レス送信モード |
---|
月残業って累計4,50時間くらいだと「こんなんで弱音吐くとか社会人エアプかよ」みたいな扱いされるけど普通につらくね?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
俺は無理だった
… | 124/09/14(土)11:28:23No.1232519328+俺は30時間でつらい |
… | 224/09/14(土)11:28:24No.1232519332そうだねx31みんなやせ我慢してるだけだよ |
… | 324/09/14(土)11:28:55No.1232519477そうだねx62何なら定時でもつらい |
… | 424/09/14(土)11:28:58No.1232519487+俺は0時間だけど残業代稼げなくてつらい |
… | 524/09/14(土)11:29:29No.1232519618そうだねx11残業50時間って6日ちょっと余分に働いてるのと同じなのにな… |
… | 624/09/14(土)11:29:44No.1232519693+法律上そういうことになってるから仕方ない |
… | 724/09/14(土)11:29:50No.1232519722+その分でかいおちんぎんもらえるのならいいけどさあ!なあ! |
… | 824/09/14(土)11:30:52No.1232519957+本当は40時間残業させられてたのに記録上じゃ10時間しかやってない事にされてたのが満額入るようになったから頑張れるよ |
… | 924/09/14(土)11:30:53No.1232519963+月10時間ぐらいだけどそれでも心が擦り減る |
… | 1024/09/14(土)11:31:29No.1232520109+>月残業って累計4,50時間くらいだと「こんなんで弱音吐くとか社会人エアプかよ」みたいな扱いされるけど普通につらくね? |
… | 1124/09/14(土)11:31:38No.1232520153そうだねx15>本当は40時間残業させられてたのに記録上じゃ10時間しかやってない事にされてた |
… | 1224/09/14(土)11:32:15No.1232520272+去年12月から60時間残業を8回やってる社畜です通してください |
… | 1324/09/14(土)11:32:23No.1232520304そうだねx1月90時間を3か月連続でやっとこあるけど心も体もボロボロになるよ |
… | 1424/09/14(土)11:32:36No.1232520355+うちは3時間を超えると上司からチェックが入る |
… | 1524/09/14(土)11:34:10No.1232520729そうだねx4>去年12月から60時間残業を8回やってる社畜です通してください |
… | 1624/09/14(土)11:35:14No.1232520988+4時間超えの残業すると管理者が上から強めにシバかれる仕様になってるから4時間超えるときは俺は透明人間になる |
… | 1724/09/14(土)11:35:26No.1232521049そうだねx8違法な労働させる会社を存続させるのは全ての労働者に取って害だから「俺つれーわーやべーわー」とか言ってないでちゃんと通報してほしい |
… | 1824/09/14(土)11:36:09No.1232521214+問題なのはそんだけ働いても成果が出ないことでは |
… | 1924/09/14(土)11:36:36No.1232521337+>土日2日くらい潰して10×2くらい稼ぐと |
… | 2024/09/14(土)11:37:41No.1232521631+サビ残だけはしない絶対にだ |
… | 2124/09/14(土)11:37:45No.1232521645+>問題なのはそんだけ働いても成果が出ないことでは |
… | 2224/09/14(土)11:38:17No.1232521773そうだねx8奴隷の鎖自慢… |
… | 2324/09/14(土)11:39:03No.1232521949そうだねx8奴隷の鎖自慢が世に蔓延して一番得するのは雇用者側なんだよな |
… | 2424/09/14(土)11:40:11No.1232522250+書き込みをした人によって削除されました |
… | 2524/09/14(土)11:40:12No.1232522255+今の部署に移ってから全然残業してないな |
… | 2624/09/14(土)11:41:28No.1232522544+業種にもよるがなんだかんだでここ数年残業はかなり減った |
… | 2724/09/14(土)11:43:16No.1232522996+月60時間以上になると人間の幸福度は上がるんだっけ |
… | 2824/09/14(土)11:44:56No.1232523437そうだねx1ワタミ論やめろ |
… | 2924/09/14(土)11:45:56No.1232523676+>月60時間以上になると人間の幸福度は上がるんだっけ |
… | 3024/09/14(土)11:46:09No.1232523728+>月60時間以上になると人間の幸福度は上がるんだっけ |
… | 3124/09/14(土)11:47:05No.1232523971そうだねx2金貰えるなら残業でもするけど |
… | 3224/09/14(土)11:47:43No.1232524130そうだねx1まったり働きたい人が残業しない・稼ぎたい人がバリバリ働いて残業多いってのは全然いいんだ |
… | 3324/09/14(土)11:47:45No.1232524146そうだねx11.25倍程度で残業したくない |
… | 3424/09/14(土)11:48:57No.1232524454+残業はいくらしてもいいから(限度はもちろんあるけど) |
… | 3524/09/14(土)11:49:27No.1232524574そうだねx1でも基本給が40万として残業って時給3125円になるわけじゃん |
… | 3624/09/14(土)11:50:25No.1232524796+おじさんって三連休も休めないの!?やば!辛すぎるでしょ |
… | 3724/09/14(土)11:50:34No.1232524832+>1.25倍程度で残業したくない |
… | 3824/09/14(土)11:51:15No.1232525016そうだねx1>でも基本給が40万として |
… | 3924/09/14(土)11:51:25No.1232525058+給料高いとか休み多いとかでなくて |
… | 4024/09/14(土)11:52:28No.1232525322そうだねx3>給料高いとか休み多いとかでなくて |
… | 4124/09/14(土)11:52:48No.1232525403+書き込みをした人によって削除されました |
… | 4224/09/14(土)11:52:53No.1232525423+>きついはずのに感覚がマヒするから怖いって話だろあれは! |
… | 4324/09/14(土)11:53:01No.1232525453+25くらいが限界 |
… | 4424/09/14(土)11:53:14No.1232525510+弊社に少し前に本社から定期監査来てたけど何故か今年はほぼ全て労務管理関係の監査だった |
… | 4524/09/14(土)11:53:25No.1232525563そうだねx4ネットで学歴がインフレするのと同じ |
… | 4624/09/14(土)11:53:50No.1232525690+80時間が織り込み済みの職場で早出しないのやる気あんのって言われたので辞めた |
… | 4724/09/14(土)11:53:50No.1232525691+最近やる気にならないから勤怠切ってネット見ながら仕事してる |
… | 4824/09/14(土)11:54:45No.1232525927+100時間超えるとマジでメンタルぶっ壊れる |
… | 4924/09/14(土)11:55:27No.1232526108+普通に定時には終わるくらいに仕事片付いてるし残って何やるの |
… | 5024/09/14(土)11:55:50No.1232526220+>普通に定時には終わるくらいに仕事片付いてるし残って何やるの |
… | 5124/09/14(土)11:57:31No.1232526671+>休日出勤は絶対にNOだが |
… | 5224/09/14(土)11:57:58No.1232526799+先月の残業時間1時間だったけど固定残業制なので30時間分の残業代がついた |
… | 5324/09/14(土)11:58:22No.1232526899そうだねx1定時どころか昼からやることねえな?!ってなることが多いから残業してでかいおちんぎん貰ってる人羨ましい |
… | 5424/09/14(土)11:58:58No.1232527058+>普通に定時には終わるくらいに仕事片付いてるし残って何やるの |
… | 5524/09/14(土)11:59:31No.1232527189+残業代は貰ってたけど月40時間がずっと続いて疲れたから辞めたな |
… | 5624/09/14(土)12:00:58No.1232527609+>みんなやせ我慢してるだけだよ |
… | 5724/09/14(土)12:01:07No.1232527649+やることなくて暇な職場だったのに人が減って一人あたりのやることが増えてやばい |
… | 5824/09/14(土)12:01:27No.1232527732+450時間に見えた |
… | 5924/09/14(土)12:01:41No.1232527801+70Hいったときは上司に無理なんで休ませてくれって電話入れたな |
… | 6024/09/14(土)12:01:57No.1232527872+忙しい時期で35とかだったけどめちゃくちゃしんどかった |
… | 6124/09/14(土)12:02:42No.1232528110+定時間際に依頼書が来たりして殺意湧く時ある |
… | 6224/09/14(土)12:03:01No.1232528197+始業時間と終業時間の設定が |
… | 6324/09/14(土)12:03:03No.1232528208+残業を普通にしてる人達見ると幸せになりたくないのかなこの人達…ってなる |
… | 6424/09/14(土)12:03:08No.1232528231そうだねx1通勤時間が90分超えてるから残業30時間でもつらい |
… | 6524/09/14(土)12:03:36No.1232528364+前部署はめちゃくちゃ忙しかったし土日出勤もしてた |
… | 6624/09/14(土)12:04:24No.1232528585+残業突入すると1h3000円くらい貰えるから別に70時間やってもいいけど |
… | 6724/09/14(土)12:05:23No.1232528854+残業してまで稼ぐほど金に困ってない |
… | 6824/09/14(土)12:05:26No.1232528880+辛さを認めると心が折れるからって人と |
… | 6924/09/14(土)12:05:46 170時間No.1232528959+上司が組合に死ぬほど怒られるだけだから… |
… | 7024/09/14(土)12:05:59No.1232529031+>残業を普通にしてる人達見ると幸せになりたくないのかなこの人達…ってなる |
… | 7124/09/14(土)12:06:17No.1232529113+残業するくらいなら休日出勤したほうがマシ |
… | 7224/09/14(土)12:06:53No.1232529280そうだねx1奴隷の首輪自慢だよ |
… | 7324/09/14(土)12:07:10No.1232529371+上司が優しいから平日の残業でも休出扱いで勤怠改ざんしてくれてありがたい |
… | 7424/09/14(土)12:07:23No.1232529426そうだねx1>平日なんて多少早く上がったところで幸せなんて感じないし |
… | 7524/09/14(土)12:08:15No.1232529680+全体の仕事量自体は多くはないけど定時前が作業量の波が大きいのがめんどい |
… | 7624/09/14(土)12:08:32No.1232529756+残業が当たり前なら定時なんて意味ないのでは? |
… | 7724/09/14(土)12:08:36No.1232529778+>上司が優しいから平日の残業でも休出扱いで勤怠改ざんしてくれてありがたい |
… | 7824/09/14(土)12:09:31No.1232530026+残業50時間は通勤時間含めると普通に7時23時コースだよ |
… | 7924/09/14(土)12:09:37No.1232530049+180時間やった時は今俺頭おかしくなってるなって自覚あって二度とやらねえと思った |
… | 8024/09/14(土)12:10:07No.1232530174+月30時間超えると怒られる |
… | 8124/09/14(土)12:10:10No.1232530197そうだねx1でも冷静になった考えると年間休日120日あるから2日働いて1日休むぐらいのペースなんだよな |
… | 8224/09/14(土)12:10:20No.1232530245+>>上司が優しいから平日の残業でも休出扱いで勤怠改ざんしてくれてありがたい |
… | 8324/09/14(土)12:10:30No.1232530294+スレ画は部活とか塾とかなさらなかったので…?と描いた人に飛び火しててダメだった |
… | 8424/09/14(土)12:10:30No.1232530295+>残業50時間は通勤時間含めると普通に7時23時コース |
… | 8524/09/14(土)12:11:00No.1232530427+20時間程度の残業当たり前な割り振りされたうえで仕事量の管理やる上長の遥か上から |
… | 8624/09/14(土)12:11:20No.1232530508+>>普通に定時には終わるくらいに仕事片付いてるし残って何やるの |
… | 8724/09/14(土)12:11:36No.1232530569そうだねx7>でも冷静になった考えると年間休日120日あるから2日働いて1日休むぐらいのペースなんだよな |
… | 8824/09/14(土)12:11:48No.1232530629+毎日4時間して休日出ると80行く |
… | 8924/09/14(土)12:11:54No.1232530662+>20時間程度の残業当たり前な割り振りされたうえで仕事量の管理やる上長の遥か上から |
… | 9024/09/14(土)12:12:17No.1232530763+>毎日4時間して休日出ると80行く |
… | 9124/09/14(土)12:12:18No.1232530765+今休日なしで80時間越えてるけど給料倍額でも割りに合わねぇ |
… | 9224/09/14(土)12:12:22No.1232530789そうだねx1残業代でるからホワイトってうちの会社ではよく言われてる |
… | 9324/09/14(土)12:13:08No.1232530999そうだねx1そんなに働かせるなら人数増やしたほうが良いのでは……? |
… | 9424/09/14(土)12:13:13No.1232531027そうだねx1定時に仕事終わる俺優秀って自信持つのはいいけど |
… | 9524/09/14(土)12:13:28No.1232531088+平均残業時間とかいう罠 |
… | 9624/09/14(土)12:13:30No.1232531102そうだねx2残業はいいよ早出要求してくる奴は皆死ね |
… | 9724/09/14(土)12:14:35No.1232531426+お前が始めた物語だろ |
… | 9824/09/14(土)12:15:04No.1232531574+寝るというか体を横にして休める時間ないとボロボロになるだろ |
… | 9924/09/14(土)12:15:09No.1232531595+土木やろうぜ土木 |
… | 10024/09/14(土)12:15:43No.1232531762+80時間残業でも週5勤ですむところと週6勤ではしんどさが違うよね |
… | 10124/09/14(土)12:15:52No.1232531810+残業って仕事多いのはもちろんだけど |
… | 10224/09/14(土)12:16:19No.1232531927そうだねx5定退するやつの陰口が始まると終わりだなってなる |
… | 10324/09/14(土)12:16:24No.1232531945+>残業はいいよ早出要求してくる奴は皆死ね |
… | 10424/09/14(土)12:17:44No.1232532314+一月ぐらい9時9時生活だったけどとてもじゃないけど人間ができるものじゃなかった |
… | 10524/09/14(土)12:17:59No.1232532376+肉体労働で残業連発したら簡単に労災起きるようになるのかなやっぱ |
… | 10624/09/14(土)12:18:13No.1232532429+無理して働いてまで生きる意味って…… |
… | 10724/09/14(土)12:18:36No.1232532535+残業は必要ならやるんだけど遅くなるほど帰りの電車の治安がカスになるのが嫌 |
… | 10824/09/14(土)12:18:43No.1232532570+コロナの時100時間やったけどあの時は頭おかしくなったからやめたほうがいいと思う |
… | 10924/09/14(土)12:20:06No.1232532953+18時に退勤してもすることなくて辛い |
… | 11024/09/14(土)12:20:21No.1232533041+>肉体労働で残業連発したら簡単に労災起きるようになるのかなやっぱ |
… | 11124/09/14(土)12:20:41No.1232533117+残業50時間が3ヶ月くらい続いたら明らかに体調が狂った |
… | 11224/09/14(土)12:20:49No.1232533150+古代ギリシャの時代から労働は懲罰だから |
… | 11324/09/14(土)12:21:23No.1232533314+>建築はともかく土木はそもそも残業できない |
… | 11424/09/14(土)12:21:24No.1232533318+4時から22時くらいまで仕事してるけど |
… | 11524/09/14(土)12:21:36No.1232533370+残業って30~40時間なら人間として辛さを感じるけどそれを超えたら「私は社会を回す素晴らしい人間である」って脳内物質が溢れ出して凄い事になる |
… | 11624/09/14(土)12:21:52No.1232533444+残業代1時間1万円だったら働く? |
… | 11724/09/14(土)12:22:42No.1232533676+仕事の内容にもよる |
… | 11824/09/14(土)12:23:03No.1232533772そうだねx1>残業代1時間1万円だったら働く? |
… | 11924/09/14(土)12:24:04No.1232534073+現代人働きすぎだろ |
… | 12024/09/14(土)12:24:36No.1232534213+どうせ家でやる事ないしなぁ |
… | 12124/09/14(土)12:25:15No.1232534405+>違法な労働させる会社を存続させるのは全ての労働者に取って害だから「俺つれーわーやべーわー」とか言ってないでちゃんと通報してほしい |
… | 12224/09/14(土)12:25:37No.1232534503+手当つかないから出来るだけやらないようにしてる |
… | 12324/09/14(土)12:26:18No.1232534687+>それで転職先まで見つけてくれるなら喜んでするがそれが出来ねえなら口挟むんじゃねえよって思う |
… | 12424/09/14(土)12:26:28No.1232534747+休出で毎月の休日が2日潰れると生活のクオリティが一気に落ちるんよ |
… | 12524/09/14(土)12:27:04No.1232534904そうだねx1残業時間0だけど毎日別の所に行かされて通勤に1時間~6時間かかったりしてた頃は高速を運転しながら意識飛ばしまくってた |
… | 12624/09/14(土)12:27:36No.1232535044+忙しい時期だけとかなら兎も角当たり前に残業するとこはもうきつい |
… | 12724/09/14(土)12:27:55No.1232535129+どれいのくさりじまん |
… | 12824/09/14(土)12:27:58No.1232535148+恒常的に長時間働いてるとその辺の感覚が段々麻痺してくるんだよな |
… | 12924/09/14(土)12:27:59No.1232535156そうだねx1>お前がやってることは違法行為なんだよ |
… | 13024/09/14(土)12:28:23No.1232535260+残業しないと手取り20万ちょいぐらいしか貰えないからやらざるを得ない |
… | 13124/09/14(土)12:28:42No.1232535355+昼休憩入る暇なくて代わりに残業に振り替えてたら本部の人になんでこんな残業多いんだって聞かれた |
… | 13224/09/14(土)12:29:08No.1232535470+残業前提の賃金形態が当たり前になってる会社の多い事… |
… | 13324/09/14(土)12:29:10No.1232535480+おれも無理だったわ昨日辞めた |
… | 13424/09/14(土)12:29:16No.1232535510+労働時間が長いことに誇りを持っている社会人になった知人とは縁を切った |
… | 13524/09/14(土)12:29:30No.1232535575+ヒラなら残業代出るからまだいいよね |
… | 13624/09/14(土)12:29:57No.1232535703+>>お前がやってることは違法行為なんだよ |
… | 13724/09/14(土)12:30:16No.1232535801+残業無いけど通勤時間往復3時間くらいなのつらい |
… | 13824/09/14(土)12:30:36No.1232535910+累計450時間かと思った |
… | 13924/09/14(土)12:30:37No.1232535917+遠方通勤つらい…デバフきつい |
… | 14024/09/14(土)12:30:55No.1232536000+>人は増やしてもらえたから休憩は入れるようになった |
… | 14124/09/14(土)12:30:59No.1232536024+>定退するやつの陰口が始まると終わりだなってなる |
… | 14224/09/14(土)12:31:58No.1232536292+人増やすと売上目標が上がるから増やせないって言われた |
… | 14324/09/14(土)12:32:02No.1232536311+>労働時間が長いことに誇りを持っている社会人になった知人とは縁を切った |
… | 14424/09/14(土)12:32:25No.1232536412そうだねx3なんなら8時間労働でも長すぎると思っている |
… | 14524/09/14(土)12:33:08No.1232536600+>定退するやつの陰口が始まると終わりだなってなる |
… | 14624/09/14(土)12:33:40No.1232536767そうだねx4「明日も休みの休日」と「明日仕事の休日」には超えられない壁がある |
… | 14724/09/14(土)12:33:46No.1232536793+マジ昼休みのあと法的に労働時間1時間に抑えるべきだと思う |
… | 14824/09/14(土)12:34:34No.1232537009+残業はモチベもプライベートのやる気も削ぐからクソ |
… | 14924/09/14(土)12:35:22No.1232537236+真面目にやっててもやる事無くても18時くらいで集中切れるよ普通 |
… | 15024/09/14(土)12:35:27No.1232537254そうだねx4>なんなら8時間労働でも長すぎると思っている |
… | 15124/09/14(土)12:36:05No.1232537440+>誇りとでも思わないとやってられないくらい負荷かかってるんだろう |
… | 15224/09/14(土)12:36:33No.1232537573+まぁ過労死しても代わりを連れてくればいいし…… |
… | 15324/09/14(土)12:36:36No.1232537584そうだねx1管理職に皺寄せがいって月あたりすごい残業時間になってるのを見ると誰も上に上がりたがらなくなるよなって |
… | 15424/09/14(土)12:36:50No.1232537651+>それでも友人のこと悪く言い出したら終わりだよ |
… | 15524/09/14(土)12:37:00No.1232537699+8時間週5労働制定100周年迎えたら抜本的に変えよう |
… | 15624/09/14(土)12:37:34No.1232537856+22:00とかでも社員山ほど残ってる会社だったけど社長変わってから絶対定時で帰れってなってみんな同じ仕事量ほぼほぼ定時までに上げられるようになった |
… | 15724/09/14(土)12:37:52No.1232537935+世間って大変なんだな… |
… | 15824/09/14(土)12:38:00No.1232537978+1回だけ100近く経験してもう無理だってなった |
… | 15924/09/14(土)12:38:22No.1232538088+そんなに嫌々言いながら残業してまで稼いで何すんの? |
… | 16024/09/14(土)12:38:52No.1232538212+この前の南海トラフ地震来るかも!ってニュース出た時やっと辞めれるって期待した |
… | 16124/09/14(土)12:38:55No.1232538227+一瞬ニート引退して2ヶ月くらい週6入ってるけどそれでも32時間オーバーでしかないんだなと思うと40は怖い |
… | 16224/09/14(土)12:39:12No.1232538319+>人間が集中して働ける時間は一日4時間らしいぜ |
… | 16324/09/14(土)12:39:25No.1232538382+>そんなに嫌々言いながら残業してまで稼いで何すんの? |
… | 16424/09/14(土)12:40:20No.1232538635+俺のほうがつらい自慢やるようになったら心がヤバい兆候 |
… | 16524/09/14(土)12:40:24No.1232538662+>それはそう |
… | 16624/09/14(土)12:40:30No.1232538686+普通の仕事なら毎日2時間くらい普通肉体労働なら1時間でも無理がでるよ |
… | 16724/09/14(土)12:40:45No.1232538742+>悲しいけど余裕ない人間に構ってあげれるほど周りも余裕ないんだよね… |
… | 16824/09/14(土)12:40:58No.1232538809+普段の残業は絶対嫌だけどたまにする休出はちょっと楽しくなっちゃう |
… | 16924/09/14(土)12:41:31No.1232538968そうだねx4「もっと大変な人がいるんだから文句言うな」って封殺あれまじでよくない |
… | 17024/09/14(土)12:43:44No.1232539603+終電過ぎたから近くのホテルで泊まる上司を見て管理職にはなりたくねぇなって思った |
… | 17124/09/14(土)12:44:02No.1232539688+9時17時フルリモート年収550万円の会社から9時17時30分で月半分リモート700万円の会社に移ったんだけどかなり辛い… |
… | 17224/09/14(土)12:44:43No.1232539894+>「もっと大変な人がいるんだから文句言うな」って封殺あれまじでよくない |
… | 17324/09/14(土)12:45:34No.1232540137+取引先までの移動時間が休憩扱いにされてるから毎日100km以上車で走ってる分が計算されないの納得いかねえ… |
… | 17424/09/14(土)12:45:36No.1232540151+残業もだけど休日潰れるのが続くと確実にメンタル壊れる |
… | 17524/09/14(土)12:45:55No.1232540240+車で1時間通勤が辛すぎたから今日引っ越しして徒歩15分になったよ |
… | 17624/09/14(土)12:46:34No.1232540418+まず毎日8時間労働が基準なのどうにかならないの数時間ぐらいになって |
… | 17724/09/14(土)12:47:09No.1232540566+毎日3時間残業の会社から毎日2時間残業の会社に移ったんでだいぶ楽にはなったけど |
… | 17824/09/14(土)12:47:23No.1232540624+色々やって仕事中に好きな時にサボれるかはかなり重要だと気づきました |
… | 17924/09/14(土)12:47:29No.1232540646+>毎日3時間残業の会社から毎日2時間残業の会社に移ったんでだいぶ楽にはなったけど |
… | 18024/09/14(土)12:47:40No.1232540715+>まず毎日8時間労働が基準なのどうにかならないの数時間ぐらいになって |
… | 18124/09/14(土)12:47:50No.1232540759+10時間労働を週4回の方がうれしいな |
… | 18224/09/14(土)12:47:52No.1232540770+実際毎日残業してる日本人って割合的に多数派なのかが怪しい |
… | 18324/09/14(土)12:48:23No.1232540912+>定時は何時から何時なの |
… | 18424/09/14(土)12:48:52No.1232541053+>実際毎日残業してる日本人って割合的に多数派なのかが怪しい |
… | 18524/09/14(土)12:49:00No.1232541089+まず8時間働かせようで仕事組むからね仕方ないね |
… | 18624/09/14(土)12:49:54No.1232541322+>>まず毎日8時間労働が基準なのどうにかならないの数時間ぐらいになって |
… | 18724/09/14(土)12:49:54No.1232541326+通勤1時間ってそれ八時間勤務ならもう11時間拘束じゃん |
… | 18824/09/14(土)12:50:01No.1232541363+10時間くらいならまあ許すけどそれ超えたらもう普通にしんどいよ |
… | 18924/09/14(土)12:50:14No.1232541409+こうして12時まで寝て頭がスッキリしたのを実感する |
… | 19024/09/14(土)12:50:34No.1232541521+肉体労働込み75時間で馬鹿じゃねえのって思った |
… | 19124/09/14(土)12:50:53No.1232541614+通勤10分の7時間労働でも辛い |
… | 19224/09/14(土)12:51:20No.1232541732+毎日定時出社定時退社できる会社に出会えてしまった |
… | 19324/09/14(土)12:52:16No.1232541997そうだねx1>>実際毎日残業してる日本人って割合的に多数派なのかが怪しい |
… | 19424/09/14(土)12:52:25No.1232542035+今のご時世真っ当な会社なら少なくとも対面上は長時間残業は駄目よするだろ |
… | 19524/09/14(土)12:52:51No.1232542152+>>定時は何時から何時なの |
… | 19624/09/14(土)12:53:40No.1232542394+残業しすぎると人格が歪む |
… | 19724/09/14(土)12:54:07No.1232542534+いいですよね22時にくるメール |
… | 19824/09/14(土)12:54:19No.1232542586+週超込みで先月130時間 |
… | 19924/09/14(土)12:55:09No.1232542830+連勤や残業続くと自分でもわかるくらい心荒むというか余裕無くなるよね |
… | 20024/09/14(土)12:55:17No.1232542878+もう会社に尽くす時代は終わったのに愛社だの奉社だの未だに忘れられない弊社… |
… | 20124/09/14(土)12:55:39No.1232543005+月200時間のサビ残させられた時は流石に心身共に死ぬかと思った |
… | 20224/09/14(土)12:55:40No.1232543010+8時始業で朝が早いとかフレックス出社か? |
… | 20324/09/14(土)12:56:00No.1232543113+残業しなければいけない会社にいるお前が悪いって言われたら反論できない…… |
… | 20424/09/14(土)12:56:07No.1232543135+>月200時間のサビ残させられた時は流石に心身共に死ぬかと思った |
… | 20524/09/14(土)12:56:10No.1232543164そうだねx1>なんでお前に給料満額支払わなきゃいかんのか |
… | 20624/09/14(土)12:56:12No.1232543173+一時80時間とか残業してたら呂律が怪しくなって涙もろくなったな |
… | 20724/09/14(土)12:56:24No.1232543234+最近は月残業60時間ぐらいだけど半分ぐらいは上司の無茶振り対応時間だよ |
… | 20824/09/14(土)12:56:44No.1232543353+月100越えるレベルって法定休日すら取れてない状況では? |
… | 20924/09/14(土)12:57:59No.1232543707+>いいですよね22時にくるメール |
… | 21024/09/14(土)12:58:03No.1232543730+いやでも実際毎日2時間以上の残業って実際のんびりやってるでしょ |
… | 21124/09/14(土)12:58:13No.1232543771+>月100越えるレベルって法定休日すら取れてない状況では? |
… | 21224/09/14(土)12:58:19No.1232543803+転勤組の先輩は前の会社は日付変わるまで残業してたわ今どうだか知らんけどって言っててコワ~ |
… | 21324/09/14(土)12:58:30No.1232543864+社長とかいなくなればみんな雑談急に増えるよね |
… | 21424/09/14(土)12:59:07No.1232544040+やってて面白い仕事ならいくらでも残業するけど面白くないのはそうだね… |
… | 21524/09/14(土)12:59:10No.1232544057+>月100越えるレベルって法定休日すら取れてない状況では? |
… | 21624/09/14(土)12:59:16No.1232544090+>いやでも実際毎日2時間以上の残業って実際のんびりやってるでしょ |
… | 21724/09/14(土)12:59:42No.1232544216+残業を常態化させたら強制的に人を増やさせる法律とかできないの |
… | 21824/09/14(土)12:59:48No.1232544253+十時間でも越えたくない |
… | 21924/09/14(土)12:59:57No.1232544289+残業90時間行きかけてた時はマジでメンタル的にもしんどかったし肉体的にもしんどかった |
… | 22024/09/14(土)13:00:22No.1232544418+職場みんな休み無いならいいよ |
… | 22124/09/14(土)13:01:19No.1232544722+テレワーク環境自体はこの5年で整ったから休日に自宅で問い合わせ対応せずに集中して作業できるのいいよね… |
… | 22224/09/14(土)13:01:27No.1232544775+大体定時の8時間労働ですら面倒なのに |
… | 22324/09/14(土)13:01:59No.1232544959そうだねx18時間労働は下限じゃなく上限にしろってそれ一番言われてるから |
… | 22424/09/14(土)13:02:18No.1232545072+月45ですら耐えられるの3ヶ月連続が限界だわ |
… | 22524/09/14(土)13:02:22No.1232545091+周りに誰もいない残業と上司とかと同じ部屋でする残業は同じ残業代がでようと質が異なるよね |
… | 22624/09/14(土)13:02:26No.1232545105+そういう労働が苦にならないような人は尊敬するし出世してくれていいよ |
… | 22724/09/14(土)13:02:37No.1232545155+残業代欲しい月30は最低でも働きたいけどな |
… | 22824/09/14(土)13:02:37No.1232545158+いいですよね鉄人を基準にするの |
… | 22924/09/14(土)13:02:53No.1232545248+現実として残業しないと仕事が回らないから仕方ねえんだ |
… | 23024/09/14(土)13:03:13No.1232545356+>残業代欲しい月30は最低でも働きたいけどな |
… | 23124/09/14(土)13:03:23No.1232545396そうだねx2>そういう労働が苦にならないような人は尊敬するし出世してくれていいよ |
… | 23224/09/14(土)13:03:47No.1232545527+年960超えそう… |
… | 23324/09/14(土)13:04:14No.1232545690+仮に24時間ずっとフル稼働できたとしても明らかに締め切りまで終わらない作業量なのでやる気なんて出すわけがない |
… | 23424/09/14(土)13:04:23No.1232545737+月80~100時間残業を2年半やったらうつ病になって辞めさせられた |
… | 23524/09/14(土)13:04:51No.1232545871+>月100越えるレベルって法定休日すら取れてない状況では? |
… | 23624/09/14(土)13:05:01No.1232545922+>俺が出来るのになんで他の奴らは出来無いんだやれよ |
… | 23724/09/14(土)13:05:03No.1232545938+「明日までにこの書類チェックして!」と大量に持ち込まれた書類を残業して確認したら不備が大量に出てくると殺意が湧いてくる |
… | 23824/09/14(土)13:05:16No.1232545997+40時間越える残業は断るか報酬交渉できるようにしようぜ |
… | 23924/09/14(土)13:05:38No.1232546118+ただし何時間労働させてもパフォーマンスは常に最高とする |
… | 24024/09/14(土)13:05:47No.1232546172+>月80~100時間残業を2年半やったらうつ病になって辞めさせられた |
… | 24124/09/14(土)13:07:03No.1232546519+睡眠どころか食事とる時間すらないのにパフォーマンス維持できるわけねぇだろ不老不死じゃねぇんだぞ |
… | 24224/09/14(土)13:07:18No.1232546593+国民の休日を営業日にしてその補填ないのバグだと思う |
… | 24324/09/14(土)13:07:40No.1232546694+そんな会社なくなっても誰も困らないのでは? |
… | 24424/09/14(土)13:07:46No.1232546723+労働は健康に悪いから規制すべき |
… | 24524/09/14(土)13:07:57No.1232546773そうだねx3>月80~100時間残業を2年半やったらうつ病になって辞めさせられた |
… | 24624/09/14(土)13:08:21No.1232546885そうだねx1>そんな会社なくなっても誰も困らないのでは? |
… | 24724/09/14(土)13:09:33No.1232547238+うつ病になった事は無いけど上司をうつ病に追い込んだ事はあるよ |
… | 24824/09/14(土)13:10:30No.1232547544そうだねx3>うつ病になった事は無いけど上司をうつ病に追い込んだ事はあるよ |
… | 24924/09/14(土)13:10:34No.1232547558+お金はいらないから週3にしろとか言うならフリーターになればいいのに |
… | 25024/09/14(土)13:10:39No.1232547584+>ただし何時間労働させてもパフォーマンスは常に最高とする |
… | 25124/09/14(土)13:10:46No.1232547611そうだねx1>うつ病になった事は無いけど上司をうつ病に追い込んだ事はあるよ |
… | 25224/09/14(土)13:10:47No.1232547619+本当に誰も困らない仕事なら残業で泣いたりしねえんだ |
… | 25324/09/14(土)13:12:53No.1232548246+1.3倍の残業代は欲しいからおれはできる限りするよ |
… | 25424/09/14(土)13:13:26No.1232548405+>お金はいらないから週3にしろとか言うならフリーターになればいいのに |
… | 25524/09/14(土)13:13:29No.1232548416+>>うつ病になった事は無いけど上司をうつ病に追い込んだ事はあるよ |
… | 25624/09/14(土)13:13:38No.1232548451+辛いおじさんの集まるスレでした |
… | 25724/09/14(土)13:14:22No.1232548688+みんな幸せになれねぇのか…? |
… | 25824/09/14(土)13:14:23No.1232548693+>辛いおじさんの集まるスレでした |
… | 25924/09/14(土)13:15:10No.1232548936+土日休みが当たり前な職種で土日出勤すると休日割増料金がもらえるライフハック |