/09/15(日)09:42:46No.1254938170+
>まだ子供なのにあの志々雄の十本刀の一人に勝ってしまった天才
上手い事弱点突いた感じなのに
正面から戦って勝ったかのように言われる
109無念Nameとしあき24/09/15(日)09:42:46No.1254938172+
>>和月はこいつをどうしたいの
>人気出すのあきらめた
ゆでみたいにいつまでもジェロニモに未練残すよりはマシかも
110無念Nameとしあき24/09/15(日)09:42:58No.1254938235そうだねx3
良くも悪くもただのクソガキ
魅力がない
111無念Nameとしあき24/09/15(日)09:43:11No.1254938286+
どうして俺はこんなに弱いんだ…!俺に力があれば…!
を他の人たちがやっちゃった結果やる事がなくなったんだよな
本来一番その役割なのに
112無念Nameとしあき24/09/15(日)09:43:28No.1254938371そうだねx1
同世代のキャラが少ないのもあるよな
大人に対抗意識燃やしてるシーンがあったけど
そら大人より弱いのは当然やし共感できない
113無念Nameとしあき24/09/15(日)09:43:33No.1254938381+
>まだ子供なのにあの志々雄の十本刀の一人に勝ってしまった天才
志々雄じつはたいしたことなかったんじゃねえの…?
貯金はたいて買った船は一瞬で燃えたし
114無念Nameとしあき24/09/15(日)09:43:45No.1254938416そうだねx2
北海道編は斎藤が正直いいところないんだよな
武器が悪いとかで敵に一方的にやられまくってるし
115無念Nameとしあき24/09/15(日)09:44:38No.1254938581+
そして持ってる竹刀が丈夫すぎる
116無念Nameとしあき24/09/15(日)09:44:49No.1254938635+
>>まだ子供なのにあの志々雄の十本刀の一人に勝ってしまった天才
>志々雄じつはたいしたことなかったんじゃねえの…?
>貯金はたいて買った船は一瞬で燃えたし
炸裂弾が砲弾に誘爆したのかな?
117無念Nameとしあき24/09/15(日)09:44:59No.1254938682+
剣心や左之よりは俺は全然弱い
そら当たり前やろ
例えばこれが同世代だったらおれと同じ年齢なのにってなるのに
118無念Nameとしあき24/09/15(日)09:45:48No.1254938877そうだねx5
単純に幕末の戦いを経験してない少年が幕末を生きた手練れに勝っちゃ駄目だろっていうね…
119無念Nameとしあき24/09/15(日)09:46:05No.1254938954+
>例えばこれが同世代だったらおれと同じ年齢なのにってなるのに
それはテレビで芸能人とかスポーツ選手見て落ち込む俺に刺さる
120無念Nameとしあき24/09/15(日)09:46:27No.1254939035+
逆刃刀が1本しかないので剣心か弥彦どっちかしか活躍させられません
じゃあ成長した弥彦お留守番で
うん…
そもそも刀握って人生完遂するとかドヤってた癖にお祝いにあげちゃう剣心も何かおかしいんだけどさ
121無念Nameとしあき24/09/15(日)09:46:40No.1254939079そうだねx2
中期当たりの薫曰く、中学生?くらいの年齢としては日本一強い
だけど体格とかに全く説得力が無い
作中の1~2年で背がぐんぐん伸びたとかそういうことでもねえし
122無念Nameとしあき24/09/15(日)09:46:47No.1254939120そうだねx2
>サノスケは社会的にはまぁ明確にクズの部類
飯代ツケたまま失踪したしな
123無念Nameとしあき24/09/15(日)09:46:50No.1254939131+
武装錬金でも個人的に一番テンション上がったのは
人間として奮闘する成長途上の武藤カズキ少年の姿よりもヴィクター化して人外バトルを始めた所だったんだけど
同時になんだか作者に申し訳ない気持ちになった
124無念Nameとしあき24/09/15(日)09:47:04No.1254939190そうだねx1
ダイのポップが物語の途中でおれだけがみんなと違って凡人とか
ヘコむシーンがあったけどあれは同世代チームだったらかな
同じことを弥彦がやっても微妙になる
125無念Nameとしあき24/09/15(日)09:48:18No.1254939477+
非戦闘員でも十本刀入りしてるし蝙也も純粋な戦闘要員ではないからあれに勝ったこと自体は特に変とは思わないけど毎回言われるよね
126無念Nameとしあき24/09/15(日)09:48:26No.1254939506+
>貯金はたいて買った船は一瞬で燃えたし
それはどちらかと言うと縁のせいだろ!
127無念Nameとしあき24/09/15(日)09:48:45No.1254939588+
左之助は貸しを作ることで絆の代わりにしてそうだからな
なあクズだからそういう発想になるんだが
128無念Nameとしあき24/09/15(日)09:49:03No.1254939663+
気とかオーラとかの抜け道もないから大人たちが主役の中で子供が強い理由が用意しづらい
129無念Nameとしあき24/09/15(日)09:49:19No.1254939712そうだねx1
元々竹刀で勝ってるしなんなら相手の武器片手で掴むとか出来るようになってるから
逆刃刀なくても全然戦力になれるんだよな今の弥彦…
130無念Nameとしあき24/09/15(日)09:49:43No.1254939834そうだねx11
>気が強いのはいいけど一般人に無駄にえらそうなのが苦手って
>人もいるよな
オイオイ弥彦を一般人相手にしか偉ぶれない小物みたいに言うなよ
警官にも偉そうに指示出してたぞ
いや何で?
131無念Nameとしあき24/09/15(日)09:50:07No.1254939923+
>>貯金はたいて買った船は一瞬で燃えたし
>それはどちらかと言うと縁のせいだろ!
いや言い値で一括払いなんて交渉もクソもない思考放棄したマユナシが悪い
132無念Nameとしあき24/09/15(日)09:50:13No.1254939944+
ただの半グレだからな
薬や人身売買に手を出してないだけまし
133無念Nameとしあき24/09/15(日)09:50:45No.1254940100そうだねx6
>非戦闘員でも十本刀入りしてるし蝙也も純粋な戦闘要員ではないからあれに勝ったこと自体は特に変とは思わないけど毎回言われるよね
非戦闘員でも警官相手を余裕で切り殺してるからね
そんな相手に子供が1人で勝利しちゃうわけで
134無念Nameとしあき24/09/15(日)09:50:59No.1254940167+
志々雄さんは15ターン防御と回復魔法で耐えれば勝てる
135無念Nameとしあき24/09/15(日)09:51:18No.1254940270そうだねx1
たとえば大人の庇護が受けられない
孤児グループのリーダーとからな
こういうキャラでもいいかもしれんが
136無念Nameとしあき24/09/15(日)09:52:07No.1254940476そうだねx1
ちょっと剣術齧っただけのガキの時代に出しゃばらせて活躍させて
強さに説得力持たせられるだけの年齢と剣術を収めた青年期に戦力から外すってどういう判断だよ
137無念Nameとしあき24/09/15(日)09:52:32No.1254940594+
逆刃刀でボカスカ殴られても死なない人たちの仲間を相手に
竹刀で戦っても相手は痛くもねえだろっていう妙なバイアスが掛かるのは弥彦のせいではない
作者が説得力を持たせられなかったせいである
138無念Nameとしあき24/09/15(日)09:52:39No.1254940633そうだねx1
蝙也が小学生相手に負けて当然の雑魚だったら
駒が死を恐れるなと部下を脅しても部下が動く訳ないだろ
139無念Nameとしあき24/09/15(日)09:52:51No.1254940704そうだねx1
いっそ非戦闘員キャラにふりきればよかった
140無念Nameとしあき24/09/15(日)09:53:39No.1254940888+
>逆刃刀でボカスカ殴られても死なない人たちの仲間を相手に
逆刃じゃなけりゃ本来そこで斬られてお終いなのに食らった敵が余裕見せてくる演出も何とかして欲しかった
141無念Nameとしあき24/09/15(日)09:53:39No.1254940895+
シリーズが終わると毎回ちくしょうまた役に立てなかった…!って泣くだけの天丼キャラに!?
142無念Nameとしあき24/09/15(日)09:53:48No.1254940946+
へんやとオカマがだらしないのが悪いよ
143無念Nameとしあき24/09/15(日)09:54:08No.1254941054そうだねx3
コイツの戦闘パートはつまらんかった
144無念Nameとしあき24/09/15(日)09:54:18No.1254941095+
>いっそ非戦闘員キャラにふりきればよかった
昔のアニメに多かった何となく主人公達の傍にいるだけの子供だな
145無念Nameとしあき24/09/15(日)09:54:37No.1254941169+
道場稽古すら始めて数ヶ月とか半年レベルじゃなかったっけ
146無念Nameとしあき24/09/15(日)09:55:08No.1254941309そうだねx9
    1726361708812.jpg-(235686 B)
235686 B
>>気が強いのはいいけど一般人に無駄にえらそうなのが苦手って
>>人もいるよな
>オイオイ弥彦を一般人相手にしか偉ぶれない小物みたいに言うなよ
>警官にも偉そうに指示出してたぞ
>いや何で?
まあ少年漫画だし…とそれまでの弥彦の強さには目をつぶってたがさすがにここで無理ってなった
147無念Nameとしあき24/09/15(日)09:55:17No.1254941336+
>シリーズが終わると毎回ちくしょうまた役に立てなかった…!って泣くだけの天丼キャラに!?
それはそれで笑えるけど結局何のためにいるんだよこいつって嫌われそう
148無念Nameとしあき24/09/15(日)09:55:29No.1254941397+
周りが優しいからあれで許されてるけど厳しい人がいたらちょっとくらい殴られててもおかしくない
でも殴った奴が悪者扱いされる展開も容易に想像できてしまう
149無念Nameとしあき24/09/15(日)09:55:34No.1254941419+
由太郎をレギュラーにして
資金をサポートするキャラのが良かった
150無念Nameとしあき24/09/15(日)09:56:30No.1254941666そうだねx4
見様見真似の飛天御剣流までは悪くなかった
あそこはガキなりの理屈で技捻り出して
ガキでも倒せなくはない敵を用意したりしてむしろ少年漫画してたし
ただもう乙和とか四神(の中の最弱としても)のレベルになると行き過ぎ
151無念Nameとしあき24/09/15(日)09:56:39No.1254941701+
周りが優しくなかったら殴りはしないけど塩対応されそう
弥彦も逆ギレして暴力ふるうまではやらんだろうから
ギスギスしたまま終わるだろうな
152無念Nameとしあき24/09/15(日)09:56:52No.1254941754+
    1726361812160.png-(2280032 B)
2280032 B
>北海道編は斎藤が正直いいところないんだよな
幹部に勝ってるからいいとこなしって訳でもないだろ(ごっつあんゴール感は否めんが)
153無念Nameとしあき24/09/15(日)09:58:05No.1254942057+
>由太郎をレギュラーにして
>資金をサポートするキャラのが良かった
剣心「今日もかったるいので食事は出来たものを買って来たでござる」
154無念Nameとしあき24/09/15(日)09:58:08No.1254942078そうだねx7
    1726361888121.jpg-(241060 B)
241060 B
主人公の横の子供キャラが
戦闘員化してもうんこブリブリ漏らしても
納得できる描写があれば問題ないのに
155無念Nameとしあき24/09/15(日)09:58:27No.1254942164そうだねx11
    1726361907437.jpg-(167709 B)
167709 B
力は足りないけど心は負けないってぐらいで良かったんだよ
156無念Nameとしあき24/09/15(日)09:58:52No.1254942263+
弥彦はたとえば同世代で弥彦よりずっと天才キャラが
いたらどうなるんだろうな?
ライバル意識を持つと思う?
157無念Nameとしあき24/09/15(日)09:59:23No.1254942386+
バインダー
158無念Nameとしあき24/09/15(日)09:59:47No.1254942476そうだねx8
>1726361888121.jpg
勝っちゃんは気合いの入り方が異常だから
弥彦ごときと同列に語れない
159無念Nameとしあき24/09/15(日)10:00:09No.1254942555+
>主人公の横の子供キャラが
>戦闘員化してもうんこブリブリ漏らしても
>納得できる描写があれば問題ないのに
よくわかんないけど天才だから強いみたいな描写があれば
この作品ではそうなんだよって納得させる事も可能
そのへん省いちゃったけど伝わってるよねっていう食い違いがある気がする
160無念Nameとしあき24/09/15(日)10:00:27No.1254942632そうだねx3
和月が「弥彦は剣道部で弱くて悔しかった自分がモデル」って自己投影カミングアウトしちゃってるのが余計印象悪い
結局は俺TSUEEEしたいだけかよって
161無念Nameとしあき24/09/15(日)10:00:50No.1254942712+
主観だけで見るとなんだこのクソ生意気なガキ!だけど
客観的に見るとよくできた弟子とかしっかりした子とかなんだろう
薫相手にも生意気だけど弟子としての義務的なことはたぶん果たしてるはずだし
162無念Nameとしあき24/09/15(日)10:01:26No.1254942856そうだねx6
ガチ殺人武器使う連中だらけの中で竹刀ってのがまた強さに説得力ないんだよな
せめてたけのこだよね
163無念Nameとしあき24/09/15(日)10:02:04No.1254943000そうだねx4
>主人公の横の子供キャラが
>戦闘員化してもうんこブリブリ漏らしても
>納得できる描写があれば問題ないのに
状況が状況で覚悟決めないといけないクソ漫画だからね…
弥彦はその…緊急時にわざわざ出しゃばるのが邪魔で邪魔で
164無念Nameとしあき24/09/15(日)10:02:12No.1254943022+
>都合のいい時だけまだ10歳なんだから~とか言われても共感できようはずもなし
劇中でそんな言い訳じみたこと言ってたことあったっけ
165無念Nameとしあき24/09/15(日)10:02:29No.1254943083そうだねx3
剣道やってた時に木刀はふざけたら人死ぬから気をつけろとは言われたけど
竹刀で気を付けるのはささくれだった
あれ刺さるとマジ痛い
166無念Nameとしあき24/09/15(日)10:02:41No.1254943129+
>見様見真似の飛天御剣流までは悪くなかった
むしろ飛天御剣流って腕力いる技多いと思うんだがな
小・中学生には出来んだろ
167無念Nameとしあき24/09/15(日)10:02:41No.1254943136+
木刀じゃあかんかったの
168無念Nameとしあき24/09/15(日)10:03:04No.1254943233+
>木刀じゃあかんかったの
薫殿の固有武器だから……
169無念Nameとしあき24/09/15(日)10:03:33No.1254943357そうだねx3
    1726362213978.jpg-(368720 B)
368720 B
乙和瓢湖が出て来た時は人間暗器とか言ってたし
強いんだろうなってワクワクしたのにあのゴミのような扱いよ
何でクソガキにブッサイクなツラしながら倒されてんだよ…
170無念Nameとしあき24/09/15(日)10:03:38No.1254943381+
>剣道やってた時に木刀はふざけたら人死ぬから気をつけろとは言われたけど
虎眼先生も実物用いて当たり所悪かったら脳汁もれるって解説してたしな
171無念Nameとしあき24/09/15(日)10:03:41No.1254943395そうだねx6
単行本の和月コメによると弥彦の強さにはやっぱり相当否定的な反応があったそうだが
和月本人は「弥彦ならこれぐらい出来ると思うんだけどなあ」とズレた返ししてたな
172無念Nameとしあき24/09/15(日)10:04:08No.1254943503そうだねx1
木刀だと相手死ぬよね
逆刃刀で死んでねえけど
173無念Nameとしあき24/09/15(日)10:04:19No.1254943554+
やはり天才…
174無念Nameとしあき24/09/15(日)10:04:22No.1254943567そうだねx1
>薫殿とのじゃれあい馴れ合いのケンカしてる描写ほんと嫌い
全体的薫殿の扱いは不当
175無念Nameとしあき24/09/15(日)10:05:25No.1254943852そうだねx1
    1726362325005.png-(686672 B)
686672 B
>何でクソガキにブッサイクなツラしながら倒されてんだよ…
玄武さんが特にそうだがどれだけ体格的優位があっても弥彦相手になると紙装甲になる
十歳の竹刀片手打ちで血反吐吐きながら昏倒するぐらいに
176無念Nameとしあき24/09/15(日)10:05:40No.1254943902そうだねx3
薫はかなり強いはずなんで連載1話のやつらが
異様に強いことになるよね
177無念Nameとしあき24/09/15(日)10:06:32No.1254944103+
>和月本人は「弥彦ならこれぐらい出来ると思うんだけどなあ」とズレた返ししてたな
剣心にわざわざ活人剣で道場剣法習おうぜって言われてる奴が
殺人上等の敵幹部に勝つのいかんでしょ…が解らないのズレまくってるよね
178無念Nameとしあき24/09/15(日)10:06:32No.1254944105+
>むしろ飛天御剣流って腕力いる技多いと思うんだがな
>小・中学生には出来んだろ
紙装甲の偏也だしそこら辺は気にならんかったな
劇中でもわざわざ説明してたし
179無念Nameとしあき24/09/15(日)10:06:38No.1254944133+
竹刀だから罪悪感無く思いっきり相手をぶん殴れるを実践してる
弱者の狂気や
180無念Nameとしあき24/09/15(日)10:06:50No.1254944189そうだねx5
>単行本の和月コメによると弥彦の強さにはやっぱり相当否定的な反応があったそうだが
>和月本人は「弥彦ならこれぐらい出来ると思うんだけどなあ」とズレた返ししてたな
認識のズレなんだろうな
こっちは餃子が終盤まで善戦してる違和感
181無念Nameとしあき24/09/15(日)10:06:53No.1254944203+
>薫はかなり強いはずなんで連載1話のやつらが
まあ体格とか相性が有るんだろ…
182無念Nameとしあき24/09/15(日)10:07:11No.1254944263そうだねx1
>まあ少年漫画だし…とそれまでの弥彦の強さには目をつぶってたがさすがにここで無理ってなった
そこは弥彦よりも新人とはいえ反応鈍い新市のほうが好きじゃなかったなー
緊急事態の現場にいるのだし即座に「応!」と答えるくらいのテンポの良さが欲しかった
と思った記憶がある
183無念Nameとしあき24/09/15(日)10:07:16No.1254944295そうだねx1
>玄武さんが特にそうだがどれだけ体格的優位があっても弥彦相手になると紙装甲になる
>十歳の竹刀片手打ちで血反吐吐きながら昏倒するぐらいに
四神の他の連中は
斎藤に刺されようが
蒼紫に蹴られようが
左之に殴られようが
一、二発は耐えてるから余計玄武がおかしいことになってるんだよな
184無念Nameとしあき24/09/15(日)10:08:11No.1254944516そうだねx4
ああ先生は弥彦にゴンとかキルアみたいな強さを仮託してたのか
読者的にはパットなのに
そらズレるわ
185無念Nameとしあき24/09/15(日)10:08:16No.1254944534+
阿武隈四入道に勝っちゃうまではそこまで嫌われてなかったと思う
186無念Nameとしあき24/09/15(日)10:08:51No.1254944672そうだねx7
こういう子供キャラが活躍するのって子供かっこいいより大人の敵情けないなが先に来ちゃうんだよな
187無念Nameとしあき24/09/15(日)10:09:11No.1254944752そうだねx2
>阿武隈四入道
それは違う4ハゲや!
長い漫画史でもハゲ四天王が二組も出張る作品はるろ剣だけだと思う
188無念Nameとしあき24/09/15(日)10:09:21No.1254944793+
ゴンキルは主人公だからな
189無念Nameとしあき24/09/15(日)10:09:28No.1254944823そうだねx2
>阿武隈四入道に勝っちゃうまではそこまで嫌われてなかったと思う
そいつらに勝ったのは蒼紫だよ!
190無念Nameとしあき24/09/15(日)10:09:29No.1254944827そうだねx3
和月って単行本コメントで基本言い訳してる印象
武装錬金もすげぇ長文で言い訳しててノイズだった
191無念Nameとしあき24/09/15(日)10:09:34No.1254944845そうだねx1
戦闘力のインフレが無い漫画で
数年で主人公に追いついてきちゃうキャラを想定してたんかね
鍛え方的に無理じゃねえのかなって思うが
192無念Nameとしあき24/09/15(日)10:10:43No.1254945088+
>薫はかなり強いはずなんで連載1話のやつらが
>異様に強いことになるよね
薫の腕力ではあの体躯の膝破壊はできなかったのだろう
193無念Nameとしあき24/09/15(日)10:10:49No.1254945113+
すぐ前線で使いたいのなら鬼滅の縁壱みたいな
神童キャラにしちゃえば
194無念Nameとしあき24/09/15(日)10:10:50No.1254945118そうだねx1
和月先生はそもそも主人公勢なんてただの舞台装置で
変な敵役描きたいばかりの人じゃねえかなってちょっと思う
ロリコンだし
195無念Nameとしあき24/09/15(日)10:10:55No.1254945133そうだねx4
剣心がガキ向けの飛天ちょっとは教えてるとかなら解るんだけど
そっちも潰してるからな
196無念Nameとしあき24/09/15(日)10:11:12No.1254945201そうだねx1
>鍛え方的に無理じゃねえのかなって思うが
剣心から秘密の鍛錬法教わって数年とかならいけそうな気もするけど
ただの道場で教わってるからな…
197無念Nameとしあき24/09/15(日)10:11:18No.1254945225そうだねx4
正直サノスケですら場違い感ちょいちょいあったのに
竹刀持ったクソガキが幕末組に並ぶのはきついものがある
198無念Nameとしあき24/09/15(日)10:11:22No.1254945245+
弥彦は服装が頼りなさすぎる
どれだけ強くなったとしてもずっとクソガキ仕様って感じ
199無念Nameとしあき24/09/15(日)10:11:23No.1254945252+
>こういう子供キャラが活躍するのって子供かっこいいより大人の敵情けないなが先に来ちゃうんだよな
謎パワーで子供でもいくらでも強くなれる設定の漫画ならまだいいんだが
るろ剣の場合強さの理由は年月重ねた修行と経験オンリーの漫画だからな…
200無念Nameとしあき24/09/15(日)10:11:26No.1254945268そうだねx2
>和月って単行本コメントで基本言い訳してる印象
>武装錬金もすげぇ長文で言い訳しててノイズだった
俺はあそこまで赤裸々だと好奇心を満たせてめっちゃ楽しかったわ
作者の気持ちなんて知る機会の方が少ない
201無念Nameとしあき24/09/15(日)10:12:15No.1254945451そうだねx2
そもそも左之ですら強いイメージがない
202無念Nameとしあき24/09/15(日)10:12:27No.1254945503+
>和月って単行本コメントで基本言い訳してる印象
>武装錬金もすげぇ長文で言い訳しててノイズだった
ガンブレイズウェスト最終巻の打ち切り言い訳コメントが凄かったの覚えてる
203無念Nameとしあき24/09/15(日)10:12:31No.1254945519そうだねx3
十本刀戦は相手が紙装甲だから納得できた
鯨波には戦闘では完全に負けてたしオカマは剣心にビビって戦う気無くしてたからまだわからなくもない
ハゲはお前なんなんだ
204無念Nameとしあき24/09/15(日)10:12:51No.1254945590そうだねx3
>すぐ前線で使いたいのなら鬼滅の縁壱みたいな
>神童キャラにしちゃえば
剣心が裏で弥彦には才能があると一言いうシーンでもあれば違った印象あったかもね
剣心は基本弥彦の修行にはノータッチだったからなぁ
205無念Nameとしあき24/09/15(日)10:12:53No.1254945599+
>そもそも左之ですら強いイメージがない
実際フタエノキワミ覚えるまでは戦力外扱いだったからな
206無念Nameとしあき24/09/15(日)10:14:09No.1254945909そうだねx1
女作者の描く俺様系イケメンに近い不快感かも
207無念Nameとしあき24/09/15(日)10:14:26No.1254945974+
北海道編で留守番はよい判断
208無念Nameとしあき24/09/15(日)10:14:42No.1254946044+
二重の極み覚えても撃つ度にウデガーだからな
終盤なんか急に克服してたけど
209無念Nameとしあき24/09/15(日)10:14:47No.1254946064そうだねx2
>ハゲはお前なんなんだ
あの状況で勝っても次の相手が左之助・蒼紫・斎藤のいずれかになる
だからガキにわざと負けたって考察をここでみた
210無念Nameとしあき24/09/15(日)10:14:58No.1254946111そうだねx1
    1726362898634.jpg-(29764 B)
29764 B
>乙和瓢湖が出て来た時は人間暗器とか言ってたし
>強いんだろうなってワクワクしたのにあのゴミのような扱いよ
鉄粉ふりかけたら磁力剣がホーミングになるってそんなわけねーだろと
211無念Nameとしあき24/09/15(日)10:15:20No.1254946204そうだねx2
るろ剣は人生経験豊富な大人が強い世界だから余計に弥彦の異物感すごいのよ
212無念Nameとしあき24/09/15(日)10:15:31No.1254946247+
>剣心が裏で弥彦には才能があると一言いうシーンでもあれば違った印象あったかもね
>剣心は基本弥彦の修行にはノータッチだったからなぁ
活人剣ですぞー!と言いながら本人は逆刃なら不殺でOKなんだし
それなら竹刀で御剣流使わせればいいような
実際使ってるし
213無念Nameとしあき24/09/15(日)10:15:59No.1254946334そうだねx1
>鉄粉ふりかけたら磁力剣がホーミングになるってそんなわけねーだろと
鉄粉だけ寄ってくるまである
214無念Nameとしあき24/09/15(日)10:16:02No.1254946350そうだねx2
    1726362962861.jpg-(35949 B)
35949 B
>和月って単行本コメントで基本言い訳してる印象
>武装錬金もすげぇ長文で言い訳しててノイズだった
215無念Nameとしあき24/09/15(日)10:16:50No.1254946538そうだねx1
弥彦の強さとかの前に
飛天は使わないけど剣心が乱取りの相手してくれるとか
神谷道場内のコミュニケーションシーンが欲しかったかな
普段の剣心はおろろー言っててマジニート
216無念Nameとしあき24/09/15(日)10:16:58No.1254946566そうだねx4
>北海道編で留守番はよい判断
クソガキ弥彦が強いのが納得いかなかっただけなんで成長した弥彦が強いのなら何も文句はないよ
むしろ前線に出ても違和感ないようになったのになんで留守番なんだ
217無念Nameとしあき24/09/15(日)10:17:00No.1254946579+
北海道編はもうファンサービスで既存キャラ出しちゃいましょをやり過ぎて纏まりに欠く感じに
218無念Nameとしあき24/09/15(日)10:17:25No.1254946669+
左之助で戦力外ってなると主人公勢がかなり偏っちまうぜ
剣心が活躍して終わりだ
剣心が守って剣心が打って出て剣心が謎解きをする
219無念Nameとしあき24/09/15(日)10:17:44No.1254946753そうだねx1
>同世代のキャラが少ないのもあるよな
>大人に対抗意識燃やしてるシーンがあったけど
>そら大人より弱いのは当然やし共感できない
他の同世代キャラは順当にそれ相応に無力よな
220無念Nameとしあき24/09/15(日)10:18:44No.1254946969+
>クソガキ弥彦が強いのが納得いかなかっただけなんで成長した弥彦が強いのなら何も文句はないよ
>むしろ前線に出ても違和感ないようになったのになんで留守番なんだ
子供の弥彦の時にいろいろ言われた事とDVD購入の新聞記事がトラウマになったんだろうな
221無念Nameとしあき24/09/15(日)10:19:11No.1254947102+
強さ的に大体
斎藤>>蒼紫>>左之助>>>>弥彦位の印象何だけど
前3人が横並びでちょっと下に弥彦ぐらいになっちゃってるよな
222無念Nameとしあき24/09/15(日)10:19:25No.1254947160+
>むしろ前線に出ても違和感ないようになったのになんで留守番なんだ
留守番するならするで燕ちゃんとの同衾シーンいっぱい描いてよ!
いちゃいちゃ見せてよ!弥彦が優しくして燕ちゃんが赤面するシーン見せてよ!
朝チュンでいいからえっちなシーン見せてよ!
223無念Nameとしあき24/09/15(日)10:19:58No.1254947294+
無茶苦茶な戦績に関してももっと良い子だったらあまり言われなさそうな気もする
もちろんいじられる要素くらいにはなるけども
224無念Nameとしあき24/09/15(日)10:20:12No.1254947352+
>留守番するならするで燕ちゃんとの同衾シーンいっぱい描いてよ!
弥彦の前でレイプされるシーンが見たいわ
225無念Nameとしあき24/09/15(日)10:20:58No.1254947528+
>>留守番するならするで燕ちゃんとの同衾シーンいっぱい描いてよ!
>弥彦の前でレイプされるシーンが見たいわ
序盤のほうに催眠キャラいたよね
226無念Nameとしあき24/09/15(日)10:21:34No.1254947682そうだねx1
コナンでいうところの少年探偵団的な活躍だったらまだ分かる
この年頃だと「大人の会話に口を挟むな」と言われる年齢だぜ
227無念Nameとしあき24/09/15(日)10:21:40No.1254947715そうだねx4
弥彦とかガンブレとか明日郎とか見るに和月はとにかく生意気な少年が好きなんだろうなと
そして和月の描く「生意気」は読者にとっては生意気通り越して不快レベル
228無念Nameとしあき24/09/15(日)10:21:45No.1254947743+
>>何でクソガキにブッサイクなツラしながら倒されてんだよ…
>玄武さんが特にそうだがどれだけ体格的優位があっても弥彦相手になると紙装甲になる
>十歳の竹刀片手打ちで血反吐吐きながら昏倒するぐらいに
鯨波も精神が肉体凌駕理論でダメージMPで受けてギリギリ勝ったようなもんだしな
229無念Nameとしあき24/09/15(日)10:21:47No.1254947751+
他作品の超人子供キャラはやっぱり設定が豪華だったりするよな
特に血統とか修行環境とか
230無念Nameとしあき24/09/15(日)10:22:02No.1254947800そうだねx8
>そして和月の描く「生意気」は読者にとっては生意気通り越して不快レベル
それはかなりそう
231無念Nameとしあき24/09/15(日)10:23:11No.1254948076+
ガキ大将キャラをかくにも
ジャイアンみたいな愛嬌がないよな
232無念Nameとしあき24/09/15(日)10:24:03No.1254948260+
読切や北海道編の大人弥彦は正直かなり好み
刃断しまくるところもっと見たい
233無念Nameとしあき24/09/15(日)10:24:47No.1254948434+
そもそも非力な女に教わった女子供の剣法が通じるかよっていうクソみたいなバイアスがあるのはしょうがねえ
俺だってそんなん思いたくねえけど作品の世界観的に竹刀じゃ無理だろ?ってなる
剣心とか左之助が「強いね人体」って感じのるろ剣世界の戦い方をしてるけど
弥彦とその相手だけシグルイ並みの「脆いね人体」って感じになってる
234無念Nameとしあき24/09/15(日)10:25:52No.1254948686そうだねx1
生意気な子供キャラでもハリポタのマルフォイとか
味があったり魅力あるのもいるけど和月はそういうタイプは
かかないみたいだな
235無念Nameとしあき24/09/15(日)10:26:40No.1254948888そうだねx11
    1726363600006.png-(348438 B)
348438 B
十歳のガキと押し合っただけで砕ける武器で何を斃せるというのか
236無念Nameとしあき24/09/15(日)10:26:57No.1254948943+
>弥彦は服装が頼りなさすぎる
弥彦って脱いだことあったかな
筋肉ムキムキだったりしたら一定の説得力は生まれそう
237無念Nameとしあき24/09/15(日)10:27:32No.1254949067そうだねx4
るろうに剣心の作者は子供に関しては俺らより詳しいんじゃないか
238無念Nameとしあき24/09/15(日)10:27:38No.1254949094+
    1726363658425.png-(75636 B)
75636 B
神谷活心流じゃダメなんです
神谷活心流じゃ暴力には勝てないんです
239無念Nameとしあき24/09/15(日)10:28:11No.1254949206+
そうか子供キャラが得意な印象ないし
240無念Nameとしあき24/09/15(日)10:28:22No.1254949249そうだねx6
    1726363702033.jpg-(12469 B)
12469 B
>るろうに剣心の作者は子供に関しては俺らより詳しいんじゃないか
241無念Nameとしあき24/09/15(日)10:28:36No.1254949298そうだねx2
>十歳のガキと押し合っただけで砕ける武器で何を斃せるというのか
何度見ても自分の腰ぐらいの身長のガキかつ竹刀の一撃ぐらい耐えろよってなる
242無念Nameとしあき24/09/15(日)10:29:33No.1254949491+
むしろ子供を人格のない道具としてか見てない
243無念Nameとしあき24/09/15(日)10:29:34No.1254949501そうだねx6
>十歳のガキと押し合っただけで砕ける武器で何を斃せるというのか
この脆さだと普通に相手を殴っただけでこっちが砕けるな
244無念Nameとしあき24/09/15(日)10:29:59No.1254949604そうだねx1
>十歳のガキと押し合っただけで砕ける武器で何を斃せるというのか
「武器破壊」って概念をやたら意識してるの何ってなる
245無念Nameとしあき24/09/15(日)10:31:06No.1254949856そうだねx3
>>十歳のガキと押し合っただけで砕ける武器で何を斃せるというのか
>「武器破壊」って概念をやたら意識してるの何ってなる
和月が大好きだったサムスピに武器破壊ってシステムがあってな…
246無念Nameとしあき24/09/15(日)10:31:25No.1254949942そうだねx1
ジャイアンはあれでかあちゃんに弱かったり
妹想いだったりのび太への友情に熱い面もあったり
愛嬌ある
247無念Nameとしあき24/09/15(日)10:32:08No.1254950100+
やられ役のデザインするの大変だったのだろうけど
四神はそっくりにしないで別にしたほうがよかったね
そこで弥彦相手のが耐久力低い細いのだったら
またかよって言われると思うけど
248無念Nameとしあき24/09/15(日)10:32:21No.1254950167そうだねx1
よく考えたら弥彦の戦いって読み飛ばしてたから内容知らない
249無念Nameとしあき24/09/15(日)10:32:43No.1254950251+
デカい筋肉ダルマはかませの風潮真っ只中だしまあ…
250無念Nameとしあき24/09/15(日)10:33:09No.1254950362+
>「武器破壊」って概念をやたら意識してるの何ってなる
破壊されたら魂が負けを認めるルール
251無念Nameとしあき24/09/15(日)10:33:13No.1254950377+
>よく考えたら弥彦の戦いって読み飛ばしてたから内容知らない
大雑把に言うと志々雄一派の残党を弥彦が説教する話
252無念Nameとしあき24/09/15(日)10:33:42No.1254950470そうだねx2
>るろうに剣心の作者は子供に関しては俺らより詳しいんじゃないか
女の子に関してはそうだろうが男の子に関してはどうかな?
でも男の子には俺は興味ねえわ
253無念Nameとしあき24/09/15(日)10:33:46No.1254950481+
“飛翔”の蝙也さんだって油断しなけりゃ勝ってただろ
子どもに花を持たせてやろうという“飛翔”の蝙也さんの優しい心よ
254無念Nameとしあき24/09/15(日)10:34:23No.1254950644そうだねx1
今見ると「武器破壊」ってワードは「武w器w破w壊wてw」って草生やしたくなっちゃうダサさ
255無念Nameとしあき24/09/15(日)10:35:33No.1254950899そうだねx4
竹刀は中学生以上なら多くの読者が授業で触ったことのあるものだから
これで一撃で昏倒させるのは無理って理解してるのも一因だろうな
256無念Nameとしあき24/09/15(日)10:35:39No.1254950927+
>謎パワーで子供でもいくらでも強くなれる設定の漫画ならまだいいんだが
>るろ剣の場合強さの理由は年月重ねた修行と経験オンリーの漫画だからな…
見るからに天性の超人なのは不二あたりか
こいつも天性の肉体だけでなくちゃんと技術も習得してる説明はあるけど
257無念Nameとしあき24/09/15(日)10:36:01No.1254951019+
玄武さんは知力全振りでフィジカルがうんちな可能性
258無念Nameとしあき24/09/15(日)10:36:19No.1254951088+
    1726364179936.jpg-(37077 B)
37077 B
>今見ると「武器破壊」ってワードは「武w器w破w壊wてw」って草生やしたくなっちゃうダサさ
なんだと
259無念Nameとしあき24/09/15(日)10:36:24No.1254951109+
木刀にすればよかったのに
260無念Nameとしあき24/09/15(日)10:36:50No.1254951214+
スレ画云々以前に北海道編どうなっとる
一年くらい休む気じゃないだろうな
261無念Nameとしあき24/09/15(日)10:36:51No.1254951222+
>竹刀は中学生以上なら多くの読者が授業で触ったことのあるものだから
>これで一撃で昏倒させるのは無理って理解してるのも一因だろうな
いや振れる人が振れば相当痛いはずよ
262無念Nameとしあき24/09/15(日)10:37:35No.1254951409そうだねx1
>竹刀は中学生以上なら多くの読者が授業で触ったことのあるものだから
>これで一撃で昏倒させるのは無理って理解してるのも一因だろうな
そもそもが練習中の事故防止目的に開発されたわけだしな
263無念Nameとしあき24/09/15(日)10:37:51No.1254951463そうだねx1
    1726364271871.png-(517939 B)
517939 B
>>今見ると「武器破壊」ってワードは「武w器w破w壊wてw」って草生やしたくなっちゃうダサさ
>なんだと
手書き文字で小ネタ的に書くぐらいならまだ可愛げあったんだが…
264無念Nameとしあき24/09/15(日)10:38:15No.1254951563そうだねx2
和月のかく生意気な少年が微妙な理由って
結局は大人に守られてるからではないかな
265無念Nameとしあき24/09/15(日)10:40:41No.1254952125+
>手書き文字で小ネタ的に書くぐらいならまだ可愛げあったんだが…
弥彦のピーク
クソガキ度と強さの釣り合いが取れていた
266無念Nameとしあき24/09/15(日)10:40:42No.1254952129+
>十歳のガキと押し合っただけで砕ける武器で何を斃せるというのか
そもそも10歳のガキに…
267無念Nameとしあき24/09/15(日)10:40:59No.1254952199そうだねx1
弥彦より年上でよっぽど長く修行してる操が完全に弥彦の格下扱いだったのも微妙に納得いかんのよ
268無念Nameとしあき24/09/15(日)10:41:06No.1254952211そうだねx3
>和月のかく生意気な少年が微妙な理由って
>結局は大人に守られてるからではないかな
それは当たり前だしいいんだけど弥彦の場合感謝が足りない感じ
特に居候させてもらってる薫に対して
269無念Nameとしあき24/09/15(日)10:41:26No.1254952290+
>>十歳のガキと押し合っただけで砕ける武器で何を斃せるというのか
>そもそも10歳のガキに…
コゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾー
270無念Nameとしあき24/09/15(日)10:41:31No.1254952310+
武器破壊されてもベルトで戦ってた斎藤みたいな幕末レベルや
徒手空拳主体の相手じゃなくてよかったな
271無念Nameとしあき24/09/15(日)10:42:05No.1254952438そうだねx1
    1726364525366.jpg-(181879 B)
181879 B
ただのガキだった弥彦が最後左之助や斎藤並みに頼りになるのは小学生ながら憧れたけどな
272無念Nameとしあき24/09/15(日)10:42:25No.1254952538+
大人に守られてないガンブレイズウェストの主人公もクソガキ感があるから子供キャラその物の描き方に問題があるのでは
273無念Nameとしあき24/09/15(日)10:42:27No.1254952544+
>弥彦より年上でよっぽど長く修行してる操が完全に弥彦の格下扱いだったのも微妙に納得いかんのよ
操はちっちゃいクナイ投げるだけだし
初登場時から全然強く無いし
274無念Nameとしあき24/09/15(日)10:43:01No.1254952683+
周りの大人が甘すぎる
もっと塩対応だったらどんな感じになったんだろう
275無念Nameとしあき24/09/15(日)10:44:49No.1254953127+
弥彦って左之にも対抗意識燃やすから
士族でずっと弥彦より
才能もあるやつがいたらコンプレックスもちそうだよな
作中ではそういうキャラ出てこなかったけど
276無念Nameとしあき24/09/15(日)10:45:03No.1254953196+
どうすればいい弥彦
277無念Nameとしあき24/09/15(日)10:45:46No.1254953376+
性格が生意気なだけで可愛くない
強さのバックボーンが何一つない
なのに連戦連勝されたらムカつかれるだけに決まってるわな
278無念Nameとしあき24/09/15(日)10:45:50No.1254953397+
薫殿左之弥彦三人もいらん
一人でいい
279無念Nameとしあき24/09/15(日)10:46:05No.1254953464そうだねx5
    1726364765710.png-(374491 B)
374491 B
弥彦はまぁこんな感じのボロボロシーンを入れておけばあの性格でももう少し受け入れられたんじゃないかな
280無念Nameとしあき24/09/15(日)10:47:08No.1254953722そうだねx4
>ただのガキだった弥彦が最後左之助や斎藤並みに頼りになるのは小学生ながら憧れたけどな
なんで相手がみんなハゲでみんな笑ってんの?
281無念Nameとしあき24/09/15(日)10:47:11No.1254953737+
>どうすればいい弥彦
実力者達が才能見出す場面や若年なのに鍛錬で地力つけてく流れを少しずつ差し込んでれば
もうちょい説得力が出てたがどうも作者が脳内だけでそれを描いて本編内で描写省いてしまってた模様
282無念Nameとしあき24/09/15(日)10:47:12No.1254953744+
子供のときるろ剣を見たときの印象は
剣心周りって弱いのばっかりだよなって思った
剣心が最強系主人公だったのもあるけど
283無念Nameとしあき24/09/15(日)10:47:22No.1254953774+
少年の成長を描きたかったんだろうけどまぁ…下手だったねってだけ
284無念Nameとしあき24/09/15(日)10:47:45No.1254953869+
>ただのガキだった弥彦が最後左之助や斎藤並みに頼りになるのは小学生ながら憧れたけどな
まぁでもじゃあ弥彦が左之や齋藤の相手になるかって言ったらなりませんよね
285無念Nameとしあき24/09/15(日)10:48:16No.1254953998+
当時10歳だった悟飯が散々修行してきた悟空やベジータブチ抜いて最強キャラになったけど批判なんてされてなかったよ
286無念Nameとしあき24/09/15(日)10:48:23No.1254954025そうだねx9
>ただのガキだった弥彦が最後左之助や斎藤並みに頼りになるのは小学生ながら憧れたけどな
こんなにワクワクしない絵は滅多にないぞ
287無念Nameとしあき24/09/15(日)10:49:04No.1254954176そうだねx6
>こんなにワクワクしない絵は滅多にないぞ
弥彦の前に四神の見た目が
288無念Nameとしあき24/09/15(日)10:49:14No.1254954230+
まず子供が出張っていい世界観じゃないってのがあるからなあ
剣心ですら飛天の超強力バフ付きの14歳でデビューだし
289無念Nameとしあき24/09/15(日)10:49:58No.1254954399+
悟空が元々子供主人公で始まった世界だから
290無念Nameとしあき24/09/15(日)10:50:59No.1254954604+
>ただのガキだった弥彦が最後左之助や斎藤並みに頼りになるのは小学生ながら憧れたけどな
ドラゴンボールみたいに何かのきっかけで超パワーアップする漫画ならそれでもいいけど
るろ剣は基本的に人生経験が全ての漫画なんで弥彦は場違いでしかない
291無念Nameとしあき24/09/15(日)10:51:03No.1254954618+
あの年齢であのポジだと無理では
まだ薫殿のが可能性ある
292無念Nameとしあき24/09/15(日)10:51:48No.1254954799+
まあ剣心自体がよく分かってねえ頃に政治のおもちゃになって人斬りまくってたっていう
胸クソ感強めな世界観だからな
弥彦が何言っても微笑ましい限りのもんなんだろう
敵がイキった時にはブチ切れて煽り倒すけど
293無念Nameとしあき24/09/15(日)10:52:03No.1254954853そうだねx4
幕末経験者じゃないとまず書類選考で落とされるのがるろ剣世界
294無念Nameとしあき24/09/15(日)10:52:08No.1254954872+
>ドラゴンボールみたいに何かのきっかけで超パワーアップする漫画ならそれでもいいけど
>るろ剣は基本的に人生経験が全ての漫画なんで弥彦は場違いでしかない
だからこそ天才性に実力者が気付き確認するステップが必要だったんだよね
295無念Nameとしあき24/09/15(日)10:52:26No.1254954958そうだねx6
>当時10歳だった悟飯が散々修行してきた悟空やベジータブチ抜いて最強キャラになったけど批判なんてされてなかったよ
悟飯は最初から潜在能力高くてちゃんと順を追って強さに説得力持たせてたから弥彦とは違う
296無念Nameとしあき24/09/15(日)10:53:06No.1254955117+
ドラゴンボールは大人か子供ではなく
サイヤ人かどうかだから
297無念Nameとしあき24/09/15(日)10:53:42No.1254955267+
>当時10歳だった悟飯が散々修行してきた悟空やベジータブチ抜いて最強キャラになったけど批判なんてされてなかったよ
悟飯なんてそれこそ生まれながらの怪物と弥彦くんじゃ比べ物になりませんよね……
あっちは父親を超える才能の持ち主なのは何度も描写されてたし
298無念Nameとしあき24/09/15(日)10:53:44No.1254955282+
>ただのガキだった弥彦が最後左之助や斎藤並みに頼りになるのは小学生ながら憧れたけどな
弥彦以外は手合い違いだと分かる
結果として弥彦相手も役者不足となったけど
299無念Nameとしあき24/09/15(日)10:54:31No.1254955481+
弥彦がめっちゃ強くても初期設定が成り立たないからな
300無念Nameとしあき24/09/15(日)10:54:42No.1254955541+
酷い言われようだがカツやハサウェイより全然マシだよな
301無念Nameとしあき24/09/15(日)10:54:45No.1254955550そうだねx6
    1726365285540.jpg-(56981 B)
56981 B
読者が誰も期待してない子供キャラに課せられた絶望的な戦いで
想像以上の健闘と大逆転の勝利も
一度ぐらいならちベストバウトになる
302無念Nameとしあき24/09/15(日)10:55:00No.1254955611+
>弥彦がめっちゃ強くても初期設定が成り立たないからな
はあー?誇り高き東京府士族なんですが?
303無念Nameとしあき24/09/15(日)10:55:13No.1254955656+
戦闘員なら最初から才能の片鱗出しとけば良かったのに
304無念Nameとしあき24/09/15(日)10:55:51No.1254955815そうだねx3
>>弥彦がめっちゃ強くても初期設定が成り立たないからな
>はあー?誇り高き東京府士族なんですが?
弥彦があれで氏素性は関係ねえってタイプなら良かったんだが身分マウントはしっかり取るんだよな…
305無念Nameとしあき24/09/15(日)10:56:03No.1254955859+
悟飯はナメック星編でようやくちょっと戦えるようになって
地球に戻ってきて3年(実質5、6年?)で最強になったからな
飛躍的だけどちゃんと時間と順は追ってる
306無念Nameとしあき24/09/15(日)10:56:36No.1254955985そうだねx2
よく成長型キャラとして引き合いに出される
ポップみたいに面白い人間性もない
307無念Nameとしあき24/09/15(日)10:56:46No.1254956030+
>弥彦があれで氏素性は関係ねえってタイプなら良かったんだが身分マウントはしっかり取るんだよな…
貧農出身の剣心と左之がすぐ傍にいるのにな
308無念Nameとしあき24/09/15(日)10:56:56No.1254956065そうだねx4
大体玄武のせい
もう漫画終わるからって弥彦に勝たせたのが間違い
309無念Nameとしあき24/09/15(日)10:57:35No.1254956218+
ドラゴンボールもダイ大も子供が活躍できる、強くなれる設定や理由がある世界だし
そこはもう「あっちはそういう作品だから」としか言いようがない
310無念Nameとしあき24/09/15(日)10:58:00No.1254956345+
普段はビビりでお調子もんだけどメンタルはとても強い人って
ギャップがいいんだろうポップは
弥彦はそういうのがない
311無念Nameとしあき24/09/15(日)10:58:36No.1254956490+
>幕末経験者じゃないとまず書類選考で落とされるのがるろ剣世界
しかも幕末経験者でも京都にいたかいないかで超えられない壁がある
312無念Nameとしあき24/09/15(日)10:58:52No.1254956563+
ダイはワニ以降ビビッて戦えないこと無いような
313無念Nameとしあき24/09/15(日)10:58:59No.1254956593そうだねx2
>ドラゴンボールもダイ大も子供が活躍できる、強くなれる設定や理由がある世界だし
>そこはもう「あっちはそういう作品だから」としか言いようがない
この作品の場合作者の中には理由があっても
それをきちんと描写するの怠ってるくせに
なんで伝わってないのと作者が困惑という流れなんだよな
314無念Nameとしあき24/09/15(日)10:59:14No.1254956660+
悟空は剣心違って息子との仲は良いよな
315無念Nameとしあき24/09/15(日)10:59:28No.1254956728そうだねx1
    1726365568315.jpg-(346948 B)
346948 B
元から人気定期
316無念Nameとしあき24/09/15(日)11:00:08No.1254956890そうだねx4
としあきの弥彦に対する粘着ってなんなんだろうな
317無念Nameとしあき24/09/15(日)11:01:00No.1254957109+
子供が強くなる描写って過程と不思議な力は欠かせない
弥彦は場数が少な過ぎていやいやいやってのが多いからな…
318無念Nameとしあき24/09/15(日)11:01:06No.1254957130そうだねx4
めっちゃ強かったらヤクザに使われる状況にならんよな
319無念Nameとしあき24/09/15(日)11:01:11No.1254957150+
>元から人気定期
ここからどんどん落ちてくよな
320無念Nameとしあき24/09/15(日)11:01:39No.1254957256+
>めっちゃ強かったらヤクザに使われる状況にならんよな
ヤクザはそれ以上強いんだよ
多分幕末経験者
321無念Nameとしあき24/09/15(日)11:01:43No.1254957271+
過去はスリやってただけの子供で剣術やりだしてから数ヶ月程度だからどうしても強さに説得力が出ないんだよね
鍛えてない剣も振り慣れてない大人に竹刀で勝つくらいなら良いけどそれ以上はキツい
師匠の薫が竹刀で攻撃してもあっさり片手で弾いてた偽抜刀斎の印象も強いからってのもある
322無念Nameとしあき24/09/15(日)11:01:45No.1254957281+
いつものるろ剣粘着スレ
323無念Nameとしあき24/09/15(日)11:02:01No.1254957344+
>読者が誰も期待してない子供キャラに課せられた絶望的な戦いで
>想像以上の健闘と大逆転の勝利も
>一度ぐらいならちベストバウトになる
弥彦には対スクリュー大帝や対ナッパみたいな
読者が勝てるわけねぇーってなる絶望的な空気を持つ対戦相手がいなかったのは可哀想
324無念Nameとしあき24/09/15(日)11:02:04No.1254957357そうだねx7
>としあきの弥彦に対する粘着ってなんなんだろうな
わりとマジで昔の子供番組にいる子供に共感もたせるために配置されるが
当の子供たちにはノイズにしか映ってない謎子供キャラに抱くのと同じ感情
325無念Nameとしあき24/09/15(日)11:02:19No.1254957431そうだねx1
>元から人気定期
るろ剣で人気投票やったのは京都編の中盤ぐらいまでだけどそれぐらいの頃は弥彦はまだ大人しかったよ
決定的に「てめえは引っ込んでろ」ってイメージになったのは人誅編からだし
326無念Nameとしあき24/09/15(日)11:03:27No.1254957723+
戦力からして薫殿操弥彦はいてもいなくも変わらんポジなのがな
327無念Nameとしあき24/09/15(日)11:03:31No.1254957743そうだねx3
ドラゴンボールでも現代トランクスと悟天は正直あんま好きじゃなかった
328無念Nameとしあき24/09/15(日)11:04:31No.1254958003+
でもあの悟空とベジータの息子たちが弱くても微妙やし
329無念Nameとしあき24/09/15(日)11:06:10No.1254958383+
弥彦は戦闘欲が高すぎるのがなんか違和感あったな
330無念Nameとしあき24/09/15(日)11:06:15No.1254958411+
>ドラゴンボールでも現代トランクスと悟天は正直あんま好きじゃなかった
あんまりガキっぽいのはなんかね
331無念Nameとしあき24/09/15(日)11:07:03No.1254958603+
刃止め刃渡りのえぇ…そうはならんやろ感も悪いと思います
332無念Nameとしあき24/09/15(日)11:07:22No.1254958667+
弥彦のやたら闘いたがる理由は
剣心たちは活躍できるのにおれだけが活躍できないのは
嫌って心理なのか?
333無念Nameとしあき24/09/15(日)11:07:28No.1254958694そうだねx1
ZZもガキ達が主人公のアニメだったけど小学生の俺だってビーチャモンド大嫌いだったよそれで見なくなるくらいに
性格が悪いガキなんてガキからも共感を得られない
334無念Nameとしあき24/09/15(日)11:07:30No.1254958702+
>性格だろうなぁ
>多少の反骨精神はあってもいいが生意気すぎて
「読者の年齢にあわせてクソ生意気な少年キャラも登場させないとね~」
という制作側の安易な考えが透けて見えるのがイラっとする
俺はその相方?っぽい真面目な少年の方が好きだったわ
335無念Nameとしあき24/09/15(日)11:07:50No.1254958776+
>刃止め刃渡りのえぇ…そうはならんやろ感も悪いと思います
挟んで止める以前に子供の力で受けるのは無理や…真っ先に思っちゃう
336無念Nameとしあき24/09/15(日)11:08:10No.1254958864+
気とか超サイヤ人とかフュージョンとか超常的な理由付けできるのはだいぶマシ
337無念Nameとしあき24/09/15(日)11:08:16No.1254958884+
    1726366096105.jpg-(60412 B)
60412 B
>弥彦はまぁこんな感じのボロボロシーンを入れておけばあの性格でももう少し受け入れられたんじゃないかな
身体はボロボロになっても心が折れないからな
338無念Nameとしあき24/09/15(日)11:08:20No.1254958901そうだねx2
>性格が悪いガキなんてガキからも共感を得られない
とりあえず子供キャラ出してれば子供は共感してくれるだろうとか、子供を馬鹿にしてそうだよね
339無念Nameとしあき24/09/15(日)11:08:32No.1254958951+
>性格だろうなぁ
>多少の反骨精神はあってもいいが生意気すぎて
いや初期の蒼紫とのやり取りとか良かったじゃん
後半の露骨な勝ちブックが不評の理由だと思う
鯨波とかあれだけ好き放題やって言い負かされるなよ
340無念Nameとしあき24/09/15(日)11:09:07No.1254959089そうだねx1
キャラを好きになるのにキャラの年齢は関係ないんだよな
子供だってオッサンしか登場しない漫画楽しんでるのに
341無念Nameとしあき24/09/15(日)11:09:16No.1254959119+
読み返すとるろ剣ってキャラ造形が微妙なのも多い感じがするが
気のせいかな
342無念Nameとしあき24/09/15(日)11:09:27No.1254959165そうだねx4
>身体はボロボロになっても心が折れないからな
うるせえ引っ込んでろ
343無念Nameとしあき24/09/15(日)11:09:46No.1254959231+
    1726366186956.png-(476109 B)
476109 B
>>元から人気定期
>るろ剣で人気投票やったのは京都編の中盤ぐらいまでだけどそれぐらいの頃は弥彦はまだ大人しかったよ
>決定的に「てめえは引っ込んでろ」ってイメージになったのは人誅編からだし
人誅編でも投票はあったけど「人気」投票ではなくなった
344無念Nameとしあき24/09/15(日)11:09:53No.1254959261そうだねx1
    1726366193313.jpg-(77098 B)
77098 B
>読み返すとるろ剣ってキャラ造形が微妙なのも多い感じがするが
>気のせいかな
なんだと
345無念Nameとしあき24/09/15(日)11:10:39No.1254959471+
    1726366239548.jpg-(144671 B)
144671 B
>気のせいかな
気のせいだろ
346無念Nameとしあき24/09/15(日)11:12:01No.1254959744そうだねx2
>とりあえず子供キャラ出してれば子供は共感してくれるだろうとか、子供を馬鹿にしてそうだよね
子供の目線とかいらんのよ
主人公に感情移入して読むんだから
347無念Nameとしあき24/09/15(日)11:12:02No.1254959747そうだねx1
>少年漫画なんだから少年が活躍しなきゃダメだろ
>が和月の持論だからどうにもならん
別にそれはいいんだよ
ただなぜクソガキにした
348無念Nameとしあき24/09/15(日)11:12:38No.1254959895+
戦場の三日月で活躍するガキは悪くなかったしな
349無念Nameとしあき24/09/15(日)11:12:39No.1254959900そうだねx3
和月が単行本コメでこのキャラはダメだったこのキャラは失敗したっていちいちゲロするもんだから
余計に憂う人や心眼さんや縁のイメージが悪くなる
350無念Nameとしあき24/09/15(日)11:12:39No.1254959902+
だったら少年でも小学生でなくてもいいやろ
351無念Nameとしあき24/09/15(日)11:12:58No.1254959964+
    1726366378061.jpg-(20841 B)
20841 B
真面目に頑張ってるところは無視されがち
352無念Nameとしあき24/09/15(日)11:13:31No.1254960096+
>ガッツに対するイシドロの位置に留めるべき
イシドロも調子こいたクソガキだけど
ちゃんと現実的に自分にできる範囲で頑張ってるから好感は持てる
353無念Nameとしあき24/09/15(日)11:14:02No.1254960214+
>真面目に頑張ってるところは無視されがち
素振りを何万回やったところで…
354無念Nameとしあき24/09/15(日)11:14:15No.1254960256そうだねx1
弥彦ってクソガキのイメージを持ってる人が多いんだ
むしろやらかしもないし出来すぎた子供って感じがするな
355無念Nameとしあき24/09/15(日)11:14:27No.1254960304+
悟天とトランクスは小1と小2だから…あんなもんでしょ…
356無念Nameとしあき24/09/15(日)11:15:05No.1254960466そうだねx5
>真面目に頑張ってるところは無視されがち
師範代に折り入って頼むなら敬語くらい使え
357無念Nameとしあき24/09/15(日)11:16:41No.1254960830+
>弥彦ってクソガキのイメージを持ってる人が多いんだ
>むしろやらかしもないし出来すぎた子供って感じがするな
薫とナマイキ言ってやり合ってるイメージが強すぎる
358無念Nameとしあき24/09/15(日)11:16:51No.1254960873+
>>真面目に頑張ってるところは無視されがち
>素振りを何万回やったところで…
いやそれは意味あるだろ毎回人殴れとでも言うのか
359無念Nameとしあき24/09/15(日)11:16:55No.1254960889+
>まだ子供なのにあの志々雄の十本刀の一人に勝ってしまった天才
せめて敵側に同じくらいの力量の子供キャラの一人でもいればよかったのにね
360無念Nameとしあき24/09/15(日)11:17:07No.1254960929+
    1726366627404.jpg-(77723 B)
77723 B
>としあきの弥彦に対する粘着ってなんなんだろうな
361無念Nameとしあき24/09/15(日)11:17:07No.1254960931+
生意気というか冷めすぎだよな
362無念Nameとしあき24/09/15(日)11:17:33No.1254961035+
薫<比留間弟
鎌足<薫+操
これ鎌足が弱いのか操が強いのか
弟が強いのか
363無念Nameとしあき24/09/15(日)11:17:46No.1254961080+
    1726366666599.jpg-(107463 B)
107463 B
サイヤ人は中出しキメた時の親の強さが遺伝するって設定が後年正式についたからまあ
当時でも「そうなんじゃねーのw」とネタ的に言われていたことではあったが
364無念Nameとしあき24/09/15(日)11:18:13No.1254961191そうだねx1
相手側にガチの天才枠ならおったな
365無念Nameとしあき24/09/15(日)11:18:55No.1254961371+
弥彦は因縁の相手がいたらよかったかもな
闇堕ちした親友でも兄弟でもいいし
366無念Nameとしあき24/09/15(日)11:19:28No.1254961528+
子供なのに天才で強いキャラはショタ宗次郎がやっちゃってるのよな
しかもあれだって家族を殺しただけで別に一流どころの敵相手にやったわけじゃない
367無念Nameとしあき24/09/15(日)11:20:16No.1254961711+
    1726366816168.jpg-(23725 B)
23725 B
>弥彦は因縁の相手がいたらよかったかもな
>闇堕ちした親友でも兄弟でもいいし
368無念Nameとしあき24/09/15(日)11:20:26No.1254961755+
和月も弥彦をこんなに推すならもっと面白い設定も作ってもよかったかも初期でスレ画個人の話は完結しちゃったんだもん
369無念Nameとしあき24/09/15(日)11:20:40No.1254961808+
るろうに自体が過去が追いかけてくる話で
成長ものじゃないんだよね
370無念Nameとしあき24/09/15(日)11:20:41No.1254961811+
>薫<比留間弟
>鎌足<薫+操
>これ鎌足が弱いのか操が強いのか
>弟が強いのか
弟もある程度強いのもあるけど操がめちゃくちゃ強い
あいつ一応忍者軍団の主力だぞ
371無念Nameとしあき24/09/15(日)11:21:00No.1254961884+
燕ちゃん助ける為にチンピラ相手に頑張る辺りが妥当な強さだったよ
政府転覆を目論む組織の幹部とか敵の四天王倒すのは単に敵が弱く見える
372無念Nameとしあき24/09/15(日)11:21:24No.1254961978+
>生意気な子供キャラでもハリポタのマルフォイとか
>味があったり魅力あるのもいるけど和月はそういうタイプは
>かかないみたいだな
いちいち声がでかい猪突猛進の子供しか描けないよね
373無念Nameとしあき24/09/15(日)11:21:27No.1254961983+
>燕ちゃん助ける為にチンピラ相手に頑張る辺りが妥当な強さだったよ
>政府転覆を目論む組織の幹部とか敵の四天王倒すのは単に敵が弱く見える
いわゆるジェロニモ現象ってやつだな
374無念Nameとしあき24/09/15(日)11:21:30No.1254961990+
というか剣心中心の話が大半だから脇キャラが物足りなくなるというか
375無念Nameとしあき24/09/15(日)11:22:35No.1254962256+
他作品の主人公や準主人公ポジの超人子供キャラを見ると
そら弥彦は物足りないだろ
376無念Nameとしあき24/09/15(日)11:23:12No.1254962423+
作者はショタコンでもあったのか
377無念Nameとしあき24/09/15(日)11:23:42No.1254962531+
隠密タイプの紙装甲野郎に奇跡のワンパン入れて勝てたのはまだ分かる
玄武はマジでわからん
378無念Nameとしあき24/09/15(日)11:23:44No.1254962537+
巴が殺される前の縁の幼少期も弥彦をさらに悪くして根暗したやつだったし
379無念Nameとしあき24/09/15(日)11:24:03No.1254962602+
>作者はショタコンでもあったのか
違うぞ
ショタを出せば自然とロリも出せるってだけだぞ
380無念Nameとしあき24/09/15(日)11:25:24No.1254962959+
作者のイメージする少年漫画に出る少年像がこれなんだろうけど苦手
西部が舞台のやつも主人公のノリが弥彦よりはマシだけど苦手だった
381無念Nameとしあき24/09/15(日)11:25:33No.1254962994+
北海道編終えたら日清戦争日露戦争に弥彦世代が投入されるって話やって欲しい
382無念Nameとしあき24/09/15(日)11:26:56No.1254963341そうだねx2
クソガキでもユーモアがあるキャラがよかった
383無念Nameとしあき24/09/15(日)11:27:29No.1254963484+
    1726367249990.jpg-(207258 B)
207258 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
384無念Nameとしあき24/09/15(日)11:29:50No.1254964065+
弥彦か生意気なのもそうだけど
あんまり一緒にいても面白くなさそうなのが
385無念Nameとしあき24/09/15(日)11:30:16No.1254964191+
北海道編の三馬鹿はアランぐらいしか良い活躍無いな
386無念Nameとしあき24/09/15(日)11:31:51No.1254964553+
クソガキで倫理観ないキャラなのぶっぎりで縁
387無念Nameとしあき24/09/15(日)11:33:50No.1254965020+
>北海道編の三馬鹿はアランぐらいしか良い活躍無いな
とはいえアラン掘り下げ遅い
ガトリングとの絡み良かったから他2人も期待するけど
早くスポット当ててあげてほしい
388無念Nameとしあき24/09/15(日)11:35:00No.1254965310+
>クソガキで倫理観ないキャラなのぶっぎりで縁
あれはクソガキの範疇に収まらんでしょ
389無念Nameとしあき24/09/15(日)11:35:53No.1254965511+
>>北海道編の三馬鹿はアランぐらいしか良い活躍無いな
>とはいえアラン掘り下げ遅い
>ガトリングとの絡み良かったから他2人も期待するけど
>早くスポット当ててあげてほしい
雷十太の弟子になる展開!!
390無念Nameとしあき24/09/15(日)11:36:13No.1254965584+
弥彦エロいから好き
391無念Nameとしあき24/09/15(日)11:42:55No.1254967315+
>クソガキでもユーモアがあるキャラがよかった
イシドロかな
392無念Nameとしあき24/09/15(日)11:44:47No.1254967804+
蝙蝠男←相打ち
オカマ←検心の睨みデバフ、弥彦も倒れて実質相打ち
クジラ口←敗北
玄武←…?
393無念Nameとしあき24/09/15(日)11:46:24No.1254968202+
>1726366193313.jpg
新アニメではいい塩梅にされたな先生ェ
394無念Nameとしあき24/09/15(日)11:47:39No.1254968517+
実写で人気があるから巴推しだけど
巴って思ってほど人気なかったな
395無念Nameとしあき24/09/15(日)11:50:06No.1254969155+
>蝙蝠男←相打ち
>オカマ←検心の睨みデバフ、弥彦も倒れて実質相打ち
>クジラ口←敗北
>玄武←…?
戦闘面に関しては大金星取って活躍してても理由付けしてるし白星自体は無いのよね
玄武お前本当なんなのっていう
396無念Nameとしあき24/09/15(日)11:51:00No.1254969391+
スレッドを立てた人によって削除されました
またいつものキチガイかよdel
397無念Nameとしあき24/09/15(日)11:52:58No.1254969874+
飛天御剣流に比べて神谷活心流の技がまずかっこよくない
刃渡りとか曲芸だろ
398無念Nameとしあき24/09/15(日)11:53:18No.1254969952そうだねx2
>弥彦ってクソガキのイメージを持ってる人が多いんだ
>むしろやらかしもないし出来すぎた子供って感じがするな
弥彦がしゃしゃり出たせいで状況悪化したケースないもんな
強さの割に戦果がデカすぎるとは言われてるけど蝙也もオカマも正面から近接戦闘するタイプじゃないしだいぶ気を使ったと思う
ハゲは反省しろ
399無念Nameとしあき24/09/15(日)11:55:09No.1254970442+
弥彦がそうそうに未熟な奴ができなくなったぶん
薫殿や操をそれをやらされてる感じだよな
400無念Nameとしあき24/09/15(日)11:55:22No.1254970506+
>今見ると「武器破壊」ってワードは「武w器w破w壊wてw」って草生やしたくなっちゃうダサさ
明らかに真サムの影響だな
401無念Nameとしあき24/09/15(日)11:57:04No.1254970941+
>玄武お前本当なんなのっていう
あれは真面目に検証するのもアレだろ
メタ的に最終回前に主要キャラの見せ場を救るだけの役目だし
402無念Nameとしあき24/09/15(日)11:58:16No.1254971268+
作中に非戦闘員がしゃしゃり出て
悪化する展開がないよな
403無念Nameとしあき24/09/15(日)12:00:15No.1254971797+
    1726369215872.jpg-(22042 B)
22042 B
>どうすればもっと人気出たかな?
404無念Nameとしあき24/09/15(日)12:00:59No.1254971986+
>どうすればもっと人気出たかな?
男の娘だったなら俺危なかった…
405無念Nameとしあき24/09/15(日)12:01:37No.1254972158そうだねx2
弥彦が悟飯みたいに剣心を差し置いて作中最強になって
縁を圧倒パワーで倒すって展開にはならんかったしな
406無念Nameとしあき24/09/15(日)12:05:17No.1254973174そうだねx1
普通に人気キャラだよね弥彦
407無念Nameとしあき24/09/15(日)12:07:43No.1254973800+
少年マンガで少年活躍するのが気に入らない読者とか…
408無念Nameとしあき24/09/15(日)12:08:23No.1254973988+
ようやく活躍できる年齢になったのに
409無念Nameとしあき24/09/15(日)12:09:23No.1254974212+
薫殿も操も人気が強いってほどではないからな
活躍とかポジとかあれが限界だと思う
410無念Nameとしあき24/09/15(日)12:12:50No.1254975149+
玄武どころか四神自体がさ…
411無念Nameとしあき24/09/15(日)12:14:01No.1254975473+
というか薫殿周りの男たち昔より評価が下がったよな
よく考えたらこいつらって感じでこれは巴もそうだけど
412無念Nameとしあき24/09/15(日)12:19:53No.1254977016そうだねx1
    1726370393825.jpg-(18713 B)
18713 B
弥彦のバトルに関して玄武戦以外は結構好きだけど
薫に何かと口答えしていつもケンカしてるのは見ててしんどかったな
もうちょっと仲良くというか素直になってほしかった
こう言う感じの描き方多かったしギャグシーンのつもりだったのだろうけどね
413無念Nameとしあき24/09/15(日)12:20:42No.1254977215+
逆に縁と薫殿が口喧嘩してるシーンは
こいつら打ちとけたのかって感じになった
414無念Nameとしあき24/09/15(日)12:22:05No.1254977611+
サクナヒメのきんたが既視感あると思ったこいつだった
皮肉系生意気ガキは基本的に扱い難しすぎると思う
415無念Nameとしあき24/09/15(日)12:23:37No.1254978041+
巴は持ち上げるのは行動が
416無念Nameとしあき24/09/15(日)12:26:05No.1254978695+
無職の剣心は息子に嫌われるけど
同じ無職の悟空さは悟飯から嫌われず慕われてるこの違いはなんだろう
417無念Nameとしあき24/09/15(日)12:29:39No.1254979705+
大人弥彦かっこいーっていう人いるけど身長伸びただけで顔も髪型も同じじゃん
キモくね?ってずっと思ってる
418無念Nameとしあき24/09/15(日)12:31:55No.1254980325+
webm映えイイ声
419無念Nameとしあき24/09/15(日)12:39:26No.1254982468+
    1726371566484.jpg-(95587 B)
95587 B
>>ただのガキだった弥彦が最後左之助や斎藤並みに頼りになるのは小学生ながら憧れたけどな
>なんで相手がみんなハゲでみんな笑ってんの?
パク元がハゲで笑ってるから
420無念Nameとしあき24/09/15(日)12:40:30No.1254982769+
憧れるには華が足りない
421無念Nameとしあき24/09/15(日)12:41:30No.1254983044+
    1726371690794.jpg-(40525 B)
40525 B
>パク元がハゲで笑ってるから
それをモデルにしてるのはこっちや
422無念Nameとしあき24/09/15(日)12:47:11No.1254984587+
新リメイクで蒼紫出たのに特に騒がれてないしな
423無念Nameとしあき24/09/15(日)12:47:25No.1254984645+
>玄武お前本当なんなのっていう
演技しかねえだろ
自分以外全員負けて絶望的な状況でガキにやさしく倒してもらうのが最適解
ハゲの中で最も思慮深い男なんだぜ
424無念Nameとしあき24/09/15(日)12:49:15No.1254985148+
弥彦のキャラが少し退屈に感じた理由は
弥彦は常に気が強いから意外性というかギャップが足りないのかな・・・・
425無念Nameとしあき24/09/15(日)12:50:27No.1254985478+
>足手まとい系で叩かれたのは薫殿で
>スレ画は足手まといになったことがない
>むしろそれが違和感ある
薫殿って足手まといになったの縁戦だけじゃね?
他にあったか?
426無念Nameとしあき24/09/15(日)12:50:53No.1254985601+
>少年マンガで少年活躍するのが気に入らない読者とか…
そうはいっても美形人気の漫画だったんじゃねえかな
子供メインで攻めたGBWは案の定だったし
427無念Nameとしあき24/09/15(日)12:51:11No.1254985684+
縁編でも薫殿がどう行動しても縁に捕まるからな
428無念Nameとしあき24/09/15(日)12:51:42No.1254985819+
>弥彦ってクソガキのイメージを持ってる人が多いんだ
>むしろやらかしもないし出来すぎた子供って感じがするな
結果的にやらかしてないだけでやらかそうとして剣心達に止められてるだけだぞ
429無念Nameとしあき24/09/15(日)12:52:09No.1254985945+
>縁編でも薫殿がどう行動しても縁に捕まるからな
さっさと逃げておけば捕まらなかったと思う
430無念Nameとしあき24/09/15(日)12:52:38No.1254986058+
えー遠く逃げられた場合でも縁は手は打ってあるよな?
431無念Nameとしあき24/09/15(日)12:53:45No.1254986361+
>えー遠く逃げられた場合でも縁は手は打ってあるよな?
特にそういった描写はないし薫殿割と強いから部下程度なら普通に返り討ちじゃね
432無念Nameとしあき24/09/15(日)12:54:36No.1254986572+
さすがに負傷してる縁を返り討ちにできるほど強くはないが
433無念Nameとしあき24/09/15(日)12:54:50No.1254986633+
>少年マンガで少年活躍するのが気に入らない読者とか…
少年漫画は子供の活躍を見たいってものじゃない
ぶっちゃけ高校生以上の主人公がほとんどだし
434無念Nameとしあき24/09/15(日)12:55:43No.1254986867+
縁の部下の質が悪いな
435無念Nameとしあき24/09/15(日)12:56:14No.1254987002+
ハゲは黒星の部下だからあそこにいないしな
436無念Nameとしあき24/09/15(日)12:56:47No.1254987160+
そこまで有能な部下がいても縁の下につく理由がない
437無念Nameとしあき24/09/15(日)12:58:27No.1254987606+
>少年マンガで少年活躍するのが気に入らない読者とか…
このスレでも何度も出てるが強さの面では本来子供が割り込める漫画じゃないんだ
なので戦いとは別方面の活躍をしてくれれば良かった
438無念Nameとしあき24/09/15(日)12:58:36No.1254987654+
「お前抜刀斎の弱点だからさっさと逃げろ」って斎藤に言われてたのにずーっと居残ってたのは正直かなりイラッとしたよ薫殿
言われた時に逃げなかった理由はわかるがその後何度も逃げる機会あっただろ
439無念Nameとしあき24/09/15(日)12:58:51No.1254987736そうだねx2
中高生ならともかく小学生は厳しいよな
440無念Nameとしあき24/09/15(日)13:00:05No.1254988063+
薫殿が逃げたら縁が追いつく都合を考えるのはめんどうだったからだろ
441無念Nameとしあき24/09/15(日)13:01:06No.1254988325+
>薫殿が逃げたら縁が追いつく都合を考えるのはめんどうだったからだろ
そんなメタ事情読者には知ったこっちゃねえし…
442無念Nameとしあき24/09/15(日)13:02:21No.1254988674+
まあ縁の足の速さなら追いつけるのではないか
443無念Nameとしあき24/09/15(日)13:02:55No.1254988799そうだねx1
縁「神谷薫を殺してお前を生き地獄に突き落としてやるこれが人誅!」
薫「剣心!剣心!」
お前が狙われてるっつってんだろ!
444無念Nameとしあき24/09/15(日)13:03:38No.1254988976+
>まあ縁の足の速さなら追いつけるのではないか
途中で逃げてたら無理だったよ
剣心にボコられたりとかしてるからどこに逃げたのか見失う
445無念Nameとしあき24/09/15(日)13:04:41No.1254989259+
薫殿が遠くに逃げたらどうするつもりだったんだろうな縁
446無念Nameとしあき24/09/15(日)13:06:21No.1254989676+
今の弥彦はまじでつよい
447無念Nameとしあき24/09/15(日)13:08:06No.1254990145+
逆に才能ある扱いだった左之助が弱すぎる
まるで成長していないとまでは言わんが和尚を一方的に倒せるくらいになってるものと期待していたのに
448無念Nameとしあき24/09/15(日)13:08:49No.1254990321+
恵って薫殿の師匠ポジだったのかな?
449無念Nameとしあき24/09/15(日)13:09:08No.1254990421+
弥彦は生意気だからダメなのでもなく弱いからダメなのでもなく人気が無いわけでも無い
むしろそこそこの実力と人気があってかつ足引っ張るところも無いし性格もまともなのにこう言われるのは一般的な子供キャラの立場なのに実情が普通の仲間Aくらいのポジションで乖離してるからだと思う
450無念Nameとしあき24/09/15(日)13:09:57No.1254990622+
>逆に才能ある扱いだった左之助が弱すぎる
>まるで成長していないとまでは言わんが和尚を一方的に倒せるくらいになってるものと期待していたのに
人間的に大きく成長は果たしたが強さは変わってない感じだな左之助
451無念Nameとしあき24/09/15(日)13:10:18No.1254990713+
人気がないなら操も薫殿もそこまでないし
左之とか蒼紫とかとは敵側が人気あった作品だったな
452無念Nameとしあき24/09/15(日)13:10:23No.1254990742+
エンポリオみたいなのなら許されるのか
453無念Nameとしあき24/09/15(日)13:10:32No.1254990786+
>逆に才能ある扱いだった左之助が弱すぎる
>まるで成長していないとまでは言わんが和尚を一方的に倒せるくらいになってるものと期待していたのに
あいつ弥彦や斉藤と違って真面目じゃないし
454無念Nameとしあき24/09/15(日)13:11:29No.1254991044そうだねx2
北海道編の休載が多すぎる
児ポ禁止はそんなにキツいのか
455無念Nameとしあき24/09/15(日)13:11:34No.1254991063+
薫殿は人柄はいいからまだいいわ
456無念Nameとしあき24/09/15(日)13:11:37No.1254991081+
>エンポリオみたいなのなら許されるのか
エンポリオは子供ってだけでむしろシナリオ中では案内役的ポジションだったからなぁ
457無念Nameとしあき24/09/15(日)13:12:31No.1254991330そうだねx1
佐之助は時代を考えると一番成長したろ殺しあいなんぞより外国知識の見聞広めたのがでかすぎる
458無念Nameとしあき24/09/15(日)13:14:02No.1254991719そうだねx1
>佐之助は時代を考えると一番成長したろ殺しあいなんぞより外国知識の見聞広めたのがでかすぎる
相手がロシアが攻めてくるから北海道で実戦訓練するでござると言ってる頭おかしい奴らだしな
459無念Nameとしあき24/09/15(日)13:14:21No.1254991807+
弥彦は嫌いではないけど一番好きってのが想像しずらいよな
人柄なら薫殿がいいし
経歴も盛っていて強くて活躍が多いのは他にもおるから
460無念Nameとしあき24/09/15(日)13:14:22No.1254991812そうだねx1
操登場時は戦闘面で期待したのに普通に雑魚だったからなー
461無念Nameとしあき24/09/15(日)13:14:54No.1254991963+
まあ左之もこの五年間別に戦いの日々を送ってたわけじゃなかろうし
そこらのゴロツキなら単純な腕力で十分だし
462無念Nameとしあき24/09/15(日)13:15:21No.1254992067+
非力なのを頭脳で補うタイプでもないし
463無念Nameとしあき24/09/15(日)13:16:35No.1254992404+
巴も人気高いように見えて実質考えの浅い人みたいな扱いやし
464無念Nameとしあき24/09/15(日)13:17:41No.1254992681+
操は東京編の薫殿弥彦と変わらんポジだよな
剣心の強さを引き立たせるための弱い仲間って感じだ
465無念Nameとしあき24/09/15(日)13:18:38No.1254992939+
書き込みをした人によって削除されました
466無念Nameとしあき24/09/15(日)13:18:56No.1254993014+
まもなく京都編やるけど操が人気出るとは思えないな
やっぱり弱くて活躍に乏しいだろうし
467無念Nameとしあき24/09/15(日)13:19:46No.1254993199+
>操は東京編の薫殿弥彦と変わらんポジだよな
>剣心の強さを引き立たせるための弱い仲間って感じだ
東京編じゃ薫殿ほぼ戦ってなくね
468無念Nameとしあき24/09/15(日)13:21:08No.1254993558+
>佐之助は時代を考えると一番成長したろ殺しあいなんぞより外国知識の見聞広めたのがでかすぎる
外国を旅してる時の路銀はどうやって稼いだんだろう…
469無念Nameとしあき24/09/15(日)13:21:21No.1254993616+
モブ敵に毛が生えた奴でもネームドを子供が普通に倒しちゃうのはねぇ
470無念Nameとしあき24/09/15(日)13:23:35No.1254994220+
赤べこを襲おうとしてチンピラを倒したケースは別に叩かれてないし弥彦に任せる敵の格をいきなり上げすぎた
471無念Nameとしあき24/09/15(日)13:24:41No.1254994519+
基本戦闘しないから
剣心の苦手分野を補えるキャラがいないというか
472無念Nameとしあき24/09/15(日)13:27:18No.1254995206そうだねx2
幽白と同じで女性ファンが多かったように見えた作品だな
幽白に子供が感情移入するための
子どもレギュラーはいなかったし
別に不要だったのではないかな
473無念Nameとしあき24/09/15(日)13:30:49No.1254996182+
令和では薫殿タイプは受けないって話があったが
男はそのままでも受けるかというと微妙だったかも
474無念Nameとしあき24/09/15(日)13:31:20No.1254996317+
剣心と比べてフィジカル強者ってほどでもないし
扱いづらいな
475無念Nameとしあき24/09/15(日)13:33:04No.1254996757+
剣心は将来息子に慕われてないのがリアルだな
476無念Nameとしあき24/09/15(日)13:34:32No.1254997165+
>「俺は神谷活心流だから」と逆刃刀を返すと言えた時期からはわりと好きなんだけどな
原作最終回は何だったんやってなるから元服の祝いだのなんだのやらなきゃよかったのに
477無念Nameとしあき24/09/15(日)13:34:58No.1254997270そうだねx1
>剣心と比べてフィジカル強者ってほどでもないし
>扱いづらいな
テクスチャは変だが作中設定はわりとロジック重視なわりに
スレ画はロジックが足りないと思わせる要素が強いからな
478無念Nameとしあき24/09/15(日)13:35:05No.1254997303+
>操登場時は戦闘面で期待したのに普通に雑魚だったからなー
あれで強さに期待するほうがどうかしてる
鎌足の強さに期待するぐらいどうかしてる
479無念Nameとしあき24/09/15(日)13:35:06No.1254997306そうだねx1
よく悟空さと剣心って無職ネタにされてるけど
少なくともちゃんと親父をやってるかは違う
息子との絆がなければ親子かめはめ波なんて成り立たんから
だいぶ違うわな
480無念Nameとしあき24/09/15(日)13:36:38No.1254997680+
>よく悟空さと剣心って無職ネタにされてるけど
>少なくともちゃんと親父をやってるかは違う
>息子との絆がなければ親子かめはめ波なんて成り立たんから
>だいぶ違うわな
悟空さはブウ編が終わってからは働いてるし…
481無念Nameとしあき24/09/15(日)13:37:10No.1254997816+
あれでも悟飯のために二回殺されるしな
482無念Nameとしあき24/09/15(日)13:37:26No.1254997887+
>クソガキでもユーモアがあるキャラがよかった
北斗の拳のバットやベルセルクのイシドロと違ってなんか敵に向かって急に説教始めたりする
483無念Nameとしあき24/09/15(日)13:38:25No.1254998128+
そもそもチチみたいな教育ママタイプって
子供がべったり甘えにくい思うんだよな
484無念Nameとしあき24/09/15(日)13:40:28No.1254998625そうだねx1
幽白は読みかえすとキャラのバランスが良いよな
幻海師範みたな年長で主人公チームを導くキャラがいるのがでかいな
485無念Nameとしあき24/09/15(日)13:41:32No.1254998899+
>竹刀は中学生以上なら多くの読者が授業で触ったことのあるものだから
>これで一撃で昏倒させるのは無理って理解してるのも一因だろうな
逆にそれで一撃で昏倒させるような使い手ならそれはもう剣心とか斎藤くらいの幕末キャラの実力なんよ…
486無念Nameとしあき24/09/15(日)13:42:19No.1254999103+
白刃取りを極めすぎでは
487無念Nameとしあき24/09/15(日)13:42:22No.1254999120+
青年主人公の金魚の糞してるクソガキ枠が人気になった例とかあるか?
人気出したいなら素直にクソガキを主人公に据えろ
488無念Nameとしあき24/09/15(日)13:47:36No.1255000501+
クソガキの描写に省く尺が出る時点でヘイトを稼ぐから
クソガキが性格いい子とか有能とか全く関係ないんだ
489無念Nameとしあき24/09/15(日)13:48:26No.1255000728+
キルアはクソガキだけど人気高いよな
490無念Nameとしあき24/09/15(日)13:49:07No.1255000899+
>またいつものキチガイかよdel
>普通に人気キャラだよね弥彦
>少年マンガで少年活躍するのが気に入らない読者とか…
わかりやすすぎる自演荒らしキチガイdel
491無念Nameとしあき24/09/15(日)13:49:36No.1255001028+
どうでもいいけど弥彦は叩かれすぎなのでは…
492無念Nameとしあき24/09/15(日)13:50:39No.1255001280+
男向けの人気なら男装少女にする
女向けの人気なら目つき悪くしてチビ生意気要素を増やす
493無念Nameとしあき24/09/15(日)13:50:44No.1255001293+
大人主人公のクソガキ枠ってよく出てくるけど
編集が入れさせてるんだろうか
鰤の素人みたいにうまくいけば人気が出る可能性がある的な
494無念Nameとしあき24/09/15(日)13:51:48No.1255001572+
ちゃんと説得力があって強くてイケメンのガキは人気出る
495無念Nameとしあき24/09/15(日)13:53:03No.1255001892+
薫殿への扱いが意外と良かったのはもしかして縁
496無念Nameとしあき24/09/15(日)13:54:53No.1255002352そうだねx1
>ちゃんと説得力があって強くてイケメンのガキは人気出る
悟飯は子供の頃の方が人気あるしな
497無念Nameとしあき24/09/15(日)13:55:09No.1255002421+
スレッドを立てた人によって削除されました
>どうでもいいけど弥彦は叩かれすぎなのでは…
俺もそう思う
自分でレスする際は「弥彦うぜえよなぁ」ってなるけど
498無念Nameとしあき24/09/15(日)13:57:33No.1255003016+
昔は薫殿が叩かれすぎなのでは?現象が多くて
人気ない扱いされてたんだ
499無念Nameとしあき24/09/15(日)13:59:04No.1255003403+
逆に巴は叩かれても仕方ないムーブしてる
500無念Nameとしあき24/09/15(日)14:00:20No.1255003722+
>キルアはクソガキだけど人気高いよな
竹刀のクソガキとは実力が違うわな
501無念Nameとしあき24/09/15(日)14:05:32No.1255005101+
主人公のコバンザメのクソガキポジションで一番古く一番人気あるのはどろろ
502無念Nameとしあき24/09/15(日)14:08:27No.1255005854+
未だに弥彦イマイチで500レス近く伸びるあたり
るろ剣自体も凄いんだろうがとしあきの粘着質さがわかる
503無念Nameとしあき24/09/15(日)14:09:06No.1255006013+
>未だに弥彦イマイチで500レス近く伸びるあたり
>るろ剣自体も凄いんだろうがとしあきの粘着質さがわかる
普通にるろ剣スレになってるだけだぞ

- GazouBBS + futaba-