Pinnedサクサク二乗@Viktor_ChernovR·Jun 3生成AIの無断学習への自衛としてglazeやnightshadeの使用を強く推奨します 見た目の変化も僅かです 作品を投稿するプラットフォームもXfolioやCaraがオススメです Glaze:https://glaze.cs.uchicago.edu/jp/webglaze.html… nightshade:https://nightshade.cs.uchicago.edu/downloads.html Xfolio:https://xfolio.jp Cara:Show moreCara: Art & SocialFrom apps.apple.com210717698K
サクサク二乗@Viktor_ChernovR·May 20繰り返しになりますが言います 二次創作は原作者がやめろと言われたら止めなければならない義務があります 二次創作を生かすも殺すも原作者次第です だから二次創作は許さているのです ですが、生成AIは原作者がやめろと言っても止められません 創作で現在問題なのは二次創作ではなく、生成AIです202.2K6.4K472K
サクサク二乗@Viktor_ChernovR·Aug 18Replying to@Viktor_ChernovRQ.何が問題なの? この動画の一部(0:04〜0:40や5:20〜5:27など)の音声は生成AIに藤原啓治氏の声を学習して作成された音声と思われる。問題はその出力した声が勝手に使われていること。本人と契約をした訳でもなく、本人の声を使い、自分の使いたい声を出力して勝手に動画に使用した。 また、 (続)29103.1K497K
サクサク二乗@Viktor_ChernovR·Jun 1AIと加筆のイラストで12万いいね言ってるの終わってんだろという感情と恐怖だわ なんでこんな人が評価されているのか意味不明だ #NOMORE無断生成AIQuoteYunbuM@地雷系ひよこ店長@Yunbu_m·May 31ひよこ店長シリーズまとめ(0/11) 地雷系ひよこ店長469812.9K767K
サクサク二乗@Viktor_ChernovR·Aug 18Replying to@Viktor_ChernovR今回の件の他にも有名VTuberや有名声優の声が学習されたデータを公式の許可なく無断販売し、利益を得ているケースが数多くあり、日本は法整備もなされてなく無法地帯である。 また、日俳連 外画動画(アニメ)部会では画像の投稿をしている49932.6K564K
サクサク二乗@Viktor_ChernovR·Jun 29生成AI、使う使わない好き嫌い以前にデータセットが著作物・肖像権の無断利用で成り立っているのでそこだけは現代人として全員絶対反対しなければならない 反対しない人はそういう人です55892.3K67K
サクサク二乗@Viktor_ChernovR·Jun 19Replying to@ikeaniphil・なぜ問題なのか分からない方へ 現状の生成AIに最初から入っているデータには、ネット上にアップされている他者の著作物や肖像物が入っており、それらは無断利用しているものです。使用の許諾は得てませんし、対価も支払われてません。成果のタダ乗りです。256272.1K357K
サクサク二乗@Viktor_ChernovR·Jun 15Q.何が起こったんです? A.ポケモンイラストコンテストに"生成AI"が上位300位に入った。生成AI製だと思われる作品の応募者は同一人物と思われる。 生成AIのデータセットには他者の作品や肖像を無断利用している。対価と許諾は支払われません。 #NOMORE無断生成AI #CreateDontScrapeQuoteRachel Briggs @RacieBeep·Jun 15Can we talk about how these entries are clearly all from the same person breaking the 3 submissions limit, and happen to be in a very "AI-adjacent" style? x.com/PokemonTCG/sta…31.2K1.7K121K
サクサク二乗@Viktor_ChernovR·Feb 6速攻で矛盾するのやめてくれない?Quoteこども学習本 編集部 マイクロマガジン社@kodomogakusyuu·Feb 52月7日刊行予定の児童書『9歳から知っておきたい AIを味方につける方法』https://micromagazine.co.jp/book/?book_no=1634… は、ニュースでよく見る「生成AI」に関して子ども向けに書かれたものですが、大人にも必要な知識が満載です親子でぜひ #谷和樹 #生成AI85901.6K117K
サクサク二乗@Viktor_ChernovR·Feb 27私は生成AI規制派を反AIと呼ぶ奴が大嫌いだ 推進派か否かに関わらず 私を含めた規制派は盗みはダメ、ディープフェイクはダメ、児童ポルノはダメ、なりすましはダメ、当たり前の事しか言っていない 何もAI技術全般を否定はしていない 発展していって欲しいとも しかし、生成AIは問題が多すぎる ↓96081.5K229K
サクサク二乗@Viktor_ChernovR·Jun 16イラストの自衛方法にnightshadeやGlazeを使う以外にサイン付けることもおすすめします サイン剥がしは文化庁からも違法となっていますので ぜひぜひ38361.5K78K
サクサク二乗@Viktor_ChernovR·Apr 22生成AIに対して 全世界クリエイター「やべぇじゃんこれ」 EU英国米国「やべぇじゃんこれ」 海外一般人「やべぇじゃんこれ」 日本「コストカット!技術の進歩!推進推進!」 日本一般人「AIで絵が描ける?すげぇじゃん!」 マヌケは見つかったようだなShow more74961.4K94K
サクサク二乗@Viktor_ChernovR·Apr 6そういえば、海上保安庁の一件がyoutubeでニュースになった動画のコメ欄見たんだけどさ、「普通に絵師に依頼したらいかんかったのか」ってコメの返信に 「絵師とか高いやん 税金をデジタル絵を描くただのニートには勿体なすぎる」 って言っててはあ!?ってなったわ 掲示板でもニートやら社会不適103961.3K124K
サクサク二乗@Viktor_ChernovR·Apr 29生成AIに対して言いたいこと ・学習拒否の権利を与えろ ・学習禁止は学習するな ・データ開示をしろ ・学習していいか聞け ・学習禁止は学習するな ・ちゃんと責任を負え ・AI表示を義務化しろ ・生成AIとAIで齟齬を起こすな ・学習禁止は学習するな ・対価を支払え ・違法な画像は学習するなShow more24331.1K52K
サクサク二乗@Viktor_ChernovR·May 27Q.生成AIって使う分には問題ないんじゃないの? A.問題しかないです まず前提として生成AIは使用しているデータセットです。これの何が問題か。イラストや声や姿などを無断で使っているのです。それはおろかデータ元に対価すら支払われていません。その理由は 続く94791K84K
サクサク二乗@Viktor_ChernovR·Aug 19Replying to@Viktor_ChernovR追記 ・生成AIの出力結果をネットに公開した時点で個人利用の範囲から外れています。 ・生成AIは法整備が追いついておらずまだ違法ではないだけで、法的問題です。 ・MADなどは許されてはいません。削除されていない動画は権利者が訴えていないだけです。権利者の要請により削除される場合もあります。53661K224K
サクサク二乗@Viktor_ChernovR·May 1森川ジョージ、生成AIの活用とか画材に使えとかのたまわってるにいざ自分の作品が使われるってなったら「法的措置を検討」だもんな ダブスタも程々にしやがれ ヤバい代物ってわかってて言ってるでしょ 本当にさ、漫画家界隈の癌だよ癌 無駄に発言力があるから余計に 後世はどうでもいいんですね?13471K51K
サクサク二乗@Viktor_ChernovR·Aug 12うっわ、印象悪いな ホロライブみたいなとこのVさんってAIイラストにファンアートタグ付けないで〜って言ってると思うのだが、所詮自分が使う分にはいいって、ダブスタに感じる。もしくは背景ならいいよねっていう典型的なパターンかな ソースは元ツイのスレッドにあるよ #NOMORE無断生成AI https://x.com/miitanattamii//miitanattamii/status/1822641915717992480…This post is unavailable.51881K88K
サクサク二乗@Viktor_ChernovR·Apr 3ステーキに人肉入ってたら嫌でしょ それの確認してるんじゃん 魔女狩りでもなんでもない 企業は今すぐ生成AIの開発をやめて今までの被害の責任を採れ そしてこんな生成AIの否定を悪のように見せる見出しをやめろQuoteITmedia Top@topitmedia·Apr 3[http://itmedia.co.jp]「この絵、生成AI使ってますよね?」──“生成AIキャンセルカルチャー”は現代の魔女狩りなのか 企業が採るべき対策を考える https://itmedia.co.jp/aiplus/articles/2404/03/news042.html…930894763K
サクサク二乗@Viktor_ChernovR·May 4ベテラン漫画家だろうと政治家だろうと法律の先生だろうと金持ちだろうと間違いは間違いなんだよ なんで「あの先生が言うなら間違いない!」って思考になる? 判断を他者に委ねるな 脳があるんだから自分で考えて判断しろせめて236788834K
サクサク二乗@Viktor_ChernovR·Apr 24加害者「てめぇの財産全部頂くぜ!これは俺のだ!」 被害者「助けて…」 偉い人「うーんまあお金払えたら払ってあげてね。あと泥棒する人が困るといけないからの検挙とかはしないでいくよ」 なんでこれが許されてる?235089148K
サクサク二乗@Viktor_ChernovR·Aug 16正直言うと「AI」と見るだけで警戒するようになった 本物のAI(人工知能)技術には全くなんの罪も無い 無断使用データを合成・コピーしているだけのツールに生成AIと付けて世に放ったり、生成AIを単にAIと持ち上げるそういう無神経な輩共のせいだ20386717K
サクサク二乗@Viktor_ChernovR·May 19AI絵師の悪質なところは手描き詐称している人が多いので、本物の手描きの絵師と混在してどれもこれも疑わざるを得なくなること この点でも絵師は損害を被っている 本来なら評価されるはずだった作品が疑心暗鬼によって正当な評価を得られないなんてこともあるのだから31984740K
サクサク二乗@Viktor_ChernovR·Jun 3赤松氏、今まで呆れで発言していなかったが言わせてもらう 他人の作品を駄作呼ばわりするような奴はクリエイターの敵と私は捉えさせて頂く 作品を愚弄するのは作った人も愚弄するに等しい 言ってはいけない言葉だよ 改めて言う あなたは敵だ 元よりそんなつもりは無いが票は入れない 絶対に527683420K
サクサク二乗@Viktor_ChernovR·Apr 29こんなイラストで426664人ってどうなってんだよ 左腕の線は変だわ指も違和感あるわ髪は溶けてるわ 買い垢か?それともそんなに見る目のないやつ多いのか?17223810138K
サクサク二乗@Viktor_ChernovR·Jun 7生成AI絵師は専用サイト行けよ? CaraやXfolio来るなよ? 禁止されてんだから 生成AIはすごいんだろ? 専用サイトで投稿してそれを証明すれば? わざわざ禁止されているところ来るまでもないでしょ? すごいんだからね?422479322K
サクサク二乗@Viktor_ChernovR·May 12似たようなことをまた言うが、ペンも持ってねぇくせに、線を引いてもいねぇくせに、ただ生成AIで単語打っただけの奴が、何年も継続して描き続けた方々とさも同列かのように自惚れるな ただの「利用者」が「絵師」を語るな ペンを持って描いてすらいない時点でお前は子供の絵描き未満だ 弁えろ222575621K
サクサク二乗@Viktor_ChernovR·Apr 111番頭おかしかったのは俺が生成AIはデータを無断学習していますよね?と聞いたら 「人間も同じでしょう。あなただって私の投稿を無断学習してるじゃないですか」 って感じの内容を言って頭????だね マジであれはイカれてるなと思ったよ824074837K
サクサク二乗@Viktor_ChernovR·Jul 4「レイヤーが生成AIで脱がされるのとAIイラスト使うのは別問題だろ」 どっちも悪いことには変わりねぇだろうが自体を矮小化しようとすな イラスト舐めんな413871926K
サクサク二乗@Viktor_ChernovR·Aug 10このツイート5.4万いいねしてる方々、楽でそうでいいですね この画像の元のデータのイラスト、あるいは写真がなんの断りも対価もなく使われている事実を気にしていないんですから あとこの方青バッチですから利益得ているかもですね #NOMORE無断生成AIQuoteAI廃墟 / UME@Art_urbex·Aug 9何かに似ている気がするけれど全然思い出せない。120069092K
サクサク二乗@Viktor_ChernovR·Aug 22あの生成AIイラスト追悼の何がやべぇって、他人の絵を盗みまくった生成AI画像をネットに上げるのがそもそものところやばいのに、それを追悼に使ってるのもやばいし、故人が生前演じたキャラなのがやばいし、青バッチだから小銭稼ぎしてるかもという、やばい要素しかない514468722K
サクサク二乗@Viktor_ChernovR·Aug 19Replying to@Viktor_ChernovR追記 総務省のパブコメ 「デジタル空間における情報流通の健全性確保の在り方に関する検討会とりまとめ(案)についての意見募集」 締切:8月20日(火)いっぱいまで 生成AIも関わりがあります。異議のある方は是非書いて頂けると助かります。Show moresoumu.go.jp総務省|報道資料|デジタル空間における情報流通の健全性確保の在り方に関する検討会とりまとめ(案)についての意見募集 総務省は、「デジタル空間における情報流通の健全性確保の在り方に関する検討会(座長:宍戸 常寿 東京大学大学院法学政治学研究科 教授)」において提示された「デジタル空間における情報流通の健全性確保の在り方に関する検討会とりまとめ(案)」について、令和6年(2024年)7月20日(土)から令和6年(2024年)8月20日(火)までの間、意見を募集します。1353647197K
サクサク二乗@Viktor_ChernovR·Jun 25私は怒っている クリエイターは人に様々な感動を届ける夢のあるものと認識している 損得抜きに楽しんで活動している人を私は多く見かけた 素晴らしい人達だと思う だが、そんな人達の努力と成果を生成AI利用者・開発会社は全て奪い盗った そして、制裁もない 八つ裂きにしても足りないほど憎い奴らだ212463616K
サクサク二乗@Viktor_ChernovR·Jun 20#AI絵師本質情報 土人という意味がわからなかったので調べてみたのですが、未開地域の原始的な生活をしている住民を侮蔑していった語という意味があるみたいです。1018263122K
サクサク二乗@Viktor_ChernovR·Jan 10絵に対して何もしてこなかった人間が、絵に対して努力してきた人間に「特権階級だ!」というのはおかしいでしょう 努力したか否か、それだけです 描ける理由を理解出来るはずの頭を持ちながら、ずるいと駄々をこねそれを盗むのは、子供以下です 貴方の考えは努力を否定する非常に危険な思想です 慎めQuote相沢タツユキ C104 月東1 G-22b@Tatsuyuko·Jan 10Replying to @YSRKEN絵を書けることに対する特権意識みたいなものをオブラートで隠くして適当に屁理屈付けたみたいな言説も結構あるのが、 AI絵規制論が全面的に支持されない理由の一つになってるように見えます。317560740K