NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから9月15日(日曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前5時15分(放送時間15分間)
  • 絶景!ヨーロッパの山小屋めぐり「ハイジの気分になれる山小屋」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 山小屋と牧畜が一緒になった家族で営むロンゴン小屋。客は、牛舎を改装した小屋に宿泊し、新鮮なミルクで作った乳製品を味わう。動物たちに囲まれて、気分はまるでハイジ!
  • アルプス山脈最南端のフランスにあるロンゴン小屋。経営する家族が、夏の間だけ牛や羊などの家畜を連れてふもとから移住する。山小屋経営と牧畜を一緒に営むという一風変わった山小屋だ。ここでは、客は牛舎を改装した山小屋に宿泊し、新鮮なミルクで作られた乳製品を味わうことができる。さらに牛の乳しぼりなど動物とふれあう酪農体験も。動物たちに囲まれてアルプスの少女ハイジの気分になれる山小屋だ。
  • 【語り】鈴木省吾
午前5時15分から午前5時30分(放送時間15分間)
  • 空港ピアノ「憧れのシチリア島」
  • [ステレオ]
  • イタリア・シチリア島の空港に置かれた1台のピアノ。世界中から訪れた人が、思い思いに音を紡いでいく。彼らはどんな曲をどんな思いで弾いたのか。定点カメラで見つめる。
  • イタリア南部のシチリア島、パレルモ空港。搭乗ロビーには1台のピアノが置かれている。世界中から訪れた人が、思い思いに音を紡いでいく。私たちは数台の定点カメラを設置、ピアノを奏でる人々を見つめることにした。1週間の夏休みを過ごしたスイス人の大学生、かつてイギリス国防省に勤務していた男性、ほろ酔いのフィリピン人女性、そして世界一周旅行の途中だというチリ人の青年。彼らはどんな思いで、どんな曲を弾いたのか。
午前5時30分から午前6時00分(放送時間30分間)
  • 釣りびと万歳 渓流が育む釣りびとの輪 ~世界を魅了!東北釣り紀行~
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 今回は、日本で釣りを楽しむことを大きな目的にやってきた海外の釣りびとの釣行に密着します。東北の渓流でイワナとヤマメに挑んだ釣り紀行の先にもたらされたものとは…。
  • いま自然豊かな岩手県が、観光スポットとして海外から注目を集めています。訪れる過半数は台湾からの人々。今回はそのうちの、釣りを主な目的にやってきた2人に密着します。岩手県などの渓流で4日間、台湾では釣ることができないイワナやヤマメに挑んだ2人。日本を代表する釣りびとの1人が、日本の釣りのすばらしさを伝えます。渓流を舞台に繰り広げられた国際交流の先に、何が待ち受けるのでしょうか?
  • 【語り】生瀬勝久
午前6時00分から午前7時00分(放送時間60分間)
  • 新日本風土記「うたう九州 長崎、佐賀、熊本の旅」
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 歌は世につれ世は歌につれ。歴史や風土、人生も映し出す歌の数々。「うたシリーズ」第4弾は、反骨魂と熱い人情が息づく九州の長崎・佐賀・熊本を巡る。(2023年放送)
  • 民謡、わらべ歌、歌謡曲、Jポップまで九州は「うた」の宝庫。異国情緒漂う長崎では「長崎は今日も雨だった」など数々のご当地ソングが生まれ、地元さだまさしの名曲に熱い思いを寄せる人々も。佐賀県からは、玄界灘でのクジラ漁黄金時代を伝える「鯨骨切り唄」。「五木の子守唄」や「おてもやん」など民謡が有名な熊本では、西南戦争の激戦を歌う「田原坂」が今も小中学校で歌い継がれる。風土と人が紡いできた歌をめぐる物語。
  • 【語り】松たか子,中條誠子,井上二郎
午前7時00分から午前7時10分(放送時間10分間)
  • ホットスポット最後の楽園「カリブ海(1)巨大魚群れる奇跡の海~メキシコ沖」
  • [5.1ch][字幕放送]
  • メキシコ・ユカタン半島沖のカリブ海には世界最大の魚・ジンベエザメが数百匹も集結し、バショウカジキやカツオが集団でイワシの群れを狩る。巨大魚が大集結する謎に迫る。
  • ユカタン半島とキューバの間にあるユカタン海峡では毎年、大発生するプランクトンを求め、巨大な生物が集まってくる。夏には世界最大のサメ、ジンベイザメが数百匹も集結する。冬になるとイワシの群れを追って、カツオや世界最速の魚、バショウカジキが数十匹の群れで狩りをする。バショウカジキは集団でイワシの群れに襲いかかり長いくちさきをサーベルのように振り回し、イワシをたたいて食べていく。巨大魚が大集結する謎に迫る
  • 【語り】桑子真帆
午前7時10分から午前8時00分(放送時間50分間)
  • 躍動する大自然 奇跡の絶景ストーリー 富士山 変わりゆく山
  • [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 富士山は美しい姿とうらはらに、噴火を繰り返し形を変えてきた「荒ぶる山」。また斜面の崩壊で今でも変化は続いている。変わりゆく山・富士山の知られざる姿を紹介する。
  • 日本一の山・富士山。美しい姿とうらはらに、何度も噴火を繰り返し、山の形を変えてきた。裾野に広がる青木ヶ原樹海や、山麓の街なかに残る溶岩流など、巨大噴火の痕跡をたどり富士山誕生の秘密を探る。また、ほんの300年前、江戸時代の噴火で富士山の中腹に生まれた新山や、美しい山の形を大きく変えてしまうといわれる大崩壊地などを訪ね、変わりゆく山・富士山の知られざる姿を紹介する。旅人は山岳ライターの小林千穂さん。
  • 【出演】小林千穂,【語り】棚橋真典
  • 「「中部ネイチャーシリーズ」のテーマ曲」
午前8時00分から午前8時15分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】オードリー(138)
  • [解説][字幕放送][再放送]
  • 京都・太秦(うずまさ)を舞台に、2人の母とアメリカ育ちの父の生き方に翻弄されながらも、映画作りに人生をかけた女性の半世紀を描く。2000年放送の連続テレビ小説
  • 2000年、滝乃が亡くなって十八年。美月(岡本綾)は大京映画でテレビ時代劇を監督する毎日、黒田(國村隼)が会長、関川(石井正則)が社長、杉本(堺雅人)はプロデューサーになっていた。椿屋は笹守に買い取られ、高級料亭として生まれ変わり、椿屋と佐々木家の渡り廊下は無くなった。佐々木家は愛子(賀来千香子)の独断で二階を増設し、梓(茂山逸平)一家が同居。美月がロケ終わりを関川に報告していると、黒田が来て…。
  • 【作】大石静,【出演】岡本綾,賀来千香子,長嶋一茂,石井正則,茂山逸平,仁科貴,堺雅人,早良めぐみ,大橋梓,國村隼,【音楽】溝口肇
午前8時15分から午前8時30分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】オードリー(139)
  • [解説][字幕放送][再放送]
  • 京都・太秦(うずまさ)を舞台に、2人の母とアメリカ育ちの父の生き方に翻弄されながらも、映画作りに人生をかけた女性の半世紀を描く。2000年放送の連続テレビ小説
  • 大京映画の社長に就任して杉本(堺雅人)がやりたいこととして挙げたのは、映画を作ること。関川(石井正則)は反対するが、黒田(國村隼)は、好きにやってみい、と止めない。帰り道杉本は美月(岡本綾)に、美月を監督にして、宮本武蔵と撮りたいと話す。カツドウ屋では、日本に戻ってきていた虎之助(菊池隆則)が、錠島(長嶋一茂)と共演して決着をつけたいと夢を語り、錠島は見果てぬ夢はしょせん見果てぬ夢だ、と言って…。
  • 【作】大石静,【出演】岡本綾,賀来千香子,長嶋一茂,石井正則,仁科貴,堺雅人,茂山逸平,大橋梓,樋口隆則,佐川満男,國村隼,【音楽】溝口肇
午前8時30分から午前8時45分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】オードリー(140)
  • [解説][字幕放送][再放送]
  • 京都・太秦(うずまさ)を舞台に、2人の母とアメリカ育ちの父の生き方に翻弄されながらも、映画作りに人生をかけた女性の半世紀を描く。2000年放送の連続テレビ小説
  • 佐々木家では、美月(岡本綾)の姪の春海(大橋梓)が愛子(賀来千香子)の部屋から戻らず、家に遅く帰ってきた晶子(永田めぐみ)が梓(茂山逸平)に、なぜ連れて戻らなかったのかと責める。美月は春海のことを、昔の自分と重ねて見ている。杉本(堺雅人)は幸太郎(佐々木蔵之介)に社長就任のあいさつをし、映画出演を頼む。黒田(國村隼)と関川(石井正則)にも、美月を監督にして、宮本武蔵を撮りたいと宣言し、美月に…。
  • 【作】大石静,【出演】岡本綾,賀来千香子,石井正則,堺雅人,茂山逸平,早良めぐみ,大橋梓,腹筋善之介,佐々木蔵之介,國村隼,【音楽】溝口肇
午前8時45分から午前9時00分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】オードリー(141)
  • [解説][字幕放送][再放送]
  • 京都・太秦(うずまさ)を舞台に、2人の母とアメリカ育ちの父の生き方に翻弄されながらも、映画作りに人生をかけた女性の半世紀を描く。2000年放送の連続テレビ小説
  • 晶子(永田めぐみ)が梓(茂山逸平)に、引っ越そうと提案する。自分の手が回らない時は愛子(賀来千香子)の手を借りたいが、自分が早く帰った時は春海(大橋梓)を離してほしいというやや自分勝手な物言いに、強く言い返せない梓。梓は美月(岡本綾)に相談するが、美月は春海をもっと信じてみてもいいんじゃない?と梓をなだめる。大京映画では、錠島(長嶋一茂)と虎之助(菊池隆則)に、武蔵をやると杉本(堺雅人)が…。
  • 【作】大石静,【出演】岡本綾,賀来千香子,長嶋一茂,石井正則,堺雅人,茂山逸平,早良めぐみ,大橋梓,樋口隆則,三田篤子,佐川満男,國村隼,【音楽】溝口肇
午前9時00分から午前9時15分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】オードリー(142)
  • [解説][字幕放送][再放送]
  • 京都・太秦(うずまさ)を舞台に、2人の母とアメリカ育ちの父の生き方に翻弄されながらも、映画作りに人生をかけた女性の半世紀を描く。2000年放送の連続テレビ小説
  • 武蔵のオーディションは錠島(長嶋一茂)、虎之助(菊池隆則)はじめ大京映画の大部屋俳優たちに、幸太郎(佐々木蔵之介)の息子・早乙女清も受けていた。最終カメラテストで美月(岡本綾)と晋八(仁科貴)が考えたのは、スピーチの最中に不意打ちで襲いかかられた時の身のこなしや集中力を見るもの。ここで錠島は自分から仕掛け、圧倒的な身のこなしで、見ていた黒田(國村隼)、関川(石井正則)、杉本(堺雅人)も即決する。
  • 【作】大石静,【出演】岡本綾,長嶋一茂,石井正則,仁科貴,堺雅人,樋口隆則,腹筋善之介,佐々木蔵之介,國村隼,【音楽】溝口肇
午前9時15分から午前9時30分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】オードリー(143)
  • [解説][字幕放送][再放送]
  • 京都・太秦(うずまさ)を舞台に、2人の母とアメリカ育ちの父の生き方に翻弄されながらも、映画作りに人生をかけた女性の半世紀を描く。2000年放送の連続テレビ小説
  • 武蔵のプロット作りに行き詰る美月(岡本綾)。女の監督に武蔵は無理、と言われてそれを覆そうと思ってきたけど、当たってたかもしれない、と晋八(仁科貴)に弱音を吐く。美月は晋八を、武蔵ゆかりの場所に一緒に行こうと誘うが、美月が錠島(長嶋一茂)も連れてきていて、ショックを受ける。晋八は錠島に木刀を渡し、夢死郎の時の痛みのある殺陣を思い出させる。考えるほど武蔵に共感できなくなった美月は杉本(堺雅人)に…。
  • 【作】大石静,【出演】岡本綾,賀来千香子,仁科貴,堺雅人,茂山逸平,大橋梓,長嶋一茂,【音楽】溝口肇
午前9時30分から午前11時00分(放送時間90分間)
  • 大谷出場 MLB2024「ドジャース」対「ブレーブス」
  • [ステレオ][2か国語][変更あり]
  • ▽大谷出場 【解説】井口資仁,【アナウンサー】早坂隆信 ~トゥルイストパークから中継~
  • 【解説】井口資仁,【アナウンサー】早坂隆信
午前11時00分から午後1時00分(放送時間120分間)
  • 決戦!戦国 VR関ヶ原・大坂の陣
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • もしも、戦国の合戦を体験することができるとしたら!?関ヶ原の戦いと大坂の陣をVRでよみがえらせる歴史プロジェクト。徳川家康や真田信繁、誰も知らない戦国を目撃する
  • 関ヶ原の戦いと大坂の陣。戦国の二大決戦をVR・バーチャルリアリティーの技術で360度よみがえらせる。関ヶ原では、東西両軍がぶつかった400年前の戦場を探検。西軍の幻の戦略が浮かび上がる。大坂の陣では、無敵の要塞・真田丸を再現。壮絶な攻城戦を追体験する。また、最新研究で明らかになった武将たちの激しい駆け引きをドラマ化。徳川家康・石田三成・大谷吉継・真田信繁…ヒーローたちの決戦に迫る戦国プロジェクト。
  • 【出演】千田嘉博,【アナウンサー】加藤向陽


午後1時00分から午後4時00分(放送時間180分間)
  • 日本シニアオープンゴルフ2024 最終日
  • [ステレオ][変更あり]
  • 熟練プレーヤーの熱戦。前回悲願の優勝を果たした藤田寛之が連覇を目指す。兼本貴司、宮本勝昌ら実績ある選手との戦いに注目!千葉カントリークラブ川間コースから生中継。
  • 初優勝を目指す兼本貴司、片山晋呉。前回藤田に逆転され優勝を逃した宮本勝昌のリベンジなるか。実績のある谷口徹、手島多一、伊澤利光、深堀圭一郎、羽川豊、そして今大会は中島常幸、丸山茂樹ら豪華プレーヤーがシニア日本一の座に挑みます。
  • 【解説】横島由一,【アナウンサー】飯塚洋介,【ラウンドリポーター】田中泰二郎
午後4時00分から午後4時30分(放送時間30分間)
  • にっぽん百名山 赤坂山 大谷山 ~中央分水嶺(れい)の山を行く~
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 琵琶湖の近くに、家族連れにも人気のルートがある。中央分水れいに沿って「赤坂山(824m)」~「大谷山(814m)」をたどるルートだ。水の豊かさを実感する山旅!
  • 「中央分水れい」とは、山に降った水が日本海側に流れるか、太平洋側に流れるかの境目。まさに“日本の背骨”だ。案内してくれるのは、地元在住の森林インストラクター・谷口良一さん。今回は、日帰りで、家族連れでも楽しめる山旅。まずは、紅葉や滝・ドングリなど、豊かな秋の森を堪能。そして、最初のピーク・赤坂山へ。ここからが中央分水嶺の山の真骨頂。何と太平洋側・日本海側、それぞれの水源へ!その後、大谷山で絶景を
  • 【出演】森林インストラクター…谷口良一,【語り】鈴木麻里子
午後4時30分から午後5時30分(放送時間60分間)
  • カールさんとティーナさんの古民家村だより 2022秋冬
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 新潟の古民家村についに新しい家が完成し、住民が引っ越してくる。庭や菜園の冬支度、ごちそう尽くしのクリスマスに幻想的な年越しまで、自然に抱かれた豊かな暮らしを描く
  • ドイツ人建築デザイナー、カールさんが移住し30年がかりで再生してきたカラフルな古民家村。職人たちが丹精して仕上げた家では、引っ越してきた住民が新たな暮らしに胸を弾ませる。隣町にはアメリカ人夫婦が移住、第二の古民家村が生まれようとしている。ティーナさんが作るアルゼンチン風の鍋料理、集落のクリスマスパーティー用の豪華なローストチキン。あやなす紅葉から白銀の冬まで、圧倒的な新潟の風景とともに描く。
  • 【出演】カール・ベンクス,【語り】中山果奈
午後5時30分から午後5時59分(放送時間29分間)
  • 釣りびと万歳 真夏の日本海!大マダラに挑む ~寺島進 新潟・佐渡島沖~
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 佐渡ヶ島の沖合でマダラを狙う。この魚、起伏の富んだ海底に潜み、警戒心が強いため釣るのが難しい。真夏の日本海、炎天下の下で俳優の寺島進さんは釣ることが出来るのか。
  • 佐渡ヶ島の沖で大マダラを狙う。起伏の富んだ海底に潜み、警戒心が強いため、釣り上げるのが難しい魚。真夏の日本海、炎天下の下で俳優の寺島進さんは釣り上げることが出来るのか。食べてみようのコーナーではこの土地でしか味わえないマダラ料理を紹介する。まずは鮮度落ちが早いマダラを刺身で、続いてはアラで採った出汁に、肝を加えたマダラ汁。そして最後は、フワフワで歯切れがいい天ぷらとマダラ料理を堪能する。
  • 【出演】寺島進,【語り】生瀬勝久
午後5時59分から午後6時00分(放送時間1分間)
  • まもなく!プロ野球2024「広島」対「DeNA」
  • [ステレオ][音声多重]
  • このあと【102ch】後6:00から、プロ野球2024「広島」対「DeNA」放送!後6:00からは、リモコンのチャンネルボタン「2」を押すとご覧いただけます。


午後6時00分から午後6時45分(放送時間45分間)
  • 光る君へ(35)中宮の涙
  • [解説][ステレオ][字幕放送][データ放送]
  • 道長(柄本佑)は中宮・彰子の懐妊祈願で御嶽詣へ。すると伊周(三浦翔平)が不穏な動きを見せる。一方、まひろ(吉高由里子)は天皇から物語の真意を尋ねられ…
  • 道長(柄本佑)は中宮・彰子(見上愛)の懐妊祈願のため、息子の頼通(渡邊圭祐)と共に御嶽詣へ向かう。しかし険しい行程と悪天候に悩まされ、目的地である金峯山寺への到達に手こずっていると、伊周(三浦翔平)が武者を引き連れ、不穏な動きを見せる。その頃、まひろ(吉高由里子)の書く物語に興味を持った一条天皇(塩野瑛久)が、まひろに物語の真意を尋ねては、自身の境遇を重ね…。さらにまひろは彰子の本心を知り…
  • 【出演】吉高由里子,柄本佑,三浦翔平,竜星涼,高杉真宙,塩野瑛久,見上愛,泉里香,渡邊圭祐,本田大輔,【作】大石静
午後6時45分から午後7時28分(放送時間43分間)
  • 【BS時代劇】おいち不思議がたり(3)「秘密」
  • [解説][ステレオ][字幕放送]
  • おいち(葵わかな)の幼馴染のおふね(水谷果穂)は死産し、自らも落命した。おふねの相手を探しにいったおいちは二人組に絡まるが、医者の十斗(葉山奨之)に助けられる。
  • おいち(葵わかな)は、幼馴染のおふね(水谷果穂)を訪ねたが、おふねは死産し自らも落命していた。おふねの相手を探しに歓楽街にいったおいちは二人組に絡まれたが、医者の十斗(葉山奨之)に助けられる。十斗は医者の山賀(尾美としのり)の弟子であるが、松庵(玉木宏)にも弟子入りしたいと訪ねてくる。十斗は松庵と二人の折に、松庵がかつて長崎で学び、御殿医にも推挙される腕であった過去を捨てている理由を問いただす。
  • 【出演】葵わかな,工藤阿須加,葉山奨之,尾美としのり,渡辺邦斗,芋生悠,水谷果穂,福田転球,足立智充,財前直見,髙嶋政宏,玉木宏,【語り】小野寺一歩,【原作】あさのあつこ,【脚本】宮村優子,【音楽】遠藤浩二
午後7時28分から午後7時30分(放送時間2分間)
  • プロ野球2024「広島」対「DeNA」【102ch】で放送中!
  • [ステレオ][音声多重]
  • 【102ch】では、プロ野球2024「広島」対「DeNA」を放送しています。リモコンのチャンネルボタン「2」を押すとご覧いただけます。
午後7時30分から午後9時00分(放送時間90分間)
  • 新・BS日本のうた▽森進一・前川清・石川さゆり・福田こうへいの熱唱ステージ
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 実力派4人による豪華共演。森、前川、石川、福田が様々な組み合わせでコラボレーション。4人の代表曲はもちろん、美空ひばりや古賀メロディーの名曲カバーも披露。
  • 今回の【古今東西名曲特選】は「再会」「京都から博多まで」「涙の太陽」「真夜中のギター」「無錫旅情」「今日の日はさようなら」「霧にむせぶ夜」「アプレ・トワ」【スペシャルステージ】は「おふくろさん」「天城越え」「悲しい酒」「南部蝉しぐれ」「恋唄」「長崎は今日も雨だった」「猫じゃ猫じゃ」「南部牛追い唄」「ドンパン節」「噂の女」「I LOVE YOU」「襟裳岬」【今日の1曲】「地球へ」ほか
  • 【出演】石川さゆり,クミコ,伊達悠太,田中あいみ,新☆ハッピー&ブルー,半﨑美子,福田こうへい,前川清,森進一,【司会】渡辺健太,【指揮者】栗田信生,【演奏】BS日本のうた楽団,マンドリン演奏…田中早苗,ピアノ演奏…大貫祐一郎,松本峰明,合唱…NHK東京児童合唱団,ベーシスト…一本茂樹,尺八奏者…福田大輔
午後9時00分から午後9時45分(放送時間45分間)
  • ワースポ×MLBサンデー▽でるか?大谷の48号!ドジャース戦を詳報
  • [ステレオ]
  • アジア人としてMLB最多本塁打記録の更新ともなる大谷の48号は出るか?ドジャース対ブレーブスを詳報、打撃好調吉田の活躍期待のレッドソックスはヤンキースと対戦。
  • 【解説】井口資仁,【キャスター】菊池柚花
午後9時45分から午後10時00分(放送時間15分間)
  • 聖なる巡礼路を行くⅡ~アンダルシア・奇跡のキリスト祭りに出会う~
  • [ステレオ][字幕放送]
  • スペインのサンティアゴ巡礼路。今回は古都グラナダを出発し、キリストの奇跡を祝う祭りに出会う。そして、イスラム教とキリスト教の文化が融合した世界遺産メスキータへ。
  • スペインのサンティアゴ巡礼路。今回は古都グラナダを出発しキリストの奇跡を祝う祭りに出会う。100キロに渡るオリーブの道を抜けてやってきたのはコルドバの町。800年をかけてキリスト教徒とイスラム教徒が戦ったレコンキスタの歴史を感じながら、イスラム教とキリスト教の文化が見事に融合した世界遺産メスキータへ足を踏み入れる。さらにユダヤ教の教会跡シナゴガへ。様々な宗教の民が共に暮らした独特の文化に触れる旅。
  • 【語り】川﨑理加
午後10時00分から午後10時50分(放送時間50分間)
  • ドラマ 団地のふたり(3)
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 野枝(小泉今日子)は、小中学校の同級生で初恋の人だった春日部(仲村トオル)が母親の恵子(島かおり)と団地に戻ってきたことを奈津子(小林聡美)から聞くが…。
  • ネットのフリマに出した昭和レトログッズのバブルが終わったものの、相変わらずまったりと食卓を囲む野枝(小泉今日子)と奈津子(小林聡美)。そんな中、昔団地に住んでいた同級生で野枝の初恋の人だった春日部(仲村トオル)が、母親の恵子(島かおり)を連れて戻ってきた。恵子はかつてPTA役員を務めるなどしっかり者だった女性。みんなで再会を喜ぶが、恵子は認知症を患い、息子のことも認識できなくなっていた。
  • 【原作】藤野千夜,【脚本】吉田紀子,【音楽】澤田かおり,【出演】小泉今日子,小林聡美,丘みつ子,由紀さおり,杉本哲太,塚本高史,橋爪功,仲村トオル,島かおり
午後10時50分から午後11時35分(放送時間45分間)
  • Jリーグタイム「J1第30節」J1全試合・全ゴールをお届け!
  • [ステレオ]
  • 日曜夜10時50分▼J1全試合・全ゴール▼いよいよ終盤!上位争いの行方は▼今井美桜「行ってみお!」▼早野宏史“はっ!とトリック”解説▼千田純生「Jリーグ劇場」
  • J1第30節・全試合・全ゴール▼川崎×鳥栖、札幌×東京V、鹿島×広島、福岡×町田、柏×磐田、FC東京×名古屋、新潟×湘南、G大阪×浦和、横浜FM×京都、神戸×C大阪▼HP https://www.nhk.jp/p/ts/K1YN48RW36/
  • 【解説】早野宏史,【キャスター】酒井博司,今井美桜
午後11時35分から16日午前1時25分(放送時間110分間)
  • Jリーグ30周年 名勝負選 1999年12月11日「清水×磐田」
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 1999年12月11日チャンピオンシップ第2戦▼伝説の静岡ダービー▼清水エスパルス×ジュビロ磐田▼最後はPK戦で決着
  • ▼第1戦・磐田2-1清水▼第2戦・清水2-1磐田▼PK戦・清水2-4磐田▼チャンピオンはジュビロ磐田▼解説:柱谷哲二、ゲスト:武田修宏、実況:山本浩
  • 【ゲスト】武田修宏,【解説】柱谷哲二,【実況】山本浩


16日午前1時25分から16日午前2時15分(放送時間50分間)
  • BSスペシャル メディア砂漠のなかで進む分断 アメリカ大統領選挙
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • アメリカ大統領選挙で人々が情報を得ているのは、テレビや新聞といった既成メディアよりもインターネット上で広まる一方的な「意見」だ。その中で進む社会の分断を見つめる
  • アメリカ大統領選挙で人々が情報を得ているのは、テレビや新聞といった既成メディアよりもインターネット上で広まる一方的な「意見」だ。人々は、ピンクスライムと呼ばれるAIで作られる粗悪な情報や、気軽に聞くことができるネットラジオを通じて、人々の判断に資する「重要な争点」よりも「好き嫌い」を増幅する情報に染まっていく。研究家たちがメディア砂漠が社会の分断をすすめると警鐘を鳴らす現場をルポする。
16日午前2時15分から16日午前2時40分(放送時間25分間)
  • 大相撲(2024年) 幕内の全取組 秋場所 八日目
  • [ステレオ]
16日午前2時40分から16日午前3時40分(放送時間60分間)
  • ヨーロッパ トラムの旅「ドイツ ベルリン」
  • [ステレオ]
  • 欧州各地の都市を走る路面電車・トラム。車窓から見る美しいヨーロッパの街並み。街の名所旧跡も巡る1時間。今回は、ドイツ・ベルリンを旅する。
  • 欧州各地の都市を走る路面電車・トラム。どこか懐かしくレトロなたたずまいは、旅人をひきつけて止まない。街の中心部を走るので、名所巡りも車窓から楽しめる。トラムを乗りこなせれば街の観光は楽々。ヨーロッパにはトラムで巡りたくなるすてきな街があふれている。あたかもトラムに乗っているかのような感覚で、車窓を楽しむリアル・トラム体験の1時間。今回は、ドイツ・ベルリンを旅する。
16日午前3時40分から16日午前4時40分(放送時間60分間)
  • 空からクルージング特別編「知られざるヨーロッパの遺跡」
  • [ステレオ]
  • 世界各地の絶景の中を空からゆったりと旅をする紀行番組「空からクルージング」。8Kで撮影した美しい映像の中からヨーロッパに残る、知られざる遺跡の数々を紹介する。
  • 文明がどうやって始まり、波及していったかをまさに空からふかんしてたどる。まずスコットランドのオークニー諸島に残る5000年前、新石器時代の集落遺跡と近くにあるストーンサークル。次は最古のヨーロッパ文明と呼ばれるエーゲ海文明の数々の遺跡へ。古代ギリシャ文明の足跡はエーゲ海の島々とシチリアでたどり、古代ローマの遺跡はスコットランドやフランスのロワール川沿いにも残る。最後は近代に廃虚となった村を紹介する
16日午前4時40分から16日午前5時00分(放送時間20分間)
  • 映像散歩「グリーンランド」
  • [ステレオ]


番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.