ふーげつあや@No more GenAI

163.9K posts
Opens profile photo
ふーげつあや@No more GenAI
@aya_huugechu
愚痴とエ口ゲ、創作がメインですにゃ(*'ω')φ いつもお酒呑んだり料理したり病気してる気がしなくもないにゃ。一通の鍵垢お断りにゃ。R18投下RTあるので未成年非推奨にゃ。また本アカウントの全情報においてAI学習や転載、改変コラージュへの無断使用利用は素材化出力1点辺り使用料2億円の支払いに同意したものとしますのにゃ。
日本最後の秘境Joined May 2010

ふーげつあや@No more GenAI’s posts

Pinned
倫理観ゼロの邪悪なAI剽窃魔達から身を守るべく、今後は作品投稿は鍵垢作って基本そっちにだけupすることにしますん…絵も小説も全体公開はそこだけにしていくつもりなのにゃ(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)
すごい…Twitterのプロモーションが超悪質になってる…ブロックしたはずの企業が出てくる上に、右上の「…」はメニュー内容減らしてブロック選択肢表示無し、「ブロックしたはずでは?」と思ってプロフ見ようとアイコンタップしたら外部の公式リンク直通…もうやり口が完全に詐欺サイトやん…(´・ω・)
これ、一番の被害者はこのVなのは当然として、信用を毀損された仲介者もかなりキツいですよにゃ…剽窃AI使ってるような奴とは手を切らないとこうやって詐欺の片棒かつがされたりする事にもなるという実例ですのにゃ…(´・ω・`)
Quote
御堂れむ❀˖ ࣪⊹@Vtuber準備中
@rem_midou
この度、私の立ち絵がAIイラスト半分入ってることがわかり、立ち絵を別の絵師様に描き直してもう事になりました。 一年前に立ち絵を信頼してる人づてですがお願いして出来上がったものを見せてもらいました。
Show more
Image
Image
嫌いボタン、イーロンのアカウントに絨毯爆撃されて1週間と経たずに無くなるかイーロンのアカウントだけボタンがない無敵モードになるかする、という流れに5000ペリカ賭けますのにゃ(*´∀`)っ🍺
ゲ謎界隈はヲトリさんに文句言う前にまず「生成AIで公式絵ほぼ丸パクリしたグッズ作ってbooth販売してた馬鹿」をはじめとしたやらかし勢共を自浄しろ、って思う…(´・ω・)
Quote
小鳥遊ヲトリ
@otr_ut
とのことですが、うちはゲ謎専用につくったアカウントではないですし、私も単にゲ謎とゲ謎二次が好きで一人できゃいきゃいするだけに努めますので、ゲ謎民の皆さまは勝手にヲトリさんから離れておいてください。 よろしくお願いいたします。
Image
既にツイ消しされてて多分日本では気づく人殆ど増えなさそうですしスクショ貼っておきますにゃ…ワコムが生成AI使って広告うってた件ですにゃ…(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠)っ□
Image
Quote
フタガワカサラ@Bluesky
@FutagawaKasara
日本側で初動で気付いてる人ほんとに10数人そこらしかいなさそうなんだけどさていつ頃拡散が始まるかな
なんか「notAI」なるSNSだかサイトだか、運営がバチバチの剽窃AI前科者かつ「手描きの証明にタイムラプス送ってね」という話しかなくて「外部からのAIを禁止名目立ててそこから素材集めして自社独自作成の生成AI作ろうとしてる」のではないかと疑ってる…(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)
あと「AI不使用」で販売した商品をあとから生成AI使ってアプデするのも禁止して欲しい…マジで詐欺の手口…(´・ω・)
Quote
( ¯꒳¯ᐢ)
@hano_takatuki
FANZAは生成AIさえ取り扱わなければまあまあいいサイトなんだけどな 普通にAIタグ付いてない生成AI作品あるし FANZAは生成ahead作品取り扱うって決めたならマジでちゃんと生成AI作品にはAIタグ付けるの厳しくして欲しい。"タグついてないのにAI使ってました"は普通に詐欺だからそれ
Show more
酒造で「樽に混入した排泄物の割合は5%」とか言ったら売れないどころかお取り潰し案件なのにAdobeの画像に対する認識はそれを「クリーン」と言い張っちゃうレベルなの控えめに言って異常なんですよにゃ…
Quote
ペンギン
@penpengin2023
Replying to @penpengin2023
Adobeは、AIツールの訓練に使用された画像のうち、他のAIプラットフォームで生成されたものは約5%であると言っており… こんな状況でクリーンと言っているのはどうなのか。
え?泥棒が被害者に仕事頼むとか言ってきたら普通断るに決まってんでしょ?声かけられても迷惑だよ(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠) 万引常習犯が「買い物に来た!」って言っても出禁で追い払うのが当然じゃん何言ってんの
Quote
称好軒梅庵(しょうこうけん ばいあん)@「光武大帝伝」発売中!
@chitakko2
絵師の人でAIを蛇蝎のごとく嫌ったり批判している人、「いまはAI表紙使ってるけど逐次手描きの絵に置き換えていきたいな」という人がむちゃくちゃ声かけづれえよ、というのはわかってほしい。
鳥山明が亡くなられた、というニュースが流れてきたけど…昨今の出版業界の悪質さから「またどうせAIドラゴンボールとか作って尊厳蹂躙されるんだろうな…」という不安がよぎってしまうのよにゃ…集英社は編集にめっちゃ割れ厨いますからにゃぁ…(´・ω・)
同じく文字書き畑の人間ですけどめっちゃ同意ですのにゃ…でも…エロゲ界隈のシナリオライターとかChatGPTとかを遊び感覚で使ってる人とか多くて…なろうカクヨム系小説家には画像剽窃AI乱用されるし…界隈によってはホント地獄かってくらい飛びついてるのを観測してますから否定しづらい…辛(ヽ´ω`)、
Quote
課金は計画的に
@Akai_Natuyuki
……めちゃくちゃ暴言吐きそうになるのをなんとか堪えました。 こんなのがまかり通っていいんですか? 生成AI関係「作家・ライターは利用したがっている」とよく言われますが、冗談じゃない。ぼくは、こんな窃盗剽窃データ入りのツール使うくらいなら筆を折ります #NOMORE無断生成AI x.com/Aratako_LM/sta…
Show more
「生成AIを使わない小説家」とか言うタグも出てきたけど…これはChatGPTで遊んでた字書き共の証拠スクショ&魚拓の山を解放する日も近いのでは…?(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)
「一度でも使った者は恒久的に疑われる」のが今の剽窃AIなんですからにゃ…少なくとも本気で止めたと言うならその垢で反省の深さとしっかり問題点を周知させる為のポストを繰り返して周囲が「この人ならもう使う事はないだろう」と思うくらいまでは何を言われても文句言えない(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)
Replying to
Temu系のアカウント全部ミュート&ブロックしても「この広告に興味がない」を十回以上押しても無限わきしたので「Temu」をミュートワードにして本文そのものを狙い撃ちにした上で表示済みのを全部「興味ない」で消してやっと駆逐…そのうち無言で画像だけのクソ広告だらけになるだろうにゃぁ…(´・ω・)
「お前の個人情報を犯罪に使われたくなけりゃ、お前が犯罪者になればいいんだよ」って事か…さすがゴブリンは言うことが違うのにゃ…(´・ω・)
Quote
ユニコ🦄AIクリエイター集団「#ユニコスクール」👩‍🎨
@unikoukokun
顔出しNGで悩んでる人は、全員AI技術を学ぶべき。AIでオッサンが美女に!もうSFの世界が現実になってる!
0:07
文化庁が「値段つけてある物の無断学習は違法」という見解を出したらしい…という事は「1学習/1出力それぞれ二億円」のふーさんは学習元開示され次第取立て放題ですにゃ…取立て屋さんに経費込みで手数料9割契約で丸投げすればAIbro破産させられるし自動でお金だけ入ってくるのにゃ…(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠)
ないとしぇーどかけた絵をpixivに置くの、全く問題ないんですよにゃぁ(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠) だって「pixivにupされたイラストをスクレイピングしてデータセット作ったのはあくまでpixivではなく外部の人物」ってpixiv運営も言ってましたしにゃぁ…?まさかそれを不利益とか言いますまい?(⁠◔⁠言◔⁠)
ここ2、3日でまた結構動きあったみたいですにゃぁ…(´・ω・) ・マックAICMで炎上 ・AIネクロマンサー炎上 ・パブコメ〆切合わせでURL変更による妨害にも負けず1600件 ・勃起チンコアイコンのパパ活AI開発マン大暴れ ・Procreate、NoAIを明言 辺りが主な出来事かにゃ…?(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠)
AI壬生町と違ってうちの町は地元の子供達が描いた絵を使ってるの本当に良かった…こんな剽窃AIなんか使われたら犯罪都市のイメージ張り付いちゃいますものにゃ(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠)
Quote
壬生町観光協会
@mibukankou
みぶふるさとまつりは、いよいよ明日24日(土)の開催です。 現在の所、雨がパラつく予報ですが、『天候によっては、花火打ち上げ時間の前倒しなどがあるかもしれません。』 どうしても急遽の決定にならざるを得ませんが、出来るだけ早く情報をご提供したいと考えてますのでよろしくお願いします。
Show more
Image
Image
Image
ふーさん1年半ずっと問題見てきたけど、文章系界隈の生成AI使用率が高く問題提起する人の少なさを考えたら、少なくとも問題提起の声もあげなかった連中が「守ってくれ」というのはお門違いだし、ましてや使用前科者は世界に向けて前科拡散されて失業したとしても文句言う権利さえないと思ってるからね
「自分さえよければいいのか」ってそれむしろ剽窃AI使ってるお前らクズどもじゃろ…?盗んだ物捏ね回してるだけの排泄物にたかる便所蝿が何言ってやがる(⁠눈⁠言눈⁠)
Quote
○かもしれない
@tttsaba
反AIの人たちさ「淘汰されたくない」「稼業を潰されたくない」という気持ちはわかるんだけど、なぜベーシックインカムなどの創作に専念できる社会制度に話が発展していかないのか。スポーツや音楽など、趣味の延長が稼業になっているものなど他にも沢山ある。自分が救われればいいのか? x.com/yanagichan1/st…
フェレリが海外で大炎上してるらしいけど…去年FBI相手にまで煽ってたわけだしこのまま大火事になって欲しいですにゃぁ(*´∀`) 剽窃AI児ポマンがFBIに逮捕された前列も出たこのタイミングで世界的クズが捕まってくれると人類社会の未来にはとても良いでしょうしにゃぁ🐾
んー…これ、逆にこの「玉置とかいう人物にブロックされている人は生成AIの問題点をちゃんと考えてる人物の可能性が高い」という「倫理的に信用出来る人物かの判断材料」のひとつが増えた可能性も…「2021年以前からの垢」「玉置にブロされてる」「メディア欄参照」が信用担保の時代(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠)
Quote
雷池
@thunder_battery
「テイルズ」や「エースコンバット」のプロデューサーをしているバンナム(@bnei876 )所属の玉置絢氏(@OKtamajun ) 反AIと判定した垢を、有名なクリエイターも含めて手当たり次第ブロックしているのだけれど… 仕事で「貴方、私をブロックしてますよね?」 と不祥事に繋がりかねないと思うのだが…
Show more
Image
Image
Image
約2年間、ずっと声を上げてた人達がその言葉の中で何度もこういう巻き込まれでの表現規制の可能性も示唆し続けてきたのを嘲笑してた連中が今更「クレカ会社ガー💢」してるのマジふざけんななんですよにゃ(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)おめーらが「背景に使いたいー」とか「使い方次第でー」とか日和ってたからだよ
スイミーと言うよりも片っ端から食い漁るピラニアやん…(´・ω・)
Quote
世界四季報
@4ki4
Replying to @4ki4
「サカナAI」日米で45億円調達 スイミーの発想で巨大ITに挑む:朝日新聞 asahi.com/articles/ASS1J ■NTTグループ ■KDDI ■ソニーグループ 他社が開発した小さなAIをいくつもつないで、巨大AIに匹敵する能力をもつ仮想のAIモデルを構想 @SakanaAILabs
Show more
Image
インディーズゲーム界隈の剽窃AI率高くてツラい、という界隈の方からの悲鳴が流れてきたけど…商業でもエロゲ界隈とかスタッフのツイ遡ってみるとかなりAI剽窃魔率すごい事になってますからにゃぁ…ゲーム系はもうどこも割れ厨とチーターで溢れてると思った方がいいですのにゃ…(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠)
Replying to
このクソマジで💩広告で、スクショは前記の「…」開いた時の選択肢。単体ツイ開こうと端の白い場所タップしてもアイコン同様に直リンク飛ばされるから事実上のスパム広告…(´・ω・) ブロってない普通の広告はこの仕様じゃないんだけど…このやり口が通るなら近いうちにスパム広告しかなくなる予感…
Image
ちょうど一年くらい前に「AI楽し〜」とか言ってたAらIずみるいがなんだって?(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)
Quote
稀方
@alphabet_keager
あらいずみるいにAI使用疑惑吹っ掛けて嫌がらせしてた連中はちゃんと本人に直接ではないにせよごめんなさいしたか? 自分が勘違いや扇動に乗せられて攻撃した罪を認めて禊をしたか? そういうところからなんですよ
DTMを始める人のためなら泥棒が許されるらしい…こういうクズが音屋の標準みたいな面で言わせておいて「本物の」音屋の人達はそれでいいの?それともこれが音屋の総意って思って良い?JASRACの声明とかも無視で盗作万歳なの?(´・ω・)
Quote
@atsumalin
ギターを続けられる人も少ないのにDTMなんて始める人はもっと、多分少ないと思う。 マツコの知らない世界でDTMを始める人はきっといるんだからAIが作った画像如きで足下すくわれないでほしいだけなんです。 画像なんかより本当に伝えたいことを汲み取るべきなんですよ。
生成AIの問題点についてこれから調べよう、という方は、まずペンギンさん()のログから見ると良いかと思いますのにゃ…感情論とかほぼ抜きで各国の生成AI関連ニュース等の1次ソースのリンクがズラッとありますので…ふーさんのツイ見るより確実に有用ですのにゃ(*´∀`)っ🐧
剽窃AI絡み、思ってた以上に「今まで黙ってたけど実は腹に据えかねていた」って人が日に日に浮上してきてる感じありますにゃぁ…苦言呈して意思表示してくれるのはありがたいですけど、「先鋭化してるブロック推奨のヤバい奴」はちゃんとみんなブロックするなりして自衛してにゃ…(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠)
AI犯罪者、AIactの制裁金が待ってる上にハッカーからのぶっこ抜きも合法化されて、その後には著作権まわりの裁判ラッシュが控えてるんだから、もうこれ一家心中した方がマシすらあり得るのでは…一族郎党、男は内臓売って女は風呂に沈められても返しきれない借金抱える姿が目に浮かぶ(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠)
しかもあの時と違って今は生成AIでそれっぽいのを量産出来るからより悪質なデマが広がりうる環境なんですよにゃ…(´・ω・) 検索しても「過去の別件ニュースの画像だ」とはならないディープフェイクが大量に出る可能性…
Quote
週休8日の猫吸い
@8VA64ArRkX7nOHE
以前熊本地震でライオンが逃げたってデマをツイートした人間がいたことを忘れない…。 x.com/otakumatch/sta…
「生成AIの被害にあった!ぴえん」してる奴が規制の声をあげてる人達の敵だった話と言えば、Wacomの件の時に言及していた人達を指して「Wacomがそんな事するはずないからこの人達が生成AIでディープフェイク作ったんだと思う」とか冤罪ふっかけてきた漫画家が後にぴえんして規制派に潜り込んでるよね😎
「今からでも遅くない」かと言うと、すでに悪質と判断された連中の情報はあちこちで共有されてるので使用前科ある人はよほどの誠意を見せないとまず忌避されるところまで来てしまってるんですよにゃ…(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠) そいつの挿絵依頼受諾した時点で絵描き側まで信用と経歴に傷がつきますもの
Quote
逢巳花堂@小説家
@oumikado
いま、イラストレーターさんのポストで「生成AI画像を使っている小説家とは仲良くなれない」というのが流れてきたけど、小説家は #NOMORE生成AI の動きを把握して、今からでも遅くないから生成AIから手を引いたほうがいいと思う。 将来的にイラストレーターさんが仕事受けてくれない可能性高いので。
Show more
また架空の対価還元の話浮上してきてるんです?とりあえず盗用された58億枚に対しての賠償と慰謝料払ってからにして貰えます?わかる?「対価還元」じゃなくて「賠償金」と「慰謝料」。「対価還元」はその後に許諾済みモデルを作る時にする話でその前にやる事あるでしょ?クビオイテケ(´・ω・)