NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「総合(011)」、
- 日付は「9月15日(日曜日)」、
- 9月7日(土曜日)はこちら、
- 9月8日(日曜日)はこちら、
- 9月9日(月曜日)はこちら、
- 9月10日(火曜日)はこちら、
- 9月11日(水曜日)はこちら、
- 9月12日(木曜日)はこちら、
- 9月13日(金曜日)はこちら、
- 9月14日(土曜日)はこちら、
- 9月15日(日曜日)の番組表を現在表示しています、
- 9月16日(月曜日)はこちら、
- 9月17日(火曜日)はこちら、
- 9月18日(水曜日)はこちら、
- 9月19日(木曜日)はこちら、
- 9月20日(金曜日)はこちら、
- 9月21日(土曜日)はこちら、
- 9月22日(日曜日)はこちら、
ここから9月15日(日曜日)の番組表がはじまります。
午前4時20分から午前4時25分(放送時間5分間)
- ワンポイント手話(10)動作
- [ステレオ]
- 生活に欠かせない初歩的な手話の単語や会話を紹介します。手話で簡単な自己紹介ができるようになるのが目標です。言う、思う、頼むなどの動作を表す単語をご紹介します。
- 日常生活に欠かせない初歩的な手話の単語や会話を25回に分けて紹介します。通しでごらんいただき、最終的には手話で簡単な自己紹介ができるようになるのが目標です。講師の河合優子さん、サブ講師の所智子さん、生徒役石川寛和さんはいずれも、中途失聴および難聴の当事者です。言う、思う、頼むなどの動作を表す単語をご紹介します。
- 【出演】河合優子,所智子,石川寛和
午前4時25分から午前4時30分(放送時間5分間)
- 名曲アルバム「母が教えてくれた歌」ドボルザーク作曲/日高哲英・編曲
- [ステレオ]
- 【バリトン】青戸知,【ビオラ】川本嘉子,【ピアノ】河原忠之 ~チェコ・ネラホゼヴェス~
- 【バリトン】青戸知,【ビオラ】川本嘉子,【ピアノ】河原忠之
午前4時30分から午前4時35分(放送時間5分間)
- みんなのうた「うんだらか うだすぽん」/「Aloha You~きずな~」
- [ステレオ]
- 「うんだらか うだすぽん」うた:ハナレグミとうんだらか楽団/「Aloha You ~きずな~」Manoa DNA
午前4時35分から午前5時00分(放送時間25分間)
- うまいッ!能登半島地震8か月(2)500年の伝統を守り抜け揚浜塩~石川珠洲市
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- 奥能登で500年以上続く伝統製法で作る「揚浜塩」。地震被害による存続の危機を乗り越え復活を果たしました。奥深い味わいの塩を使った絶品料理も続々登場。お楽しみに!
- 石川県珠洲市にある塩田では、経験豊富な職人が揚浜式という伝統の製法で海水から塩を作っています。食材ハンター武藤十夢さんが現場を訪ね、普通の食塩とは違うまろやかでうまみのある塩の秘密を探ります。また地震による存続の危機からどのように復活を果たしたのか現場の方々の思いもうかがいました。揚浜塩は様々な料理と相性抜群!能登の復興を願う料理人が能登の食材と揚浜塩を使い創作料理にチャレンジします。乞うご期待!
- 【司会】天野ひろゆき,塚原愛,【リポーター】武藤十夢,鈴木貴彦
午前5時00分から午前5時10分(放送時間10分間)
- ニュース・気象情報
午前5時10分から午前5時12分(放送時間2分間)
- 大河ドラマ「光る君へ」2分ダイジェスト(34)目覚め
- [ステレオ][字幕放送]
- まひろ(吉高由里子)の書く物語は宮中で話題になるが、一条天皇(塩野瑛久)と中宮・彰子(見上愛)の関係は深まらない。さらに都で異変が続き、道長(柄本佑)は…
- 興福寺の僧らが都に押し寄せ、朝廷に要求を突きつける非常事態。道長(柄本佑)は事の収拾に奔走する。一方、まひろ(吉高由里子)は物語を書き進め、宮中の話題を集めるが、狙いである一条天皇(塩野瑛久)と中宮・彰子(見上愛)の関係は深まらない。道長が熱望する彰子の懐妊はほど遠く、さらに都で病や火事など、不吉な出来事が続いたため、道長は一世一代のある決断をする。そんな中、天皇がまひろを訪ねてきて…
- 【出演】吉高由里子,柄本佑,秋山竜次,三浦翔平,町田啓太,渡辺大知,金田哲,竜星涼,高杉真宙,塩野瑛久,見上愛,渡邊圭祐,本田大輔,上地雄輔,宮川一朗太,凰稀かなめ,【作】大石静
午前5時12分から午前5時14分(放送時間2分間)
- 家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった (8)2分ダイジェスト
- [ステレオ][字幕放送]
- ドラマ「家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった」。第8話のストーリーを2分でご紹介。
- 母・ひとみ(坂井真紀)の手術は無事成功した!小野寺(林遣都)たち仕事仲間にも支えられ、七実(河合優実)は一安心。しかし、芳子(美保純)の様子がおかしい。芳子は、かつてひとみと暮らしていた大阪の家を訪れていた。芳子の様子が心配な七実も大阪へと向かう。なぜか家に眠るお宝を探すことになる2人。その家と街には若い頃の芳子(臼田あさ美)と夫・茂、ひとみとの思い出が詰まっていた。七実が知る3人の過去とは!?
- 【出演】河合優実,坂井真紀,吉田葵,錦戸亮,美保純
午前5時14分から午前5時15分(放送時間1分間)
- 恋せぬふたりイッキ見1分PR 第2夜用
- [ステレオ]
- 岸井ゆきの、高橋一生、W主演。恋愛しないと幸せじゃないの?恋もセックスもしない2人の関係の行方は?「虎に翼」の吉田恵里香脚本ドラマの再放送。魅力をお届けします。
午前5時15分から午前5時20分(放送時間5分間)
- Nスペ5min. 封じられた“第四の被曝(ひばく)”-なぜ夫は死んだのか-
- [ステレオ][字幕放送]
- NHKスペシャルの魅力を5分間に凝縮した「Nスぺ5min.」。今回は『封じられた“第四の被曝(ひばく)”-なぜ夫は死んだのか-』のダイジェストをご紹介する。
- NHKスペシャルの魅力を5分間に凝縮した「Nスぺ5min.」。今回は9月15日放送予定の『封じられた“第四の被曝(ひばく)”-なぜ夫は死んだのか-』のダイジェストをご紹介する。
午前5時20分から午前5時50分(放送時間30分間)
- 桂文珍の演芸図鑑 林家つる子 夢路いとし喜味こいし 桂文珍
- [ステレオ][字幕放送]
- 桂文珍がナビゲート▽なつかしの名人芸、夢路いとし・喜味こいしの漫才2題。桂文珍師匠が落語「後生鰻」を披露▽対談ゲストは12人抜きの新真打ち!落語家・林家つる子
- 桂文珍がえりすぐりの芸をナビゲート▽なつかしの名人芸、夢路いとし・喜味こいしの漫才2題。桂文珍師匠が落語「後生鰻」を披露▽対談のゲストは落語家・林家つる子。12人抜きで昇進した注目の新真打ち▽脇役の女性にスポット!名作古典落語「芝浜」「子別れ」の改作チャレンジに文珍師匠の反応は?▽外出時は変装で!師匠は林家正蔵。あの海老名家の隣のマンションで暮らした前座時代の爆笑エピソードを公開…など
- 【出演】林家つる子,夢路いとし・喜味こいし,【ナビゲーター】桂文珍
午前5時50分から午前6時00分(放送時間10分間)
- 気象情報
午前6時00分から午前6時10分(放送時間10分間)
- ニュース
午前6時10分から午前6時53分(放送時間43分間)
- 【特選!時代劇】大富豪同心3(2)「消えた帳簿」
- [解説][ステレオ][字幕放送]
- 大奥の秋月ノ局(前田美波里)から頼母子講の運営を任されていた講元(運営者)が世直し衆に殺害される。卯之吉(中村隼人)たちが捜査に動く。
- 八巻家では、美鈴(新川優愛)がおカネ(若村麻由美)に家事でしごかれ自信を無くしていた。そんな時、大奥の秋月ノ局(前田美波里)から頼母子講の運営を任されていた講元(運営者)が世直し衆に襲われ殺害される。全ては尾張家老・坂田(新藤栄作)の陰謀。秋月ノ局から内々に相談された老中・甘利(松本幸四郎)は内密に捜査を進めるが、逆に秋月ノ局の怒りを買いピンチに立つ。甘利を助けるため卯之吉(中村隼人)たちが動く。
- 【出演】中村隼人,新川優愛,池内博之,石井正則,浅香航大,小沢仁志,古川雄輝,辻本祐樹,新藤栄作,山田純大,前田美波里,松本幸四郎,若村麻由美,渡辺いっけい,村田雄浩,稲森いずみ,【語り】林家正蔵,【原作】幡大介,【脚本】小松江里子,【音楽】佐橋俊彦
午前6時53分から午前6時55分(放送時間2分間)
- 気象情報
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報(関東甲信越)
- [字幕放送]
午前7時00分から午前7時40分(放送時間40分間)
- NHKニュース おはよう日本 自民・立民候補が論戦▽百寿者健康の理由
- [字幕放送]
- ▽自民総裁選・立民代表選 候補が論戦▽百寿者 最新研究で見えた“健康の秘けつ”▽封じられた“第四の被ばく”その実態は▽能登半島地震 千枚田復旧への思い
- 国内外で起きた最新ニュース・社会の深層に鋭く迫る特集・スポーツ・きょう一日の気象情報など詳しく。 【キャスター】井上二郎,赤木野々花,【スポーツキャスター】清水敬亮,【気象キャスター】南利幸
- 【キャスター】井上二郎,赤木野々花,【スポーツキャスター】清水敬亮,【気象キャスター】南利幸
午前7時40分から午前7時45分(放送時間5分間)
- NHKニュース おはよう日本(関東甲信越)
- [字幕放送]
午前7時45分から午前8時00分(放送時間15分間)
- さわやか自然百景 北海道 襟裳岬の岩礁
- [ステレオ][字幕放送]
- 北海道の南に突き出た襟裳岬にはゼニガタアザラシが定住している。大潮の日、メスの多くが出産を迎えると、その胎盤を狙い鳥たちが集まる。襟裳岬で命の営みを見つめる。
- 北海道の南側に突き出た襟裳岬では、年中強い海風が吹き、海流が岬の岩礁へとぶつかる。潮は豊かな魚介類をもたらしシノリガモやカモメを育む。5月の大潮の日、岬に定住しているゼニガタアザラシは、メスの多くが出産を迎える。出産後の胎盤を狙い集まるのは鳥たち。アザラシの赤ちゃんは生まれてすぐに泳ぎ、岩に上がって母乳をせがむ。アザラシの出産をきっかけに一気ににぎやかさを増す襟裳岬で、命の営みを見つめる。
- 【語り】飯尾夏帆
午前8時00分から午前8時25分(放送時間25分間)
- 小さな旅「俺たちの花火 ~静岡県 湖西市新居町~」
- [解説][ステレオ][字幕放送]
- 静岡県湖西市新居町に江戸時代から続く手筒花火。物おじせず、笑顔で花火を抱えることが新居の男たちの心意気とされてきた。花火に情熱を燃やす新居の人たちを見つめる。
- 静岡県西部、湖西市新居町。江戸時代から300年以上続く手筒花火は、浜名湖で分断されていた東海道をつなぐ渡し船の船頭たちの労をねぎらって特別に許されてきたものだ。花火の吹き出し口は1000度を超える。物おじせず、笑顔で手筒花火を抱えることが新居の男たちの心意気とされてきた。その花火に人生を懸ける男性。花火をきっかけに町に溶け込みたいと考える若者。陰から見守る銭湯。花火に情熱を燃やす人たちに出会う。
- 【旅人】山本哲也
午前8時25分から午前8時50分(放送時間25分間)
- Dearにっぽん「“サバニ”に恋して… ~沖縄・西表島~」
- [ステレオ][字幕放送]
- 夏の沖縄。伝統的な木造船・サバニで外洋を渡る長距離レースが行われた。最も過酷といわれる戦いに挑むのは西表島の女性だけのチーム。それぞれがサバニに乗せた思いとは。
- 豊かな自然が残る世界遺産の島・西表島。漁や移動手段に使われてきた伝統のサバニに夢中になっている女性たちがいる。40~50代が中心のサバニチーム「羽(ぱに)」。メンバー全員が県外からの移住者だ。いくつになっても自分らしく生きたいという女性。サバニを通じて地域の歴史や伝統の重みを感じてきた女性。それぞれの思いをサバニに乗せ、「羽」は過酷な長距離レースに挑んだ。荒波に立ち向かってこぎ出す女性たちの物語。
- 【語り】牧野莉佳
午前8時50分から午前8時57分(放送時間7分間)
- にっぽん百名山ミニ 5min「夏 谷川岳」
- [ステレオ][字幕放送]
- 上越国境にそびえる谷川岳(1977m)、夏の花咲く岩峰をめざす。ニッコウキスゲの花園を巡り、エーデルワイスの仲間とも出会う。標高差1000mの大岩壁にも花々が!
- 日本を代表する大岩壁を擁する谷川岳!天空の花園にも飾られた山!7月下旬、群馬県側からロープウェイで天神平へ、ニッコウキスゲのお花畑を登り、蛇紋岩の尾根へ、この岩だけに咲くホソバヒナウスユキソウを発見!ヨーロッパアルプスに咲く名花に感動!ハクサンフウロなどの高山植物が咲く岩根をたどり、最高峰オキの耳へ!切れ落ちる1000mの大岩壁にも溢れんばかりの花々が咲き乱れる!案内は登山ガイドの高月弘子さん
- 【出演】高月弘子,【語り】鈴木麻里子
午前8時57分から午前9時00分(放送時間3分間)
- 気象情報
午前9時00分から午前10時40分(放送時間100分間)
- 日曜討論 前半:自民党総裁選 9候補に問う 後半:立憲民主党代表選 4候補に問う
- [ステレオ]
- 今回は2部構成。第1部は自民党総裁選の全候補者、第2部は立憲民主党代表選の全候補者が徹底討論!▽党の改革は?重要政策課題への対応は?解散・総選挙にどう臨む?
- 【出演】(第1部)自由民主党・高市早苗さん、小林鷹之さん、林芳正さん、小泉進次郎さん、上川陽子さん、加藤勝信さん、河野太郎さん、石破茂さん、茂木敏充さん(第2部)立憲民主党・野田佳彦さん、枝野幸男さん、泉健太さん、吉田はるみさん【司会】NHK解説委員・伊藤雅之、NHKアナウンサー・牛田茉友
- 【出演】高市早苗,小林鷹之,林芳正,小泉進次郎,上川陽子,加藤勝信,河野太郎,石破茂,茂木敏充,野田佳彦,枝野幸男,泉健太,吉田はるみ,【司会】伊藤雅之,牛田茉友
午前10時40分から午前10時45分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報
- [字幕放送]
午前10時45分から午前10時50分(放送時間5分間)
- せかほし5min.「文房具de世界旅」
- [ステレオ][字幕放送]
- 「世界はほしいモノにあふれてる」えりすぐりの旅を詰め込んだ、「せかほし5min.」。番組MCの鈴木亮平が、極上のショートトリップにご案内。今回は文房具で世界旅。
- 【語り】鈴木亮平
午前10時50分から午前10時55分(放送時間5分間)
- ワンポイント手話(10)動作
- [ステレオ]
- 生活に欠かせない初歩的な手話の単語や会話を紹介します。手話で簡単な自己紹介ができるようになるのが目標です。言う、思う、頼むなどの動作を表す単語をご紹介します。
- 日常生活に欠かせない初歩的な手話の単語や会話を25回に分けて紹介します。通しでごらんいただき、最終的には手話で簡単な自己紹介ができるようになるのが目標です。講師の河合優子さん、サブ講師の所智子さん、生徒役石川寛和さんはいずれも、中途失聴および難聴の当事者です。言う、思う、頼むなどの動作を表す単語をご紹介します。
- 【出演】河合優子,所智子,石川寛和
午前10時55分から午前11時00分(放送時間5分間)
- みんなのうた「パプリカぼんおどり」/「パプリカ 米津玄師バージョン」
- [ステレオ]
- 「パプリカぼんおどり」うた:Foorin/「パプリカ 米津玄師バージョン」うた:米津玄師
午前11時00分から午前11時25分(放送時間25分間)
- どーも、NHK 番組制作のウラ側!サタデーウオッチ9&ドキュ72▽土屋礼央
- [ステレオ][字幕放送]
- 今こそ見てほしいNHKの「イチおし番組」を特集。フェイク対策に注力する「サタデーウォッチ9」と行き交う人々を見つめ続ける「ドキュメント72時間」に注目します
- 【司会】小林千恵,【出演】土屋礼央,【語り】金光宣明,【声】玄田哲章
午前11時25分から午前11時27分(放送時間2分間)
- 坂の上の雲PR
- [ステレオ][字幕放送]
- 明治という時代に立ち向かった青春群像を描いたスペシャルドラマを、44分版、全26回で再放送。番組の魅力をお届けします。
午前11時27分から午前11時30分(放送時間3分間)
- 家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった (8)2分ダイジェスト
- [ステレオ][字幕放送]
- ドラマ「家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった」。第8話のストーリーを2分でご紹介。
- 母・ひとみ(坂井真紀)の手術は無事成功した!小野寺(林遣都)たち仕事仲間にも支えられ、七実(河合優実)は一安心。しかし、芳子(美保純)の様子がおかしい。芳子は、かつてひとみと暮らしていた大阪の家を訪れていた。芳子の様子が心配な七実も大阪へと向かう。なぜか家に眠るお宝を探すことになる2人。その家と街には若い頃の芳子(臼田あさ美)と夫・茂、ひとみとの思い出が詰まっていた。七実が知る3人の過去とは!?
- 【出演】河合優実,坂井真紀,吉田葵,錦戸亮,美保純
午前11時30分から午前11時54分(放送時間24分間)
- うまいッ! シャキッとみずみずしい!夏白菜 ~長野・木曽~
- [ステレオ][字幕放送]
- 夏に栽培される「夏白菜」。みずみずしさと独特の甘みで絶品なんです。長野県・木曽地域を訪ね、夏白菜の魅力を生かした料理や、おいしい白菜の見分け方もご紹介します!
- 白菜といえば冬のイメージが強いですが、夏に栽培される「夏白菜」も、みずみずしい食感と独特の甘みでおいしいんです。夏白菜の8割以上を生産する長野県。中でも御嶽山のふもとに位置する木曽地域では、夏も涼しく昼夜の寒暖差が大きい気候を生かし70年ほど前から夏白菜の栽培が行われています。みずみずしさの秘密は、タネの直まき。今が旬の夏白菜、その魅力を生かした絶品料理や、おいしい白菜の見分け方もご紹介します!
- 【司会】天野ひろゆき,塚原愛,【出演】本田剛文,【リポーター】林田幸之介
午前11時54分から午後0時00分(放送時間6分間)
- 気象情報
午後0時00分から午後0時10分(放送時間10分間)
- ニュース
- [字幕放送]
- 【キャスター】山内泉
午後0時10分から午後0時15分(放送時間5分間)
- ニュース(関東・山梨・長野)
- [字幕放送]
午後0時15分から午後1時00分(放送時間45分間)
- NHKのど自慢【宮崎から生放送!▽小林幸子・徳永ゆうき】
- [ステレオ][字幕放送]
- 宮崎県宮崎市から生放送▽ゲスト:小林幸子・徳永ゆうき▽司会:廣瀬智美アナウンサー/鐘・山下陽子(宮崎シティフィルハーモニー管弦楽団)
- 【ゲストの歌】小林幸子「オシャンティ・マイティガール」&徳永ゆうき「なんとかなるさ 」▽司会は廣瀬智美アナと二宮直輝アナが交互に担当、そして鐘を鳴らすのは全国各地のオーケストラ奏者の皆さんです▽誰かのために歌いたい!思いを届けるために歌いたい!そんなあなたのステージが「のど自慢」です。中学生以上の、原則アマチュアの方ならだれでも応募できます。出場申込は番組HPをご覧ください!
- 【出演】小林幸子,徳永ゆうき,【司会】廣瀬智美,【鐘】山下陽子
午後1時00分から午後1時05分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報
- [字幕放送]
午後1時05分から午後1時35分(放送時間30分間)
- ダーウィンが来た!「エッフェル! 宮殿! 古城! パリはステキな鳥天国」
- [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
- エッフェル塔にルーブル美術館、パリの名所は鳥たちにも大人気!ハヤブサやチョウゲンボウがこぞって子育てする秘密はアートと歴史!?鳥とパリっ子の素敵な関わりに注目!
- 花の都パリは鳥の都!実はエッフェル塔やルーブル美術館といった名所で、ハヤブサやハイタカなど貴重な猛きん類が子育てをしているのだ。鳥たちが引き寄せられるヒミツを探るため、ヒゲじいがパリ各地の名所をめぐる。900年の歴史をもつ古城では、チョウゲンボウの珍しい集団子育てを目撃。謎を解くカギはアートと歴史にあった!?さらに、パリならではの人と鳥のステキな関わりにも注目。パリっ子たちの幸せ鳥ライフに迫る!
- 【語り】廣瀬智美,豊嶋真千子,龍田直樹,山田孝之,水瀬いのり
午後1時35分から午後1時45分(放送時間10分間)
- ニッポンの里山ふるさとの絶景に出会う旅▽チョウが舞う恵みの草むら 岐阜・揖斐川
- [ステレオ][字幕放送]
- 花の名山・伊吹山は薬草の名所でもある。ふもとの岐阜県揖斐川町の人々は古くから里でも薬草を育て、生活に利用してきた。夏、薬草畑は次々と花が咲きチョウの楽園になる。
- 花の名山・伊吹山。古くから薬草の宝庫としても知られ、織田信長の薬草園もあったという。山麓(さんろく)の岐阜県揖斐川町の人々も400年前から野草を薬草として大切にしてきた。草を摘む時に根は残し、日当たりを保つための草刈りも欠かさない。そんな手入れされた草むらは植物の多様性に満ちている。初夏、次々と薬草の花が咲き、チョウやハチなど昆虫の楽園が生まれる。草の種類が多いほど、よい入浴剤やお茶ができるという
- 【語り】森田美由紀
午後1時45分から午後1時50分(放送時間5分間)
- 空からクルージングmini ヨーロッパの世界遺産 空の旅▽アグリジェント
- [ステレオ][字幕放送]
- イタリアのシチリア島にある世界遺産のアグリジェント。紀元前6世紀にギリシャ人が築いた植民都市の遺跡。「神殿の谷」と呼ばれる尾根にいくつもの神殿が並んでいる。
- 古代ギリシャ時代の遺跡、アグリジェント。紀元前6世紀から5世紀にかけて繁栄を極めた。最初に紹介するのはヘラ神殿。ゼウスの妻、ヘラをまつっている。コンコルディア神殿は、キリスト教の教会に転用されたため破壊を免れ、世界でも最も保存状態の良い神殿の一つ。ヘラクレス神殿にはたった1本、2500年間立ち続けている柱が残っている。ギリシャ神話の最高神ゼウスにささげたゼウス神殿、そしてディオスクロイ神殿も紹介。
- 【語り】菊地信子
午後1時50分から午後2時00分(放送時間10分間)
- 10分で巡る にっぽんの廃線「中国四国」
- [ステレオ][字幕放送]
- 「10分で巡る にっぽんの廃線」、中国四国編。大社線、西大寺鉄道、下津井電鉄、三江線、宇品線、尾道鉄道、小松島線、可部線(一部区間)など9路線を紹介します。
- 昭和から平成、地域の人々の暮らしを支えた“わが町のなつかし鉄道”をNHKアーカイブス秘蔵映像で振り返る「10分で巡る にっぽんの廃線」、今回は中国四国編、9路線を紹介します。大社線、西大寺鉄道、下津井電鉄、三江線、宇品線、尾道鉄道、小松島線、伊予鉄道森松線、可部線(一部区間)です。
- 【語り】新井隆太
午後2時00分から午後2時05分(放送時間5分間)
- 光る君へ×おじゃる丸コラボ 平安ツアーでおじゃる(3)京都編
- [ステレオ][字幕放送]
- おじゃる丸が、大河ドラマ「光る君へ」にゆかりのある京都、滋賀、福井の旅へ!ドラマのスタジオにも突撃訪問!平安時代の暮らしや文化を紹介する、ちょっとためになる番組
- 電ボがつくった「旅のしおり」をもとに、おじゃる丸が、大河ドラマ「光る君へ」の主人公・紫式部ゆかりの地を訪ねる8日間の旅。京都、滋賀、福井に、さらにドラマのスタジオにも突撃!旅の3日目も京都で!今回は、平安時代のスイーツを堪能する。ワクワクするおじゃる丸の前に出されたのは、幻の甘味料といわれる「甘葛(あまづら)」。奈良女子大学で古代菓子を研究されているみなさんとともに味わう。そのお味は・・・?
- 【声】西村ちなみ,佐藤なる美,【アナウンサー】竜田理史
午後2時05分から午後2時10分(放送時間5分間)
- 光る君へ×おじゃる丸コラボ 平安ツアーでおじゃる(4)京都編
- [ステレオ][字幕放送]
- おじゃる丸が、大河ドラマ「光る君へ」にゆかりのある京都、滋賀、福井の旅へ!ドラマのスタジオにも突撃訪問!平安時代の暮らしや文化を紹介する、ちょっとためになる番組
- 電ボがつくった「旅のしおり」をもとに、おじゃる丸が、大河ドラマ「光る君へ」の主人公・紫式部ゆかりの地を訪ねる8日間の旅。京都、滋賀、福井に、さらにドラマのスタジオにも突撃!4日目は京都編最後の旅!今回は、平安時代のファッションに触れる。おじゃる丸が向かったのは、京都駅すぐの風俗博物館。平安時代の貴族の生活や建物を再現した展示がされる中、「平安ファッション」にまつわる「色」に注目していく。
- 【声】西村ちなみ,佐藤なる美,【アナウンサー】竜田理史
午後2時10分から午後2時55分(放送時間45分間)
- 100カメ 大河ドラマ「光る君へ」 平安の雅を生み出す舞台裏
- [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
- 大河ドラマ「光る君へ」舞台裏に、固定カメラ100台を設置。制作チームの合言葉は「雅(みやび)」。美しく、熱く。大河初!平安中期の貴族社会を描くチームに密着。
- 吉高由里子さんの美文字、柄本佑さんのオフショット、大石静さんの愛ある差し入れも…!平安中期の貴族社会を描き、大人気の大河ドラマ「光る君へ」。その舞台裏を100台の固定カメラで記録した。9月8日の放送回、ドラマの見せ場シーンに準備から密着!そのシーンのためだけに作られるオリジナルセットの出来栄えは?雅な世界の裏で、多くのスタッフたちが駆けずり回る。大河演出に初めて挑むルーキーの奮闘ぶりにも注目!
- 【司会】若林正恭,春日俊彰,【出演】吉高由里子,柄本佑,金田哲,大石静
午後2時55分から午後2時57分(放送時間2分間)
- 大河ドラマ「光る君へ」2分ダイジェスト(34)目覚め
- [ステレオ][字幕放送]
- まひろ(吉高由里子)の書く物語は宮中で話題になるが、一条天皇(塩野瑛久)と中宮・彰子(見上愛)の関係は深まらない。さらに都で異変が続き、道長(柄本佑)は…
- 興福寺の僧らが都に押し寄せ、朝廷に要求を突きつける非常事態。道長(柄本佑)は事の収拾に奔走する。一方、まひろ(吉高由里子)は物語を書き進め、宮中の話題を集めるが、狙いである一条天皇(塩野瑛久)と中宮・彰子(見上愛)の関係は深まらない。道長が熱望する彰子の懐妊はほど遠く、さらに都で病や火事など、不吉な出来事が続いたため、道長は一世一代のある決断をする。そんな中、天皇がまひろを訪ねてきて…
- 【出演】吉高由里子,柄本佑,秋山竜次,三浦翔平,町田啓太,渡辺大知,金田哲,竜星涼,高杉真宙,塩野瑛久,見上愛,渡邊圭祐,本田大輔,上地雄輔,宮川一朗太,凰稀かなめ,【作】大石静
午後2時57分から午後3時00分(放送時間3分間)
- 坂の上の雲PR
- [ステレオ][字幕放送]
- 明治という時代に立ち向かった青春群像を描いたスペシャルドラマを、44分版、全26回で再放送。番組の魅力をお届けします。
午後3時00分から午後3時05分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報
- [字幕放送]
午後3時05分から午後4時00分(放送時間55分間)
- 大相撲(2024年) 秋場所 八日目
- [ステレオ][字幕放送]
- 【解説】正面(十両)…松ヶ根(元玉力道),【アナウンサー】正面(十両)…小林陽広 ~国技館から中継~
- 【解説】正面(十両)…松ヶ根(元玉力道),【アナウンサー】正面(十両)…小林陽広
午後4時00分から午後6時00分(放送時間120分間)
- 大相撲 秋場所 八日目▽師の教え 押尾川親方(元関脇豪風)先代尾車親方の教え
- [ステレオ][2か国語][字幕放送]
- 連日満員御礼の秋場所!優勝争い先頭はただ一人勝ちっぱなしの関脇・大の里!相手は大関経験者の御嶽海!今場所の勝ち越し第一号なるか!一敗で追う霧島は宇良と!
- 八日目▽師の教え 押尾川親方(元関脇豪風)先代尾車親方の教え(4:10)「幕内取組」 【解説】正面(幕内)…西岩(元若の里),向正面(幕内)…立浪(元旭豊),【アナウンサー】正面(幕内)…三輪洋雄,【<副音声>アナウンサー】ラジャ・プラダン ~国技館から中継~
- 【解説】正面(幕内)…西岩(元若の里),向正面(幕内)…立浪(元旭豊),【アナウンサー】正面(幕内)…三輪洋雄,【<副音声>アナウンサー】ラジャ・プラダン
午後6時00分から午後6時05分(放送時間5分間)
- ニュース
- [2か国語][字幕放送]
午後6時05分から午後6時35分(放送時間30分間)
- ドキュメント72時間 東京・赤羽 街角の駄菓子屋で
- [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
- 東京・赤羽にある老舗の駄菓子屋。子どもたちはもちろん、大人のお客も多く、連日にぎわう。色あせない駄菓子の魅力は何なのか。夏の3日間、小さなお店にカメラを据えた。
- ガムやチョコ、ラムネやスナック菓子などが所狭しと並ぶ。今回の舞台は、東京・赤羽にある駄菓子屋。お菓子を扱って75年以上の老舗で、レトロなゲーム機が何台もある。休日はここでよく遊ぶという小学6年生の4人組や、孫と来るのが楽しみという年配男性。就活帰りの大学生のグループや、県外から来たという親子など。老若男女に親しまれ続ける駄菓子。色あせない魅力は何なのか。夏の3日間、小さなお店で見つめてみた。
- 【語り】田畑智子
午後6時35分から午後6時39分(放送時間4分間)
- 大河「光る君へ」PR 平安絵巻(4)
- [ステレオ][字幕放送]
- 大河ドラマ「光る君へ」の世界を振り返り、紐解く4分間のミニ番組。「道長が歩む政争の巻」では、道長(柄本佑)が、時の最高権力者に上り詰めるまでの苦悩や葛藤を伝える
- 大河ドラマ「光る君へ」の世界を振り返り、紐解く4分間のミニ番組。「道長が歩む政争の巻」では、野心のない道長(柄本佑)が、父と兄たちから家の宿命を受け継ぎ、政に巻き込まれ、熾烈な権力闘争の中で、平安の最高権力者に上り詰めるまでの苦悩や葛藤を伝える
午後6時39分から午後6時41分(放送時間2分間)
- 坂の上の雲PR
- [ステレオ][字幕放送]
- 明治という時代に立ち向かった青春群像を描いたスペシャルドラマを、44分版、全26回で再放送。番組の魅力をお届けします。
午後6時41分から午後6時45分(放送時間4分間)
- 家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった (8)2分ダイジェスト
- [ステレオ][字幕放送]
- ドラマ「家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった」。第8話のストーリーを2分でご紹介。
- 母・ひとみ(坂井真紀)の手術は無事成功した!小野寺(林遣都)たち仕事仲間にも支えられ、七実(河合優実)は一安心。しかし、芳子(美保純)の様子がおかしい。芳子は、かつてひとみと暮らしていた大阪の家を訪れていた。芳子の様子が心配な七実も大阪へと向かう。なぜか家に眠るお宝を探すことになる2人。その家と街には若い頃の芳子(臼田あさ美)と夫・茂、ひとみとの思い出が詰まっていた。七実が知る3人の過去とは!?
- 【出演】河合優実,坂井真紀,吉田葵,錦戸亮,美保純
午後6時45分から午後6時53分(放送時間8分間)
- ニュース645(関東・山梨)
- [字幕放送]
午後6時53分から午後7時00分(放送時間7分間)
- 気象情報
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
- NHKニュース7
- [2か国語][字幕放送]
- きょうもあすもあなたと一緒に 日本、そして世界のこれからを考える確かな情報を届けます。
- 【キャスター】高井正智,川口由梨香,【リポーター】押尾駿吾,【気象キャスター】向笠康二郎
午後7時30分から午後8時00分(放送時間30分間)
- ダーウィンが来た!「まるで宇宙人!?アリと居候」
- [解説][ステレオ][字幕放送]
- まるで人間社会に潜む宇宙人!?アリの群れに紛れ込み“居候”として暮らす謎の生物がいる。アフリカの密林で未知のミクロワールドに潜入。世界初の映像で正体が明らかに!
- アフリカ・カメルーンの密林。「人食いアリ」と恐れられるアリの群れの中に、こっそり紛れ込んで暮らす命知らずの昆虫がいる。他人の家に世話になる、いわば“居候”だ。アリから口移しで食べ物をもらったり、時にはアリの幼虫を食べてしまったり。でも、なぜかアリは居候を追い出さない。いったいどうして?そこには居候の、想像を絶する巧みな戦略があった!アリと共に地下世界で暮らす謎生物。その正体に世界初の映像で迫る!
- 【語り】中山果奈,龍田直樹,豊嶋真千子,山田孝之,水瀬いのり
午後8時00分から午後8時45分(放送時間45分間)
- 光る君へ(35)中宮の涙
- [解説][ステレオ][字幕放送][データ放送]
- 道長(柄本佑)は中宮・彰子の懐妊祈願で御嶽詣へ。すると伊周(三浦翔平)が不穏な動きを見せる。一方、まひろ(吉高由里子)は天皇から物語の真意を尋ねられ…
- 道長(柄本佑)は中宮・彰子(見上愛)の懐妊祈願のため、息子の頼通(渡邊圭祐)と共に御嶽詣へ向かう。しかし険しい行程と悪天候に悩まされ、目的地である金峯山寺への到達に手こずっていると、伊周(三浦翔平)が武者を引き連れ、不穏な動きを見せる。その頃、まひろ(吉高由里子)の書く物語に興味を持った一条天皇(塩野瑛久)が、まひろに物語の真意を尋ねては、自身の境遇を重ね…。さらにまひろは彰子の本心を知り…
- 【出演】吉高由里子,柄本佑,三浦翔平,竜星涼,高杉真宙,塩野瑛久,見上愛,泉里香,渡邊圭祐,本田大輔,【作】大石静
午後8時45分から午後8時55分(放送時間10分間)
- ニュース
- [字幕放送][手話放送]
午後8時55分から午後9時00分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報(関東甲信越)
- [字幕放送][手話放送]
午後9時00分から午後9時55分(放送時間55分間)
- NHKスペシャル 封じられた“第四の被曝(ひばく)”-なぜ夫は死んだのか-
- [ステレオ][字幕放送]
- 広島、長崎への原爆投下。9年後のビキニ事件。それらに次ぐ“第四の被ばく”とも言える知られざる事件があった。命を落とした海上保安官。封じられた事件の真相に迫る。
- 私たちの社会が、その存在すら忘却してきた被ばく事件がある。1958年、海上保安庁の船「拓洋」と「さつま」の乗員113人が被ばく。その1年後、乗員の永野博吉さんが急性骨髄性白血病で命を落とした。妻の澄子さんは事件の実態を知らされずにその後の人生を過ごしてきた。1945年、広島・長崎への原爆投下。1954年のビキニ事件。それらに次ぐ“第四の被ばく”とも言える知られざる事件。その実態に独自取材で迫る。
午後9時55分から午後10時45分(放送時間50分間)
- サンデースポーツ
- [字幕放送]
- プロ野球藤川球児さんが見るセ・リーグ優勝争い▼大相撲中日音羽山親方解説▼尊富士の化粧まわしに込められた思い▼鮫島彩さんWEリーグ展望!未来の”なでしこ”を探して
- ▽最新のスポーツニュースをたっぷり!旬の話題や1週間のトピックもまるわかり▽豪華解説陣が注目の競技や選手を深掘り!勝負を分けたポイント・見どころを徹底分析▽アスリートの熱い思いや人間ドラマに迫る特集・スペシャル対談・選手生出演なども▽スポーツ大好きという方も、詳しくない方も楽しめるとっておきの49分間▽「届け、情熱」をモットーに、キャスター田所拓也・中川安奈がスポーツの魅力を全力でお届けします!
- 【キャスター】田所拓也,中川安奈
午後10時45分から午後10時50分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報
- [字幕放送]
午後10時50分から午後10時55分(放送時間5分間)
- ハロー!NHKワールドJAPAN 人気の観光地ガイドを世界に発信
- [ステレオ][字幕放送]
- 国内で放送の「究極ガイド2時間でまわる☆☆☆」から外国人旅行者に人気の観光地を選んで海外に発信している「The Perfect 2-Hour Guide」を紹介
- 国内で放送の「究極ガイド2時間でまわる☆☆☆」シリーズの中から、海外からの旅行者に人気の観光地を選んで英語版を発信している「The Perfect 2-Hour Guide」を取り上げる。外国人観光客に人気が高い京都・清水寺と奈良・東大寺を紹介した回を中心に、日本の魅力を世界に発信していることを紹介する。
- 【語り】赤羽根健治,【アナウンサー】古賀一
午後10時55分から午後10時57分(放送時間2分間)
- 家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった (8)2分ダイジェスト
- [ステレオ][字幕放送]
- ドラマ「家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった」。第8話のストーリーを2分でご紹介。
- 母・ひとみ(坂井真紀)の手術は無事成功した!小野寺(林遣都)たち仕事仲間にも支えられ、七実(河合優実)は一安心。しかし、芳子(美保純)の様子がおかしい。芳子は、かつてひとみと暮らしていた大阪の家を訪れていた。芳子の様子が心配な七実も大阪へと向かう。なぜか家に眠るお宝を探すことになる2人。その家と街には若い頃の芳子(臼田あさ美)と夫・茂、ひとみとの思い出が詰まっていた。七実が知る3人の過去とは!?
- 【出演】河合優実,坂井真紀,吉田葵,錦戸亮,美保純
午後10時57分から午後11時00分(放送時間3分間)
- 歴史探偵スピンオフ 歴史再現ドラマを徹底調査!
- [ステレオ][字幕放送]
- 「歴史探偵」はじめ歴史番組でおなじみの再現ドラマ。あまり見られないこの歴史再現の撮影メーキングをお送りします!そして「歴史探偵」も毎週水曜夜10時放送中!!
- 現在放送中の「歴史探偵」はじめNHKの歴史番組でしばしば見られる「再現ドラマ」。しかし、再現ドラマの撮影風景をお見せする機会はなかなかありません。そこで2023年京都でおこなわれた武田信玄の合戦シーンなどの再現収録を歴史探偵が徹底調査!再現メーキングをあますところなくお送りします!
- 【出演】宮村敏正,【語り】石橋亜紗
午後11時00分から午後11時45分(放送時間45分間)
- スペシャルドラマ「坂の上の雲」(2)少年の国(後編)
- [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
- 日露戦争で活躍した秋山好古・真之兄弟と、俳句の改革者・正岡子規。伊予・松山出身の三人の男の成長を追いながら、明治日本の姿を描く。司馬遼太郎原作のスペシャルドラマ
- 正岡子規(香川照之)が上京し、秋山真之(本木雅弘)は1人、松山に残される。東京へ行きたい気持ちは募るが、下級士族の秋山家には真之を東京へ行かせる余裕はなかった。そこへ、東京で陸軍大学校にいる兄・好古(阿部寛)から、上京せよとの手紙が届く。東京の兄の下宿で兄弟2人の生活が始まる。子規とも再会した真之。2人が学ぶ学校の教師である高橋是清(西田敏行)に案内され、真之と子規は横浜港で初めて軍艦を目にする。
- 【出演】本木雅弘,阿部寛,香川照之,菅野美穂,原田美枝子,徳井優,笑福亭松之助,蛭子能収,松たか子,佐々木すみ江,西田敏行,竹下景子,伊東四朗,【語り】渡辺謙,【原作】司馬遼太郎,【脚本】野沢尚,【音楽】久石譲
午後11時45分から16日午前0時05分(放送時間20分間)
- ドキュメント20min. 仏教×テック 2050
- [ステレオ][字幕放送]
- 仏教と最新テクノロジーが交わったら、どんな未来になるだろう―。AIや脳科学などと、仏教の知恵を融合させようとする研究を笑い飯の哲夫さんが体験、その可能性を探る。
- 仏教と最新テクノロジーが交わったら、どんな未来になるだろう―。いま、仏教の経典を元に現代人の悩みに答える対話AI「ブッダボット」の開発が進んでいる。さらに、脳活動を解析して自分のこころを“めい想”のようにみつめるという技術の開発も。これらのプロジェクトを率いる現役僧侶で京都大学教授の熊谷誠慈さんと、仏教にひかれてやまないお笑い芸人の哲夫さんが、未来のわたしたちと仏教の可能性を探る。
- 【出演】哲夫,京都大学こころの未来研究 准教授…熊谷誠慈,しまずい香奈,【語り】中田譲治
16日午前0時05分から16日午前0時07分(放送時間2分間)
- 大河ドラマ「光る君へ」2分ダイジェスト(35)中宮の涙
- [ステレオ][字幕放送]
- 道長(柄本佑)は中宮・彰子の懐妊祈願で御嶽詣へ。すると伊周(三浦翔平)が不穏な動きを見せる。一方、まひろ(吉高由里子)は天皇から物語の真意を尋ねられ…
- 道長(柄本佑)は中宮・彰子(見上愛)の懐妊祈願のため、息子の頼通(渡邊圭祐)と共に御嶽詣へ向かう。しかし険しい行程と悪天候に悩まされ、目的地である金峯山寺への到達に手こずっていると、伊周(三浦翔平)が武者を引き連れ、不穏な動きを見せる。その頃、まひろ(吉高由里子)の書く物語に興味を持った一条天皇(塩野瑛久)が、まひろに物語の真意を尋ねては、自身の境遇を重ね…。さらにまひろは彰子の本心を知り…
- 【出演】吉高由里子,柄本佑,三浦翔平,竜星涼,高杉真宙,塩野瑛久,見上愛,泉里香,渡邊圭祐,本田大輔,【作】大石静
16日午前0時07分から16日午前0時08分(放送時間1分間)
- LIFE!12周年SP 1分PR
- [ステレオ]
- 9月16・23日と2週にわたって放送する「LIFE!12周年SP」。放送前にお届けする1分PR!
- 【出演】内村光良,田中直樹,塚地武雅,西田尚美,川口春奈,星野源,ムロツヨシ,じろう,サーヤ,川西賢志郎,池谷のぶえ,臼田あさ美,今田美桜
16日午前0時08分から16日午前0時10分(放送時間2分間)
- 1分で伝えるNスペ「調査報道・新世紀」シリーズ
- [ステレオ]
- 国内外のさまざまな謎や課題に迫る、NHKスペシャルのシリーズ「調査報道・新世紀」。その番組コンセプトと魅力を1分アニメで伝える。
16日午前0時10分から16日午前0時15分(放送時間5分間)
- 紫式部のスマホ(1)いづれのフルムーンの時にか
- [ステレオ][字幕放送]
- 『○○のスマホ』シリーズ最新作!平安時代の才人・紫式部がスマホを持っていたら…?『紫式部のスマホ』全8話のオリジナルストーリーが展開されます!
- なんか、寂しい・・・▽▽とある平安時代の、とある京都。毎日夜空を見上げて、平凡な日々を送る少女香子に、姉光子の紹介で運命的な出会いが訪れる・・!!そして巻き起こる衝撃的な事件と父の失職。そんな矢先、母親代わりであった姉の身には信じられない不幸が・・・。初回からハートの嵐が吹き荒れる、もう一つのあったかもしれない紫式部の物語。ここに開幕!!
- 【出演】詩羽,小槙まこ,沢田優乃,三浦あかり,【声】郷田翼,【脚本】竹村武司
16日午前0時15分から16日午前0時20分(放送時間5分間)
- 紫式部のスマホ(2)後の世に伝へさせまほしき光る君
- [ステレオ][字幕放送]
- 『○○のスマホ』シリーズ最新作!平安時代の才人・紫式部がスマホを持っていたら…?『紫式部のスマホ』全8話のオリジナルストーリーが展開されます!
- 何もない、があるのよ…▽▽姉を失い、左遷された父と越前で暮らす香子(詩羽)。唯一の慰みは仲間と交流することだった…。変わることのないやりとり――。変わることのない日常――。それを変えたのは一本の電話。赤い涙を流す不思議な男と出会ったとき、香子の運命が動き出す。その果てに香子が手にするものとはいったい…!?香子の秘められた力が発揮される、高揚の第2話!!
- 【出演】詩羽,小手伸也,橋本文花,【声】悠木碧,相沢舞,金子有希,小槙まこ,【脚本】竹村武司
16日午前0時20分から16日午前0時25分(放送時間5分間)
- 紫式部のスマホ(3)メジャーデビューの戸を叩く人あり
- [ステレオ][字幕放送]
- 『○○のスマホ』シリーズ最新作!平安時代の才人・紫式部がスマホを持っていたら…?『紫式部のスマホ』全8話のオリジナルストーリーが展開されます!
- もう、続き書けないじゃん…▽▽最愛の人・宣孝を失った香子(詩羽)は、京都に戻り、一人娘と変わることない日常を送っていた…。続く無為な日々―。そんな香子の唯一の楽しみは、物語を仲間に読んでもらうこと――。ささやかな日常さえ、身内の裏切りによって崩されていく…。そんな香子に救いの手を差し延べたのは、光る君だった…!?香子を優しいオーラが包む、必見の第3話!!
- 【出演】詩羽,賀屋壮也,橋本仁花,【声】悠木碧,相沢舞,金子有希,【脚本】竹村武司
16日午前0時25分から16日午前0時31分(放送時間6分間)
- 紫式部のスマホ(4)あな恐ろしや、女房たちのイジワル
- [ステレオ][字幕放送]
- 『○○のスマホ』シリーズ最新作!平安時代の才人・紫式部がスマホを持っていたら…?『紫式部のスマホ』全8話のオリジナルストーリーが展開されます!
- なんで、いま…▽▽道長(賀屋壮也)によって引き上げられた香子(詩羽)は、嫉妬の的になっていた…。娘との変わらぬ日常だけを心の支えに生きる香子に、ついに出仕の日が迫る。そして明らかになる事件の真相。たった一人になった香子は、逃げ場のない後宮で何を想う…?涙なくしては語れない、香子が式部になる第4話!!
- 【出演】詩羽,宮澤佐江,今村美乃,山城屋理紗,増留優梨愛,【声】悠木碧,相沢舞,金子有希,【脚本】竹村武司
16日午前0時31分から16日午前3時35分(放送時間184分間)
- 放送休止
- [ステレオ]
16日午前3時35分から16日午前4時00分(放送時間25分間)
- 大相撲(2024年) 幕内の全取組 秋場所 八日目
- [ステレオ]
16日午前4時00分から16日午前4時15分(放送時間15分間)
- さわやか自然百景 大阪 摂津峡
- [ステレオ][字幕放送]
- 大阪府高槻市の摂津峡は市街地のすぐ近くの渓谷で、市民の憩いの場になっている。初夏、渓谷では生きものたちが躍動!ミヤマカワトンボやカジカガエルが恋の季節を迎える。
- 大阪府高槻市の摂津峡。市街地のすぐ近くにある渓谷で、江戸時代から景勝地として多くの人に親しまれてきた。初夏、緑あふれる渓谷では生きものたちが躍動!ミヤマカワトンボのオスは岩の上で腹部をくねらせてメスにアピール。夜、カジカガエルのオスは澄んだ声で鳴き、メスへ求愛する。夏、渓谷の森に集まる昆虫たち。木から染み出る樹液にはカブトムシなどが群がる。人の暮らしのすぐ近くの渓谷で連綿と続く命の営みを見つめる。
- 【語り】野口葵衣
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.