二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1726403858998.jpg-(84507 B)
84507 B無念Nameとしあき24/09/15(日)21:37:38No.1255152410そうだねx13 01:15頃消えます
テイエムオペラオーって知ってるかい?
昔府中で粋に暴れ回ってたって言うぜ?
削除された記事が4件あります.見る
1無念Nameとしあき24/09/15(日)21:39:45No.1255153354そうだねx9
再評価が待たれる怪物
2無念Nameとしあき24/09/15(日)21:41:32No.1255154097+
JRA70周年13位
3無念Nameとしあき24/09/15(日)21:42:21No.1255154451そうだねx29
    1726404141139.jpg-(77377 B)
77377 B
可愛い
4無念Nameとしあき24/09/15(日)21:43:23No.1255154893そうだねx4
    1726404203858.jpg-(1118973 B)
1118973 B
これすき
5無念Nameとしあき24/09/15(日)21:44:59No.1255155619そうだねx17
>昔府中で粋に暴れ回ってたって言うぜ?
淀も仁川も中山もだ定期
6無念Nameとしあき24/09/15(日)21:45:18No.1255155750そうだねx21
    1726404318411.jpg-(296862 B)
296862 B
なんでこんなに雑に扱われるんだ
7無念Nameとしあき24/09/15(日)21:46:13No.1255156165+
テイエムか
8無念Nameとしあき24/09/15(日)21:46:26No.1255156255そうだねx27
うるさいからかな…
9無念Nameとしあき24/09/15(日)21:46:54No.1255156457+
>なんでこんなに雑に扱われるんだ
無敵に強かったのに何故こんな扱いを
10無念Nameとしあき24/09/15(日)21:47:45No.1255156809そうだねx8
あれだけ勝ちに勝ちまくってたのに当時評価が低かったとか言う意味のわからなさ
11無念Nameとしあき24/09/15(日)21:49:16No.1255157451そうだねx17
    1726404556045.jpg-(2145570 B)
2145570 B
>うるさいからかな…
こういうイメージある
12無念Nameとしあき24/09/15(日)21:49:22No.1255157493+
>昔府中で粋に暴れ回ってたって言うぜ?
因みに初府中のダービーは1馬身差の3着…
13無念Nameとしあき24/09/15(日)21:50:20No.1255157885+
府中の魔物ぶっ潰したしな
14無念Nameとしあき24/09/15(日)21:51:03No.1255158198+
>あれだけ勝ちに勝ちまくってたのに当時評価が低かったとか言う意味のわからなさ
着差がね…
15無念Nameとしあき24/09/15(日)21:51:54No.1255158555+
オペラオー包囲網は録画で見ててもなんじゃこりゃってなる
16無念Nameとしあき24/09/15(日)21:51:56No.1255158569そうだねx10
    1726404716762.jpg-(57478 B)
57478 B
としあきくんたちが静かにしなかったせいで星より輝いてしまいました~
17無念Nameとしあき24/09/15(日)21:52:09No.1255158656+
和田の府中初勝利も秋天だったか
18無念Nameとしあき24/09/15(日)21:52:38No.1255158859そうだねx5
>>あれだけ勝ちに勝ちまくってたのに当時評価が低かったとか言う意味のわからなさ
>着差がね…
差しなんだから差なんてないだろう
19無念Nameとしあき24/09/15(日)21:52:38No.1255158860+
気の毒なウマがひとり…
20無念Nameとしあき24/09/15(日)21:52:47No.1255158910そうだねx36
    1726404767020.jpg-(431872 B)
431872 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
21無念Nameとしあき24/09/15(日)21:54:14No.1255159490そうだねx6
グランドスラムや古馬三冠がなかなか出ないので
マジですごいんだよお前
22無念Nameとしあき24/09/15(日)21:54:34No.1255159632そうだねx2
>あれだけ勝ちに勝ちまくってたのに当時評価が低かったとか言う意味のわからなさ
今ならその強さはわかるけど地味勝ちの繰り返しだし延々と相手は同じだし面白くなかったんだよ……
アグネスタキオンの登場にはめっちゃ期待してた
23無念Nameとしあき24/09/15(日)21:55:40No.1255160061+
イクイノックスと勝ち方が似てたので再評価されまくった馬
24無念Nameとしあき24/09/15(日)21:56:09No.1255160240+
RTTTで世代最強争っていたが
史実を知る人からすればテイエム一強だったという残酷さ
25無念Nameとしあき24/09/15(日)21:56:53No.1255160548そうだねx24
    1726405013137.jpg-(228091 B)
228091 B
馬たちで悪巧みしでる…
26無念Nameとしあき24/09/15(日)21:57:07No.1255160638そうだねx17
>気の毒なウマがひとり…
オペラオーが居なかったらドトウさんが毎回1着をかっさらうだけだったろうから
正直、大差ないような
27無念Nameとしあき24/09/15(日)21:57:13No.1255160681+
まぁクラシック時はまだ他が頑張ってたから…
28無念Nameとしあき24/09/15(日)21:57:19No.1255160723そうだねx4
>あれだけ勝ちに勝ちまくってたのに当時評価が低かったとか言う意味のわからなさ
だいたいシャカールたちのせい
割とマジで
29無念Nameとしあき24/09/15(日)21:57:29No.1255160795+
>オペラオー包囲網は録画で見ててもなんじゃこりゃってなる
なぜか岡部までテン乗りのダイワテキサスでやってくる宝塚
30無念Nameとしあき24/09/15(日)21:58:18No.1255161111+
    1726405098844.jpg-(1917120 B)
1917120 B
1
31無念Nameとしあき24/09/15(日)21:58:31No.1255161203そうだねx3
    1726405111228.jpg-(1446147 B)
1446147 B
2
32無念Nameとしあき24/09/15(日)21:58:34No.1255161219そうだねx1
オペラオースレはオペ世代近くの競馬史スレになりがちで面白いよね
33無念Nameとしあき24/09/15(日)21:58:47No.1255161302そうだねx1
有馬は包囲網つーかまごついてる先団が固まってるところに後ろから突っ込んだだけなのよね
34無念Nameとしあき24/09/15(日)21:58:50No.1255161328そうだねx2
天皇賞:テイエムオペラオー、ラスカルスズカ
宝塚記念:テイエムオペラオー、メイショウドトウ
天皇賞:テイエムオペラオー、メイショウドトウ
JC:テイエムオペラオー、メイショウドトウ
有馬記念:テイエムオペラオー、メイショウドトウ

うろ覚えだけどやっぱりこの結果は面白くないよ
35無念Nameとしあき24/09/15(日)21:58:50No.1255161330+
    1726405130990.jpg-(1695597 B)
1695597 B
3
36無念Nameとしあき24/09/15(日)21:59:11No.1255161463+
テイエムは来ないのか
37無念Nameとしあき24/09/15(日)21:59:19No.1255161507そうだねx22
ウッ
38無念Nameとしあき24/09/15(日)21:59:36No.1255161610+
んでこの悪役4人は誰なの
39無念Nameとしあき24/09/15(日)22:02:47No.1255162909そうだねx2
アアグネスタキオン、ジャングルポケット、クロフネの人気があったのも
強さも当然ながら対テイエムオペラオーの閉塞感への期待もあったように思う
オペラオーには酷い話だけど
40無念Nameとしあき24/09/15(日)22:03:04No.1255163018そうだねx16
    1726405384415.png-(95678 B)
95678 B
2000年の戦績ヤバいでしょこれ
41無念Nameとしあき24/09/15(日)22:03:51No.1255163347そうだねx6
映画もっとポッケと絡んでラスボス感増し増しに欲しかった
42無念Nameとしあき24/09/15(日)22:04:00No.1255163431+
海外行ってたら変わっていたかも
43無念Nameとしあき24/09/15(日)22:04:57No.1255163801そうだねx2
>海外行ってたら変わっていたかも
いやたぶん体調崩してそのまま終わると思う
44無念Nameとしあき24/09/15(日)22:05:15No.1255163900そうだねx42
    1726405515603.jpg-(327910 B)
327910 B
ぼくこのストーリーでメディア化作品が見たい!
45無念Nameとしあき24/09/15(日)22:05:19No.1255163927+
>映画もっとポッケと絡んでラスボス感増し増しに欲しかった
JCで一発カマされて終わっただけですし
46無念Nameとしあき24/09/15(日)22:05:34No.1255164022そうだねx23
    1726405534376.jpg-(529981 B)
529981 B
だいたいボク!かろうじてドトウ!
47無念Nameとしあき24/09/15(日)22:05:37No.1255164045そうだねx12
戦績もヤバいし当時ぺーぺーの和田をずっと乗せ続けてるのもヤバイ
48無念Nameとしあき24/09/15(日)22:05:51No.1255164138+
>>海外行ってたら変わっていたかも
>いやたぶん体調崩してそのまま終わると思う
それでも評価というか見る目は変わったと思う
みんな同じことの繰り返しかって思ったもん
49無念Nameとしあき24/09/15(日)22:05:51No.1255164142そうだねx10
>ぼくこのストーリーでメディア化作品が見たい!
無茶苦茶言ってんな?
50無念Nameとしあき24/09/15(日)22:05:57No.1255164177そうだねx4
オペ・ドトで一着二着は予約済み
他の皆さんは頑張って三着争いしてね!

ひでー時代もあったものだな
51無念Nameとしあき24/09/15(日)22:06:36No.1255164448+
>戦績もヤバいし当時ぺーぺーの和田をずっと乗せ続けてるのもヤバイ
他の陣営からしたら気が狂ってると思われるだろ
52無念Nameとしあき24/09/15(日)22:06:37No.1255164458そうだねx46
    1726405597169.jpg-(207790 B)
207790 B
おっちゃん昔は凄かったんやで
53無念Nameとしあき24/09/15(日)22:07:10No.1255164680そうだねx7
今でもそのライバルのドトウが生きてるのすげえわ
54無念Nameとしあき24/09/15(日)22:07:27No.1255164791+
>2000年の戦績ヤバいでしょこれ
クラシック期もクソローテ&リュージ騎乗ミス多数なのに全戦入着も派手におかしい
55無念Nameとしあき24/09/15(日)22:07:42No.1255164879+
>なぜか岡部までテン乗りのダイワテキサスでやってくる宝塚
岡部はルドルフ至上主義みたいなとこあるからな
普通に当時の基準でダーティだし
56無念Nameとしあき24/09/15(日)22:07:44No.1255164895+
嘘のような本当の記録
和田竜二東京競馬場初勝利 2000年天皇賞
57無念Nameとしあき24/09/15(日)22:08:31No.1255165175+
3歳有馬もステイヤーズS出てなきゃ勝ちもあったんじゃないのか
58無念Nameとしあき24/09/15(日)22:08:47No.1255165286そうだねx2
ファンタスティックライトが来てもオペドドウの3着だったからな
59無念Nameとしあき24/09/15(日)22:08:59No.1255165365+
オペラオーのせいで和田竜二のG1勝利数おかしなことになってるやん!?どないしてくれんのミッキー
60無念Nameとしあき24/09/15(日)22:09:17No.1255165483そうだねx2
>ぼくこのストーリーでメディア化作品が見たい!
何でリアルに逆境ナインみたいなことやってんの案件
61無念Nameとしあき24/09/15(日)22:09:22No.1255165520+
>ファンタスティックライトが来てもオペドドウの3着だったからな
記憶が改竄されてるな
62無念Nameとしあき24/09/15(日)22:09:45No.1255165664そうだねx1
馬主と調教師が幼馴染じゃなかったら間違いなく和田降ろされていただろうしな
63無念Nameとしあき24/09/15(日)22:09:58No.1255165743そうだねx1
>無敵に強かったのに何故こんな扱いを
九分九厘騎手のせいだと思う
64無念Nameとしあき24/09/15(日)22:10:24No.1255165894そうだねx13
    1726405824385.png-(1154614 B)
1154614 B
おのれオペラオーですぅ
65無念Nameとしあき24/09/15(日)22:10:32No.1255165948+
>>ファンタスティックライトが来てもオペドドウの3着だったからな
>記憶が改竄されてるな
来てなかったっけ
次走香港C1着から無双しだすけど
66無念Nameとしあき24/09/15(日)22:10:37No.1255165993+
スレッドを立てた人によって削除されました
>2000年の戦績ヤバいでしょこれ
競馬キチガイのスレはつまらん
67無念Nameとしあき24/09/15(日)22:10:44No.1255166033そうだねx7
>おっちゃん昔は凄かったんやで
まーたラクダのおっちゃんがホラ吹いてんで
68無念Nameとしあき24/09/15(日)22:11:11No.1255166217そうだねx12
オペラオーが強かっただけというのを和田が自分でその後証明してしまったという
69無念Nameとしあき24/09/15(日)22:11:22No.1255166282そうだねx2
リュージの馬券をお勧めしてくるんですよね
70無念Nameとしあき24/09/15(日)22:11:49No.1255166472そうだねx6
>オペラオーが強かっただけというのを和田が自分でその後証明してしまったという
悲しすぎる…
71無念Nameとしあき24/09/15(日)22:12:01No.1255166551そうだねx5
>オペラオーが強かっただけというのを和田が自分でその後証明してしまったという
リュージもリュージであの有馬以来馬の好きにさせるのがベスト騎乗とか言い出してるし…
72無念Nameとしあき24/09/15(日)22:12:05No.1255166575+
とは言っても明確に和田のせいで負けたって言えるのってダービーと菊花賞ぐらいじゃなかったっけ
73無念Nameとしあき24/09/15(日)22:12:26No.1255166717そうだねx3
>おっちゃん昔は凄かったんやで
もはや馬というよりラクダである
やっぱレースってめっちゃストレスなんだろうなあ
74無念Nameとしあき24/09/15(日)22:12:28No.1255166731そうだねx2
>オペラオーが強かっただけというのを和田が自分でその後証明してしまったという
逆に考えると馬が勝手にラストスパートかけてたのでは?
75無念Nameとしあき24/09/15(日)22:13:20No.1255167084そうだねx4
>オペラオーが強かっただけというのを和田が自分でその後証明してしまったという
でも…でもねいつかまたG1レースで勝てたら
オペラオーに真っ直ぐ会いに行けるかなって
76無念Nameとしあき24/09/15(日)22:13:30No.1255167150+
有馬記念で上の人が諦めた言ってるぞ?
77無念Nameとしあき24/09/15(日)22:14:12No.1255167444+
>おっちゃん昔は凄かったんやで
なんやっけおっちゃん皐月取ったあと2年ぶりかなんかで春天勝ってG1を2勝したんやったっけ?
78無念Nameとしあき24/09/15(日)22:14:40No.1255167628そうだねx2
>有馬記念で上の人が諦めた言ってるぞ?
現地で見てたけど100パー負けたわこれって思ってた
なんか勝ってた
79無念Nameとしあき24/09/15(日)22:14:49No.1255167701+
渡辺以外でもそう変わらなかったナリタトップロードみたいに乗り変わりはなかったから
和田以外のオペラオーがどうだったのか謎のままだった
80無念Nameとしあき24/09/15(日)22:14:56No.1255167734そうだねx2
    1726406096375.jpg-(189331 B)
189331 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
81無念Nameとしあき24/09/15(日)22:15:01No.1255167764そうだねx4
>オペラオーが強かっただけというのを和田が自分でその後証明してしまったという
騎手が諦めてるのに馬だけで勝っちゃったんだから
「俺、居ても居なくても同じじゃん」って案件だよな
惨い
82無念Nameとしあき24/09/15(日)22:15:15No.1255167856+
メイショウサムソンが降ろされたリュージの世界
83無念Nameとしあき24/09/15(日)22:15:41No.1255168043そうだねx1
たまに鞍上より馬の方が賢い事例あるよね
84無念Nameとしあき24/09/15(日)22:16:06No.1255168210そうだねx16
    1726406166189.jpg-(437780 B)
437780 B
>>オペラオーが強かっただけというのを和田が自分でその後証明してしまったという
>でも…でもねいつかまたG1レースで勝てたら
>オペラオーに真っ直ぐ会いに行けるかなって
結局会えなかったとも実は存命中に一度会いに行ったとも聞くけど後者だったらいいな
85無念Nameとしあき24/09/15(日)22:16:29No.1255168368そうだねx1
G1を7勝するやつの話になるとちょいちょい出てくる自動操縦の逸話好き
86無念Nameとしあき24/09/15(日)22:16:30No.1255168376そうだねx1
>No.1255167734
映画版の絵良いよね
早くテレビで実況したい
87無念Nameとしあき24/09/15(日)22:16:51No.1255168511そうだねx1
賢すぎると馬が勝手にやる気失ったり鞍上の意志と喧嘩するから良くないと聞いたことある
88無念Nameとしあき24/09/15(日)22:16:56No.1255168548そうだねx11
    1726406216665.jpg-(58932 B)
58932 B
オペラオーに乗ってたあんたが言うなら…
89無念Nameとしあき24/09/15(日)22:17:15No.1255168687そうだねx6
    1726406235837.gif-(3021772 B)
3021772 B
これは覇王
90無念Nameとしあき24/09/15(日)22:17:53No.1255168942そうだねx5
というか強い馬って「どうすると勝ちか」を解ってる感があるな
理解の仕方はそれぞれだが
91無念Nameとしあき24/09/15(日)22:18:11No.1255169064+
>結局会えなかったとも実は存命中に一度会いに行ったとも聞くけど後者だったらいいな
G1勝ったのオペラオー死んでからなのか…
92無念Nameとしあき24/09/15(日)22:18:12No.1255169072+
JBCクラシックはジーワンじゃないんですか?
93無念Nameとしあき24/09/15(日)22:18:24No.1255169150そうだねx3
劇場版はオペラオーのために観に行く価値がある
94無念Nameとしあき24/09/15(日)22:18:38No.1255169238そうだねx4
>これは覇王
鏡像は制服姿なのがいいよねコレ
95無念Nameとしあき24/09/15(日)22:18:58No.1255169374そうだねx1
オペのストーリーはミッキーロケットで完成する
96無念Nameとしあき24/09/15(日)22:19:02No.1255169402そうだねx11
    1726406342662.jpg-(134847 B)
134847 B
RTTTと新時代の扉の間の話が見たいー
97無念Nameとしあき24/09/15(日)22:19:13No.1255169474+
最近はエビを揉んでいる
98無念Nameとしあき24/09/15(日)22:19:26No.1255169556+
>>これは覇王
>鏡像は制服姿なのがいいよねコレ
ほんまや!
99無念Nameとしあき24/09/15(日)22:19:28No.1255169576+
>というか強い馬って「どうすると勝ちか」を解ってる感があるな
>理解の仕方はそれぞれだが
頭いい馬はだいたい「だる…バレへんように手ぬいとこ…」ってなるらしいな
だからケガもしないし頑丈とか言われる
100無念Nameとしあき24/09/15(日)22:19:47No.1255169696そうだねx3
外ラチに向かってすっ飛んでいくデジタルもまあ映像で見たい
101無念Nameとしあき24/09/15(日)22:19:48No.1255169697そうだねx8
>オペのストーリーはドトウに小突かれるリュージで完成する
102無念Nameとしあき24/09/15(日)22:20:00No.1255169787+
庶民
103無念Nameとしあき24/09/15(日)22:20:05No.1255169824+
>最近はエビを揉んでいる
たぬき?
104無念Nameとしあき24/09/15(日)22:20:07No.1255169837そうだねx4
    1726406407262.jpg-(181021 B)
181021 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
105無念Nameとしあき24/09/15(日)22:20:13No.1255169878+
>頭いい馬はだいたい「だる…バレへんように手ぬいとこ…」ってなるらしいな
>だからケガもしないし頑丈とか言われる
そうなのかゴールドシップ?
106無念Nameとしあき24/09/15(日)22:20:36No.1255170032そうだねx2
>オペのストーリーはミッキーロケットで完成する
これがアニメ一期の頃でオペラオー亡くなった年だったから脳みそがこんがり…
107無念Nameとしあき24/09/15(日)22:21:05No.1255170194そうだねx22
    1726406465230.jpg-(509698 B)
509698 B
ああボク
なんでボクはボクなのか
108無念Nameとしあき24/09/15(日)22:21:11No.1255170231そうだねx1
>というか強い馬って「どうすると勝ちか」を解ってる感があるな
>理解の仕方はそれぞれだが
馬がレースを確実に理解している
賢い馬なのは間違いない
109無念Nameとしあき24/09/15(日)22:21:15No.1255170252+
>JBCクラシックはジーワンじゃないんですか?
はい
110無念Nameとしあき24/09/15(日)22:21:22No.1255170304+
>>頭いい馬はだいたい「だる…バレへんように手ぬいとこ…」ってなるらしいな
>>だからケガもしないし頑丈とか言われる
>そうなのかゴールドシップ?
ステイゴールド「ハハハありえんわ」
111無念Nameとしあき24/09/15(日)22:21:24No.1255170320+
>>頭いい馬はだいたい「だる…バレへんように手ぬいとこ…」ってなるらしいな
>>だからケガもしないし頑丈とか言われる
>そうなのかゴールドシップ?
ゴルシは知らないけどステゴは騎手が追えないように斜行してたと聞いた
112無念Nameとしあき24/09/15(日)22:21:45No.1255170443+
ゴルシは自分で馬券買ってるんだよ
113無念Nameとしあき24/09/15(日)22:21:55No.1255170507そうだねx44
    1726406515402.jpg-(33938 B)
33938 B
>>オペのストーリーはドトウに小突かれるリュージで完成する
114無念Nameとしあき24/09/15(日)22:22:12No.1255170603そうだねx2
シンザンルドルフオペラオーの最後に抜け出してスマートに決める感じ好き
115無念Nameとしあき24/09/15(日)22:22:27No.1255170707そうだねx2
ウマ娘のオペラオーは「ボク強い!」だけでなく
ちゃんと他の子の事も認めてるのがいいキャラしてるなと思う
まあその上で蹂躙するんだが
116無念Nameとしあき24/09/15(日)22:22:38No.1255170779+
>JBCクラシックはジーワンじゃないんです​か?
どっちもマグロだけどメバチマグロと本マグロくらい違う
117無念Nameとしあき24/09/15(日)22:22:43No.1255170808+
あーはいはい最後にチョンって出れば勝ちね
確かにそうだが見る側はつまらんので批判されがち
118無念Nameとしあき24/09/15(日)22:23:06No.1255170963そうだねx8
ドトウに邪険にされるところは20年越しの伏線回収って感じで
笑った後に泣けるんだ
119無念Nameとしあき24/09/15(日)22:23:08No.1255170982+
ポッケが徐々にオペに近づいていって最後にブラーヴァ!されるの好き
これくらいあっさり目の関係もいいもんだ
120無念Nameとしあき24/09/15(日)22:23:18No.1255171055そうだねx2
>>頭いい馬はだいたい「だる…バレへんように手ぬいとこ…」ってなるらしいな
>>だからケガもしないし頑丈とか言われる
>そうなのかゴールドシップ?
だからゴールドシップの宝塚記念三連覇を阻止するために立ち上がっただろ!
121無念Nameとしあき24/09/15(日)22:23:25No.1255171086そうだねx3
精神的に疲れてるときはオペラオーの育成に限る
122無念Nameとしあき24/09/15(日)22:23:34No.1255171147そうだねx1
調教はどうせ本番じゃないので本気出さないし
じゃあ調教代わりにレース出すぞってなっても叩きとわかってるから本気出さない
でも本番ではナタの切れ味で絶対に勝つ
そんな馬がいたらしい
123無念Nameとしあき24/09/15(日)22:23:35No.1255171156そうだねx10
和田竜二はテイエムオペラオーだからな…
124無念Nameとしあき24/09/15(日)22:23:38No.1255171176+
    1726406618859.jpg-(381653 B)
381653 B
大阪杯でオペ惨敗の速報出た時ファンがマジでエイプリルフールだと思った話すき
125無念Nameとしあき24/09/15(日)22:23:44No.1255171213そうだねx8
    1726406624104.jpg-(207709 B)
207709 B
早く配信してくれんかなー
126無念Nameとしあき24/09/15(日)22:23:46No.1255171231そうだねx4
なにげにこれだけ走って6着以下になったことないって凄すぎだろ
127無念Nameとしあき24/09/15(日)22:24:03No.1255171340+
たまに空馬が他のをごぼう抜きして勝手に走って行ったりしてるし
馬がちゃんと走ってくれさえするなら騎手はただの重りやね
128無念Nameとしあき24/09/15(日)22:24:37No.1255171532そうだねx12
ドトウ(馬)は和田竜二をオペラオーと認識している
129無念Nameとしあき24/09/15(日)22:24:45No.1255171569+
>大阪杯でオペ惨敗の速報出た時ファンがマジでエイプリルフールだと思った話すき
1.3倍とかこりゃアカン
130無念Nameとしあき24/09/15(日)22:24:52No.1255171602そうだねx3
ポッケシナリオで最強に勝つだけで最強といえるのかといってくるのはさすが覇王
131無念Nameとしあき24/09/15(日)22:25:23No.1255171784そうだねx1
>ドトウ(馬)は和田竜二をオペラオーと認識している
オペラオーっていう極悪人がいるらしいですよ!
132無念Nameとしあき24/09/15(日)22:25:31No.1255171826そうだねx4
    1726406731983.jpg-(172620 B)
172620 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
133無念Nameとしあき24/09/15(日)22:25:57No.1255171987そうだねx7
>ドトウ(馬)は和田竜二をオペラオーと認識している
「お前がオペラオーですぅ」と言われた和田騎手の心境を30行以内で答えよ
134無念Nameとしあき24/09/15(日)22:26:12No.1255172082そうだねx3
>たまに空馬が他のをごぼう抜きして勝手に走って行ったりしてるし
>馬がちゃんと走ってくれさえするなら騎手はただの重りやね
春天のシルヴァーソニックが空馬なのに完璧なレースしてるから
誰も逃げるタイトルホルダーを捕まえに行けなかったの好き
135無念Nameとしあき24/09/15(日)22:26:12No.1255172086+
まあポッケもオペラオーも強い奴と走るの楽しいなあ!
その強い奴を負かして勝つのはもっと楽しいなあ!!って言ってる事は同じだから…
136無念Nameとしあき24/09/15(日)22:26:13No.1255172091そうだねx5
>なにげにこれだけ走って6着以下になったことないって凄すぎだろ
日本の競走馬最強議論は絶対決着がつかないが
オペラオーが上位に来るのだけは間違いないと思う
137無念Nameとしあき24/09/15(日)22:26:24No.1255172162そうだねx11
    1726406784630.png-(723500 B)
723500 B
激重感情を向けられている
138無念Nameとしあき24/09/15(日)22:26:53No.1255172312そうだねx1
2001年もまだまだ強いけどやっぱ2000年の成績は別格だな
まあこれ以上の成績なんてまず出せないんだけども
139無念Nameとしあき24/09/15(日)22:26:56No.1255172331+
ジャンポケってオペラオーに勝った後は特になくそのまま終わったんだな
映画だとこれからまだまだ勝ちまくります!みたいな空気出してたけど
140無念Nameとしあき24/09/15(日)22:27:01No.1255172362そうだねx11
>ドトウに邪険にされるところは20年越しの伏線回収って感じで
>笑った後に泣けるんだ
ドトウさんの「こいつがオペラオーですぅ」は
・オペラオーと聞くと機嫌悪くなる
・でもオペラオー本人とは仲悪くない
を矛盾なく説明できるの面白すぎる
141無念Nameとしあき24/09/15(日)22:27:07No.1255172402そうだねx10
    1726406827256.jpg-(131291 B)
131291 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
142無念Nameとしあき24/09/15(日)22:27:14No.1255172447そうだねx8
よりにもよって尊敬…リスペクト!言った瞬間に噛まれそうになるのギャグポイント高い
143無念Nameとしあき24/09/15(日)22:27:39No.1255172594+
>ウマ娘のオペラオーは「ボク強い!」だけでなく
>ちゃんと他の子の事も認めてるのがいいキャラしてるなと思う
>まあその上で蹂躙するんだが
皆の強さを認めて皆持てる力を出し切って挑んでくるのをねじ伏せたいっていう覇王タイプ
144無念Nameとしあき24/09/15(日)22:27:40No.1255172612そうだねx9
    1726406860615.jpg-(205998 B)
205998 B
ガブーッ
145無念Nameとしあき24/09/15(日)22:27:49No.1255172668そうだねx1
>ゴルシは知らないけどステゴは騎手が追えないように斜行してたと聞いた
香港のラストランでも同じことして楽しようとしたら武豊に阻止されてブチキレてかっ飛んでいった
146無念Nameとしあき24/09/15(日)22:28:03No.1255172753+
>よりにもよって尊敬…リスペクト!言った瞬間に噛まれそうになるのギャグポイント高い
大人しいドトウがぞんなことするってよっぽどだよ
147無念Nameとしあき24/09/15(日)22:28:04No.1255172756+
騎手が新人でなければどこまでいけたのか気になる
148無念Nameとしあき24/09/15(日)22:28:10No.1255172797そうだねx3
>早く配信してくれんかなー
円盤で出して欲しい
映画アホほど観に行ったけど
149無念Nameとしあき24/09/15(日)22:28:14No.1255172829+
>ジャンポケってオペラオーに勝った後は特になくそのまま終わったんだな
>映画だとこれからまだまだ勝ちまくります!みたいな空気出してたけど
府中の開催が……
150無念Nameとしあき24/09/15(日)22:28:17No.1255172852そうだねx13
    1726406897045.jpg-(236704 B)
236704 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
151無念Nameとしあき24/09/15(日)22:28:20No.1255172872+
>ジャンポケってオペラオーに勝った後は特になくそのまま終わったんだな
>映画だとこれからまだまだ勝ちまくります!みたいな空気出してたけど
カフェやトプロとの3強対決春天とかもあるから…
府中が使えたらなー!
152無念Nameとしあき24/09/15(日)22:28:21No.1255172877+
>・オペラオーと聞くと機嫌悪くなる
これもオペラオーの話になると周りの人間が不機嫌になるからとかだろうし
153無念Nameとしあき24/09/15(日)22:28:36No.1255172979そうだねx17
オペラオーってやつのせいでみんなが苦しんで悲しんでる
でもこのよく会う栗毛くんはいいお馬さんだから関係ないよなぁ
あっこいつオペラオーって言葉の時に絶対にいた男だ!つまり…!
154無念Nameとしあき24/09/15(日)22:28:45No.1255173042+
>>よりにもよって尊敬…リスペクト!言った瞬間に噛まれそうになるのギャグポイント高い
>大人しいドトウがぞんなことするってよっぽどだよ
絶対思ってないだろこいつってなったに違いない
155無念Nameとしあき24/09/15(日)22:28:46No.1255173046+
たまに庶民の素っぽいのが見えるのが面白い
156無念Nameとしあき24/09/15(日)22:28:58No.1255173130そうだねx1
>2001年もまだまだ強いけどやっぱ2000年の成績は別格だな
>まあこれ以上の成績なんてまず出せないんだけども
今は走るレース数絞ってるし
クラシックでG1勝った子を1年で8回も走らせないからね
157無念Nameとしあき24/09/15(日)22:29:21No.1255173266そうだねx2
>ジャンポケってオペラオーに勝った後は特になくそのまま終わったんだな
>映画だとこれからまだまだ勝ちまくります!みたいな空気出してたけど
府中が改修されるタイミングじゃなかったら…
158無念Nameとしあき24/09/15(日)22:29:32No.1255173319そうだねx9
    1726406972380.jpg-(332161 B)
332161 B
>>・オペラオーと聞くと機嫌悪くなる
>これもオペラオーの話になると周りの人間が不機嫌になるからとかだろうし
お馬さんそういうところあるよね
159無念Nameとしあき24/09/15(日)22:29:37No.1255173350+
>No.1255170507
操縦してた悪い人間って思ってるのかな
160無念Nameとしあき24/09/15(日)22:29:56No.1255173489そうだねx1
>ジャンポケってオペラオーに勝った後は特になくそのまま終わったんだな
>映画だとこれからまだまだ勝ちまくります!みたいな空気出してたけど
トキノミノル「この世界における彼女たちの未来のレース結果はまだ誰も知らない……」
フジキセキとアグネスタキオンが復帰する世界線だしまぁ……ね?
161無念Nameとしあき24/09/15(日)22:29:58No.1255173499そうだねx6
「オペラオー」を人間が悲しい時に出す鳴き声と認識してた説好き
162無念Nameとしあき24/09/15(日)22:30:20No.1255173620+
>>2001年もまだまだ強いけどやっぱ2000年の成績は別格だな
>>まあこれ以上の成績なんてまず出せないんだけども
>今は走るレース数絞ってるし
>クラシックでG1勝った子を1年で8回も走らせないからね
2000と2400と3000以上それぞれの距離にスペシャリストがいるからそれ全部能力でなぎ倒せってのはローテ的にもちょっと無茶あるしなあ…
163無念Nameとしあき24/09/15(日)22:30:42No.1255173750そうだねx1
>オペラオーってやつのせいでみんなが苦しんで悲しんでる
>でもこのよく会う栗毛くんはいいお馬さんだから関係ないよなぁ
>あっこいつオペラオーって言葉の時に絶対にいた男だ!つまり…!
ちょっとありえそうだと納得してしまって駄目だった
164無念Nameとしあき24/09/15(日)22:30:51No.1255173817+
>>これもオペラオーの話になると周りの人間が不機嫌になるからとかだろうし
>お馬さんそういうところあるよね
負けたら馬房で大暴れしてたのってシンボリルドルフだっけ
165無念Nameとしあき24/09/15(日)22:30:53No.1255173828そうだねx42
    1726407053016.jpg-(293289 B)
293289 B
こういうこと言いそう
166無念Nameとしあき24/09/15(日)22:30:53No.1255173831そうだねx1
>お馬さんそういうところあるよね
じゃじゃ馬ぐるーみんアップでも似たような話あったな
ストライクイーグルが急にやる気だしたときに
167無念Nameとしあき24/09/15(日)22:31:04No.1255173893+
フランケルと同じで鞍上がしくじっても関係なく勝つから評価が上がる
168無念Nameとしあき24/09/15(日)22:31:20No.1255174001+
>>>2001年もまだまだ強いけどやっぱ2000年の成績は別格だな
>>>まあこれ以上の成績なんてまず出せないんだけども
>>今は走るレース数絞ってるし
>>クラシックでG1勝った子を1年で8回も走らせないからね
>2000と2400と3000以上それぞれの距離にスペシャリストがいるからそれ全部能力でなぎ倒せってのはローテ的にもちょっと無茶あるしなあ…
凱旋門行かなかったらディープインパクトができたろうけどやっぱりそのクラスじゃないと無理か
169無念Nameとしあき24/09/15(日)22:31:23No.1255174022+
当時は勝ち固定でつまんなかったって言われてるけど
今こんな馬居たら大騒ぎになってるだろ
なるよね?
170無念Nameとしあき24/09/15(日)22:31:25No.1255174038そうだねx1
>トキノミノル「この世界における彼女たちの未来のレース結果はまだ誰も知らない……」
>フジキセキとアグネスタキオンが復帰する世界線だしまぁ……ね?
1期から本来なら死んでるスズカをスぺが抱きとめて転倒阻止からのアメリカ留学してるし
171無念Nameとしあき24/09/15(日)22:31:25No.1255174039+
>ジャンポケってオペラオーに勝った後は特になくそのまま終わったんだな
>映画だとこれからまだまだ勝ちまくります!みたいな空気出してたけど
あの後新世代にボコられるからね…台詞とタイトル通りではある
172無念Nameとしあき24/09/15(日)22:31:32No.1255174085そうだねx5
    1726407092979.jpg-(497939 B)
497939 B
先輩ポジはフジさんがいるからしょうがないんだけど
もっとポッケに絡んでほしかったなー
173無念Nameとしあき24/09/15(日)22:31:40No.1255174136+
>こういうこと言いそう
彼女の走りはとても綺麗だよ?
174無念Nameとしあき24/09/15(日)22:31:53No.1255174219+
>こういうこと言いそう
一流のウマ娘かよお
175無念Nameとしあき24/09/15(日)22:31:54No.1255174220+
>>>これもオペラオーの話になると周りの人間が不機嫌になるからとかだろうし
>>お馬さんそういうところあるよね
>負けたら馬房で大暴れしてたのってシンボリルドルフだっけ
皇帝様ちょっとプライド高すぎるから…
176無念Nameとしあき24/09/15(日)22:31:57No.1255174234そうだねx3
もしオペラオー主役の話を作って何処かにifを入れるなら
「包囲網の時、トレーナーが諦めてない」が美しいと思う
177無念Nameとしあき24/09/15(日)22:31:59No.1255174248そうだねx1
>シンザンルドルフオペラオーの最後に抜け出してスマートに決める感じ好き
こいつらはゴール板前で先頭にいればいいと明確にわかってたやつらだよな
178無念Nameとしあき24/09/15(日)22:32:29No.1255174431そうだねx2
>当時は勝ち固定でつまんなかったって言われてるけど
>今こんな馬居たら大騒ぎになってるだろ
>なるよね?
地味勝ちし続けるイクイノックス
……駄目そう
179無念Nameとしあき24/09/15(日)22:32:38No.1255174492+
オグリキャップがいなかったら…
180無念Nameとしあき24/09/15(日)22:32:40No.1255174498そうだねx2
オペラオーに勝った連中はその後トプロに負かされるという
181無念Nameとしあき24/09/15(日)22:32:47No.1255174539+
>激重感情を向けられている
仲間でライバル良いよね…
182無念Nameとしあき24/09/15(日)22:32:48No.1255174545+
負けはしたけどダービーでのデデン!からの横スライドのまくり仕掛け好き
183無念Nameとしあき24/09/15(日)22:32:49No.1255174551そうだねx2
>フランケルと同じで鞍上がしくじっても関係なく勝つから評価が上がる
最強論争におけるワイルドカード
その馬は鞍上がデビュー4年目の和田でも同じ戦績出せるんか?
184無念Nameとしあき24/09/15(日)22:33:00No.1255174629+
円盤出たらレースのとこだけ繰り返し見る
185無念Nameとしあき24/09/15(日)22:33:04No.1255174658+
    1726407184565.jpg-(198283 B)
198283 B
1期でスペの尻追いかけてセットで爆死したの何だっけ?
186無念Nameとしあき24/09/15(日)22:33:11No.1255174694+
オグリも負けた相手をずっと睨んでたとか聞いたことある
やっぱ悔しいって感情はあるのかな
187無念Nameとしあき24/09/15(日)22:33:11No.1255174695+
>当時は勝ち固定でつまんなかったって言われてるけど
>今こんな馬居たら大騒ぎになってるだろ
>なるよね?
勝ち方が地味とか面白くないとか言われてた
強い馬にド派手な勝ち方して欲しいというファン心理はあるかも
188無念Nameとしあき24/09/15(日)22:33:34No.1255174840+
>当時は勝ち固定でつまんなかったって言われてるけど
>今こんな馬居たら大騒ぎになってるだろ
>なるよね?
イクイノックスが晩年に見せた先行して圧勝するだけの馬ならつまらないと言われてたと思う
189無念Nameとしあき24/09/15(日)22:33:45No.1255174901+
強すぎて馬券当てる楽しみがない
穴狙いも強すぎてやってらんねえ
じゃあ2位を当てようとするとドトウ固定
つまんええええええええってなってたのが当時
190無念Nameとしあき24/09/15(日)22:33:45No.1255174908+
>>なにげにこれだけ走って6着以下になったことないって凄すぎだろ
>日本の競走馬最強議論は絶対決着がつかないが
>オペラオーが上位に来るのだけは間違いないと思う
最強論はとしあき間だけでも揉める話題だもんな・・・
191無念Nameとしあき24/09/15(日)22:33:46No.1255174914+
シコれない
192無念Nameとしあき24/09/15(日)22:33:49No.1255174935そうだねx2
    1726407229989.png-(996409 B)
996409 B
三枚目も敵役もいけるボク!
193無念Nameとしあき24/09/15(日)22:34:17No.1255175094+
>>シンザンルドルフオペラオーの最後に抜け出してスマートに決める感じ好き
>こいつらはゴール板前で先頭にいればいいと明確にわかってたやつらだよな
強みが知能って言う馬らしい割にウマ娘だとオペラオーの賢さって反映されないよなあ
194無念Nameとしあき24/09/15(日)22:34:23No.1255175133そうだねx2
ぶっちぎり〇馬身差!とかよりも
僅差で勝ち続ける馬の方が不気味
195無念Nameとしあき24/09/15(日)22:34:28No.1255175162そうだねx2
>こういうこと言いそう
ちなみにこの元ネタの質問した子供は今サッカーのプロリーグ入ってるんだっけ
196無念Nameとしあき24/09/15(日)22:34:32No.1255175190+
まず武豊のクローンを作ってください
197無念Nameとしあき24/09/15(日)22:34:32No.1255175192+
>三枚目も敵役もいけるボク!
なんでベーリング海でカニ漁やってんだよ
198無念Nameとしあき24/09/15(日)22:34:33No.1255175198そうだねx6
人懐っこいドトウ(馬)がリュージには塩対応なのがオペラオーだと思っていた説が面白すぎる
199無念Nameとしあき24/09/15(日)22:34:35No.1255175214+
>>当時は勝ち固定でつまんなかったって言われてるけど
>>今こんな馬居たら大騒ぎになってるだろ
>>なるよね?
>イクイノックスが晩年に見せた先行して圧勝するだけの馬ならつまらないと言われてたと思う
しかも着差を付けないのならやっぱりつまらないと思う
200無念Nameとしあき24/09/15(日)22:34:54No.1255175326+
新時代の扉だと超カッコイイ舞台装置に徹するやつ
201無念Nameとしあき24/09/15(日)22:34:59No.1255175363+
>1期でスペの尻追いかけてセットで爆死したの何だっけ?
1999年有馬
202無念Nameとしあき24/09/15(日)22:35:09No.1255175427+
>1期でスペの尻追いかけてセットで爆死したの何だっけ?
3歳で京都大賞典出て3着だからすごいんですよ
203無念Nameとしあき24/09/15(日)22:35:11No.1255175435そうだねx2
>強すぎて馬券当てる楽しみがない
>穴狙いも強すぎてやってらんねえ
>じゃあ2位を当てようとするとドトウ固定
>つまんええええええええってなってたのが当時
三連系の馬券も無かった時代だしな…
穴党はマジで大損害を被った一年だったんじゃね
204無念Nameとしあき24/09/15(日)22:35:11No.1255175437+
    1726407311571.jpg-(250483 B)
250483 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
205無念Nameとしあき24/09/15(日)22:35:15No.1255175457+
>勝ち方が地味とか面白くないとか言われてた
>強い馬にド派手な勝ち方して欲しいというファン心理はあるかも
???「クッソつまらねぇと言われた覚えはありますわ」
206無念Nameとしあき24/09/15(日)22:35:29No.1255175545+
>その馬は鞍上がデビュー4年目の和田でも同じ戦績出せるんか?
なにその勝春と善臣にG1勝たせたゼファーが最強みたいな話
207無念Nameとしあき24/09/15(日)22:35:33No.1255175576そうだねx3
最初はあのめちゃくちゃ強かったオペラオーを道化みたいにするんじゃねえよと思ったが
ああいうキャラじゃなかったら本当に勝ちすぎて単にヘイトをためるだけのキャラになってたかもしれんし
ハーーーハッハッハ!!キャラにしたのは正解か
208無念Nameとしあき24/09/15(日)22:35:44No.1255175643+
馬券買ってるやつはそりゃ面白くないだろうな
209無念Nameとしあき24/09/15(日)22:35:55No.1255175709そうだねx1
もう一度も負けられないってのをシナリオでも見てみたかった
210無念Nameとしあき24/09/15(日)22:36:04No.1255175749そうだねx1
賢さとでっけえ心臓で勝ってたんだったかオペラオー
末脚もあったけど怪我しちゃいかねなかったらしいし
211無念Nameとしあき24/09/15(日)22:36:24No.1255175882+
何だかんだ付き合いのいいアヤベさん好き
212無念Nameとしあき24/09/15(日)22:36:28No.1255175907+
>3歳で京都大賞典出て3着だからすごいんですよ
でもその前の年にウンスが勝ってるし……
213無念Nameとしあき24/09/15(日)22:36:39No.1255175985+
>強すぎて馬券当てる楽しみがない
>穴狙いも強すぎてやってらんねえ
>じゃあ2位を当てようとするとドトウ固定
>つまんええええええええってなってたのが当時
前の世代がどれが来るのか全くわからない世界だったから神様が調整かけたって言ってた
214無念Nameとしあき24/09/15(日)22:36:40No.1255175990そうだねx2
同室が姉貴とかいうめちゃくちゃ当たりを引いている
215無念Nameとしあき24/09/15(日)22:36:40No.1255175992そうだねx5
マックちゃんは言われても仕方ねえよ
開始5秒でマックちゃんの勝ちパターン入ってそのまま勝つんだぞおもんねえよ
216無念Nameとしあき24/09/15(日)22:36:46No.1255176033+
>馬券買ってるやつはそりゃ面白くないだろうな
年間無敗だぞ
賭けでもなんでもねぇ
217無念Nameとしあき24/09/15(日)22:36:50No.1255176057+
>最初はあのめちゃくちゃ強かったオペラオーを道化みたいにするんじゃねえよと思ったが
>ああいうキャラじゃなかったら本当に勝ちすぎて単にヘイトをためるだけのキャラになってたかもしれんし
>ハーーーハッハッハ!!キャラにしたのは正解か
まぁ実際後発の俺様キャラ系はまたかよとか言われてるから今となってはよかったかも
218無念Nameとしあき24/09/15(日)22:37:12No.1255176186+
>>勝ち方が地味とか面白くないとか言われてた
>>強い馬にド派手な勝ち方して欲しいというファン心理はあるかも
>???「クッソつまらねぇと言われた覚えはありますわ」
先行できるアホみたいに強い娘は4角でもうだいたい結果見えて波乱も期待できないからさ…
219無念Nameとしあき24/09/15(日)22:37:28No.1255176283そうだねx1
シンザン「内に行けないなら大外回ればいいじゃん」
騎手(テン乗り)「こいつは誰が乗っても勝てる」
220無念Nameとしあき24/09/15(日)22:37:29No.1255176298そうだねx43
    1726407449645.jpg-(263759 B)
263759 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
221無念Nameとしあき24/09/15(日)22:37:39No.1255176345+
競馬新聞でオペラオー銀行なんて揶揄されてた
222無念Nameとしあき24/09/15(日)22:37:41No.1255176367+
>馬券買ってるやつはそりゃ面白くないだろうな
1番嫌われた理由が勝つには勝つけど圧勝しない僅差での勝利ばっかりだったから銀行扱いもしにくくて安定勝ちしたい層にウケなかった
223無念Nameとしあき24/09/15(日)22:37:52No.1255176440そうだねx37
>No.1255176298
マジでそうなったからやめろ
224無念Nameとしあき24/09/15(日)22:38:31No.1255176681+
スリルすら拒むやつとか先行勢はなかなかの言われよう
225無念Nameとしあき24/09/15(日)22:38:35No.1255176709+
>賢さとでっけえ心臓で勝ってたんだったかオペラオー
>末脚もあったけど怪我しちゃいかねなかったらしいし
頭脳に加え普通の馬の1.5倍の大きさの心臓があったそうな
末脚は皐月で使って以後封印
理由は末脚乱用したら脚が壊れる可能性大だから
226無念Nameとしあき24/09/15(日)22:38:51No.1255176813そうだねx2
>>馬券買ってるやつはそりゃ面白くないだろうな
>1番嫌われた理由が勝つには勝つけど圧勝しない僅差での勝利ばっかりだったから銀行扱いもしにくくて安定勝ちしたい層にウケなかった
結果を知ってれば違うだろうけどそろそろ負けるんじゃないかって不安あっただろうね
227無念Nameとしあき24/09/15(日)22:39:09No.1255176923+
>>勝ち方が地味とか面白くないとか言われてた
>>強い馬にド派手な勝ち方して欲しいというファン心理はあるかも
>???「クッソつまらねぇと言われた覚えはありますわ」
ツインターボ「ターボ頑張るもん!強いんだもん!」
228無念Nameとしあき24/09/15(日)22:39:27No.1255177031そうだねx19
>1726407449645.jpg
10年どころか一生引きずると思う
229無念Nameとしあき24/09/15(日)22:40:03No.1255177229そうだねx7
    1726407603767.jpg-(233753 B)
233753 B
賭けてた世代の声が小さくなって戦績と動画で見た世代が主流になればもっと評価されると思う
230無念Nameとしあき24/09/15(日)22:40:07No.1255177250+
>大阪杯でオペ惨敗の速報出た時ファンがマジでエイプリルフールだと思った話すき
全然元ネタ詳しくないからこのとき勝った馬の名前を今初めて見たんだが
前いた会社の会長の馬だったのを今知って衝撃を受けている
231無念Nameとしあき24/09/15(日)22:40:13No.1255177299そうだねx1
>マックちゃんは言われても仕方ねえよ
>開始5秒でマックちゃんの勝ちパターン入ってそのまま勝つんだぞおもんねえよ
ドトウが差しもできる完全版マックちゃんって評価してるレスを見た事あるけどドトウってマックちゃん並のスペックあるの?
232無念Nameとしあき24/09/15(日)22:40:21No.1255177336+
もう引きずって離れられない状態
233無念Nameとしあき24/09/15(日)22:40:27No.1255177381+
>最初はあのめちゃくちゃ強かったオペラオーを道化みたいにするんじゃねえよと思ったが
>ああいうキャラじゃなかったら本当に勝ちすぎて単にヘイトをためるだけのキャラになってたかもしれんし
>ハーーーハッハッハ!!キャラにしたのは正解か
劇場版くらいのキャラ付けが一番ちょうどいいとは思う
234無念Nameとしあき24/09/15(日)22:40:35No.1255177439+
>マックちゃんは言われても仕方ねえよ
>開始5秒でマックちゃんの勝ちパターン入ってそのまま勝つんだぞおもんねえよ
どうして皆様私のペースに着いてこられないんですの
235無念Nameとしあき24/09/15(日)22:40:38No.1255177451そうだねx1
オペラオーに乗ってたの自分だけだから伝える義務があると言うが毎回真顔なんだよな
236無念Nameとしあき24/09/15(日)22:40:51No.1255177544+
>結果を知ってれば違うだろうけどそろそろ負けるんじゃないかって不安あっただろうね
勝つには勝ってるけど僅差だしなあ…
鞍上もペーペーだし…
俺が当時買うならワンチャン沈む方に賭けるなこれ
237無念Nameとしあき24/09/15(日)22:41:12No.1255177674そうだねx35
    1726407672619.jpg-(231275 B)
231275 B
名コンビ
238無念Nameとしあき24/09/15(日)22:41:22No.1255177745そうだねx1
シングレがそろそろエンディングが見えてきたが
終わったらオグリに影響受けたオペラオー主役の漫画やって欲しい
239無念Nameとしあき24/09/15(日)22:41:26No.1255177764+
おもしれえ勝ち方はだいたい極端なポジションとってるやつらがやるからな
大逃げと最終直線の追い込みだ
あと例外としては中盤くらいからまくって上がってくるとかか
240無念Nameとしあき24/09/15(日)22:41:46No.1255177882+
    1726407706581.jpg-(526440 B)
526440 B
ギャキィッ!!
241無念Nameとしあき24/09/15(日)22:41:58No.1255177955そうだねx16
    1726407718887.jpg-(227213 B)
227213 B
いやいやそっくりですよ
上の人に
242無念Nameとしあき24/09/15(日)22:41:58No.1255177958+
>賭けてた世代の声が小さくなって戦績と動画で見た世代が主流になればもっと評価されると思う
リアルタイムで見てたけど今となっては強すぎるほど強すぎたってのはわかってるんだよ
だからこそ面白くなかったんだ……
243無念Nameとしあき24/09/15(日)22:42:08No.1255178012そうだねx10
あの温厚なドトウさんの豹変ぶり…
244無念Nameとしあき24/09/15(日)22:42:10No.1255178020+
皐月の勝ち方は派手
245無念Nameとしあき24/09/15(日)22:42:16No.1255178063+
誰が乗っても勝てるはイクイノックスも言われてなかったっけ
246無念Nameとしあき24/09/15(日)22:42:41No.1255178238+
>誰が乗っても勝てるはイクイノックスも言われてなかったっけ
本当かルメール!
247無念Nameとしあき24/09/15(日)22:42:59No.1255178363そうだねx1
>賭けてた世代の声が小さくなって戦績と動画で見た世代が主流になればもっと評価されると思う
俺はウマ娘で後から知ったクチだが
オペラオー、ダイワスカーレット、エルコンドルパサー、ビワハヤヒデ
この4頭の戦績は凄すぎると思う
248無念Nameとしあき24/09/15(日)22:43:00No.1255178368+
ウマ娘としてのキャラ付けは面白いけど色物みたいな扱いだから
劇場版テイストで2000年を描写する世紀末覇王伝説アニメ化してほしい
249無念Nameとしあき24/09/15(日)22:43:36No.1255178562そうだねx8
>No.1255177674
やっぱりオペラオーだと思われてたんじゃ…
250無念Nameとしあき24/09/15(日)22:43:38No.1255178592そうだねx23
    1726407818025.png-(411419 B)
411419 B
>名コンビ
251無念Nameとしあき24/09/15(日)22:43:54No.1255178696+
こいつの物語を通してマンガなりアニメにしてみろって言われたら当時のつまらなさが理解できると思う
252無念Nameとしあき24/09/15(日)22:44:06No.1255178771+
>あの温厚なドトウさんの豹変ぶり…
10年過ぎても忘れないのすげえ
253無念Nameとしあき24/09/15(日)22:44:17No.1255178848そうだねx6
    1726407857255.jpg-(141119 B)
141119 B
映画良かったなぁ
254無念Nameとしあき24/09/15(日)22:44:19No.1255178856+
>1726407672619.jpg
>名コンビ
ドトウがこんなアタックしてくるのはほんとに他では一切見たことない
ずっと匂いとか顔覚えてるんだろか
オペラオー(和田竜二)を
255無念Nameとしあき24/09/15(日)22:44:29No.1255178903+
    1726407869532.jpg-(153769 B)
153769 B
アニメ一期だと本当コメディキャラだった
256無念Nameとしあき24/09/15(日)22:44:44No.1255178995+
>誰が乗っても勝てるはイクイノックスも言われてなかったっけ
最強論争に挙がる奴は大抵そう言われつつもだいたいは当時のトップジョッキーが鞍上だからなあ
257無念Nameとしあき24/09/15(日)22:44:53No.1255179057そうだねx19
    1726407893519.webp-(38564 B)
38564 B
>名コンビ
258無念Nameとしあき24/09/15(日)22:45:01No.1255179109+
基本的に強い先行馬のレースはつまらない
それでいてフライトラインやイクイのように強すぎる横綱相撲を見せられるとドン引きする
259無念Nameとしあき24/09/15(日)22:45:04No.1255179125そうだねx7
キタサンブラックで物語作るのもかなりキツかったんだからテイエムオペラオーでなんか話作れないとよな
だから三強時代のアニメは正解だった
260無念Nameとしあき24/09/15(日)22:45:28No.1255179265+
普段は飄々とギャグを飛ばすリュージが家だと物静かだと知ってギャップでキュンとなるオペラオー…?
261無念Nameとしあき24/09/15(日)22:45:46No.1255179376そうだねx1
>映画良かったなぁ
右目腫らして拳付きあげんのかっこいいんだよねえこれが
262無念Nameとしあき24/09/15(日)22:45:57No.1255179451+
>キタサンブラックで物語作るのもかなりキツかったんだからテイエムオペラオーでなんか話作れないとよな
>だから三強時代のアニメは正解だった
ドトウがいるから大丈夫
263無念Nameとしあき24/09/15(日)22:45:59No.1255179462+
>基本的に強い先行馬のレースはつまらない
>それでいてフライトラインやイクイのように強すぎる横綱相撲を見せられるとドン引きする
そう…個人的な意見だね
264無念Nameとしあき24/09/15(日)22:46:17No.1255179560+
馬は一度覚えたことを長く覚えておく能力が高い
有名なのだと武豊を久々に見たマックちゃんが走らされると思って逃げたとか
265無念Nameとしあき24/09/15(日)22:46:40No.1255179718そうだねx15
    1726408000126.jpg-(177577 B)
177577 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
266無念Nameとしあき24/09/15(日)22:46:51No.1255179786+
キタちゃんだってこんな強い奴の苦悩とか何言ってんだオメーだったのにオペを主人公にするの難しいだろ
267無念Nameとしあき24/09/15(日)22:46:56No.1255179819そうだねx2
>>映画良かったなぁ
>右目腫らして拳付きあげんのかっこいいんだよねえこれが
傷だらけの勝利良いよね
あの時点でもうテンションマックスになった
268無念Nameとしあき24/09/15(日)22:46:56No.1255179820そうだねx2
NTRの時もポッケの時も絶妙に良い敵役をやってくれる使い勝手の良いキャラ
269無念Nameとしあき24/09/15(日)22:47:10No.1255179914+
>>キタサンブラックで物語作るのもかなりキツかったんだからテイエムオペラオーでなんか話作れないとよな
>>だから三強時代のアニメは正解だった
>ドトウがいるから大丈夫
スポーツ物のライバルでもずっと同じ奴じゃキツいだろ
270無念Nameとしあき24/09/15(日)22:47:59No.1255180233+
>というか強い馬って「どうすると勝ちか」を解ってる感があるな
>理解の仕方はそれぞれだが
そういった意味では当時のリュージとのコンビは最適解だっただろうな
271無念Nameとしあき24/09/15(日)22:48:00No.1255180241そうだねx1
>馬は一度覚えたことを長く覚えておく能力が高い
>有名なのだと武豊を久々に見たマックちゃんが走らされると思って逃げたとか
逆にディープインパクトはレースできるんか!?って寄ってきたらしいね
違うとわかると塩対応になった
272無念Nameとしあき24/09/15(日)22:48:02No.1255180252そうだねx1
オグリとかいう境遇も強さも主人公で敵役にも恵まれすぎてる奴
273無念Nameとしあき24/09/15(日)22:48:05No.1255180270そうだねx9
>>>映画良かったなぁ
>>右目腫らして拳付きあげんのかっこいいんだよねえこれが
>傷だらけの勝利良いよね
>あの時点でもうテンションマックスになった
あそこだけでも見る価値がある
274無念Nameとしあき24/09/15(日)22:48:06No.1255180280そうだねx1
>1726408000126.jpg
オペさんはなんていうかこうもう好きとかそういうの超えた存在っていうか…
275無念Nameとしあき24/09/15(日)22:48:17No.1255180347+
>スポーツ物のライバルでもずっと同じ奴じゃキツいだろ
まあいっちゃなんだがアヤベさんNTRそしてシャカはじめ下のクラッシク世代が
怪我含めて不甲斐ないばっかりに…
276無念Nameとしあき24/09/15(日)22:48:30No.1255180442そうだねx8
強すぎて主人公ポジションにはしづらいよね
ドトウさん主人公に「あの人に勝ちたい!」する方が絶対スムーズに話作れる
277無念Nameとしあき24/09/15(日)22:48:31No.1255180444そうだねx1
ポッケもタイム見たら相当強いんで
ジャパンカップの勝ちはブラフじゃないのがわかる
278無念Nameとしあき24/09/15(日)22:48:47No.1255180555そうだねx6
オペはリュージでありリュージはオペ…最高じゃないか
279無念Nameとしあき24/09/15(日)22:48:51No.1255180577+
何度となく語られているだろうが有馬の勝ち方は冗談みたいな抜け出しだった
280無念Nameとしあき24/09/15(日)22:49:01No.1255180637そうだねx1
キタちゃんは途中からラオウ編のケンシロウみたいに主人公をどうやって倒すか見たいに視点変えたら良かったのにと思ってる
281無念Nameとしあき24/09/15(日)22:49:36No.1255180843そうだねx9
オペの実家が普通の一般家庭なのが良い…
282無念Nameとしあき24/09/15(日)22:49:41No.1255180885そうだねx5
映画でオペラオー包囲網やってくれるとは思わんかった
あれよく許可貰えたな
283無念Nameとしあき24/09/15(日)22:49:57No.1255180989+
>こいつの物語を通してマンガなりアニメにしてみろって言われたら当時のつまらなさが理解できると思う
でも00年の勝者見てると結構多彩だからネタは多いんだよな
ただオペの周辺だけが狂ってただけで
284無念Nameとしあき24/09/15(日)22:50:02No.1255181017+
(フロックと言いたいのか…?)
285無念Nameとしあき24/09/15(日)22:50:06No.1255181040+
そらまあ適度に勝ち負けするスペがいかにも主人公らしいって言われるわけよ
286無念Nameとしあき24/09/15(日)22:50:06No.1255181042そうだねx8
>No.1255179718
頭がおかしくなってるオペラオーの元ネタ初めて見た
287無念Nameとしあき24/09/15(日)22:50:08No.1255181056そうだねx5
我は世紀末覇王
今年全てのレースを蹂躙する
288無念Nameとしあき24/09/15(日)22:50:10No.1255181068+
>何度となく語られているだろうが有馬の勝ち方は冗談みたいな抜け出しだった
何度見てもどうやって抜けたかわからん
289無念Nameとしあき24/09/15(日)22:50:27No.1255181163+
>オペの実家が普通の一般家庭なのが良い…
トレセン入る前まで普通の子だと尚良い
290無念Nameとしあき24/09/15(日)22:50:43No.1255181268そうだねx2
>(フロックと言いたいのか…?)
(そうなのかサニーブライアン?)
291無念Nameとしあき24/09/15(日)22:50:46No.1255181289そうだねx8
    1726408246185.jpg-(225530 B)
225530 B
短編でいいから久住先生にオペラオーを描いて頂きたい
292無念Nameとしあき24/09/15(日)22:51:07No.1255181415そうだねx1
>映画でオペラオー包囲網やってくれるとは思わんかった
>あれよく許可貰えたな
まあ誰かを勝たせたくないなんて言ったら角立つだろうけど
自分のためにも応援してくれる人のためにもみんな勝ちたいんだって言い方にしときゃね
293無念Nameとしあき24/09/15(日)22:51:10No.1255181434+
>キタちゃんだってこんな強い奴の苦悩とか何言ってんだオメーだったのにオペを主人公にするの難しいだろ
だが「一度でもオペを負けさせたら更迭だからな」と言われてる新人トレーナー君(ちゃん)との絆という要素があったら…?
294無念Nameとしあき24/09/15(日)22:51:12No.1255181448そうだねx3
>>(フロックと言いたいのか…?)
>(そうなのかサニーブライアン?)
これはもうフロックでもなんでもない
295無念Nameとしあき24/09/15(日)22:51:38No.1255181611+
包囲網って今やったらヤバいの?
296無念Nameとしあき24/09/15(日)22:51:39No.1255181615+
フロッグかい?
297無念Nameとしあき24/09/15(日)22:51:42No.1255181635そうだねx4
>我は世紀末覇王
>今年全てのレースを蹂躙する
その前のお別れなの?リュージ…も可愛くてすき
298無念Nameとしあき24/09/15(日)22:51:51No.1255181695そうだねx4
    1726408311245.jpg-(450192 B)
450192 B
ちょっとオペラオーっぽくて好きなキャラ
299無念Nameとしあき24/09/15(日)22:51:52No.1255181704そうだねx2
>>映画良かったなぁ
>右目腫らして拳付きあげんのかっこいいんだよねえこれが
固有スキルっぽいの発動してから「テイエム来たテイエム来た」で歯食いしばって目から火花散らして追い上げてゴールしたあとわざと演出で線を荒くして拳を突き上げるあの一連のシーンのスピード感むっちゃ好き
300無念Nameとしあき24/09/15(日)22:52:16No.1255181850そうだねx16
    1726408336763.jpg-(481192 B)
481192 B
正直言って新時代の扉は完成度が異常
301無念Nameとしあき24/09/15(日)22:52:27No.1255181914そうだねx2
    1726408347396.jpg-(69894 B)
69894 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
302無念Nameとしあき24/09/15(日)22:52:37No.1255181978そうだねx6
>正直言って新時代の扉は完成度が異常
本当にいい映画だった
303無念Nameとしあき24/09/15(日)22:52:41No.1255181997そうだねx2
ナベさんも1番人気がマークされるのが宿命!って言ってたしそれをぶち破ったオペラオーの凄さもよくわかったしいい見せ方だった2000年有馬
304無念Nameとしあき24/09/15(日)22:52:50No.1255182048そうだねx6
    1726408370345.png-(216809 B)
216809 B
>ぼくこのストーリーでメディア化作品が見たい!
一方その頃でNTRのクニヒコも曇るし
あっちは一度外されるという
305無念Nameとしあき24/09/15(日)22:52:54No.1255182073+
>包囲網って今やったらヤバいの?
有力馬へのマークは当たり前にやってるから別にヤバくない
306無念Nameとしあき24/09/15(日)22:52:58No.1255182097そうだねx7
テイエム包囲網やるから映画見てこいって言ってくれた友達本当にありがとう…
307無念Nameとしあき24/09/15(日)22:53:05No.1255182143そうだねx9
    1726408385064.png-(109531 B)
109531 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
308無念Nameとしあき24/09/15(日)22:53:07No.1255182150+
凄いは凄いけど割とやっちゃいけない部類のローテ
309無念Nameとしあき24/09/15(日)22:53:42No.1255182400+
>1726408347396.jpg
火種が2つとか処理しきれませんわ!
310無念Nameとしあき24/09/15(日)22:53:45No.1255182416+
セリの価格1000万のオペラオーが何十倍も評価額が付いた他馬を蹴散らし続けるのは
馬産関係からすると勘弁してくれってなるよな…
311無念Nameとしあき24/09/15(日)22:53:49No.1255182439そうだねx1
二期のビワハヤヒデといいオペラオーといい特に主人公と因縁がある訳じゃないけどちゃんとボスをやる人
312無念Nameとしあき24/09/15(日)22:53:53No.1255182466+
奇跡のレースだなオペラオー包囲網の有馬
313無念Nameとしあき24/09/15(日)22:54:11No.1255182566+
ふざけた性格してるけど強くて敗者にも気を使ってるから中々強く言えないぐぬぬ
314無念Nameとしあき24/09/15(日)22:54:36No.1255182712そうだねx20
    1726408476987.png-(565126 B)
565126 B
蹂躙
315無念Nameとしあき24/09/15(日)22:54:39No.1255182735+
>No.1255168210
これいいな
泣けてくる
316無念Nameとしあき24/09/15(日)22:54:43No.1255182757+
ウッ!って本当何言いたかったのか気になる
317無念Nameとしあき24/09/15(日)22:54:55No.1255182842+
>凄いは凄いけど割とやっちゃいけない部類のローテ
こんなローテ今じゃ絶対にやらないから記録を破れない理由の一つ
318無念Nameとしあき24/09/15(日)22:55:00No.1255182875そうだねx3
>正直言って新時代の扉は完成度が異常
結構長い上映時間なのにダレずに見られること自体がそもそも出来がいい証拠よな
そして序盤のつかみはオペラオーのあのレース
319無念Nameとしあき24/09/15(日)22:55:15No.1255182984そうだねx8
>正直言って新時代の扉は完成度が異常
初日に観に行ってオペラオーの有馬実況場面でフフって笑っちゃった
320無念Nameとしあき24/09/15(日)22:55:29No.1255183073そうだねx1
>包囲網って今やったらヤバいの?
欧州では日常茶飯事だぜ
321無念Nameとしあき24/09/15(日)22:55:29No.1255183075そうだねx3
一番最初はウマ娘のオペを見てはぁ?ってなった
このキャラ付けで中等部ってアホかと
今はもう普通に大好きです最高なんやなって
322無念Nameとしあき24/09/15(日)22:55:33No.1255183098そうだねx1
なんとかして劇場版のカッコいいポーズをゲームに輸入できないものか
323無念Nameとしあき24/09/15(日)22:55:42No.1255183151+
>蹂躙
すくみとは一体...
324無念Nameとしあき24/09/15(日)22:55:46No.1255183169+
>>No.1255181914
>ちなみに私はウオッカよりもダスカの方が圧倒的に強いと……
ほんとに火種で吹いた
まあダスカの方が圧倒的に強いけど
325無念Nameとしあき24/09/15(日)22:55:50No.1255183200+
>凄いは凄いけど割とやっちゃいけない部類のローテ
まあ当時は今ほどガッチガチに仕上げずに(仕上げる技術と設備もなかったし)レース出して叩く時代ではあった
にしても3歳時はちょっと異常な詰めかただけど
326無念Nameとしあき24/09/15(日)22:56:12No.1255183334そうだねx27
    1726408572509.jpg-(120107 B)
120107 B
オペラオーさんの脳が破壊されてますぅぅぅぅぅぅ!!!!
327無念Nameとしあき24/09/15(日)22:56:20No.1255183381そうだねx25
    1726408580904.jpg-(107034 B)
107034 B
>蹂躙
328無念Nameとしあき24/09/15(日)22:56:41No.1255183514そうだねx4
応援上映だとみんなでウッ!!ってやったと聞いて羨ましいよボクは
329無念Nameとしあき24/09/15(日)22:56:50No.1255183574そうだねx4
>>映画でオペラオー包囲網やってくれるとは思わんかった
>>あれよく許可貰えたな
>まあ誰かを勝たせたくないなんて言ったら角立つだろうけど
>自分のためにも応援してくれる人のためにもみんな勝ちたいんだって言い方にしときゃね
そういうおためごかしな言い方にも聞こえるけどあの台詞はクラシック三冠を期待されてたのにその期待に応えられないまま怪我で引退してファンの期待に応えられなかったフジキセキの後悔の念が強くでてるってシーンでもあるんだよ
だからあの一瞬フジキセキは目線を外して下を向いてる
ショーとして観客を意識してるから弥生賞で最後客席にお辞儀したり「クラシック三冠への期待が大きく膨らみます」の言葉のプレッシャーで苦笑いもする
330無念Nameとしあき24/09/15(日)22:56:55No.1255183608そうだねx1
>セリの価格1000万のオペラオーが何十倍も評価額が付いた他馬を蹴散らし続けるのは
>馬産関係からすると勘弁してくれってなるよな…
本来ならオグリ2世と言われてもおかしくないんだがな…
やはり地方…地方からの進出…
331無念Nameとしあき24/09/15(日)22:57:13No.1255183715そうだねx15
    1726408633992.jpg-(476004 B)
476004 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
332無念Nameとしあき24/09/15(日)22:57:20No.1255183752そうだねx3
>再評価が待たれる怪物
98世代信者に今でもディスられ続ける悲運の怪物
333無念Nameとしあき24/09/15(日)22:57:53No.1255183952+
>1726408580904.jpg
赤鬼はちょっと砂の隼すぎるんだよね
334無念Nameとしあき24/09/15(日)22:57:58No.1255183982そうだねx11
    1726408678958.png-(83677 B)
83677 B
>馬は一度覚えたことを長く覚えておく能力が高い
リュージに対する塩対応で
リュージ=オペラオー説が補強されるのいいよね
335無念Nameとしあき24/09/15(日)22:58:10No.1255184048そうだねx1
全然期待せずに見に行ったらあの出来をお出しされて最高だったわ
オペとか最後に少しやろって思ってたらしっかりお出ししてくれたし
336無念Nameとしあき24/09/15(日)22:58:35No.1255184192+
>再評価が待たれる00世代
337無念Nameとしあき24/09/15(日)22:58:53No.1255184304+
>ポッケもタイム見たら相当強いんで
>ジャパンカップの勝ちはブラフじゃないのがわかる
個人的な思い出として友人からテイエムオペラオーが01年ジャパンカップ負けたと聞いて
勝ったのはメイショウドトウ?でないなら外国馬?それも違うならナリタトップロード?でないならジャングルポケット?
と4番手くらいの評価だった記憶がある
それくらいにテイエムオペラオーの実力を認めてた感じ
338無念Nameとしあき24/09/15(日)22:58:55No.1255184314そうだねx1
>正直言って新時代の扉は完成度が異常
いやマジで凄かったと思うよ
レースに対して皆悩んでいるけどそれを全て表すんじゃなくてフジキセキとジャングルポケットとアグネスタキオンの立場がそれぞれ補完しあってるから視聴者にそれを想像してくれってなってる
339無念Nameとしあき24/09/15(日)22:58:55No.1255184318そうだねx9
    1726408735779.png-(145015 B)
145015 B
校長算の一種
340無念Nameとしあき24/09/15(日)22:59:10No.1255184415そうだねx2
    1726408750178.jpg-(34343 B)
34343 B
>オペラオーさんの脳が破壊されてますぅぅぅぅぅぅ!!!!
浮気…!
341無念Nameとしあき24/09/15(日)22:59:14No.1255184430+
>1726408633992.jpg
進撃のオペラオー…
342無念Nameとしあき24/09/15(日)22:59:16No.1255184449そうだねx1
オペは同期にドトウが居る事によって魅力が120%増しになってる
343無念Nameとしあき24/09/15(日)22:59:28No.1255184527そうだねx8
ウマ娘からオペラオー、和田竜二と好きになっていつも馬券買って応援してる
調教師の噂出てるけどまたGI獲って欲しい
344無念Nameとしあき24/09/15(日)22:59:46No.1255184619+
最後はポッケやカフェに負けちゃうのも盛者必衰で切ないね
345無念Nameとしあき24/09/15(日)23:00:10No.1255184737そうだねx3
>本来ならオグリ2世と言われてもおかしくないんだがな…
時代の風潮というものがあるし
オペはそれの真反対だったからねえ
SS無双の時代にサドラー系の安馬
97世代が切り開いた海外に目が行ってる時代にツテが無いから国内専念
武豊がアイドル扱いの時代に鞍上ペーペー和田竜二
346無念Nameとしあき24/09/15(日)23:00:19No.1255184778そうだねx1
>最後はポッケやカフェに負けちゃうのも盛者必衰で切ないね
でもちゃんと戦って負けてる分バトンタッチにもなってるんだよな
347無念Nameとしあき24/09/15(日)23:00:38No.1255184888そうだねx17
    1726408838682.jpg-(59834 B)
59834 B
これ好き
348無念Nameとしあき24/09/15(日)23:00:40No.1255184902+
>本来ならオグリ2世と言われてもおかしくないんだがな…
元から中央出身だからそれはない
349無念Nameとしあき24/09/15(日)23:00:41No.1255184917そうだねx12
    1726408841054.jpg-(206905 B)
206905 B
ロケットきておくれ
350無念Nameとしあき24/09/15(日)23:01:25No.1255185162そうだねx4
>校長算の一種
異常値もいいとこなんだよなあ
351無念Nameとしあき24/09/15(日)23:01:30No.1255185193そうだねx1
>校長算の一種

352無念Nameとしあき24/09/15(日)23:01:36No.1255185231+
オグリもハイセイコーも結構負けてたからなあ
全然負けない馬は愛されないのかもしれない
353無念Nameとしあき24/09/15(日)23:01:40No.1255185248+
OK!たこぶえロケット!
354無念Nameとしあき24/09/15(日)23:01:46No.1255185277+
>>セリの価格1000万のオペラオーが何十倍も評価額が付いた他馬を蹴散らし続けるのは
>>馬産関係からすると勘弁してくれってなるよな…
>本来ならオグリ2世と言われてもおかしくないんだがな…
>やはり地方…地方からの進出…
メイセイオペラ「地方のまま中央で勝った私の出番の様だな!」
355無念Nameとしあき24/09/15(日)23:01:56No.1255185349+
3歳で挑戦者4歳で全盛5歳で迎え撃つ立場になるのが見ていて気持ちのいいテイエムオペラオー
356無念Nameとしあき24/09/15(日)23:02:05No.1255185417+
ウマ娘のアニメは今後ネット配信と映画が主流になるかな
シングレは何クールかかるかわからんし
357無念Nameとしあき24/09/15(日)23:02:06No.1255185418+
観客もそうなんだが騎手も乗ってた馬に脳が焼かれるものなんだな…
358無念Nameとしあき24/09/15(日)23:02:06No.1255185424そうだねx3
オペラオーの傑出ぶりを考慮するとドトウも2番手とは言えど
歴代の世代最強馬と同等に強いと思うよ
359無念Nameとしあき24/09/15(日)23:02:10No.1255185451+
同期がいつの間にかふわキチになって何を思うかオペラオー
360無念Nameとしあき24/09/15(日)23:02:19No.1255185503そうだねx4
>>こういうこと言いそう
>ちなみにこの元ネタの質問した子供は今サッカーのプロリーグ入ってるんだっけ
高校サッカーで優勝した
プロに入れるかはこれから?かな
361無念Nameとしあき24/09/15(日)23:02:33No.1255185590そうだねx8
    1726408953310.jpg-(421579 B)
421579 B
リュージ!
362無念Nameとしあき24/09/15(日)23:02:44No.1255185642+
>同期がいつの間にかふわキチになって何を思うかオペラオー
物腰が柔らかくなったねぇ!とか思ってそう
363無念Nameとしあき24/09/15(日)23:03:03No.1255185755そうだねx1
>ふざけた性格してるけど強くて敗者にも気を使ってるから中々強く言えないぐぬぬ
アレは気を使ってるというか
ボク凄い!→そんなボクに挑んでくるライバル達凄い!→そんなライバルに勝つボク凄い!→何度でも挑んでくるライバル凄い→そんなボクに(以下エンドレスループ)
こういう思考というかなんというか
364無念Nameとしあき24/09/15(日)23:03:08No.1255185793そうだねx4
シングレはJRA巻き込んで集英社と共に全力で取り組んで欲しい
365無念Nameとしあき24/09/15(日)23:03:23No.1255185874+
G1未勝利馬なのにG2出てとんでもないオッズになるドトウさん
366無念Nameとしあき24/09/15(日)23:03:30No.1255185916+
>観客もそうなんだが騎手も乗ってた馬に脳が焼かれるものなんだな…
??「ルドルフの話してもいい?」
367無念Nameとしあき24/09/15(日)23:03:40No.1255185975+
>1726407449645.jpg
未だにひきづってるぞ
安心しろ!
368無念Nameとしあき24/09/15(日)23:03:40No.1255185977そうだねx1
>オペラオーの傑出ぶりを考慮するとドトウも2番手とは言えど
>歴代の世代最強馬と同等に強いと思うよ
ドトウが強かったからこそオペラオーも勝てたんだな
ドトウ出てないレースだと負けてたし
369無念Nameとしあき24/09/15(日)23:03:53No.1255186039+
>オペラオーの傑出ぶりを考慮するとドトウも2番手とは言えど
>歴代の世代最強馬と同等に強いと思うよ
00宝塚から01宝塚までオペ以外に負けてないからなあ
370無念Nameとしあき24/09/15(日)23:03:56No.1255186059そうだねx3
シーザリオより強い牝馬が出そうだぞ!
嘘つくのもいい加減にしろシーザリオより強い牝馬なんて出るわけねぇだろ!
って出走前からいわれてたのがウオッカ
371無念Nameとしあき24/09/15(日)23:04:13No.1255186161+
>前いた会社の会長の馬だったのを今知って衝撃を受けている
マジかよ
372無念Nameとしあき24/09/15(日)23:04:15No.1255186172+
>リュージ!
武豊が珍しくオペラオーに乗りたいと営業かけても相手にされなかったってエピソード好き
それもあってかオペラオー包囲網が敷かれることに
373無念Nameとしあき24/09/15(日)23:04:21No.1255186214そうだねx1
>>ふざけた性格してるけど強くて敗者にも気を使ってるから中々強く言えないぐぬぬ
>アレは気を使ってるというか
>ボク凄い!→そんなボクに挑んでくるライバル達凄い!→そんなライバルに勝つボク凄い!→何度でも挑んでくるライバル凄い→そんなボクに(以下エンドレスループ)
>こういう思考というかなんというか
もっと強くなってそれを僕が倒してもっとすごくなるからもっともっと強くなって挑んできてね僕がもっともっとすごくなるために!
っていうヤベェ奴
374無念Nameとしあき24/09/15(日)23:04:37No.1255186295そうだねx6
ドトウとかいうオペラオーがいなければ世紀末ドトウになっていた馬
375無念Nameとしあき24/09/15(日)23:04:47No.1255186347+
そうだオペラオーの出ないレースに出ればいいんだ
376無念Nameとしあき24/09/15(日)23:04:52No.1255186379+
書き込みをした人によって削除されました
377無念Nameとしあき24/09/15(日)23:04:59No.1255186422そうだねx3
>>1726407449645.jpg
>未だにひきづってるぞ
>安心しろ!
死ぬまで引きずってると思う
378無念Nameとしあき24/09/15(日)23:05:05No.1255186457+
>そうだオペラオーの出ないレースに出ればいいんだ
いくかあ海外に!
379無念Nameとしあき24/09/15(日)23:05:10No.1255186495そうだねx8
オペラオーとドトウが同時期に居たのがおかしいよ
380無念Nameとしあき24/09/15(日)23:05:32No.1255186636そうだねx6
>10年過ぎても忘れないのすげえ
20年では…?
381無念Nameとしあき24/09/15(日)23:05:38No.1255186680+
>そうだオペラオーの出ないレースに出ればいいんだ
そう言う運営も多かった
382無念Nameとしあき24/09/15(日)23:05:39No.1255186685そうだねx11
    1726409139304.png-(123275 B)
123275 B
>>観客もそうなんだが騎手も乗ってた馬に脳が焼かれるものなんだな…
>??「ルドルフの話してもいい?」
383無念Nameとしあき24/09/15(日)23:05:39No.1255186687そうだねx9
ドトウすげえ名馬だよな
長生きするし
384無念Nameとしあき24/09/15(日)23:05:41No.1255186695そうだねx6
勝ちに行って失敗したら普通着外とか惨敗するのに平然と2着にいるのがドトウの恐ろしいところって和田さんコメントしてたな
385無念Nameとしあき24/09/15(日)23:05:48No.1255186747そうだねx22
    1726409148409.png-(27560 B)
27560 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
386無念Nameとしあき24/09/15(日)23:05:51No.1255186761+
お互いに引きずってるのなんなの
洋画に出てくる夫婦か何かか
387無念Nameとしあき24/09/15(日)23:06:07No.1255186859そうだねx14
    1726409167047.gif-(287859 B)
287859 B
>そうだオペラオーの出ないレースに出ればいいんだ
はっはっは
388無念Nameとしあき24/09/15(日)23:06:29No.1255186978+
>No.1255184737
これドトウもほぼ同じだからなあ
そんなペアがワンツー固定だった世紀末よ
389無念Nameとしあき24/09/15(日)23:06:34No.1255187015+
>オペラオーとドトウが同時期に居たのがおかしいよ
NTRのレス
礼賛するラスカルスズカ
390無念Nameとしあき24/09/15(日)23:06:35No.1255187020そうだねx18
    1726409195677.mp4-(729244 B)
729244 B
>>リュージ!
>武豊が珍しくオペラオーに乗りたいと営業かけても相手にされなかったってエピソード好き
>それもあってかオペラオー包囲網が敷かれることに
??「直線空いててよかったなあ」
391無念Nameとしあき24/09/15(日)23:06:53No.1255187140+
オペがいないと○外のドトウに蹂躙される競馬関係者にとって悪夢になるからあまり考えたくないんだよな…
392無念Nameとしあき24/09/15(日)23:07:17No.1255187273そうだねx2
対等なライバルを求めているけどドトウの成長を待たなくてはいけないというもどかしさ
393無念Nameとしあき24/09/15(日)23:07:26No.1255187318+
武さんも若い頃散々言われたらしいからなぁ
394無念Nameとしあき24/09/15(日)23:07:30No.1255187339+
>そうだオペラオーの出ないレースに出ればいいんだ
>はっはっは
G2蹂躙しちゃうせいで前年度の菊花賞馬が抽選に回るJC
395無念Nameとしあき24/09/15(日)23:07:31No.1255187345そうだねx5
>オペラオーさんの脳が破壊されてますぅぅぅぅぅぅ!!!!
このアキュートの絵が可愛いのが罪深い
396無念Nameとしあき24/09/15(日)23:07:38No.1255187394+
ラスカルスズカが武豊だったな
懐かしい
397無念Nameとしあき24/09/15(日)23:07:40No.1255187412そうだねx5
    1726409260685.jpg-(143936 B)
143936 B
雪玉にぎにぎ
398無念Nameとしあき24/09/15(日)23:07:49No.1255187455+
ドトウはなんと500万のお値段だったりする
399無念Nameとしあき24/09/15(日)23:07:53No.1255187478そうだねx3
>>観客もそうなんだが騎手も乗ってた馬に脳が焼かれるものなんだな…
>??「ルドルフの話してもいい?」
この間出たナリブ本でも元気にルドルフ推してて良かったよ
>「ナリタブライアンは、何馬身も離して勝つというのはあるけど、見た目はそんな派手じゃないイメージ。目立たないタイプというか……。でも、レースをすると強いんだよね。そこはルドルフとは違うタイプ。ルドルフは天才というか、最初から(頂点に立つために)つくられた馬だからね。それこそ計算しつくした馬だから。その辺の違いがあるよね。ブライアンも割と自由にというかコントロールが利くタイプの馬だった。レースを上手にする、お互い同じようなタイプの馬だった。どっちかというと、そこは似ている。それこそ(ルドルフと)一緒にやって(対戦して)みたかった、という思いが強かった馬だよね」
400無念Nameとしあき24/09/15(日)23:07:55No.1255187498+
>勝ちに行って失敗したら普通着外とか惨敗するのに平然と2着にいるのがドトウの恐ろしいところって和田さんコメントしてたな
肉体の強さも精神の強さも飛び抜けているのがドトウだと思う
安定感と完成度があまりにも高いからオペラオーにとっての目標になった
401無念Nameとしあき24/09/15(日)23:08:05No.1255187564そうだねx2
ラスカルスズカはあれで終わらすの勿体無いだろ
おっぱいとかおっぱいとかあるし
402無念Nameとしあき24/09/15(日)23:08:11No.1255187597+
そう言えばこの時期の武豊ってどうなってたの?
403無念Nameとしあき24/09/15(日)23:08:20No.1255187651+
>そうだオペラオーの出ないレースに出ればいいんだ
キング「そうだフェブラリーSに出よう!」
404無念Nameとしあき24/09/15(日)23:08:23No.1255187670そうだねx4
アグネスデジタルがオペラオーに勝った時のレースをアニメで見たいんだけどなぁ
405無念Nameとしあき24/09/15(日)23:08:36No.1255187741そうだねx8
G1はゴール板前でちょこっとドトウより前にいれば勝てるんですよ…!
406無念Nameとしあき24/09/15(日)23:08:43No.1255187782+
>勝ちに行って失敗したら普通着外とか惨敗するのに平然と2着にいるのがドトウの恐ろしいところって和田さんコメントしてたな
まあオペの勝ち方が普通なら1着になる流れのドトウを最後にちょっとだけ差すってスタイルだったし…
407無念Nameとしあき24/09/15(日)23:08:44No.1255187790そうだねx1
>そう言えばこの時期の武豊ってどうなってたの?
頂点にいたよ
408無念Nameとしあき24/09/15(日)23:08:44No.1255187791そうだねx7
>ドトウはなんと500万のお値段だったりする
なんだこの激安コンビ
409無念Nameとしあき24/09/15(日)23:08:52No.1255187829そうだねx19
    1726409332779.jpg-(20818 B)
20818 B
>この間出たナリブ本でも元気にルドルフ推してて良かったよ
>>「ナリタブライアンは、何馬身も離して勝つというのはあるけど、見た目はそんな派手じゃないイメージ。目立たないタイプというか……。でも、レースをすると強いんだよね。そこはルドルフとは違うタイプ。ルドルフは天才というか、最初から(頂点に立つために)つくられた馬だからね。それこそ計算しつくした馬だから。その辺の違いがあるよね。ブライアンも割と自由にというかコントロールが利くタイプの馬だった。レースを上手にする、お互い同じようなタイプの馬だった。どっちかというと、そこは似ている。それこそ(ルドルフと)一緒にやって(対戦して)みたかった、という思いが強かった馬だよね」
410無念Nameとしあき24/09/15(日)23:09:13No.1255187952そうだねx1
>ラスカルスズカはあれで終わらすの勿体無いだろ
>おっぱいとかおっぱいとかあるし
史上最強のG1未勝利馬だっけ
411無念Nameとしあき24/09/15(日)23:09:43No.1255188117+
>ドトウはなんと500万のお値段だったりする
どっとさんの外のお母さん(受胎済)が売買のメインだったからね
412無念Nameとしあき24/09/15(日)23:09:44No.1255188129+
山手線にドトウ京浜東北線にオペラオーの広告を貼るサイゲよ
413無念Nameとしあき24/09/15(日)23:09:50No.1255188156+
>オペがいないと○外のドトウに蹂躙される競馬関係者にとって悪夢になるからあまり考えたくないんだよな…
○外でも良いじゃないか
そう思うだろ?シャカール(デジタルを見ながら)
414無念Nameとしあき24/09/15(日)23:10:02No.1255188221+
>山手線にドトウ京浜東北線にオペラオーの広告を貼るサイゲよ
つまりどういう事?
415無念Nameとしあき24/09/15(日)23:10:14No.1255188282そうだねx1
>この間出たナリブ本でも元気にルドルフ推してて良かったよ
どの馬の話してても最終的にルドルフの話になる岡部くんさぁ…
416無念Nameとしあき24/09/15(日)23:10:15No.1255188294+
ゴールバンマエソットサスはそりゃできれば強いがよお…ってなる
できてるんだけども
417無念Nameとしあき24/09/15(日)23:10:37No.1255188410そうだねx5
    1726409437914.jpg-(56064 B)
56064 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
418無念Nameとしあき24/09/15(日)23:10:48No.1255188477+
    1726409448349.png-(206409 B)
206409 B
>G1はゴール板前でちょこっとドトウより前にいれば勝てるんですよ…!
419無念Nameとしあき24/09/15(日)23:11:04No.1255188552そうだねx13
重賞8戦年間無敗のテイエムオペラオー←おかしいだろ
1年2ヶ月の間に10戦してテイエムオペラオー以外に負けなかったドトウ←こいつもおかしいだろ
420無念Nameとしあき24/09/15(日)23:11:10No.1255188588+
有馬記念の実況すき
421無念Nameとしあき24/09/15(日)23:11:35No.1255188733+
あの宝塚記念はステ‥リョテイさんがよれるのと外のシャカールが上がっていくのが同時に起きてああなってるのが美しい
422無念Nameとしあき24/09/15(日)23:11:49No.1255188815そうだねx5
    1726409509771.mp4-(5698336 B)
5698336 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
423無念Nameとしあき24/09/15(日)23:12:20No.1255188970+
ディープインパクトもゴール理解してたらしいね
菊花賞で1周目のゴール板通過する時にスパート初めて武豊が焦りまくったとか
424無念Nameとしあき24/09/15(日)23:12:27No.1255189012+
>G1はゴール板前でちょこっとドトウより前にいれば勝てるんですよ…!
これを戦術として理解して自分で実行して成功させられる馬がどれだけいるんだ?って話だよな
オペラオーの賢さは偏差値85以上は確実にある
425無念Nameとしあき24/09/15(日)23:12:21No.1255189067そうだねx7
    1726409541644.webm-(7797383 B)
7797383 B
>有馬記念の実況すき
426無念Nameとしあき24/09/15(日)23:12:55No.1255189161そうだねx10
漢キングヘイロー 卑劣なオペラオー包囲網には参加しない
427無念Nameとしあき24/09/15(日)23:12:58No.1255189181+
>ディープインパクトもゴール理解してたらしいね
>菊花賞で1周目のゴール板通過する時にスパート初めて武豊が焦りまくったとか
今回短いやん!とでも思ったんかな
428無念Nameとしあき24/09/15(日)23:13:02No.1255189201+
>武さんも若い頃散々言われたらしいからなぁ
散々チヤホヤされてから91年秋の天皇賞のアレで人格否定レベルでマスコミから何から叩かれたみたいね
その時に庇ってくれたのが河内と田原の二人だったとか
429無念Nameとしあき24/09/15(日)23:13:40No.1255189436そうだねx1
>あの宝塚記念はステ‥リョテイさんがよれるのと外のシャカールが上がっていくのが同時に起きてああなってるのが美しい
もうリョテイさんは真名解禁されたからいいだろ!
430無念Nameとしあき24/09/15(日)23:14:20No.1255189639+
>有馬記念の実況すき
テイエム来た!×6
メジロドトウと…!
テイエムか!?テイエムか!?わずかにテイエムかー!
431無念Nameとしあき24/09/15(日)23:14:25No.1255189671そうだねx3
>漢キングヘイロー 卑劣なオペラオー包囲網には参加しない
ラストランなのにかっこいい
さすキン
432無念Nameとしあき24/09/15(日)23:14:28No.1255189688+
俺はねえパッツンパッツンのタイトなミニスカートで走る姿に弱いの!!
433無念Nameとしあき24/09/15(日)23:14:30No.1255189695そうだねx1
キンイロリョテイのデザイン好きだが変わるんやろなぁ
434無念Nameとしあき24/09/15(日)23:14:39No.1255189734そうだねx1
オペラオー世代の三強
オペラオー(鞍上若手)
ドトウさん(鞍上若手)
NTR(鞍上若手)
控え目に言っても異常
435無念Nameとしあき24/09/15(日)23:14:41No.1255189796そうだねx4
    1726409681448.webm-(7153396 B)
7153396 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
436無念Nameとしあき24/09/15(日)23:14:58No.1255189852そうだねx24
>No.1255189067
そしてテイエムオペラオーが行っている!テイエムがアドマイヤボスと一緒に行っている!さあ早くも3コーナーのカーブにかかっていきます!さあ3コーナーのカーブ!テイエムはまだ3番手からよ…えー…後方から徐々に上がる構えは見せている!3コーナーの中間地点を過ぎている! さあ!和田がグイグイグイグイ押している!和田がグイグイグイグイ押している!さあまもなく第4コーナー外の方から早くもナリタトップロード的場!そしてこのアウトコースにダイワテキサス!さあ!テイエムオペラオーはどうするんだ!テイエムはどうする!残り310mしかありません!外の方からダイワテキサス!そしてナリタトップロード!ダイワテキサス!ナリタトップロード!さあダイワテキサスかナリタトップロードか!内内アメリカンボスも突っ込んできている!残り200を切った!残り200を切った! テイエムは来ないのか!テイエムは来ないのか!テイエム来た!テイエム来た!テイエム来た!テイエム来た!テイエム来た!テイエム来た!抜け出すか!メイショウドトウと!テイエム!テイエム!テイエムかー!テイエムかー!わずかにテイエムかー! すごい苦しい競馬ですが…ウッ
437無念Nameとしあき24/09/15(日)23:15:05No.1255189887+
良馬場でキングの上り最速で36秒だからかなり芝が痛んでたんなさすがに暮れの中山
それともスローだったか?
438無念Nameとしあき24/09/15(日)23:15:07No.1255189903そうだねx2
イクイノックスを見てオペラオーが勝ってた時の競馬ファンの気持ちがわかった
確かに強すぎてつまらんわ
しかもドトウもセットだし
439無念Nameとしあき24/09/15(日)23:15:12No.1255189931+
>アグネスデジタルがオペラオーに勝った時のレースをアニメで見たいんだけどなぁ
バカヤロー!お前は大外に向かって追えばいいんだよ!
440無念Nameとしあき24/09/15(日)23:15:27No.1255190021そうだねx7
>漢キングヘイロー 卑劣なオペラオー包囲網には参加しない
キングに包囲なんて器用な真似できるわけないだろ!!
441無念Nameとしあき24/09/15(日)23:15:40No.1255190099+
旅が好きでレースも50戦も走るステイゴールド
身体強すぎんかってなった
442無念Nameとしあき24/09/15(日)23:15:47No.1255190142+
映画では流石にウッ!までは言わなかったね
443無念Nameとしあき24/09/15(日)23:15:53No.1255190168そうだねx6
>イクイノックスを見てオペラオーが勝ってた時の競馬ファンの気持ちがわかった
>確かに強すぎてつまらんわ
>しかもドトウもセットだし
あんなド派手に勝ってるだけまだ全然面白いぞ
444無念Nameとしあき24/09/15(日)23:16:05No.1255190237そうだねx3
>>漢キングヘイロー 卑劣なオペラオー包囲網には参加しない
>ラストランなのにかっこいい
>さすキン
またキングが他所で評価上げてる…
445無念Nameとしあき24/09/15(日)23:16:09No.1255190262そうだねx1
>>漢キングヘイロー 卑劣なオペラオー包囲網には参加しない
>ラストランなのにかっこいい
>さすキン
包囲網突破の横で凄まじい末脚見せてるのすげぇよ...
446無念Nameとしあき24/09/15(日)23:16:13No.1255190277そうだねx7
    1726409773171.jpg-(45880 B)
45880 B
どっちもやんちゃな感じなの凄い
447無念Nameとしあき24/09/15(日)23:16:43No.1255190435そうだねx4
アグネスデジタルの場合
愛馬よりも調教師の白井センセの人生の方がよっぽど面白いから…
448無念Nameとしあき24/09/15(日)23:17:01No.1255190531+
勝つの分かってるなら賭け放題やん!勝ったながはは!
449無念Nameとしあき24/09/15(日)23:17:02No.1255190537そうだねx7
オペとドトウはウマ娘スレでも原作の話ばかりされる2巨頭
450無念Nameとしあき24/09/15(日)23:17:06No.1255190556+
>旅が好きでレースも50戦も走るステイゴールド
>身体強すぎんかってなった
みんな体が丈夫で中長距離が得意になり申した
451無念Nameとしあき24/09/15(日)23:17:20No.1255190637+
>>アグネスデジタルがオペラオーに勝った時のレースをアニメで見たいんだけどなぁ
>バカヤロー!お前は大外に向かって追えばいいんだよ!
まあ併せてたら絶対オペに敗けてただろうって当のデジタル陣営が言ってるしなあ
452無念Nameとしあき24/09/15(日)23:17:22No.1255190646+
>包囲網突破の横で凄まじい末脚見せてるのすげぇよ...
あのレース最速の上がりなんだよねキング…
453無念Nameとしあき24/09/15(日)23:17:34No.1255190714そうだねx4
    1726409854866.mp4-(7851345 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
454無念Nameとしあき24/09/15(日)23:18:33No.1255191045+
和田が調教師試験受けてるらしいから来年3月で引退も可能性が高いんだよな
もう一回G1勝ってくれないかな
455無念Nameとしあき24/09/15(日)23:18:50No.1255191130そうだねx1
    1726409930050.jpg-(275981 B)
>アグネスデジタルがオペラオーに勝った時のレースをアニメで見たいんだけどなぁ
456無念Nameとしあき24/09/15(日)23:18:51No.1255191135そうだねx2
面接官「あなたはどういう厩務員になりたいですか?」
白井最強「ダービー馬を育てる調教師になりたい」
457無念Nameとしあき24/09/15(日)23:18:57No.1255191179そうだねx9
    1726409937008.jpg-(91225 B)
シングレアニメ化でこれがアニメで見られると思うとワクワクする
458無念Nameとしあき24/09/15(日)23:19:15No.1255191290+
>和田が調教師試験受けてるらしいから来年3月で引退も可能性が高いんだよな
>もう一回G1勝ってくれないかな
失礼ながら福永と違って1発合格するイメージがわかない…
459無念Nameとしあき24/09/15(日)23:19:24No.1255191332そうだねx4
包囲網に参加せず上がり最速のキングヘイロー
包囲網に参加せずわが道を行くステイゴールド
包囲網に巻き込まれても勝ちを諦めずスパートしたらオペラオーの通り道を作っちゃったメイショウドトウ
460無念Nameとしあき24/09/15(日)23:19:47No.1255191444そうだねx1
ウマ娘はドリジャがちゃんとチビになってたからステゴも小柄なデザインになるんだろうなぁ
461無念Nameとしあき24/09/15(日)23:19:47No.1255191448そうだねx1
リュージまたドトウさんに会ってくれないかな
今度こそ塩対応じゃないところ見せてくれ
462無念Nameとしあき24/09/15(日)23:19:58No.1255191505そうだねx1
アグネスデジタル主人公でアニメ作るの自体は普通にやれそうな気はするけどどうだろうか
463無念Nameとしあき24/09/15(日)23:20:34No.1255191708そうだねx1
    1726410034454.jpg-(89686 B)
>どっちもやんちゃな感じなの凄い
この後ダービーでどっちもシオシオになったんだよね…
464無念Nameとしあき24/09/15(日)23:20:51No.1255191802そうだねx1
皐月賞の前にオグリと会話してるとこ好き
465無念Nameとしあき24/09/15(日)23:21:08No.1255191905+
>アグネスデジタル主人公でアニメ作るの自体は普通にやれそうな気はするけどどうだろうか
ライバルに出したいのが実名NGな馬主さんなのが…
466無念Nameとしあき24/09/15(日)23:21:38No.1255192083そうだねx5
「テイエムオペラオーはどうするんだ!?テイエムはどうす!?残り310mしかありません!!!」
って距離で言われるとピンと来ないけどサラブレッドのラストスパートの脚で考えると残り20秒くらいしか余裕が無いって聞くと本当に絶望的としか言えない状況だったんだなって
467無念Nameとしあき24/09/15(日)23:21:46No.1255192123+
調教師免許は難しいぞおじさん「調教師免許は難しいぞ」
468無念Nameとしあき24/09/15(日)23:22:07No.1255192274そうだねx1
>映画では流石にウッ!までは言わなかったね
言って欲しかったが流石に言ったら俺笑っちゃってたしな
469無念Nameとしあき24/09/15(日)23:22:15No.1255192318+
>>どっちもやんちゃな感じなの凄い
>この後ダービーでどっちもシオシオになったんだよね…
頭が真っ白になっちゃったから…
470無念Nameとしあき24/09/15(日)23:22:25No.1255192372そうだねx1
スペシャルウィークの恩師でもあるよね白井先生
前年のダービーからの若手の悲願を阻む武豊って流れも好きだったよ1999年日本ダービー
471無念Nameとしあき24/09/15(日)23:22:52No.1255192542+
>和田が調教師試験受けてるらしいから来年3月で引退も可能性が高いんだよな
>もう一回G1勝ってくれないかな
息子が騎手学校卒業するのに合わせるつもりなんだなと
472無念Nameとしあき24/09/15(日)23:22:59No.1255192575そうだねx1
>面接官「あなたはどういう厩務員になりたいですか?」
>白井最強「ダービー馬を育てる調教師になりたい」
白 井 最 強
473無念Nameとしあき24/09/15(日)23:23:08No.1255192620そうだねx9
    1726410188577.mp4-(3814217 B)
ヴィブロスヴィブロス
474無念Nameとしあき24/09/15(日)23:24:02No.1255192947+
>調教師免許は難しいぞおじさん「調教師免許は難しいぞ」
もう騎手特例ないし乗鞍ほぼ毎週マックスな和田がそんな勉強の時間取れるとは思えないが
細江の旦那はずっと落ちてるし
475無念Nameとしあき24/09/15(日)23:24:29No.1255193104そうだねx5
>No.1255189852
これ好きすぎて予測変換入れてる
476無念Nameとしあき24/09/15(日)23:24:41No.1255193174そうだねx1
勝春だって受かったんだぞ!という謎の安心感
477無念Nameとしあき24/09/15(日)23:25:02No.1255193291+
>>この後ダービーでどっちもシオシオになったんだよね…
>頭が真っ白になっちゃったから…
緊張し過ぎて気付いたら一番前に居たんだっけ
478無念Nameとしあき24/09/15(日)23:25:17No.1255193370+
>もう騎手特例ないし乗鞍ほぼ毎週マックスな和田がそんな勉強の時間取れるとは思えないが
何勝かしたら一次受けなくていいとかなくなってるのか
479無念Nameとしあき24/09/15(日)23:25:31No.1255193449+
キングヘイローの高松宮はプリサイスマシーンがほんとうに完璧に走ってるのに負けてるのが素晴らしい
480無念Nameとしあき24/09/15(日)23:25:57No.1255193585+
まあ勝ち馬がゴールするまで呼ばれない実況よりはいいよね
481無念Nameとしあき24/09/15(日)23:25:59No.1255193590そうだねx3
>残り310mしかありません!
府中(約500m)と違って中山の直線が短いってのが伝わる名実況だよね
482無念Nameとしあき24/09/15(日)23:26:02No.1255193602そうだねx1
>No.1255192620
少し泣く
483無念Nameとしあき24/09/15(日)23:26:05No.1255193625そうだねx5
>>No.1255189852
>これ好きすぎて予測変換入れてる
誤爆したらえらいことになりそうだな…
484無念Nameとしあき24/09/15(日)23:26:10No.1255193661そうだねx3
この有馬記念の激闘の裏で静かに散っていったツルマルツヨシ……
命があっただけよかった
485無念Nameとしあき24/09/15(日)23:26:19No.1255193702+
1000勝で調教師の一次試験免除とかそんなんがあったんだっけ昔
486無念Nameとしあき24/09/15(日)23:27:00No.1255193959+
>>>No.1255189852
>>これ好きすぎて予測変換入れてる
>誤爆したらえらいことになりそうだな…
「ていえむ」で入れてるから大丈夫
487無念Nameとしあき24/09/15(日)23:27:12No.1255194033そうだねx1
>この有馬記念の激闘の裏で静かに散っていったツルマルツヨシ……
>命があっただけよかった
98世代はグラスと一緒にまだ存命
488無念Nameとしあき24/09/15(日)23:27:15No.1255194053そうだねx3
    1726410435605.png-(175508 B)
映画でオペラオーがかっこ良かったバランスをとるためにアヤベさんがふわキチになってしまったんだなあ
489無念Nameとしあき24/09/15(日)23:27:21No.1255194091+
>この有馬記念の激闘の裏で静かに散っていったツルマルツヨシ……
>命があっただけよかった
セイウンスカイもラストレースペースについて行けなかったとかそんなんだったか…
490無念Nameとしあき24/09/15(日)23:27:23No.1255194100+
関係ないけど女性の調教師っていないの?
491無念Nameとしあき24/09/15(日)23:27:32No.1255194136+
>>もう騎手特例ないし乗鞍ほぼ毎週マックスな和田がそんな勉強の時間取れるとは思えないが
>何勝かしたら一次受けなくていいとかなくなってるのか
とっくや!
492無念Nameとしあき24/09/15(日)23:27:36No.1255194159+
>何勝かしたら一次受けなくていいとかなくなってるのか
1000勝したら免除とかあったけど20年前に廃止されてる
493無念Nameとしあき24/09/15(日)23:28:11No.1255194350+
>応援上映だとみんなでウッ!!ってやったと聞いて羨ましいよボクは
オイオイ民がいたとか聞いて笑った
494無念Nameとしあき24/09/15(日)23:28:24No.1255194416+
ミルコはいつ調教師になるんだろ
495無念Nameとしあき24/09/15(日)23:28:38No.1255194494そうだねx3
    1726410518938.jpg-(115600 B)
>この有馬記念の激闘の裏で静かに散っていったツルマルツヨシ……
実はオペ1回ツルマルに負けてんだよな
やはり腐っても黄金世代の1頭
496無念Nameとしあき24/09/15(日)23:28:40No.1255194502+
>>>この後ダービーでどっちもシオシオになったんだよね…
>>頭が真っ白になっちゃったから…
>緊張し過ぎて気付いたら一番前に居たんだっけ
皐月は普通に乗れたから自分は大舞台でも平気な人間だと思い込んでいたら
ダービーではこいつ何か変だなと思った武豊が声掛けたのに気付かず無視するくらい頭真っ白になった若き日のユーイチ
497無念Nameとしあき24/09/15(日)23:28:42No.1255194512+
>映画でオペラオーがかっこ良かったバランスをとるためにアヤベさんがふわキチになってしまったんだなあ
アヤベさんのシリアスはRTTTでたーっぷりやったからな…
ふわふわ以外のアヤベさんは特典小説で見られるぞ
498無念Nameとしあき24/09/15(日)23:28:46No.1255194532+
>関係ないけど女性の調教師っていないの?
ボンデージを着てる人ならそこそこいるよ
499無念Nameとしあき24/09/15(日)23:29:07No.1255194640+
>関係ないけど女性の調教師っていないの?
厩舎行けばわかるけどいっぱいいるよ
500無念Nameとしあき24/09/15(日)23:29:07No.1255194643そうだねx5
    1726410547271.mp4-(8054133 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
501無念Nameとしあき24/09/15(日)23:29:15No.1255194697そうだねx1
>この後ダービーでどっちもシオシオになったんだよね…
キングヘイローも凄い表情してんな……
502無念Nameとしあき24/09/15(日)23:29:34No.1255194811そうだねx1
>>この有馬記念の激闘の裏で静かに散っていったツルマルツヨシ……
>>命があっただけよかった
>セイウンスカイもラストレースペースについて行けなかったとかそんなんだったか…
ついていけないどころか明らかなオーバーペース(3200mなのに1000m58秒台)で逃げて大惨敗
でもいいんだ……
二度と見られないと思っていたセイウンスカイの逃げが見られたんだから
503無念Nameとしあき24/09/15(日)23:31:02No.1255195295そうだねx3
    1726410662463.jpg-(249185 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
504無念Nameとしあき24/09/15(日)23:31:09No.1255195334+
ラクダのおっちゃん!
505無念Nameとしあき24/09/15(日)23:31:12No.1255195350+
    1726410672126.jpg-(13466 B)
>映画でオペラオーがかっこ良かったバランスをとるためにアヤベさんがふわキチになってしまったんだなあ
>バランスをとるためにアヤベさんがふわキチになってしまったんだなあ
506無念Nameとしあき24/09/15(日)23:31:47No.1255195562+
そういえばroad to the topの2話でアヤベが負けた事に対してレース直前で体調崩してってあったけど実際の当時は何かあったの?単なる演出?
507無念Nameとしあき24/09/15(日)23:31:52No.1255195588そうだねx2
最近になって突然投稿されたスタンド側からの2000年有馬記念動画
カツ丼510円!?
508無念Nameとしあき24/09/15(日)23:31:56No.1255195622そうだねx5
>名コンビ
これで笑った後喪服きてオペラオーの墓参りのシーンが温度差で風邪引くわ
509無念Nameとしあき24/09/15(日)23:32:04No.1255195662+
クラシックで引退したアヤベさんに存在感出す意味ではふわきちで良かったから・・
510無念Nameとしあき24/09/15(日)23:32:15No.1255195714+
テイエムテイエム情け無用
511無念Nameとしあき24/09/15(日)23:32:28No.1255195784そうだねx18
    1726410748947.jpg-(168777 B)
>ラクダのおっちゃん!
色々あるけどこの顔が特に好き
512無念Nameとしあき24/09/15(日)23:32:49No.1255195898+
アヤベさん元からふわキチだし…
513無念Nameとしあき24/09/15(日)23:32:56No.1255195926+
たまらないぜフワフワ
514無念Nameとしあき24/09/15(日)23:33:13No.1255196029+
クラシック登録していなくて追加登録した馬が覇王になるなんてお釈迦様でも思わないよ
515無念Nameとしあき24/09/15(日)23:33:37No.1255196160+
>JRA70周年13位
一位とか2位は何なんだよ
おかしいだろ13て
516無念Nameとしあき24/09/15(日)23:33:45No.1255196197+
>テイエムテイエム情け無用
岡部幸雄も震えだす
517無念Nameとしあき24/09/15(日)23:33:50No.1255196216+
    1726410830876.jpg-(152233 B)
>クラシックで引退したアヤベさんに存在感出す意味ではふわきちで良かったから・・
映画見るとRTTT時代のほうがまともだったんだよね
518無念Nameとしあき24/09/15(日)23:33:53No.1255196226そうだねx3
>>ラクダのおっちゃん!
>色々あるけどこの顔が特に好き
おっちゃん昔はブイブイ言わしてんで
519無念Nameとしあき24/09/15(日)23:34:00No.1255196262+
府中空間 突っ走るのさ
520無念Nameとしあき24/09/15(日)23:34:07No.1255196306+
アニメ映画みたけどすごい苦しい競馬をしてるウマってイメージ
521無念Nameとしあき24/09/15(日)23:34:17No.1255196366+
競馬の名実況コピペって単語登録してないもんなのか…!?
522無念Nameとしあき24/09/15(日)23:34:20No.1255196380+
残念だがアヤべさんは実装直後にはもうふわキチのネタキャラになってたんだ
523無念Nameとしあき24/09/15(日)23:34:29No.1255196433そうだねx9
>一位とか2位は何なんだよ
1位 ディープインパクト
2位 イクイノックス
だからまあうんという感じ
524無念Nameとしあき24/09/15(日)23:34:49No.1255196536+
アヤベさんはミッシングツインが解決したら根っこはオペラオーと同じだしふわふわしか特徴ないから
525無念Nameとしあき24/09/15(日)23:34:49No.1255196540そうだねx1
>>クラシックで引退したアヤベさんに存在感出す意味ではふわきちで良かったから・・
>映画見るとRTTT時代のほうがまともだったんだよね
RTTT時代はまともな精神状態じゃなかったからね
色々解放されて元に戻ったんだよ
つまりふわきちが素
526無念Nameとしあき24/09/15(日)23:35:05No.1255196605+
アヤベさんはダービーの差し切りが最高にカッコよかったらいいんだ
527無念Nameとしあき24/09/15(日)23:35:15No.1255196657そうだねx3
>1726410748947.jpg
愛嬌があって好き
528無念Nameとしあき24/09/15(日)23:35:20No.1255196706そうだねx4
>1726410662463.jpg
オーナー「騎手を交代しろ!」
岩元センセイ「ウチの主戦は和田竜二です。イヤなら別の厩舎へ行ってください。」
と弟子を庇った岩元先生のエピソードかっこいい
529無念Nameとしあき24/09/15(日)23:36:02No.1255196952そうだねx2
    1726410962167.mp4-(7895833 B)
宝塚はドトウも残り600mからスパートかけて4角先頭でオペラオーと上がり3ハロンが0.1秒差しかない凄く強い横綱相撲してるんだよな
530無念Nameとしあき24/09/15(日)23:36:15No.1255197016+
鞍上の人もそんなに言ってもらったらオペラオーに乗って頑張るよなぁ
531無念Nameとしあき24/09/15(日)23:36:31No.1255197100+
半分ギャグっぽくなるが
冒頭でこの1年で1回でも負けたらトレーナークビにするぞ!って所からスタートして
毎回ギリギリで勝つオペラオーって話の方向にしたら
アニメや漫画連載の主人公もやれるんでないの?とは思う
532無念Nameとしあき24/09/15(日)23:36:33No.1255197107+
アドマイヤベガがいなくなったのもテイエムオペラオーにはよかったな
後ろからぶち抜ける可能性のある馬が1頭いるだけでもかなり違う
533無念Nameとしあき24/09/15(日)23:36:36No.1255197125そうだねx2
こいつがオペラオーですううう!!
にんじん渡してとっととすっこめですううう!!
534無念Nameとしあき24/09/15(日)23:36:42No.1255197160そうだねx6
>1位 ディープインパクト
>2位 イクイノックス
3位 オグリキャップ
となるからやっぱりオグリは怪物だなって
535無念Nameとしあき24/09/15(日)23:37:19No.1255197350+
>これで笑った後喪服きてオペラオーの墓参りのシーンが温度差で風邪引くわ
おのれおぺらおー!というネットの共通認識いいよね‥
536無念Nameとしあき24/09/15(日)23:38:14No.1255197639そうだねx1
>色々あるけどこの顔が特に好き
嬉しそうに背中に鼻水をつけてきそうな顔をしている(偏見)
537無念Nameとしあき24/09/15(日)23:38:41No.1255197784+
>残念だがアヤべさんは実装直後にはもうふわキチのネタキャラになってたんだ
ゲームの育成シナリオがアニメのベースになってるし
平時の天然寄りのキャラは映画でやれたし
恵まれてる方だよねアヤベさん
538無念Nameとしあき24/09/15(日)23:38:42No.1255197792+
>そういえばroad to the topの2話でアヤベが負けた事に対してレース直前で体調崩してってあったけど実際の当時は何かあったの?単なる演出?
飼い葉の食いが悪くて馬体重-12で体調不良だったって言われてる RTTTでも皐月賞前の食事シーン トプロとかオペラオーはめちゃ食ってるのにアヤベは小食になってるので見直してみるといいよ
539無念Nameとしあき24/09/15(日)23:38:52No.1255197847+
>オーナー「騎手を交代しろ!」
>岩元センセイ「ウチの主戦は和田竜二です。イヤなら別の厩舎へ行ってください。」
>と弟子を庇った岩元先生のエピソードかっこいい
竹園オーナーと岩元先生が鹿児島時代の旧知じゃなかったらどうなってたんだろ…
540無念Nameとしあき24/09/15(日)23:38:56No.1255197887そうだねx1
>1726407672619.jpg
よく一緒に走っていた栗毛くんをいじめて周りの人を悲しませた悪いやつのテイエムオペラオーにお怒りなドトウさん
それはそれとして人参はいただく
541無念Nameとしあき24/09/15(日)23:39:29No.1255198054+
    1726411169855.jpg-(27599 B)
>1位 ディープインパクト
542無念Nameとしあき24/09/15(日)23:39:44No.1255198130そうだねx2
>アニメや漫画連載の主人公もやれるんでないの?とは思う
オペラオーの世紀末覇王伝説はそれに尽力した関係者の人たちとそのプレッシャーとの戦いになった上に最後の最後で諦めちゃったところをオペラオーが意地を見せて騎手としての更なる高みを目指そうと決意した若き日のリュージの物語も含めてのドラマだからウマ娘にしちゃうとそこら辺のドラマが描けないってのが痛い
543無念Nameとしあき24/09/15(日)23:40:20No.1255198349+
>アヤベは小食になってるので見直してみるといいよ
知らなかった
後で見直してみる情報ありがとう
544無念Nameとしあき24/09/15(日)23:40:41No.1255198463そうだねx11
    1726411241967.jpg-(1756732 B)
1756732 B
栗毛君とは一緒に種牡馬入りして記念撮影もしてる
545無念Nameとしあき24/09/15(日)23:41:08No.1255198595そうだねx1
>鞍上の人もそんなに言ってもらったらオペラオーに乗って頑張るよなぁ
逆にプレッシャーで和田騎手が押しつぶされても不思議じゃない
竹園オーナーと旧知の仲だったとはいえ良く言ったよ岩元先生
546無念Nameとしあき24/09/15(日)23:41:16No.1255198651そうだねx3
オグリキャップ、ハルウララ、ディープインパクトだけは競馬なんか全く知らない小学生の時でも知ってたな
朝のニュースで特集されてるの観てたからかも
547無念Nameとしあき24/09/15(日)23:41:32No.1255198736そうだねx1
>それはそれとして人参はいただく
うーんこの食いしん坊
548無念Nameとしあき24/09/15(日)23:41:49No.1255198825そうだねx1
ハルウララはほんま…何なんだろうかな?
549無念Nameとしあき24/09/15(日)23:42:01No.1255198888そうだねx1
    1726411321017.png-(182711 B)
182711 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
550無念Nameとしあき24/09/15(日)23:42:09No.1255198941そうだねx6
オペラオースレに参加するとテンション上がって各レース動画を見て
最後にミッキーロケットとインタビュー見て終わる
551無念Nameとしあき24/09/15(日)23:42:21No.1255199003+
ウララとオペが同世代だっけ
552無念Nameとしあき24/09/15(日)23:42:25No.1255199019そうだねx4
>ハルウララはほんま…何なんだろうかな?
高知競馬場の英雄や
553無念Nameとしあき24/09/15(日)23:42:28No.1255199028+
>>1位 ディープインパクト
>>2位 イクイノックス
>3位 オグリキャップ
>となるからやっぱりオグリは怪物だなって
時代が違いすぎるのに普通に入ってくるのがな
そこまで昔だと強さよりも知名度って気もするけど
554無念Nameとしあき24/09/15(日)23:42:55No.1255199162そうだねx2
ライバルのナリタトップロード陣営も渡辺騎手と沖先生のドラマがあったりするのが好き
最後の頃はナリタトップロードがテイエムオペラオー見るだけでおびえるようになってたとかいうエピソード含めて
555無念Nameとしあき24/09/15(日)23:43:02No.1255199199そうだねx4
幼馴染みが騎手になってるのTVで見てじゃあ俺は馬主になろうと思う竹園さんもなんというか凄いバイタリティ
556無念Nameとしあき24/09/15(日)23:43:43No.1255199405+
>ハルウララはほんま…何なんだろうかな?
異能生存体
来週もハルウララと波乱万丈の人生レースに付き合ってもらう
557無念Nameとしあき24/09/15(日)23:43:48No.1255199429+
    1726411428677.jpg-(77237 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
558無念Nameとしあき24/09/15(日)23:43:56No.1255199464+
    1726411436919.jpg-(114374 B)
調べたらオペも18年没組か
1期当時はスペの影に隠れてスレであまり話題になった記憶がない
559無念Nameとしあき24/09/15(日)23:43:59No.1255199488+
アプリだとどんな展開にしても常にメンタル強者な描写しかないのでアニメ本当に良かった
560無念Nameとしあき24/09/15(日)23:44:07No.1255199525+
>幼馴染みが騎手になってるのTVで見てじゃあ俺は馬主になろうと思う竹園さんもなんというか凄いバイタリティ
漫画なら結婚している展開
561無念Nameとしあき24/09/15(日)23:44:09No.1255199533+
でもアヤベさんあれでもカレンちゃんの撮影とかちゃんと付き合ってあげるし
なんだかんだ言いながら夏祭りもいつものメンツと一緒にちょっとオシャレして出かけてるからあれでいいんだよ…
562無念Nameとしあき24/09/15(日)23:44:56No.1255199804+
皐月賞の末脚はピンチ以外は封印して勝ちまくった馬
563無念Nameとしあき24/09/15(日)23:45:08No.1255199862そうだねx4
>時代が違いすぎるのに普通に入ってくるのがな
>そこまで昔だと強さよりも知名度って気もするけど
その知名度がオグリ自身の強さとそのオグリとバチバチにやり合ってたライバルたちとのドラマによって生み出されたものだろうとは思う
564無念Nameとしあき24/09/15(日)23:45:21No.1255199931+
>ハルウララはほんま…何なんだろうかな?
武豊の複雑な感情含めて好き
565無念Nameとしあき24/09/15(日)23:45:55No.1255200116+
>>幼馴染みが騎手になってるのTVで見てじゃあ俺は馬主になろうと思う竹園さんもなんというか凄いバイタリティ
>漫画なら結婚している展開
最終回でGI騎手になったら結婚申し込む奴
566無念Nameとしあき24/09/15(日)23:45:57No.1255200124+
というか本当に転厩騒ぎになったみたいね1999年菊花賞後
ステイヤーズSでペインテドブラックに負けた時は針の筵どころじゃなかっただろうに
567無念Nameとしあき24/09/15(日)23:46:36No.1255200313そうだねx1
皮肉にもハルウララが勝ってしまうと馬としての価値が逆に落ちてしまうってのがなあ
568無念Nameとしあき24/09/15(日)23:46:44No.1255200371+
    1726411604373.jpg-(60595 B)
この人オペラオーに対する扱いがヒドイ
569無念Nameとしあき24/09/15(日)23:46:46No.1255200385+
>アプリだとどんな展開にしても常にメンタル強者な描写しかないのでアニメ本当に良かった
覇王としてではなく覇王たらんとするオペラオーを描いてくれたのは賞賛するしかねえ
570無念Nameとしあき24/09/15(日)23:46:56No.1255200437そうだねx1
>時代が違いすぎるのに普通に入ってくるのがな
>そこまで昔だと強さよりも知名度って気もするけど
ネットが発達して昔のレースも気軽に見れるようになったのもあるんじゃないかな あの最後の有馬は実況と歓声がやっぱすごいし
571無念Nameとしあき24/09/15(日)23:46:56No.1255200438そうだねx6
オペに散々煮え湯を飲まされたメイショウさんがオペと同じオペラハウス産駒のサムソンを買ったら
クラシック二冠と春秋天皇賞制覇の偉業を達成するのも競馬の妙として面白い
572無念Nameとしあき24/09/15(日)23:47:30No.1255200633+
>でもアヤベさんあれでもカレンちゃんの撮影とかちゃんと付き合ってあげるし
>なんだかんだ言いながら夏祭りもいつものメンツと一緒にちょっとオシャレして出かけてるからあれでいいんだよ…
有馬記念もカレンちゃんと一緒に観に行ってたしな
573無念Nameとしあき24/09/15(日)23:47:55No.1255200757そうだねx10
    1726411675346.jpg-(45979 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
574無念Nameとしあき24/09/15(日)23:48:29No.1255200932そうだねx3
>ネットが発達して昔のレースも気軽に見れるようになったのもあるんじゃないかな あの最後の有馬は実況と歓声がやっぱすごいし
あぁいう実況の興奮っぷりって時代を超えて当時の熱狂度を伝えてくれるわ
575無念Nameとしあき24/09/15(日)23:48:31No.1255200951+
    1726411711823.png-(243777 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
576無念Nameとしあき24/09/15(日)23:48:42No.1255201012そうだねx1
>オペに散々煮え湯を飲まされたメイショウさんがオペと同じオペラハウス産駒のサムソンを買ったら
>クラシック二冠と春秋天皇賞制覇の偉業を達成するのも競馬の妙として面白い
サムソンはオペラオーの馬主と調教師の故郷である鹿児島で育成したっていうのも面白い
577無念Nameとしあき24/09/15(日)23:49:00No.1255201122そうだねx5
    1726411740140.jpg-(243428 B)
>この人オペラオーに対する扱いがヒドイ
まあまあゆっくりふわふわしようよ…
578無念Nameとしあき24/09/15(日)23:49:00No.1255201130+
>>ハルウララはほんま…何なんだろうかな?
>武豊の複雑な感情含めて好き
そりゃまあやってる方は勝つために乗ってるんだから負け続けてることが売りになってるとか
そんなの素直な気持ちにはなれないわな
579無念Nameとしあき24/09/15(日)23:49:09No.1255201173+
>ウララとオペが同世代だっけ
生き残ってるのはドトウとウララだからな
580無念Nameとしあき24/09/15(日)23:49:19No.1255201232そうだねx6
>>この人オペラオーに対する扱いがヒドイ
>まあまあゆっくりふわふわしようよ…
ふわふわへの裏付け…
581無念Nameとしあき24/09/15(日)23:49:22No.1255201249+
    1726411762252.jpg-(3716574 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
582無念Nameとしあき24/09/15(日)23:49:27No.1255201274+
    1726411767254.jpg-(213670 B)
>オペに散々煮え湯を飲まされたメイショウさんがオペと同じオペラハウス産駒のサムソンを買ったら
>クラシック二冠と春秋天皇賞制覇の偉業を達成するのも競馬の妙として面白い
メイショウの松本オーナーでも流石にボーラーの弟がオペラオーの仔と知った時は絶句してたけど乗り替わりがあった時は和田さん乗せてるんだよね
583無念Nameとしあき24/09/15(日)23:49:29No.1255201288そうだねx5
>ネットが発達して昔のレースも気軽に見れるようになったのもあるんじゃないかな あの最後の有馬は実況と歓声がやっぱすごいし
「さあ頑張るぞオグリキャップ」
「オグリキャップ先頭。オグリキャップ先頭。『ライアン!』ライアン来た!ライアン来た!しかしオグリ先頭!オグリ先頭!『リャイアン!!』」
どちらの実況も本当に良い実況だよねあの有馬記念
584無念Nameとしあき24/09/15(日)23:49:30No.1255201301+
>1位 ディープインパクト
これJRA忖度票じゃないですかね
585無念Nameとしあき24/09/15(日)23:49:46No.1255201388そうだねx1
アドマイヤ冠はふわふわと睡眠が好き
586無念Nameとしあき24/09/15(日)23:49:56No.1255201430+
最近はアプリでも固有継承をバラまく種ウマと化してる
587無念Nameとしあき24/09/15(日)23:50:09No.1255201481+
>>>この人オペラオーに対する扱いがヒドイ
>>まあまあゆっくりふわふわしようよ…
>ふわふわへの裏付け…
子孫から遡ってくる設定
588無念Nameとしあき24/09/15(日)23:50:27No.1255201604+
    1726411827053.png-(3395785 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
589無念Nameとしあき24/09/15(日)23:50:40No.1255201679+
まあでも戦績見たらディープインパクト一位になっても仕方ないかな
590無念Nameとしあき24/09/15(日)23:50:50No.1255201718+
>>あれだけ勝ちに勝ちまくってたのに当時評価が低かったとか言う意味のわからなさ
>着差がね…
拗らせた一部の黄金世代ファン(※)が目の敵にして声高に叩いてたのも大きいかと
※割合的にはごく一部なんだが如何せん黄金世代ファンそのものの母数自体がデカかったせいで
 それなりに同調者が多かった
591無念Nameとしあき24/09/15(日)23:51:21No.1255201895そうだねx4
アヤベもトプロもサービス開始からいた初期メンツですが?何か?感がある
馴染みすぎてる
592無念Nameとしあき24/09/15(日)23:51:25No.1255201913+
>>ウララとオペが同世代だっけ
>生き残ってるのはドトウとウララだからな
99世代の間
まこと広うなり申した
593無念Nameとしあき24/09/15(日)23:51:58No.1255202067+
>No.1255201604
地味にみんな盛るな
594無念Nameとしあき24/09/15(日)23:52:06No.1255202119そうだねx10
ドトウは長く元気に生きて欲しい
595無念Nameとしあき24/09/15(日)23:52:42No.1255202313そうだねx3
>生き残ってるのはドトウとウララだからな
ウララは割と気が強くて「おばあちゃん」って言葉が聞こえるとへそ曲げちゃうから牧場関係者の人たちは「うーちゃん」って呼んでるって聞いて笑った
千葉県だから一度会いに行ってみたいな
596無念Nameとしあき24/09/15(日)23:52:44No.1255202324そうだねx2
    1726411964839.jpg-(270998 B)
引退するとみんな穏やか
597無念Nameとしあき24/09/15(日)23:52:47No.1255202339+
アプリでも正月オペは大変お世話になってます
598無念Nameとしあき24/09/15(日)23:53:16No.1255202508+
    1726411996040.jpg-(7484 B)
分かりやすく年間無敗なんてしたもんだから最強の馬という意見に反発が多かっただけだよ
599無念Nameとしあき24/09/15(日)23:53:17No.1255202513+
黄金世代ファンの過激派は98基地と言われ忌み嫌われていた
今も残党を見かけるが
当時の雰囲気ってのは伝えるのは難しいね
600無念Nameとしあき24/09/15(日)23:53:43No.1255202650+
ドトウさんのビフォーアフター比較画像はちょっと笑っちゃう
601無念Nameとしあき24/09/15(日)23:53:45No.1255202653+
    1726412025147.png-(182631 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
602無念Nameとしあき24/09/15(日)23:54:10No.1255202795そうだねx10
    1726412050268.jpg-(153626 B)
>引退するとみんな穏やか
「乗馬ですか!?」
603無念Nameとしあき24/09/15(日)23:54:28No.1255202901+
>No.1255201274
よく見たらセンセイは白井最強じゃねーか
濃い陣営だな…
604無念Nameとしあき24/09/15(日)23:54:31No.1255202917そうだねx4
>千葉県だから一度会いに行ってみたいな
行けるのなら存命の内に会いに行っておくんだ…
605無念Nameとしあき24/09/15(日)23:54:38No.1255202944+
>>1位 ディープインパクト
>これJRA忖度票じゃないですかね
ちなみに三連覇です(2010 2015 2024)
606無念Nameとしあき24/09/15(日)23:54:54No.1255203023+
>分かりやすく年間無敗なんてしたもんだから最強の馬という意見に反発が多かっただけだよ
ジャンポケとマンカフェどっちかにはかってほしかった
アグネスデジタルは卑怯な戦法過ぎる
607無念Nameとしあき24/09/15(日)23:55:01No.1255203065そうだねx2
競馬のこと知ると分かる
メイショウの松本オーナーが競馬界でめちゃくちゃ重要人物だと

そしてドトウには思い入れ強かったんだろうなって
608無念Nameとしあき24/09/15(日)23:55:14No.1255203132+
>>>1位 ディープインパクト
>>これJRA忖度票じゃないですかね
>ちなみに三連覇です(2010 2015 2024)
こう言うの萎える
609無念Nameとしあき24/09/15(日)23:55:16No.1255203143そうだねx5
    1726412116593.jpg-(442098 B)
>ドトウは長く元気に生きて欲しい
手術と術後の経過観察のデータが一切ない中で開腹手術から半年が経ったけど持ち前の肉体と精神力と食欲で馬体を戻したの本当凄い
610無念Nameとしあき24/09/15(日)23:55:38No.1255203271そうだねx6
    1726412138737.jpg-(10707 B)
>引退するとみんな穏やか
そうですよね
皆さん私に乗りに来てくれるの待ってますよ(ニッコリ
611無念Nameとしあき24/09/15(日)23:56:20No.1255203504そうだねx6
ドットさん真面目に腸捻転から復活してるの凄いんだよね
612無念Nameとしあき24/09/15(日)23:56:22No.1255203516+
と思ってもポックリいくかもな
タイキシャトルみたいに
613無念Nameとしあき24/09/15(日)23:57:09No.1255203803+
>黄金世代ファンの過激派は98基地と言われ忌み嫌われていた
>今も残党を見かけるが
youtubeとかで直接的でなくとも地味にDisってる人らが一定数いるのが腹立たしい
614無念Nameとしあき24/09/15(日)23:57:19No.1255203868+
    1726412239297.jpg-(50175 B)
>こう言うの萎える
好き勝手言ってんなよ!おうおう!
615無念Nameとしあき24/09/15(日)23:57:19No.1255203870そうだねx5
    1726412239241.jpg-(1039555 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
616無念Nameとしあき24/09/15(日)23:57:33No.1255203944そうだねx1
>調べたらオペも18年没組か
>1期当時はスペの影に隠れてスレであまり話題になった記憶がない
隠れて余生過ごしてたから
617無念Nameとしあき24/09/15(日)23:57:33No.1255203946そうだねx1
皐月賞の時点でオペラオー無双を確信してた野平祐二やっぱすげえなって
618無念Nameとしあき24/09/15(日)23:57:36No.1255203958そうだねx10
    1726412256869.jpg-(175299 B)
>手術と術後の経過観察のデータが一切ない中で開腹手術から半年が経ったけど持ち前の肉体と精神力と食欲で馬体を戻したの本当凄い
手術から出迎えたメトさんが「よく帰ってきたな」って背中で語ってたの好き
619無念Nameとしあき24/09/15(日)23:57:41No.1255203977そうだねx4
>こう言うの萎える
ディープインパクトは現役時代も種牡馬時代も凄い影響力だったからね もう殿堂入りでいいんじゃないかと思うけど
620無念Nameとしあき24/09/15(日)23:57:48No.1255204014+
チケゾーお爺ちゃんもあんなに元気だったのに一瞬だったしなぁ…
機会があったら会いに行きたいもんだ
621無念Nameとしあき24/09/15(日)23:57:52No.1255204052+
>>黄金世代ファンの過激派は98基地と言われ忌み嫌われていた
>>今も残党を見かけるが
>youtubeとかで直接的でなくとも地味にDisってる人らが一定数いるのが腹立たしい
見えない敵作って戦ってない?
622無念Nameとしあき24/09/15(日)23:58:03No.1255204095+
アグネスデジタル号とタイキシャトル号は晩年背中すんげえガレてたからなあ
そら20半ばくらいなら長生きではあるんだけど
623無念Nameとしあき24/09/15(日)23:58:15No.1255204157+
鼻モヒモヒ
624無念Nameとしあき24/09/15(日)23:58:16No.1255204167そうだねx2
    1726412296281.jpg-(295789 B)
>好き勝手言ってんなよ!おうおう!
>1726412239297.jpg
625無念Nameとしあき24/09/15(日)23:58:16No.1255204168そうだねx3
>こう言うの萎える
萎えるって言われてもね…
競走馬としても種牡馬としてもディープクラスの実績馬なんて他にいないんだからしょうがないわ
626無念Nameとしあき24/09/15(日)23:58:26No.1255204230+
オペラオーは引退後に仲良しの猫とかいなかったの?
627無念Nameとしあき24/09/15(日)23:58:33No.1255204272そうだねx4
    1726412313070.jpg-(942789 B)
これ好き
628無念Nameとしあき24/09/15(日)23:58:38No.1255204300+
ゲームだとちんちくりんなお飾り王みたいな服装イメージだった勝負服が
アニメで思いっきり覇王にイメージ塗り替えてもらったよ
629無念Nameとしあき24/09/15(日)23:58:55No.1255204387+
>好き勝手言ってんなよ!おうおう!
ほんとディープはヒーロー列伝作り直してあげて
630無念Nameとしあき24/09/15(日)23:59:04No.1255204433そうだねx7
ディープ基地さんもそれ以外基地さんも
とりあえず別のとこでやってくれませんかね
ここはそういうスレじゃないので
631無念Nameとしあき24/09/15(日)23:59:04No.1255204434そうだねx1
    1726412344651.jpg-(1880704 B)
>競馬のこと知ると分かる
>メイショウの松本オーナーが競馬界でめちゃくちゃ重要人物だと
>そしてドトウには思い入れ強かったんだろうなって
ドトウの宝塚記念と引退式の口取り写真は凄い人数を集めてて今年の5月もドトウと再会しに現地に赴いてた
632無念Nameとしあき24/09/15(日)23:59:40No.1255204614+
>アグネスデジタル号とタイキシャトル号は晩年背中すんげえガレてたからなあ
>そら20半ばくらいなら長生きではあるんだけど
馬というか生き物は死ぬ時痩せるのが常だから
633無念Nameとしあき24/09/15(日)23:59:56No.1255204693+
あまりに強すぎるとこういうのが付くという見本
634無念Nameとしあき24/09/16(月)00:00:02No.1255204739そうだねx2
デットーリ「クレイジーストロング!」(2000年JC後)
ペリエ「もう一度戦っても勝てる自信は無い」(2001年JC後)
ジェラルド・モッセ「テイエムオペラオーは強すぎる」
M.デムーロ「オペラオーは超カッコいい」
野平祐二「ルドルフを超えたと言われても私は反論しない。日本競馬史上最強馬が誕生した。」
沖芳夫「テイエムオペラオーはすでに別格の存在です。パーフェクトの一言。どんな展開、馬場にも対応できる。」
藤沢和雄「オペラオーの強さがわからない人は、競輪か競艇をした方がいい。
一緒に走らせたくはないけど、私はあの馬(オペラオー)のファンですよ。非の打ち所のない名馬です」
伊藤雄二「ドトウの安田君は一か八かの勝負をした、見事だった。ただ、オペラオーに同じ手は二度と通用しないだろう。
次もやったら負けます(’01宝塚)」
635無念Nameとしあき24/09/16(月)00:00:07No.1255204769+
>>あれだけ勝ちに勝ちまくってたのに当時評価が低かったとか言う意味のわからなさ
>今ならその強さはわかるけど地味勝ちの繰り返しだし延々と相手は同じだし面白くなかったんだよ……
>アグネスタキオンの登場にはめっちゃ期待してた
俺は98世代関係なくこんな感じだった
636無念Nameとしあき24/09/16(月)00:00:09No.1255204776そうだねx4
T.M. Opera OのOがなんか好き
Calstone Light Oなんかもそうだけど
637無念Nameとしあき24/09/16(月)00:00:20No.1255204853そうだねx1
>>時代が違いすぎるのに普通に入ってくるのがな
>>そこまで昔だと強さよりも知名度って気もするけど
>ネットが発達して昔のレースも気軽に見れるようになったのもあるんじゃないかな あの最後の有馬は実況と歓声がやっぱすごいし
当時の競馬系記者とかオペラオーアンチばっかりとか古い馬ばかり顕彰馬に挙げたりしてたと知って当時の競馬ファンってバカばっかりなのか?って思った
638無念Nameとしあき24/09/16(月)00:00:21No.1255204862そうだねx2
たらればだけどそれこそ武豊とかトップジョッキーが乗ってたらG1十勝行ってたと思うんだよね
今ほどのドラマと魅力は生み出せなかったと思うけれど
639無念Nameとしあき24/09/16(月)00:00:52No.1255205067そうだねx1
>たらればだけどそれこそ武豊とかトップジョッキーが乗ってたらG1十勝行ってたと思うんだよね
価値が無いだろそんなもん
640無念Nameとしあき24/09/16(月)00:01:16No.1255205204そうだねx2
>たらればだけどそれこそ武豊とかトップジョッキーが乗ってたらG1十勝行ってたと思うんだよね
>今ほどのドラマと魅力は生み出せなかったと思うけれど
多方面に失礼な話だよ
2度と書き込むなボケ
641無念Nameとしあき24/09/16(月)00:01:19No.1255205236そうだねx4
顕彰馬にオペラオーが初年度落選して
さすがにそれはおかしいって競馬ファンから記者連中に批判殺到したんだよな
642無念Nameとしあき24/09/16(月)00:01:21No.1255205255+
デットーリ「クレイジーストロング!」(2000年JC後)
ペリエ「もう一度戦っても勝てる自信は無い」(2001年JC後)
ジェラルド・モッセ「テイエムオペラオーは強すぎる」
M.デムーロ「オペラオーは超カッコいい」
白井寿昭「オペラオーは超トップクラス」
岡部幸雄「古馬時代にこれほど強かった馬はそうはいない。ルドルフを思わせる強さだ。僕が乗ってみたいと思った数少ない名馬の内の一頭だね」 
安藤勝己「引退してからこの馬の凄さが分かってくる」
安田康彦「テイエムとは二度と競馬をしたくない」
横山典弘「オペラオーは俺なら三冠とれた」
大谷内泰久「グラスワンダー、スペシャルウィークよりテイエムオペラオーの方が強いという考えにいたるのは自然」
ポール・ヘイグ「彼(オペラオー)は私がこれまで見てきた名馬の中でも最高の馬の内の一頭であり、
ジムアンドトニックやシルヴァノでは絶対にオペラオーには敵わないであろう」
643無念Nameとしあき24/09/16(月)00:01:30No.1255205323そうだねx8
    1726412490620.png-(3403366 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
644無念Nameとしあき24/09/16(月)00:01:35No.1255205348+
>見えない敵作って戦ってない?
いや競馬ってずっと続けられる趣味だからかアンチになるとずっとすり続けるのは結構昔からいる もちろんごく一部なんだけど言い続けるからずっと残っちゃう 無視するのが一番よ
645無念Nameとしあき24/09/16(月)00:01:36No.1255205357そうだねx1
>T.M. Opera OのOがなんか好き
>Calstone Light Oなんかもそうだけど
何かロボットとか精密機械の品番みたいでかっこいいよなこの表記
その中に唐突にオペラっていう文化的な言葉が入ってるのも
646無念Nameとしあき24/09/16(月)00:01:45No.1255205407そうだねx1
>たらればだけどそれこそ武豊とかトップジョッキーが乗ってたらG1十勝行ってたと思うんだよね
競馬にたらればは禁物っていうけどこれほど無粋なたらればもあるまい
647無念Nameとしあき24/09/16(月)00:01:56No.1255205475そうだねx3
オペラオーも結構強火な厄介ファン多いんだな
648無念Nameとしあき24/09/16(月)00:02:27No.1255205653+
>顕彰馬にオペラオーが初年度落選して
>さすがにそれはおかしいって競馬ファンから記者連中に批判殺到したんだよな
好き嫌いでしか語れない記者なんて存在価値無いよな
649無念Nameとしあき24/09/16(月)00:02:28No.1255205657そうだねx3
>たらればだけどそれこそ武豊とかトップジョッキーが乗ってたらG1十勝行ってたと思うんだよね
>今ほどのドラマと魅力は生み出せなかったと思うけれど
未熟な和田騎手が乗ってそれを庇った師匠とハラハラして見てた竹園オーナー
そして陣営の期待に120%答えたテイエムオペラオーがいたからこそのドラマと思うよ
今だったら絶対乗り代わりになってたろうによくオーナーも我慢したもんだ
650無念Nameとしあき24/09/16(月)00:02:46No.1255205761そうだねx3
>たらればだけどそれこそ武豊とかトップジョッキーが乗ってたらG1十勝行ってたと思うんだよね
>今ほどのドラマと魅力は生み出せなかったと思うけれど
ベテランジョッキーが乗ったから絶対に勝っていたわけでもないし、勝ちを伸ばせた保証だって無い
和田竜二という騎手とオペラオーという唯一無二のタッグだったからこそあの偉業が達成できたし、その二人の出会いが「本当の出会い」だったのだろうとしか言えないからそういうことを言うのは野暮と言うものだ
651無念Nameとしあき24/09/16(月)00:02:54No.1255205801そうだねx1
グラスラ2頭目が出てこない限り永遠に評価が上がり続ける
652無念Nameとしあき24/09/16(月)00:02:55No.1255205808+
サムソンの調教師はオグリと同じ瀬戸口勉
調教師引退するのに預けて貰える馬がいないからって松本オーナーにサムソン買って預けてくださいのお願い
その後福永祐一を騎手にする予定が日程が合わず石橋守が代役に
653無念Nameとしあき24/09/16(月)00:03:17No.1255205952+
テイエムオペラオー鞍上武豊はダビスタみたいな戦績になってそう
654無念Nameとしあき24/09/16(月)00:03:22No.1255205972+
>オペラオーも結構強火な厄介ファン多いんだな
当時のファンじゃなくて直近でゴシップ記事で知識付けちゃった手合いだとは思いたい
競馬ファンって今を見てる人が多いから過去にそこまで固執せんのよね
655無念Nameとしあき24/09/16(月)00:03:28No.1255206002+
>ポール・ヘイグ「彼(オペラオー)は私がこれまで見てきた名馬の中でも最高の馬の内の一頭であり、
>ジムアンドトニックやシルヴァノでは絶対にオペラオーには敵わないであろう」
何か比べる相手微妙過ぎない?
656無念Nameとしあき24/09/16(月)00:03:38No.1255206044そうだねx2
>1726412138737.jpg
優しそうなお馬さんだなあ
657無念Nameとしあき24/09/16(月)00:04:07No.1255206216+
    1726412647885.jpg-(167402 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
658無念Nameとしあき24/09/16(月)00:04:25No.1255206324+
>競馬ファンって今を見てる人が多いから過去にそこまで固執せんのよね
ほんとこれ
だから色んな馬を思い出話出来るわけで
659無念Nameとしあき24/09/16(月)00:04:27No.1255206334そうだねx1
正直キタサンが無理だったから国内年間グラスラはもう達成不可だと思ってる
可能なくらい強い馬が現れても海外行くから尚更……
660無念Nameとしあき24/09/16(月)00:04:49No.1255206475+
2000年有馬はすごいよねと思ってはいたけど数年前に正面アングルの映像初めて見て凄いを超えて異常・不気味って印象に変わった
661無念Nameとしあき24/09/16(月)00:05:07No.1255206569+
>可能なくらい強い馬が現れても長距離行かないから尚更……
662無念Nameとしあき24/09/16(月)00:05:10No.1255206587+
書き込みをした人によって削除されました
663無念Nameとしあき24/09/16(月)00:05:14No.1255206610+
大阪杯パスしていいなら…いやあんま変わんないな
664無念Nameとしあき24/09/16(月)00:05:41No.1255206812+
確かにあんまり無理してまで長距離走らせなくなったしなぁ
665無念Nameとしあき24/09/16(月)00:05:42No.1255206819+
>正直キタサンが無理だったから国内年間グラスラはもう達成不可だと思ってる
>可能なくらい強い馬が現れても海外行くから尚更……
番組と適正距離細分化された今じゃもうね
オペラオー走ってたのはもう20年前の話だし
666無念Nameとしあき24/09/16(月)00:06:23No.1255207047+
オペラオーの鞍上についてはトップジョッキーが乗ってたらGⅠ数増えてただろうけどグラスラは出来なかったあたりで自分の中で決着をつける
667無念Nameとしあき24/09/16(月)00:06:42No.1255207154+
ディープインパクトは海外行かなかったらできそう
イクイノックスは能力的にはできるのかもしれないけどどこかで脚が持たなさそう
668無念Nameとしあき24/09/16(月)00:06:57No.1255207228+
すげえ馬はその時代に合わせてすげえ成績を残しゃあいいのだ
669無念Nameとしあき24/09/16(月)00:07:08No.1255207292+
>正直キタサンが無理だったから国内年間グラスラはもう達成不可だと思ってる
>可能なくらい強い馬が現れても海外行くから尚更……
海外に行くのもそうだし、国内限定にしても昔みたいにレース出まくるってのがもう殆ど無いから余計にグランドスラムは難しいんだよね…
秋古馬三冠とか結局オペラオー以外だとゼンノロブロイだけしか達成してないし
670無念Nameとしあき24/09/16(月)00:07:14No.1255207343+
ポッケとマンカフェに負けたのは何で?
デジタルにも負けたんでしょ?
671無念Nameとしあき24/09/16(月)00:07:17No.1255207364+
>サムソンの調教師はオグリと同じ瀬戸口勉
>調教師引退するのに預けて貰える馬がいないからって松本オーナーにサムソン買って預けてくださいのお願い
>その後福永祐一を騎手にする予定が日程が合わず石橋守が代役に
ウマ娘にサムソンが来たらお爺ちゃんっ子とかになりそうだなぁと考えてる
瀬戸口さんの地元鹿児島で育成されたって経緯があるから
672無念Nameとしあき24/09/16(月)00:07:29No.1255207447そうだねx3
    1726412849721.jpg-(104130 B)
現役時代にデータを取った結果心臓の大きさが世界の名馬達と並ぶ7キロあったり後ろ足で背中をかける柔軟性とか体が凄かったんだなと思う
673無念Nameとしあき24/09/16(月)00:08:01No.1255207629そうだねx1
>こいつの物語を通してマンガなりアニメにしてみろって言われたら当時のつまらなさが理解できると思う
それは脚本や演出次第だろって思うわ
冒険譚だって序盤こそ勝ち負けするだろうが中盤終盤や佳境に入れば連戦連勝だろ(負けりゃ死ぬし)
オグリキャップの有馬を見て脳を焼かれた少年が愛馬とともにオグリキャップの作った道を歩んで皐月賞を勝って次の年に全然全勝の奇跡を起こすって漫画みたいな話だし
674無念Nameとしあき24/09/16(月)00:08:20No.1255207741+
>ポッケとマンカフェに負けたのは何で?
>デジタルにも負けたんでしょ?
ピークアウト以外あるかい
675無念Nameとしあき24/09/16(月)00:08:24No.1255207760+
>ポッケとマンカフェに負けたのは何で?
>デジタルにも負けたんでしょ?
衰えもあるけど単純にその3頭自分のフィールドじゃむちゃくちゃ強いよ
676無念Nameとしあき24/09/16(月)00:08:45No.1255207862+
オペラオーのグラスラもすごいけどウオッカの東京全制覇ももっと評価してほしいわ
677無念Nameとしあき24/09/16(月)00:09:36No.1255208154+
>デジタルにも負けたんでしょ?
秋天は白井最強+MTB因子+変態適性の化学反応
678無念Nameとしあき24/09/16(月)00:09:39No.1255208175そうだねx7
>オペラオーのグラスラもすごいけどウオッカの東京全制覇ももっと評価してほしいわ
ウオッカはダービー制覇ってだけでもう完全に伝説の存在だから…
679無念Nameとしあき24/09/16(月)00:09:51No.1255208238+
>オペラオーのグラスラもすごいけどウオッカの東京全制覇ももっと評価してほしいわ
化物のなせる戦績だからねあれ…
680無念Nameとしあき24/09/16(月)00:09:58No.1255208287そうだねx3
    1726412998997.jpg-(1680029 B)
>>たらればだけどそれこそ武豊とかトップジョッキーが乗ってたらG1十勝行ってたと思うんだよね
>>今ほどのドラマと魅力は生み出せなかったと思うけれど
>未熟な和田騎手が乗ってそれを庇った師匠とハラハラして見てた竹園オーナー
>そして陣営の期待に120%答えたテイエムオペラオーがいたからこそのドラマと思うよ
>今だったら絶対乗り代わりになってたろうによくオーナーも我慢したもんだ
岩元先生自身が長い下積みをこなして師匠から良い馬に乗せて貰ったのを今度は自らが弟子を育てようと奮闘したおかげよ
681無念Nameとしあき24/09/16(月)00:10:21No.1255208433+
>ポッケとマンカフェに負けたのは何で?
>デジタルにも負けたんでしょ?
なんでも何もオペラオーの衰え抜きにその3頭も普通に強い部類だからな?
682無念Nameとしあき24/09/16(月)00:10:25No.1255208459そうだねx1
>オペラオーのグラスラもすごいけどウオッカの東京全制覇ももっと評価してほしいわ
年度代表馬2回に顕彰馬
府中に銅像だぞ
十分だろ
683無念Nameとしあき24/09/16(月)00:10:53No.1255208609そうだねx1
ディープポンドも和田竜に乗せ続けてやれよ・・・
なんで急に裏切ったんや
684無念Nameとしあき24/09/16(月)00:10:55No.1255208619+
>皮肉にもハルウララが勝ってしまうと馬としての価値が逆に落ちてしまうってのがなあ
なのでかわりにウマ娘アプリで有馬記念優勝させるんだよ
685無念Nameとしあき24/09/16(月)00:10:59No.1255208649+
>オペラオーのグラスラもすごいけどウオッカの東京全制覇ももっと評価してほしいわ
ウオッカはウマ娘のキャラデザが再評価する感じじゃなくて…
686無念Nameとしあき24/09/16(月)00:11:12No.1255208730+
>ポッケとマンカフェに負けたのは何で?
>デジタルにも負けたんでしょ?
純粋にその3頭も十分にレジェンドクラスの名馬だとしか・・・
687無念Nameとしあき24/09/16(月)00:11:23No.1255208802+
>アグネスデジタルは卑怯な戦法過ぎる
騎手の視界に入らない大外からのぶっ差しは
ルドルフやスズカもやられた逃げや先行の天敵スタイルです故…
688無念Nameとしあき24/09/16(月)00:11:23No.1255208804+
>ポッケとマンカフェに負けたのは何で?
>デジタルにも負けたんでしょ?
追い比べに強くて先頭になると手を抜くのでポッケとデジタルの外から追い込む戦法がぶっ刺さった
マンカフェに負けたというけどラストランに関しては5着なので普通に衰え
689無念Nameとしあき24/09/16(月)00:11:29No.1255208826+
>オペラオーのグラスラもすごいけどウオッカの東京全制覇ももっと評価してほしいわ
ダービーとVMの両方制覇が最低条件って狂ってるだろ…
690無念Nameとしあき24/09/16(月)00:11:38No.1255208881そうだねx7
    1726413098164.jpg-(240669 B)
本当に文句つけようがない最強馬貼るね
691無念Nameとしあき24/09/16(月)00:12:09No.1255209035+
馬のダスカとウオッカはウマ娘での性格が真逆みたいな話は面白かった
692無念Nameとしあき24/09/16(月)00:12:17No.1255209074+
>本当に文句つけようがない最強馬貼るね
伝説に伝説を叩きつけるのやめろ
693無念Nameとしあき24/09/16(月)00:12:38No.1255209215+
>>オペラオーのグラスラもすごいけどウオッカの東京全制覇ももっと評価してほしいわ
>ダービーとVMの両方制覇が最低条件って狂ってるだろ…
付いてないと達成出来ないからな
694無念Nameとしあき24/09/16(月)00:13:11No.1255209426+
>オペラオーのグラスラもすごいけどウオッカの東京全制覇ももっと評価してほしいわ
ウマ娘のドリジャシナリオでは凄いぞ
695無念Nameとしあき24/09/16(月)00:13:21No.1255209486+
>付いてないと達成出来ないからな
付いてると達成できないぞ
696無念Nameとしあき24/09/16(月)00:13:25No.1255209502+
>本当に文句つけようがない最強馬貼るね
10年に一度の天才を完膚なきまでに叩き伏せる100年に一度の天才来たな…
697無念Nameとしあき24/09/16(月)00:13:34No.1255209539+
グラスラは無理でも秋古馬三冠はいけないだろうか
698無念Nameとしあき24/09/16(月)00:13:42No.1255209590そうだねx5
>本当に文句つけようがない最強馬貼るね
本当に文句のつけようがない最強馬貼るな
でもそんな馬でも最優秀障害馬を該当なしにした意味の分からない記者がいたという
699無念Nameとしあき24/09/16(月)00:13:58No.1255209703+
安田とJC制覇できた馬ってウオッカ以外だと何がいたっけ
700無念Nameとしあき24/09/16(月)00:14:03No.1255209727そうだねx2
やっぱり競馬記者は頭おかしい
701無念Nameとしあき24/09/16(月)00:14:18No.1255209817そうだねx4
ウマ娘のオペラオーの性能特に追込がGになってるのもし皐月賞と2000年有馬を見たことあったら絶対しない設定だよな
スぺ基地が権力持っててラッキー珍馬って扱いで進んでたのがわかる
702無念Nameとしあき24/09/16(月)00:14:24No.1255209849+
>>オペラオーのグラスラもすごいけどウオッカの東京全制覇ももっと評価してほしいわ
>ウオッカはダービー制覇ってだけでもう完全に伝説の存在だから…
ウオッカの夢再び!と思って今年のダービーはレガレイラを買ったがそう上手くはいかないもんだね
703無念Nameとしあき24/09/16(月)00:14:49No.1255209985+
>オペラオーとドトウが同時期に居たのがおかしいよ
一強は他の時代でもあるけど常にどのレースでも1と2が居るなんて贅沢すぎるよなぁ…
馬好きで見てたらニッコニコだけど賭け事で見ると詰まらんって話なんだろうな
704無念Nameとしあき24/09/16(月)00:14:57No.1255210023そうだねx2
セックスで喘いでる姿が全然想像できないわスレ画
705無念Nameとしあき24/09/16(月)00:15:00No.1255210038そうだねx6
>ウマ娘のオペラオーの性能特に追込がGになってるのもし皐月賞と2000年有馬を見たことあったら絶対しない設定だよな
>スぺ基地が権力持っててラッキー珍馬って扱いで進んでたのがわかる
2000年代の競馬板のノリやめろや
706無念Nameとしあき24/09/16(月)00:15:31No.1255210208+
牝馬の有馬記念はダスカの後結構出たからなぁ
707無念Nameとしあき24/09/16(月)00:15:34No.1255210226+
    1726413334541.jpg-(5957 B)
>No.1255208287
松永幹夫師が
「自分も山本先生に育ててもらったし弟子を育てたい」
「ただ今は弟子を育てようとすると大手の馬主さんに嫌われてしまうからすごく難しい」
「それでもいつか弟子の騎手を育てたい」
と言ってたし難しいんだろうな
平成初期くらいみたいに大手の個人馬主がいた頃なら別にしても
708無念Nameとしあき24/09/16(月)00:15:35No.1255210229そうだねx9
>ウマ娘のオペラオーの性能特に追込がGになってるのもし皐月賞と2000年有馬を見たことあったら絶対しない設定だよな
>スぺ基地が権力持っててラッキー珍馬って扱いで進んでたのがわかる
月曜日は病院開いてるから朝になったらさっさと行けよ
709無念Nameとしあき24/09/16(月)00:16:15No.1255210441そうだねx2
オジュウも引退したら猫吸いにハマってて可愛かった
710無念Nameとしあき24/09/16(月)00:16:21No.1255210473+
>操縦してた悪い人間って思ってるのかな
ていえむおぺらおー だと思われてる説がいいなと思った
711無念Nameとしあき24/09/16(月)00:16:24No.1255210488+
>オグリキャップがいなかったら…
詳しくないから不思議なんだけど
オグリ移行クラシックの参加条件が緩和されたと聞いているが
オペラオーが最初からクラシック登録してなかったのはなぜ
712無念Nameとしあき24/09/16(月)00:16:54No.1255210651+
>牝馬の有馬記念はダスカの後結構出たからなぁ
ダスカが37年ぶりに蹴り明けたらだいぶ牝馬にもガバガバになってくれた有馬記念
713無念Nameとしあき24/09/16(月)00:17:24No.1255210807そうだねx3
    1726413444170.jpg-(283685 B)
>おっちゃん昔は凄かったんやで
同じ父を持つメイショウサムソンもラクダのおっちゃん化してる時があるからオペラハウス産駒がそういう特徴あるのかもしれない
714無念Nameとしあき24/09/16(月)00:17:35No.1255210864+
>>オグリキャップがいなかったら…
>詳しくないから不思議なんだけど
>オグリ移行クラシックの参加条件が緩和されたと聞いているが
>オペラオーが最初からクラシック登録してなかったのはなぜ
旧3歳時に骨折してるから諦めてたんじゃないかな多分
715無念Nameとしあき24/09/16(月)00:17:41No.1255210906+
>グラスラは無理でも秋古馬三冠はいけないだろうか
去年のイクイノックスが有馬出走していたら余裕だったろうからいける
でも最近は秋天が最強決定戦でその後はJCと有馬のどちらかだけに絞るのが定石になってしまったからそういう意味では厳しい
716無念Nameとしあき24/09/16(月)00:17:54No.1255211002+
    1726413474842.jpg-(42205 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
717無念Nameとしあき24/09/16(月)00:18:25No.1255211164+
>オペラオーが最初からクラシック登録してなかったのはなぜ
怪我しちゃって皐月賞に間に合わないって判断されて登録しなかった
治っちゃったんで急いで追加登録して今の伝説に至る
718無念Nameとしあき24/09/16(月)00:19:09No.1255211407+
>オペラオーが最初からクラシック登録してなかったのはなぜ
クラシック登録の期日が1月とか何だけどオペラオーガ勝ち出したのが2月から
719無念Nameとしあき24/09/16(月)00:19:21No.1255211481+
あの頃のデジタルは普通にめっちゃ強かったから…
オペラに勝った後香港にフェブラリーと勝つくらいに
720無念Nameとしあき24/09/16(月)00:19:40No.1255211620そうだねx2
包囲網と言うかオペは馬群に突っ込ませないと駄目な馬だったからただあーなっただけ
本気で潰しに行ったのはドトウが勝った宝塚の岡部君
721無念Nameとしあき24/09/16(月)00:19:56No.1255211711+
>オグリ移行クラシックの参加条件が緩和されたと聞いているが
>オペラオーが最初からクラシック登録してなかったのはなぜ
新馬当初足元弱かったのでクラシック見込んでなかった
722無念Nameとしあき24/09/16(月)00:20:19No.1255211852そうだねx1
>あの頃のデジタルは普通にめっちゃ強かったから…
>オペラに勝った後香港にフェブラリーと勝つくらいに
戦場を選ばなすぎない?
723無念Nameとしあき24/09/16(月)00:21:00No.1255212071+
キタサンもデビューがクラシックに入ってからだから登録してなかったんだよな
724無念Nameとしあき24/09/16(月)00:21:14No.1255212150+
>No.1255210864
>No.1255211164
>No.1255211407
ありがとう怪我はつきものか
725無念Nameとしあき24/09/16(月)00:21:33No.1255212254+
>あの頃のデジタルは普通にめっちゃ強かったから…
>オペラに勝った後香港にフェブラリーと勝つくらいに
というか超ド級の変態馬に超ド級の変態調教師が付いていたのがもう運命としか言いようがない
どちらが欠けても秋の天皇賞勝てなかった…
というか社台の圧力でクロフネに天皇賞出走枠譲ってたと思うよ
726無念Nameとしあき24/09/16(月)00:21:41No.1255212299+
南部杯→天皇賞→香港C→フェブラリーS
狂ってる
727無念Nameとしあき24/09/16(月)00:21:43No.1255212315そうだねx1
「オペラオーは強い。あの馬はクラシックで走るべきだから追加登録制度を使え!!」
と調教師の岩元さんへ急遽電話して登録させたのはオグリの調教師だった瀬戸口さんという凄まじい因果もあったりする
728無念Nameとしあき24/09/16(月)00:22:09No.1255212458そうだねx4
オペスレでは全然話題にならないけどオペドドウ引退後も走り続けてポッケをぶっ倒しポリクリに迫って世代の強さを証明したトプロはもっと語られていい
729無念Nameとしあき24/09/16(月)00:22:23No.1255212541+
書き込みをした人によって削除されました
730無念Nameとしあき24/09/16(月)00:23:14No.1255212847+
>というか超ド級の変態馬に超ド級の変態調教師が付いていたのがもう運命としか言いようがない
しかも鞍上は必勝インストーラー
731無念Nameとしあき24/09/16(月)00:23:23No.1255212886+
君は(皐月賞に)出るべきだ
732無念Nameとしあき24/09/16(月)00:23:28No.1255212909+
オペが馬群に毎回閉じ込められてたのは大体和田が悪い
733無念Nameとしあき24/09/16(月)00:23:30No.1255212917+
アグネスデジタルの話になるとクロフネの話になるけど
ダート最強と目される割にはそんな走ってないよな
実際に見た人はこれはすげえって思ったのかな
734無念Nameとしあき24/09/16(月)00:23:30No.1255212918+
>>オペに散々煮え湯を飲まされたメイショウさんがオペと同じオペラハウス産駒のサムソンを買ったら
>>クラシック二冠と春秋天皇賞制覇の偉業を達成するのも競馬の妙として面白い
>サムソンはオペラオーの馬主と調教師の故郷である鹿児島で育成したっていうのも面白い
サムソン見出したのはタクシー運転手してたオグリキャップを作った人ってのマジなのかな?
735無念Nameとしあき24/09/16(月)00:23:36No.1255212947+
>オペスレでは全然話題にならないけどオペドドウ引退後も走り続けてポッケをぶっ倒しポリクリに迫って世代の強さを証明したトプロはもっと語られていい
02年宝塚記念に使ってたらもう一つGI獲ってたと今でも思ってる
でもそうしてたら某オッチャホイさんのGI制覇が無かったんだろうなとも
736無念Nameとしあき24/09/16(月)00:23:49No.1255213021+
    1726413829884.png-(61872 B)
明日のテイエムヘルメットくんもがんばりたまえ
737無念Nameとしあき24/09/16(月)00:23:50No.1255213025そうだねx2
>オペスレでは全然話題にならないけどオペドドウ引退後も走り続けてポッケをぶっ倒しポリクリに迫って世代の強さを証明したトプロはもっと語られていい
ナリタトップロードは現役の頃からファンいたし今でも結構いるので語る場があれば早口になる人それなりにいそう
738無念Nameとしあき24/09/16(月)00:24:19No.1255213180そうだねx1
    1726413859099.png-(1635755 B)
20年以上経って冷静に評価されるようになったのはいいね
739無念Nameとしあき24/09/16(月)00:24:49No.1255213339そうだねx3
クロフネのダート2戦は映像で見てもとんでもねえんで実際生で見たら衝撃も凄かろう
740無念Nameとしあき24/09/16(月)00:24:55No.1255213373+
    1726413895238.jpg-(158307 B)
人は馬が全然勝てなくなると文句言うくせに
類を見ない一強だと他にライバルがいないだけとも言う
イクイノックスももうちょっと無双見てみたかった
741無念Nameとしあき24/09/16(月)00:24:57No.1255213391+
>オペスレでは全然話題にならないけどオペドドウ引退後も走り続けてポッケをぶっ倒しポリクリに迫って世代の強さを証明したトプロはもっと語られていい
ポッケに勝った阪神大賞典の後の春天でカフェの後ろでしっかりポッケに負けてる…
742無念Nameとしあき24/09/16(月)00:25:04No.1255213425そうだねx3
>オペスレでは全然話題にならないけどオペドドウ引退後も走り続けてポッケをぶっ倒しポリクリに迫って世代の強さを証明したトプロはもっと語られていい
えっ!今日はオペさんとドトウさんいないんですか!やったー!て感じでイキイキしていた20002年トプロ好き
743無念Nameとしあき24/09/16(月)00:25:38No.1255213598そうだねx3
>ダート最強と目される割にはそんな走ってないよな
クロフネは瞬間最大風速の馬
744無念Nameとしあき24/09/16(月)00:25:52No.1255213668+
トップロードを美化しすぎ
745無念Nameとしあき24/09/16(月)00:26:17No.1255213818+
なおサムソンは無口という馬具無しで人に付いてきて厩舎に入る人間好き
746無念Nameとしあき24/09/16(月)00:26:18No.1255213823+
まあクロフネはサイレンススズカみたいなもんだから…
747無念Nameとしあき24/09/16(月)00:26:28No.1255213879そうだねx12
>えっ!今日はオペさんとドトウさんいないんですか!やったー!て感じでイキイキしていた20002年トプロ好き
>20002年
すげぇ未来だな…
748無念Nameとしあき24/09/16(月)00:27:22No.1255214174そうだねx1
>アグネスデジタルの話になるとクロフネの話になるけど
>ダート最強と目される割にはそんな走ってないよな
>実際に見た人はこれはすげえって思ったのかな
ダート1600mで1.33.3のレコードを見た時は二度見どころか三度見ぐらいした覚えがある
当時マイルCSでも通用するタイムやぞ
749無念Nameとしあき24/09/16(月)00:27:42No.1255214281そうだねx1
    1726414062589.jpg-(183200 B)
> 本当に文句つけようがない最強馬貼るね
750無念Nameとしあき24/09/16(月)00:27:51No.1255214322+
>類を見ない一強だと他にライバルがいないだけとも言う
>イクイノックスももうちょっと無双見てみたかった
イクイノックスは本当に強かったが、体調崩しがちだったって話あったりするからあんまり無理させられなかったってのもあったのかなって思っちゃう
751無念Nameとしあき24/09/16(月)00:27:52No.1255214326+
クロフネ産駒はダート因子どこに置いてきたんだ…
752無念Nameとしあき24/09/16(月)00:28:12No.1255214421+
>なおサムソンは無口という馬具無しで人に付いてきて厩舎に入る人間好き
メイショウとビックどっちもか
753無念Nameとしあき24/09/16(月)00:28:31No.1255214521そうだねx8
    1726414111973.jpg-(72491 B)
>トップロードを美化しすぎ
確かにトプロは超美形だったが…
754無念Nameとしあき24/09/16(月)00:28:45No.1255214602+
>クロフネ産駒はダート因子どこに置いてきたんだ…
フラムドパシオンさえ無事だったら
755無念Nameとしあき24/09/16(月)00:29:14No.1255214780そうだねx2
    1726414154771.jpg-(198304 B)
手加減してなお平均7馬身差のゲキマブじゃないの?
756無念Nameとしあき24/09/16(月)00:29:23No.1255214825+
ディープは優等生すぎてドラマが作りにくいと言われがちだけど
「ゲート苦手ぷい(出遅れ)」「みんな先行っちゃったぷい追っかけるぷい!(かかり)」「追い付いたぷいみんなで追っかけっこ楽しむぷい(ソラ)」というある意味三重苦だったという
757無念Nameとしあき24/09/16(月)00:29:42No.1255214920+
>クロフネ産駒はダート因子どこに置いてきたんだ…
白毛の一族には継承されてるから…
758無念Nameとしあき24/09/16(月)00:30:01No.1255215003+
>>アグネスデジタルの話になるとクロフネの話になるけど
>>ダート最強と目される割にはそんな走ってないよな
>>実際に見た人はこれはすげえって思ったのかな
>ダート1600mで1.33.3のレコードを見た時は二度見どころか三度見ぐらいした覚えがある
>当時マイルCSでも通用するタイムやぞ
その翌日の天皇賞秋でアグネスデジタルがテイエムオペラオー負かしての
「これならば納得でしょう!クロフネ陣営も!」
って実況すごく好きだった
クロフネがダートで歴史的圧勝したのは確かだけどテイエムオペラオー負かしたアグネスデジタルの偉業も凄いって感じで
759無念Nameとしあき24/09/16(月)00:30:04No.1255215015そうだねx1
もうスレの話題を乗っ取られたか
760無念Nameとしあき24/09/16(月)00:30:09No.1255215043+
まあ…未来の競馬は天王星でレースしてるし…
761無念Nameとしあき24/09/16(月)00:29:56No.1255215062+
    1726414196633.webm-(4948014 B)
当時ジョッキーカメラが無かったのが悔やまれる
762無念Nameとしあき24/09/16(月)00:30:13No.1255215073そうだねx1
    1726414213222.jpg-(1341533 B)
>まあクロフネはサイレンススズカみたいなもんだから…
砂のサイレンススズカとまで言われた現お口ゆるゆるなスマートファルコンもいるのに…
763無念Nameとしあき24/09/16(月)00:31:02No.1255215355そうだねx1
>当時ジョッキーカメラが無かったのが悔やまれる
ツルマルツヨシ……
764無念Nameとしあき24/09/16(月)00:31:25No.1255215499+
>砂のサイレンススズカとまで言われた現お口ゆるゆるなスマートファルコンもいるのに…
すごく
ゆるい
765無念Nameとしあき24/09/16(月)00:31:40No.1255215574そうだねx1
オペラオーのスレになっとる!
766無念Nameとしあき24/09/16(月)00:32:20No.1255215786+
どっちかと言うとオペよりデジタルの方がめっちゃ叩かれてたからな
戦績みりゃクロフネの方が勝てる確率高かったし
デジタルの戦績は東京勝てた事ない2000mダメ邪魔すんなとかめっちゃ言われてたな
767無念Nameとしあき24/09/16(月)00:32:30No.1255215843+
>>アグネスデジタルは卑怯な戦法過ぎる
>騎手の視界に入らない大外からのぶっ差しは
>ルドルフやスズカもやられた逃げや先行の天敵スタイルです故…
並んで叩き合いじゃオペラオーに勝てねえ!ってなるしなぁ
768無念Nameとしあき24/09/16(月)00:32:37No.1255215876そうだねx16
オペラオーのスレじゃろがい!
769無念Nameとしあき24/09/16(月)00:33:15No.1255216074+
いい子なんだけどキャラクター的にちょっと煩すぎる気はする
770無念Nameとしあき24/09/16(月)00:33:34No.1255216176そうだねx2
>>まあクロフネはサイレンススズカみたいなもんだから…
>砂のサイレンススズカとまで言われた現お口ゆるゆるなスマートファルコンもいるのに…
可愛い
771無念Nameとしあき24/09/16(月)00:33:38No.1255216201+
>いい子なんだけどキャラクター的にちょっと煩すぎる気はする
アグネスデジタルの話?
772無念Nameとしあき24/09/16(月)00:33:55No.1255216290そうだねx1
>オペラオーのスレじゃろがい!
ミッキーロケットの宝塚記念の時に
リュージさんの背中を必死で押してたのかな
773無念Nameとしあき24/09/16(月)00:34:21No.1255216420そうだねx1
>ディープポンドも和田竜に乗せ続けてやれよ・・・
>なんで急に裏切ったんや
結果が出てない結果を裏切りというのは
流石に陣営の気持ちも考えて欲しい
774無念Nameとしあき24/09/16(月)00:34:26No.1255216450+
ゴルシのスレが大体白いアレのスレになるようなもんだな
775無念Nameとしあき24/09/16(月)00:34:36No.1255216501+
>手加減してなお平均7馬身差のゲキマブじゃないの?
1.0倍返しはもう競馬の賭けが成立してないってことだからな
776無念Nameとしあき24/09/16(月)00:34:42No.1255216529+
映画のオペのシーンで流石にトリガーリスペクトすぎるだろと思ったらエンドロールにトリガーが居て納得した初回
777無念Nameとしあき24/09/16(月)00:34:46No.1255216550+
>>>アグネスデジタルは卑怯な戦法過ぎる
>>騎手の視界に入らない大外からのぶっ差しは
>>ルドルフやスズカもやられた逃げや先行の天敵スタイルです故…
>並んで叩き合いじゃオペラオーに勝てねえ!ってなるしなぁ
まして脚色良いなら芝の良いとこ走った方がいいしな
778無念Nameとしあき24/09/16(月)00:35:01No.1255216626+
以外と背が小さいのがすき
779無念Nameとしあき24/09/16(月)00:35:26No.1255216744+
>>手加減してなお平均7馬身差のゲキマブじゃないの?
>1.0倍返しはもう競馬の賭けが成立してないってことだからな
一流馬のタイムアウトを恐れてレースを回避するとかもう次元が違うんよ…
780無念Nameとしあき24/09/16(月)00:35:34No.1255216780そうだねx1
>ゴルシのスレが大体白いアレのスレになるようなもんだな
最近はゴリラとか同期増えて語ることも増えた
781無念Nameとしあき24/09/16(月)00:35:47No.1255216844そうだねx3
あのですね…競馬に卑怯もクソもないんですよ
782無念Nameとしあき24/09/16(月)00:36:03No.1255216916そうだねx3
>どっちかと言うとオペよりデジタルの方がめっちゃ叩かれてたからな
>戦績みりゃクロフネの方が勝てる確率高かったし
>デジタルの戦績は東京勝てた事ない2000mダメ邪魔すんなとかめっちゃ言われてたな
しかし調教師には効かなかった
白井最強
783無念Nameとしあき24/09/16(月)00:36:47No.1255217116そうだねx4
    1726414607678.jpg-(49057 B)
49057 B
>「オペラオーは強い。あの馬はクラシックで走るべきだから追加登録制度を使え!!」
>と調教師の岩元さんへ急遽電話して登録させたのはオグリの調教師だった瀬戸口さんという凄まじい因果もあったりする
その追加登録制度自体オグリがクラシック出れなかったことを受けて出来た
とも言われる仕組みだからなおのこと縁を感じるのよね
784無念Nameとしあき24/09/16(月)00:37:00No.1255217165+
>どっちかと言うとオペよりデジタルの方がめっちゃ叩かれてたからな
>戦績みりゃクロフネの方が勝てる確率高かったし
>デジタルの戦績は東京勝てた事ない2000mダメ邪魔すんなとかめっちゃ言われてたな
毎日杯での圧勝見た時はこの馬に勝ったアグネスタキオンはどれだけ強いねんって思った
785無念Nameとしあき24/09/16(月)00:37:00No.1255217167+
    1726414620329.jpg-(193334 B)
193334 B
2009年大井記念の1着と2着はドトウの息子ライジングウェーブがオペラオーの息子バクパイプウインドを下して勝利した
786無念Nameとしあき24/09/16(月)00:37:06No.1255217190+
>流石に陣営の気持ちも考えて欲しい
変えるならスピードに衰えの見える前にしてあげてほしかった気はするがの
つくづく阪神開催だった春天が京都だったらとも思う
787無念Nameとしあき24/09/16(月)00:37:10No.1255217215そうだねx6
テイエムオペラオーという巨星に引き付けられるように
その同期や前後世代のウマの話題に流れていくのは
ボクの引力が強すぎるから仕方ないことなんだよ
788無念Nameとしあき24/09/16(月)00:38:10No.1255217523+
色々言われるだろうが、ライスシャワーの時やグラスの時のピッタリマークして見事に勝ちきったヒットマン的場の騎乗は凄まじくかっこよかったと思ってる
789無念Nameとしあき24/09/16(月)00:38:27No.1255217606+
>その追加登録制度自体オグリがクラシック出れなかったことを受けて出来た
>とも言われる仕組みだからなおのこと縁を感じるのよね
ヤエノムテキとかチヨノオーとか
オグリが出てたらどうのこうのって言われてたのかな
可哀想
790無念Nameとしあき24/09/16(月)00:38:53No.1255217741+
    1726414733654.jpg-(64224 B)
64224 B
>>1.0倍返しはもう競馬の賭けが成立してないってことだからな
>一流馬のタイムアウトを恐れてレースを回避するとかもう次元が違うんよ…
超一流調教師の小林稔師が
「お前のレース不成立にならないためだけに使ってやるけどタイムオーバーだけは勘弁してくれ」
とか言ってるあたり本当に次元が違う
同期のシアトルスルーと互角の勝負してる馬が何かの間違いで日本に来て生まれちゃったとは良く言ったもんだ
なお画像は無関係漫画のモブキャラ
791無念Nameとしあき24/09/16(月)00:39:15No.1255217845そうだねx4
    1726414755430.png-(425360 B)
425360 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
792無念Nameとしあき24/09/16(月)00:39:56No.1255218048+
2000年の競馬の話題はオペラオーとドトウばっかりで
エアシャカールとアグネスフライトが割を食ってる感はある
793無念Nameとしあき24/09/16(月)00:39:59No.1255218067+
>1726414755430.png
笑いながら噓をつくな
794無念Nameとしあき24/09/16(月)00:40:52No.1255218336+
    1726414852542.jpg-(6424 B)
6424 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
795無念Nameとしあき24/09/16(月)00:42:10No.1255218699+
新時代の扉のJCはジャンポケが勝つのはわかってたけどそれでもオペを応援してたよ
796無念Nameとしあき24/09/16(月)00:42:18No.1255218748+
    1726414938872.png-(110858 B)
110858 B
>2000年の競馬の話題はオペラオーとドトウばっかりで
>エアシャカールとアグネスフライトが割を食ってる感はある
ジャパンカップがこれだったし仕方ないよね
若駒が覇王にどう挑むか楽しみにしてたんだが…
797無念Nameとしあき24/09/16(月)00:42:52No.1255218887+
RTTTの皐月賞でぐるっと上下に回って最終直線伸びてくるオペ良いんだよね
798無念Nameとしあき24/09/16(月)00:43:03No.1255218932+
>ヤエノムテキとかチヨノオーとか
>オグリが出てたらどうのこうのって言われてたのかな
>可哀想
あのアルダンかわしたチヨの激走見てオグリどうこう言うやつはヤボすぎる
799無念Nameとしあき24/09/16(月)00:43:10No.1255218960+
    1726414990429.jpg-(273119 B)
273119 B
>デジタルの戦績は東京勝てた事ない2000mダメ邪魔すんなとかめっちゃ言われてたな
競馬ファン「お前ら2000の適性無えだろ?!」
と言われて何故か勝っちゃった2大巨頭
800無念Nameとしあき24/09/16(月)00:43:13No.1255218970+
>>2000年の競馬の話題はオペラオーとドトウばっかりで
>>エアシャカールとアグネスフライトが割を食ってる感はある
>ジャパンカップがこれだったし仕方ないよね
>若駒が覇王にどう挑むか楽しみにしてたんだが…
ドトウより2頭の方が人気あるのが戦前は本当に期待されてたって感じがして悲しいね……
801無念Nameとしあき24/09/16(月)00:43:51No.1255219148+
デジタルは本当に気分屋だったからな今日はやる気あるよーと馬房から顔出してる時は頑張る
引退式に向けて軽い調教やってたら全盛期の馬体に戻るしで陣営は苦労してた
[リロード]01:15頃消えます
- GazouBBS + futaba-