[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3105人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1726192438902.jpg-(1161883 B)
1161883 B24/09/13(金)10:53:58No.1232172468+ 12:53頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
124/09/13(金)10:54:41No.1232172607そうだねx13
剥がしたらやばそうなシール
224/09/13(金)10:55:18No.1232172716そうだねx11
はがさないでください
324/09/13(金)10:56:12No.1232172866そうだねx7
これ必要なゲームをやらなかった…
424/09/13(金)10:56:43No.1232172950そうだねx2
拡張パックだっけか
524/09/13(金)10:59:22No.1232173425+
なんでこんな色なの
624/09/13(金)11:00:24No.1232173608そうだねx3
ハイレゾパック!
724/09/13(金)11:00:39No.1232173659そうだねx4
>拡張パックだっけか
ハイレゾパックな?
824/09/13(金)11:00:58No.1232173712+
ムジュラドンキー64パーフェクトダークポケスタ金銀は必要だった気がする
それ以外は知らない
924/09/13(金)11:01:40No.1232173814+
ソフトの貸し借りだけだと遊べない
拡張パック対応ソフト
1024/09/13(金)11:01:56No.1232173853+
ただの実用としての設計だったんだろうけれど
隠された機能って感じでめっちゃワクワクする
1124/09/13(金)11:02:05No.1232173886そうだねx1
>ムジュラドンキー64パーフェクトダークポケスタ金銀は必要だった気がする
>それ以外は知らない
バイオレンスキラー!
1224/09/13(金)11:02:29No.1232173958+
強そう
1324/09/13(金)11:03:48No.1232174187+
当時として大容量の4.5MB拡張メモリ
1424/09/13(金)11:04:30No.1232174309+
地味にそこそこの値段で売れるやつ
1524/09/13(金)11:08:57No.1232175147+
>ムジュラドンキー64パーフェクトダークポケスタ金銀は必要だった気がする
>それ以外は知らない
スターウォーズエピソード1レーサーの為に買ったな...
1624/09/13(金)11:09:06No.1232175175+
剥がさないでくださいって書いてあるぜ~?
1724/09/13(金)11:11:59No.1232175748+
剥がさないでくださいを剥がす思い出アイテムとしてもかなりパワー強いと思う
1824/09/13(金)11:12:45No.1232175881+
>剥がさないでくださいって書いてあるぜ~?
でも俺は剥がしちゃうぜ~
1924/09/13(金)11:13:39No.1232176046+
>ムジュラドンキー64パーフェクトダークポケスタ金銀は必要だった気がする
>それ以外は知らない
バンジョーとカズーイも必要だったような
2024/09/13(金)11:13:52No.1232176084そうだねx2
俺が借りパクされたやつ榛名
2124/09/13(金)11:14:02No.1232176122+
蓋が閉まらないぜ~…本当に大丈夫か…?
2224/09/13(金)11:15:29No.1232176407+
>バンジョーとカズーイも必要だったような
バンカズは2ですらメモリー拡張パックいらない
2324/09/13(金)11:18:21No.1232176926+
>当時として大容量の4.5MB拡張メモリ
俺が持ってるエロ画像以下だったのか…
2424/09/13(金)11:18:27No.1232176939そうだねx1
いくら軍艦
2524/09/13(金)11:19:04No.1232177043そうだねx1
https://www.shmj.or.jp/makimoto/pdf/makimoto_06_07.pdf [link]
>96年1Qに50$であった16Mの価格は99年1Qには3$まで低下。
>64Mの価格は97年1Qの55$から99年1Qには10$まで急落した。
DRAMをあとからユーザーに増設させるのは当時ならではの発想だね
2624/09/13(金)11:21:32No.1232177475+
スターウォーズ出撃ローグ中隊の画質アップのために買ったな
2724/09/13(金)11:24:46No.1232178097+
64DDにも必要
2824/09/13(金)11:25:50No.1232178311+
64の発売が1996年でスレ画が99年なんだよね
2924/09/13(金)11:26:04No.1232178359+
専用タイトルと対応タイトルがあるのね
3024/09/13(金)11:26:11No.1232178388+
ムジュラで必要だったのどこかのダンジョンの一箇所だけと聞いた
3124/09/13(金)11:26:30No.1232178458+
メモリー拡張パック
3224/09/13(金)11:30:09No.1232179222+
> https://www.shmj.or.jp/makimoto/pdf/makimoto_06_07.pdf [link]
PS2の画像がPSだしDCのメディアがCDROM出しでガバガバすぎるだろその資料…
3324/09/13(金)11:32:13No.1232179631+
64のスターウォーズゲーはVCに出せないのかなあ…
3424/09/13(金)11:35:40No.1232180328+
>ムジュラで必要だったのどこかのダンジョンの一箇所だけと聞いた
月が落ちてくるムービーに必要な話はよく聞いたけどダンジョンにしか必要なかったの?
3524/09/13(金)11:36:13No.1232180449+
>64のスターウォーズゲーはVCに出せないのかなあ…
版権モノはな...
3624/09/13(金)11:40:17No.1232181248+
なんか64実機でグリグリ動かすにはテクスチャの表示解像度落とす必要があったらしくスレ画でブーストしてテクスチャ良く見えるパターンの
ハイブリッドヘブン
3724/09/13(金)11:40:59No.1232181418+
>64のスターウォーズゲーはVCに出せないのかなあ…
スターウォーズレーサーはswitchソフトで売ってる
3824/09/13(金)11:42:26No.1232181723+
盗まれたのかいつの間にか消えたやつ
3924/09/13(金)11:43:06No.1232181855そうだねx1
これ刺してパーフェクトダークもやってたけど俺は007のほうが好きだった
4024/09/13(金)11:45:33No.1232182391+
剥がしてはいけない方の中身空っぽなの最近知ったわ
4124/09/13(金)11:47:25No.1232182826そうだねx2
メガドラタワーに比べたらスマートだよ
4224/09/13(金)11:50:08No.1232183444+
正直挿す前と後の違いがよくわからなかった
ムジュラやる為に挿したけど
4324/09/13(金)11:51:53No.1232183823+
最新ハードもこういう形でアップデートしていくわけにはいかないんだろうか
4424/09/13(金)11:52:17No.1232183903そうだねx1
オイシー
4524/09/13(金)11:53:48No.1232184238+
ここからメモリ容量が1000倍以上も進化してるの怖い
4624/09/13(金)11:54:47No.1232184462+
昔のゲーム機ってやたらオプションパーツ多かったよね
4724/09/13(金)11:55:00No.1232184493+
>最新ハードもこういう形でアップデートしていくわけにはいかないんだろうか
コストやサポート的にROM容量増やすぐらいに留まると思う
4824/09/13(金)11:55:27No.1232184602+
>剥がしてはいけない方の中身空っぽなの最近知ったわ
剥がしたんか!お前アレ剥がしたんか!
4924/09/13(金)11:55:39No.1232184644+
今もPS風とか64風みたいなポリゴンのゲームあるけど
あれもマニアから見たら「当時の性能でこの描写は無理!」みたいな部分が気になったりするんだろうか
5024/09/13(金)11:57:26No.1232185073+
まず最大64MBのソフトに収めるのが現代のゲーム開発環境じゃ無理だからな…
5124/09/13(金)11:58:29No.1232185325+
>PS2の画像がPSだしDCのメディアがCDROM出しでガバガバすぎるだろその資料…
PS2とDCとN64が同世代扱いでダメだった
一ミリもゲーム機への理解がない
5224/09/13(金)11:59:57No.1232185693+
ハイレゾ!ハイレゾ!
5324/09/13(金)12:01:36No.1232186130+
適当書く奴は昔のが多かったからな…
今の時代は適当書いたらすぐ突っ込まれるし
5424/09/13(金)12:03:15 sage ID:YI9DxYF.No.1232186570+
    1726196595817.png-(2617 B)
2617 B
削除依頼によって隔離されました
お前なんでそんなにディスコシャンカーwaka定型にバブみ感じてオギャってるの?
・お前なんでそんなにwakaにバブみ感じてオギャってるの?
・恥ずかしいのはwakaにバブって甘えてるお前
・バブりが止まんね~w
甘えんぼさんおぎゃあおぎゃあw
・"むむ~、こいつwakaじゃないのかなぁ?
そうだ!噓を付けば焦るはずだぞぉ!
一部の人には公開されてるんだぁ~!!
・はい、やっちゃった!
怒りに任せて秘匿情報を明かすガイ…w
・以前から妙に匿名レスの発信者を看破してるみたいなレスがあったから罠を仕掛けさせてもらったけど
マヌケがひっかかってよかった(^^)
https://x.com/Eimino_Dekabura [link]
5524/09/13(金)12:04:06No.1232186775+
メモリが将来的に安くなるのを見越してしばらくした後に拡張として出すって柔軟だなぁ
5624/09/13(金)12:04:12No.1232186806+
もともと刺さってるやつを引っこ抜くための道具付き
5724/09/13(金)12:11:44No.1232188884+
元は64DD専用の追加メモリとして計画されていたが計画自体が頓挫仕掛けていたので、メモリ単体で発売することになったと聞く
5824/09/13(金)12:12:56No.1232189271+
いくら軍艦おまち!
5924/09/13(金)12:14:03No.1232189623+
追加で別のパーツ付けて性能強化するの子供心に(番組後半で主人公機がパワーアップするやつじゃん…!)って思ってワクワクしてた
6024/09/13(金)12:15:33No.1232190110+
メモリ増設してるだけなのに赤いパーツで特別感あっていいよね
6124/09/13(金)12:18:57No.1232191259+
子供の頃はシールを剥がした奴は禁を犯した存在として排斥され磔刑にかけられたりした
6224/09/13(金)12:21:02No.1232191946+
追加武装いいよね
6324/09/13(金)12:21:42No.1232192192+
エピソード1レーサーは大分難易度高かったのとポッドレーザーごとの個性が弱めで全部こいつでいいんじゃねぇか…?みたいなのが居た気がする
6424/09/13(金)12:22:11No.1232192357+
最近のゲーム機はこういう増設ユニットみたいなものなくなっちゃったよね
6524/09/13(金)12:24:24No.1232193140+
>最近のゲーム機はこういう増設ユニットみたいなものなくなっちゃったよね
色んな意味でそんな気軽に内部バスを外出しできる時代じゃ無くなったからな
6624/09/13(金)12:26:34No.1232193924+
>なんか64実機でグリグリ動かすにはテクスチャの表示解像度落とす必要があったらしくスレ画でブーストしてテクスチャ良く見えるパターンの
>ハイブリッドヘブン
ハイレゾ使うとクッキリするけど代わりに結構重くなるぞ
6724/09/13(金)12:26:40No.1232193951そうだねx2
今似たようなことやったら速攻で脆弱性突かれる未来しか見えねえ
6824/09/13(金)12:31:01No.1232195511+
バッテリーからハックされたPSPがいた以上パーツ取っ替えてアップデートはもう2度とないと思うの
6924/09/13(金)12:33:03No.1232196251+
パーフェクトダークだった
7024/09/13(金)12:33:18No.1232196341+
今更ほしいんだけど地味に高い
買える価格なんだけど今更こんなに出したくはないなあくらい
7124/09/13(金)12:34:03No.1232196579+
>エピソード1レーサーは大分難易度高かったのとポッドレーザーごとの個性が弱めで全部こいつでいいんじゃねぇか…?みたいなのが居た気がする
ネバーキーが強すぎた
7224/09/13(金)12:39:35No.1232198363+
今だとDRAMが経時で絶対値段下がるとは言えないからな
7324/09/13(金)12:42:46No.1232199381+
これRDRAMだから高いしターミネーター必要だし玩具にしてはオーバースペック
7424/09/13(金)12:43:34No.1232199648+
DSとPSP時代にそういう可能性を完全に潰された形ではあったな
マジでひっでぇ時代だった
7524/09/13(金)12:46:27No.1232200555+
>最近のゲーム機はこういう増設ユニットみたいなものなくなっちゃったよね
ジョイコンは中の性能が変わるわけじゃないけど色々くっ付けられるのは嬉しい
7624/09/13(金)12:47:29No.1232200848+
>DSとPSP時代にそういう可能性を完全に潰された形ではあったな
>マジでひっでぇ時代だった
割れ厨のレス
7724/09/13(金)12:47:50No.1232200953+
カタイクラ軍艦
7824/09/13(金)12:48:58No.1232201305+
実質64Pro
7924/09/13(金)12:49:56No.1232201638+
>割れ厨のレス
読解力0かよ小学校からやりなおせ
8024/09/13(金)12:50:37No.1232201838+
友達んちにムジュラのソフトだけ持って行って遊ぼうとしたらメモリー無くて出来なかった思い出

- GazouBBS + futaba-