リハビリ用

51.7K posts
Opens profile photo
リハビリ用
@r18rensyu
こちらのアカウントで仕事は受け付けません。生成AI被害周知用。
Joined October 2022

リハビリ用’s posts

現在のXはAI学習の設定がデフォルトでONになっているらしい。 これを拒否するにはプライバシーと安全→データ共有とカスタマイズの欄にあるGrokの項目にあるチェックマークを外すと学習拒否することが出来るとのこと。
Quote
☯🌸Kirakumachi 🌸☯
@ichigane
ATTENTION ALL ARTISTS Twitter is using your posts and content to train A/I, and the setting is turned on by default!!
Image
よくもまぁこんな破綻まみれの酷いクォリティのモノ流せたな… アニメの仕事に使えるわけねーだろ…
Quote
報道ステーション+土日ステ
@hst_tvasahi
【渡辺アナが10分でアニメに!? “#生成AIアニメ”の革新…人手不足解消のカギ】 撮影した映像を元に、イメージやテイスト、動画の長さをAIに指示 →あとは待つのみ。10分でアニメが完成 K&Kデザイン 岩瀬悠さん
Show more
0:04 / 6:58
先日の声優の無断AIモデルもそうなんだが払うべき金を払わないことをコスト削減と言い換えるのやめろよ。
これ凄く大切なことで、今まで合法と言われていた特定個人を狙った生成AIモデルは違法になる解釈が出てきたので、これを機に無断で生成AIモデルを作られたりAI盗作の被害に遭われたクリエイターの方々は被害情報を文化庁に伝えていきましょう。
Quote
聖月
@miduki_85
「AIと著作権に関する考え方について(素案)」に関するパブリックコメントの結果について bunka.go.jp/seisaku/bunkas 現状把握とクリエイターの希望を聞くこと、共有して共通理解に努めていくことが示されていて、今後に期待できる内容だなと思います! 被害に合われた方は相談窓口の利用がお勧めです
Show more
Image
Image
これフィクションじゃなく日本でも既に起きてるからね… 女子学生のディズニーで撮った写真をAIで脱がせた事件。 更には女優やコスプレイヤー達を無断で学習させたAIをばら撒いて脱がせてる事例も多発してるから顔出しで活動してる=AIのディープフェイクに使われると思った方が良い… x.com/sthlm_tokyo/st
This post is unavailable.
例の浮世絵生成AI検証してたらソニック出てきて草 データセットの中身絶対浮世絵だけじゃないだろコレ。
Image
これ実際に中国で大量に失職者出してるニュースが去年あった上に某ソシャゲプロデューサーがイラストのコストカット目的で活用する記事を出していたりとゲーム業界では既に事態は進行しているんですよね… 新しい表現だのなんだの言って誤魔化してる人が多いですが生成AIの目的はコストカットです。
Quote
開田あや
@ayanekotunami
そのうちラフだけ格安で人に発注して、彩色仕上げはAIにやらせよう、とか、AIに吐き出させた画像の直しだけ人に格安でやらせようとするクライアントがでると思う。  その後は画業は職業として成り立たなくなって、趣味で描かれた絵を盗んでAIに喰わせて商業使用する画像を吐かせる地獄になる…。 x.com/ayanekotunami/…
Show more
アニメ業界の人手不足というのは人がいないんじゃなくて生活するのが大変なほど賃金が低すぎるせいでこうしてせっかく入ってきた担い手が続けられないのがそもそもの原因なんだよ。 賃金が人並みの生活出来るほど出るんだったら辞めずに済んだ人沢山いたからね。
政府のパブコメ意見、私の送った意見らしきもの見つけたけど、データセットの児ポの項目ばっさりなくなっているんだけど…これ意見改竄してるよね…? パブコメで送られた意見を捻じ曲げるのアリなの?
Image
絵描きでTumblrをポートフォリオ代わりに使っている人結構多いから早いうちにXfolioのようなサイトに移行することをおすすめします。
Quote
ペンギン
@penpengin2023
『TumblrとWordPress.comが、MidjourneyとOpenAIにユーザーデータを売却する準備を進めていると、この取引に関して内部事情に詳しい関係者とこの取引に関する内部文書が伝えている。』 TumblrとWordPress、AIツールを訓練するためにユーザーデータを販売へ 404media.co/tumblr-and-wor
Show more
AI絵師が線画を盗んで勝手に完成させるとか世も末だよ…生成AI界隈倫理観バグったやつしかおらんわ…
Quote
H
@hibachifinal
get the fuck out
Image
声優の人達も今回の生成AIのパブコメはガチで意見送った方が良い。 こうやってしれっとことを進めようとしてくるから。
Quote
mirium
@numatakeja
「声」と生成AIについて。声音・声色そのものに著作権はないものの、演じた音声データには著作隣接権として「実演家の権利」が発生するのだが、これに30条の4が”準用”できるから無断学習OK、という見解が最新の第5回AI時代の知的財産権検討会で示されている kantei.go.jp/jp/singi/titek
Image
被害に遭ったら泣き寝入りするんじゃなく文化庁に相談してくれ… 国会でも特定個人や著作物を狙ったAIモデルは違法になる方向に進みつつあるからここで被害事例を収集している文化庁に被害事例が集まっていけば漫画村の時のように無法地帯にメスが入るようになるから。
今炎上してる浮世絵生成AIの開発してるsこの会社は表向きは日本の会社だけど中身はイギリスのstability AIの元研究開発主任とその仲間達によって構成されているんだよね。
Quote
つるべ火
@gabei_tabetetai
着物の柄が変わっとるし、縁側が障子みたいになっとる! 浮世絵をこんな改悪しては興味のきっかけどころではないのでは??最低限AI生成物の表記を入るようにしてくれや それでなくともアサクリの弥助問題にAI生成物のフェイク画像が問題の片棒を担いでいる最中にこれを出してくる神経!! x.com/SakanaAILabs/s…
Show more
Image
Image
Image
Image
これスタッフですらない無関係な人間がアニメ放送後にAI生成で作ったモノを勝手にエンドカードと称して公開してアニメ関係者面していたというホラー案件なんだよね…🤦‍♀️
Quote
小鳥遊ヲトリ
@otr_ut
話題のアニメの放送日の度に『ご視聴ありがとうございました』って言いながらAI絵投稿する摩訶不思議なAI絵師もいたので、Twitterの自称アニメーターも結構警戒対象なんですよね…… おそらく、イラストレーターより実績と名前が直結しにくいので自称がしやすくバレにくいと思われてる…… x.com/r18rensyu/stat…
ジブリスタイルモデルを平気でCMに使っちゃうのドン引きするわ… 学習元開示義務が日本にもきた時にこの会社どうすんのかな?
Quote
木俣太地@生成AIアニメCMの人
@kima_ta_ichi777
生成AIアニメCMがどんどん企業に活用される時代に
海外ではAI絵師がめちゃくちゃ嫌われていてリストが作られてバズるほどなんだけど、危機感抱いてることの一つに僭称リストを見ると日本人アカウントが多くて海外の人達が警戒していたの見るとこれからどんどん日本の信頼度が下がることなんだよね… 中国=パチモンみたいなイメージに日本もなりそう。
[コスプレイヤーの人達に改めて注意喚起]このようにコスプレ写真をAIに取り込ませて素材化する企業がいたり、civitaiというサイトでは実在人物のAIモデルもばら撒かれているからネット活動している人達は自分のAIモデルがないか調べた方が良いです。 被害を受けたらすぐに警察と文化庁に相談して…
Quote
会木
@tatatataniguthi
武蔵野美術大学、AIピカソとコラボしてAI絵画AWARDを開催。HP内でAIピカソがクリーンだと主張するも、著作権侵害しまくってるStable Diffusionがベースになってることが判明。 さらに開発者は、勝手に他人のコスプレ画像をAIピカソに食わせて宣伝した挙句、問題を指摘されると削除して逃走していた
Image
Image
Image
Image
pixivやfanboxのAI児ポやべーよって色んな人達が散々警鐘鳴らしてきたのにAI絵師や推進派達は合法合法と叫んで問題と向き合わずにいたんだよな。 案の定規制強まって海外から問題視されるようになったのほんと呆れるわ…
10分でゴミクォリティーのもの吐き出して全フレーム直す時間まで考えられてない時点でなんのアピールにもなってないんですよ。
Quote
Ituki Sasamori
@gelmanes
10分ってとこ読んでないな… 昔はCGアニメもこうやって叩かれてたのが懐かしいよ。今はもうCGだらけだしね。 x.com/r18rensyu/stat…
アニメって役者もロケ地も用意せずカメラも自由に置けてそして現実じゃ出来ないことを出来るのがアニメーションの良さであり強みなんだがそれ全部潰してる。
なりすまし犯の犯行がどんどんエスカレートしてガチの営業妨害してるの悪質極まりない… こんなガッツリ被害受けているのに犯人捕まえられないの日本の警察はネット犯罪に弱過ぎるだろ…
Quote
裏方
@urct
現在私を騙りこのような文章がVTuber様の事務所などに届いているようですが、私から営業を行う事は基本的に一切ございません。なりすましですのでご注意下さい。 x.com/urct/status/17
Image
生成AI被害に遭われたヲトリさん、henkenさん、石恵さん、やすゆきさん、そして今回の裏方さんの件でも案の定訴えないヤツが悪いとか言い出すヤツ出てきたが相手がどれだけ悪質で現状の法じゃ対処しきれないってこと分かってないだろ。
ゲームファンがゲームはパクってなんぼ!パクリいうヤツはバカみたいに言ってるの見るとパクリがないようにデザインめちゃくちゃ気をつけて製作してた側としてはあんまり良い気はしない。
線をまっすぐ引かなきゃいけない歪んでしまうから才能がないってのも凝り固まった考えで、 日本のトップアニメーターの何人かは線がヘロヘロで一見粗い原画に見えるけど物凄い画面作りをしてるんですよね。 表現のアプローチは沢山あるということに気づいて自分に合ったスタイルを見つけられるかが大切
Quote
ぼうくん | VoQn 🎨
@VoQn
「線がまっすぐ引けないで歪んでしまうから才能がない」 あのさ、クルマ系のデザイナーから教えてもらったけど毎日こういう事して手指腕の微細運動神経を自分で鍛えて養生してるんだわ 初めから備わってる才能じゃねぇのよ x.com/VoQn/status/14…
OpenAIのミラ・ムラティ氏:「クリエイティブな仕事はなくなるかもしれないが、そもそも存在すべきではなかったのかもしれない」 OpenAIどんどん狂ってくな…もはやサイコパスやろ
Quote
Tsarathustra
@tsarnick
OpenAI's Mira Murati: "some creative jobs maybe will go away, but maybe they shouldn't have been there in the first place"
ツイッターが生成AI画像にラベル付け始めるらしい
Quote
Culture Crave 🍿
@CultureCrave
Twitter is going to start labeling AI-generated images (via @cb_doge)
Image
ワコムはadobe訴えればいいよ。Adobeは禄に審査もしないまま無断転載画像や僭称コンテンツが溢れてるものを平気で素材として並べているんだから。