レス送信モード |
---|
お米っていつまで高いんだろうこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 124/09/14(土)16:22:42No.1232598540そうだねx12みんなが目覚めるまで |
… | 224/09/14(土)16:23:10No.1232598663そうだねx38高くない |
… | 324/09/14(土)16:23:48No.1232598848そうだねx26肥料価格だの流通管理費が上がってるんだからもう下がることはないんじゃねーの |
… | 424/09/14(土)16:24:06No.1232598929そうだねx14当たり前だが在庫が潤沢になったら値が下がる |
… | 524/09/14(土)16:25:39No.1232599369+そうだ!自分の家で作ったらどうかな? |
… | 624/09/14(土)16:26:34No.1232599623そうだねx29今までが安すぎて米農家死にそうになってたんだから米の値段に関しちゃ健全でいいと思う |
… | 724/09/14(土)16:27:05No.1232599774+>肥料価格だの流通管理費が上がってるんだからもう下がることはないんじゃねーの |
… | 824/09/14(土)16:27:43No.1232599951+全ては農水省の思惑通り…ってコト? |
… | 924/09/14(土)16:28:27No.1232600171そうだねx2下がらないなら下がらないで小麦食うからいいけどさあ… |
… | 1024/09/14(土)16:28:54No.1232600312そうだねx28今がチャンスとばかりに一気に上げた気もする |
… | 1124/09/14(土)16:29:05No.1232600367+やっとスーパーでも普通に売ってるようになったけどほんと昨年の2倍近い値段になってるな |
… | 1224/09/14(土)16:29:47No.1232600570そうだねx8今まで不当に安く買ってた消費者が悪い |
… | 1324/09/14(土)16:30:02No.1232600660+あんまり在庫がダブつくようなら精白米の価格はある程度落ちると思うよ |
… | 1424/09/14(土)16:30:12No.1232600706そうだねx7>そうだ!自分の家で作ったらどうかな? |
… | 1524/09/14(土)16:31:00No.1232600969+食料全般から税金含んだ諸々が上がってるからキツイっちゃキツイ |
… | 1624/09/14(土)16:31:28No.1232601131そうだねx5今まで原価ぎりぎりに押さえつけてきた価格がこれを良い機会に利潤が回るように現実的な価格に付け直そうやって動きがある |
… | 1724/09/14(土)16:32:06No.1232601301+田植機や稲刈り機も高騰してるので米も高くなるんですな |
… | 1824/09/14(土)16:32:07No.1232601310そうだねx12ウクライナの開戦あたりから生産のコストは上がる一方なのに |
… | 1924/09/14(土)16:33:38No.1232601748+誰も買わないで店頭で腐らせりゃ安くなる |
… | 2024/09/14(土)16:33:54No.1232601824+少しだけ下がるとは思うけど前の価格帯はもう無理 |
… | 2124/09/14(土)16:33:58No.1232601841そうだねx6>高くない |
… | 2224/09/14(土)16:34:15No.1232601924+高いとは言っても困るほどじゃないしいいんじゃないかな |
… | 2324/09/14(土)16:34:22No.1232601959+いい機会だから値上げ |
… | 2424/09/14(土)16:34:32No.1232602006+みんなまともじゃなくて搾取してきた結果 |
… | 2524/09/14(土)16:35:08 ID:o04w36E.No.1232602193そうだねx1農協の買取価格すら上がったから下がらんよ |
… | 2624/09/14(土)16:35:09No.1232602198+>そうだ!自分の家で作ったらどうかな? |
… | 2724/09/14(土)16:35:10No.1232602205+ニュースで米農家の人がインタビューされてたけど |
… | 2824/09/14(土)16:35:45No.1232602382そうだねx8今までコメの値段は高くなるよう調整され続けてきたんだけど |
… | 2924/09/14(土)16:35:45 ID:o04w36E.No.1232602384+農家は自分で価格決めて売ってないよ |
… | 3024/09/14(土)16:36:00No.1232602472+適正な価格になるならそれはいいことだ |
… | 3124/09/14(土)16:36:01No.1232602476そうだねx6みんな右往左往して割高の米買い漁ってるの怖いよ |
… | 3224/09/14(土)16:36:32No.1232602638そうだねx1農家とそれ以上に中間業者がここぞとばかりレスして白々しい意識操作しようとしてやがる |
… | 3324/09/14(土)16:36:47 ID:o04w36E.No.1232602699+補助金ジャブジャブで延命してるから |
… | 3424/09/14(土)16:36:57No.1232602748そうだねx1卵も米も高い |
… | 3524/09/14(土)16:37:19No.1232602866+農業大国でも農家に補助金ジャブジャブ突っ込まないとやっていけねえんだ |
… | 3624/09/14(土)16:37:56No.1232603042+>農家とそれ以上に中間業者がここぞとばかりレスして白々しい意識操作しようとしてやがる |
… | 3724/09/14(土)16:37:58No.1232603052+>補助金ジャブジャブで延命してるから |
… | 3824/09/14(土)16:38:13No.1232603117+米不足の原因が輸出用で持っていかれてるって聞いた |
… | 3924/09/14(土)16:38:30 ID:o04w36E.No.1232603202そうだねx5ネットって自称無職の米農家多そう |
… | 4024/09/14(土)16:39:13No.1232603451そうだねx3米以外の炭水化物もたくさんあるしパックご飯もあるしな… |
… | 4124/09/14(土)16:39:17No.1232603470+大手外食チェーンは特に影響ないけど近所の中華料理屋はご飯のおかわり中止してて流通の違いを感じた |
… | 4224/09/14(土)16:39:41No.1232603573そうだねx1ナン美味しいよナン |
… | 4324/09/14(土)16:39:53No.1232603621+松屋とやよい軒が悲鳴あげてから焦ればいい |
… | 4424/09/14(土)16:39:55No.1232603633そうだねx2ここでは新米新米叫ぶやつが多かったけど |
… | 4524/09/14(土)16:39:56No.1232603641そうだねx13>ネットって自称無職の米農家多そう |
… | 4624/09/14(土)16:40:00No.1232603663そうだねx4>米不足の原因が輸出用で持っていかれてるって聞いた |
… | 4724/09/14(土)16:40:19No.1232603751+>米以外の炭水化物もたくさんあるしパックご飯もあるしな… |
… | 4824/09/14(土)16:40:19No.1232603753そうだねx2>米不足の原因が輸出用で持っていかれてるって聞いた |
… | 4924/09/14(土)16:40:20No.1232603754+>米不足の原因が輸出用で持っていかれてるって聞いた |
… | 5024/09/14(土)16:40:41No.1232603866そうだねx1>ここでは新米新米叫ぶやつが多かったけど |
… | 5124/09/14(土)16:40:45No.1232603886そうだねx7>どんな意図のレスだよ |
… | 5224/09/14(土)16:41:02No.1232603965+いつまで高いのか?馬鹿言っちゃいけない、物価はこれからもどんどん上がるぞ |
… | 5324/09/14(土)16:41:34No.1232604115そうだねx3飯に金掛けない奴嫌いだから食料品の値上がりは結構好意的に見てるよ |
… | 5424/09/14(土)16:41:45No.1232604161そうだねx1資材高騰とかしてるんだし米も上がるの当たり前じゃない? |
… | 5524/09/14(土)16:42:22No.1232604321+去年の2割ほど高値になったよ |
… | 5624/09/14(土)16:42:38No.1232604386+お給料あげてくだち… |
… | 5724/09/14(土)16:42:44No.1232604417+米農家って国から助成金貰って年収1000万とか聞いてたけど |
… | 5824/09/14(土)16:43:05No.1232604516+>お給料あげてくだち… |
… | 5924/09/14(土)16:43:15No.1232604556そうだねx1話題にならなくなって米なくてもいいな…ってなったらどうせ安売りし始める |
… | 6024/09/14(土)16:43:16No.1232604569+>お給料あげてくだち… |
… | 6124/09/14(土)16:43:24No.1232604606そうだねx1>どんな意図のレスだよ |
… | 6224/09/14(土)16:43:42No.1232604704そうだねx1>飯に金掛けない奴嫌いだから食料品の値上がりは結構好意的に見てるよ |
… | 6324/09/14(土)16:44:04No.1232604812そうだねx1>お給料あげてくだち… |
… | 6424/09/14(土)16:44:09No.1232604831+>俺は5割増えたけど |
… | 6524/09/14(土)16:44:34No.1232604950+一人暮らしだからまぁいいけど子育て世帯はキツいだろうな |
… | 6624/09/14(土)16:44:41No.1232604986+薬売ってるけど毎年値下げしてんだけどいつ上がるんだ… |
… | 6724/09/14(土)16:44:57No.1232605058そうだねx2食べる米を減らすことでダイエットになる |
… | 6824/09/14(土)16:45:25No.1232605197そうだねx1米を減らしてパスタ食うデブ |
… | 6924/09/14(土)16:45:29No.1232605218+米が高いんじゃなくて日本人の賃金が安いだけ |
… | 7024/09/14(土)16:45:34No.1232605238そうだねx5南海トラフの警報出たときに新米の季節になったら安く出回るから買い溜めしなくて大丈夫です! |
… | 7124/09/14(土)16:45:49No.1232605309そうだねx12>ここでは新米新米叫ぶやつが多かったけど |
… | 7224/09/14(土)16:46:13No.1232605406+>南海トラフの警報出たときに新米の季節になったら安く出回るから買い溜めしなくて大丈夫です! |
… | 7324/09/14(土)16:46:34No.1232605502+>精米はともかく脱穀と籾摺りが手間すぎて馬鹿げてると思う |
… | 7424/09/14(土)16:46:56No.1232605611+そもそも地震の前から品薄になってたろ |
… | 7524/09/14(土)16:47:05No.1232605654+高くなった分米農家に還元される? |
… | 7624/09/14(土)16:47:29No.1232605763そうだねx2>哀れなのは人は多いけど年食ってスキルもない氷河期世代 |
… | 7724/09/14(土)16:47:35No.1232605788+>高くなった分米農家に還元される? |
… | 7824/09/14(土)16:47:44No.1232605826そうだねx1>一人暮らしだからまぁいいけど子育て世帯はキツいだろうな |
… | 7924/09/14(土)16:47:48No.1232605837+そもそも去年も一昨年から値上がりしてたしな |
… | 8024/09/14(土)16:47:52No.1232605860+デフレマインドとかじゃなく単に経営者や資本家の性格が悪いから給料を低く抑えてるだけで |
… | 8124/09/14(土)16:47:58No.1232605897そうだねx3>>南海トラフの警報出たときに新米の季節になったら安く出回るから買い溜めしなくて大丈夫です! |
… | 8224/09/14(土)16:48:23No.1232606017+そもそもこの物価高の前から米の買取価格めっちゃ安かったからね |
… | 8324/09/14(土)16:48:41No.1232606110+主にロシアのせいで肥料の値段が上がっている |
… | 8424/09/14(土)16:48:46No.1232606137+>給料も少子化による人手不足もあって若い世代は上がってるんだよな |
… | 8524/09/14(土)16:49:11No.1232606252そうだねx1>やっぱ同じように思ってる人多いんかね |
… | 8624/09/14(土)16:49:16No.1232606284+>本来ならもっと早い時期から賃上げしていかなきゃならなかった |
… | 8724/09/14(土)16:49:31No.1232606345+この感じだと来年には5kg6000円が普通になるだろうな |
… | 8824/09/14(土)16:49:33No.1232606356+値上がり当然とか言うならもう完全に普通の商売としてやらせろよ |
… | 8924/09/14(土)16:49:35No.1232606364+30年前と比べて農機の値段が倍 |
… | 9024/09/14(土)16:50:05No.1232606500+でもまーそりゃそうだよなと思う |
… | 9124/09/14(土)16:50:13No.1232606545そうだねx1しかしコンバインもハーベスターも年一回しか使わないのもう少しなんとかならないのかな? |
… | 9224/09/14(土)16:50:29No.1232606626+米の値段は大体1年一緒でしょ?2024年収穫の米の価格は今のが基本になる |
… | 9324/09/14(土)16:50:31No.1232606634+>でもまーそりゃそうだよなと思う |
… | 9424/09/14(土)16:50:35No.1232606664そうだねx1氷河期世代は地味に人口も多いので掬い上げるにも限度がある |
… | 9524/09/14(土)16:50:47No.1232606720+休日イオンとか行くとファミリーは大抵何人か子供連れてるなーって思う |
… | 9624/09/14(土)16:50:55No.1232606754+稲刈りって全国で見ると早いと7月中頃から遅いと10月中頃まであるはず |
… | 9724/09/14(土)16:51:03No.1232606785+>そういう意図じゃないならスレ読んでからレスするべきだな |
… | 9824/09/14(土)16:51:03No.1232606787そうだねx1給与は上げないけど物価は上がりまーす |
… | 9924/09/14(土)16:51:21No.1232606881+親戚で作るの止めちゃったのが痛い |
… | 10024/09/14(土)16:51:35No.1232606946+>しかしコンバインもハーベスターも年一回しか使わないのもう少しなんとかならないのかな? |
… | 10124/09/14(土)16:51:40No.1232606975+>値上がり当然とか言うならもう完全に普通の商売としてやらせろよ |
… | 10224/09/14(土)16:51:46No.1232607006そうだねx2>>そういう意図じゃないならスレ読んでからレスするべきだな |
… | 10324/09/14(土)16:52:19No.1232607167+>しかしコンバインもハーベスターも年一回しか使わないのもう少しなんとかならないのかな? |
… | 10424/09/14(土)16:52:20No.1232607171+輸入するものが相対的に高くなってしまいには入手できなくなるから |
… | 10524/09/14(土)16:52:21No.1232607177+>下がらないなら下がらないで小麦食うからいいけどさあ… |
… | 10624/09/14(土)16:52:38No.1232607257+>真面目な議論する場所でもないのに一個人の感想にそこまで執着しちゃうのちょっとヤバいよ |
… | 10724/09/14(土)16:52:40No.1232607269+去年のがまだ2kgくらい残っててすまない |
… | 10824/09/14(土)16:53:13No.1232607423+オートミールの方が安いからそっちを買う人増えそうだな |
… | 10924/09/14(土)16:53:24No.1232607470そうだねx1今の時代小麦でいいからな |
… | 11024/09/14(土)16:53:40No.1232607531そうだねx2小麦の方が先に上がって米もか…って段階だろ今 |
… | 11124/09/14(土)16:53:43No.1232607546そうだねx1値上がりいうけど小麦まだまだ安いし |
… | 11224/09/14(土)16:54:06No.1232607666そうだねx1お米高くてパスタに逃げたらこだわりだして抜けられなくなった |
… | 11324/09/14(土)16:54:20No.1232607751+食品は全体的に上がってるじゃん |
… | 11424/09/14(土)16:54:22No.1232607756そうだねx2>いや、俺は「」と建設的な議論をしたいからそういうことされると困るが |
… | 11524/09/14(土)16:54:25No.1232607772+値上げした上でコメを食わせたくてしょうがない利害関係者のサクラ書き込みがスゴイ |
… | 11624/09/14(土)16:54:39No.1232607845+言うほど高くもないしわりとすぐ落ち着きそうだけどな |
… | 11724/09/14(土)16:55:26No.1232608061+燃料費とか肥料費とかコロナからずっと上がってるから最近上がったのは値段抑えられなくなっただけ |
… | 11824/09/14(土)16:55:51No.1232608179そうだねx1業務スーパーの激安パスタが5kg1300円だから主食をパスタに変えようかな |
… | 11924/09/14(土)16:55:53No.1232608180そうだねx3>「」に期待しすぎじゃない?結論知りたいなら他行った方が満足出来ると思うよ煽り抜きで |
… | 12024/09/14(土)16:56:05No.1232608237+別に値上げしてるのは米だけではないのでは? |
… | 12124/09/14(土)16:56:40No.1232608392そうだねx1農林中金が債券で2兆円損したから来年も値上り確定だろうな |
… | 12224/09/14(土)16:56:47No.1232608423+新米10キロ6000円て |
… | 12324/09/14(土)16:57:02No.1232608492そうだねx2みなさんがお米を食わないから今こうなってる面もあるんで |
… | 12424/09/14(土)16:57:11No.1232608531+まぁimgでどれだけアジやっても |
… | 12524/09/14(土)16:57:48No.1232608715そうだねx3>燃料費とか肥料費とかコロナからずっと上がってるから最近上がったのは値段抑えられなくなっただけ |
… | 12624/09/14(土)16:58:13No.1232608833そうだねx3今まで無理して価格維持してたからこの機会に据え置きになるだろう |
… | 12724/09/14(土)16:58:24No.1232608888+ブレンド米なら安いですよ |
… | 12824/09/14(土)16:58:31No.1232608918そうだねx8>米専業農家の8%がまだ黒字出してるし |
… | 12924/09/14(土)16:58:52No.1232609007+お菓子とか値上げしたら下がらないんだから米も下げなくていいだろ |
… | 13024/09/14(土)16:58:53No.1232609010+>業務スーパーの激安パスタが5kg1300円だから主食をパスタに変えようかな |
… | 13124/09/14(土)16:59:00No.1232609034+>米農家の平均年齢が70超えてる地域も多くて年金で暮らしてけるから黒字は要らないはず |
… | 13224/09/14(土)16:59:13No.1232609106そうだねx11急に化け物みたいな意見が出てきて笑っちゃった |
… | 13324/09/14(土)16:59:32No.1232609183+普通の商売なら赤字で売れってのは狂ってるけど |
… | 13424/09/14(土)16:59:52No.1232609269+>農林中金が債券で2兆円損したから来年も値上り確定だろうな |
… | 13524/09/14(土)16:59:54No.1232609279そうだねx2>>業務スーパーの激安パスタが5kg1300円だから主食をパスタに変えようかな |
… | 13624/09/14(土)16:59:57No.1232609300そうだねx1利害関係者の値上げ擁護のサクラ書き込みが必死でスゴイ |
… | 13724/09/14(土)17:00:35No.1232609477そうだねx8何回同じレスするのこの人… |
… | 13824/09/14(土)17:00:36No.1232609481+>利害関係者の値上げ擁護のサクラ書き込みが必死でスゴイ |
… | 13924/09/14(土)17:00:37No.1232609487そうだねx3>利害関係者の値上げ擁護のサクラ書き込みが必死でスゴイ |
… | 14024/09/14(土)17:00:59No.1232609590+>米専業農家の8%がまだ黒字出してるし |
… | 14124/09/14(土)17:01:14No.1232609671+米買えないなら土でも食べてりゃいいじゃん |
… | 14224/09/14(土)17:01:19No.1232609700そうだねx3スマホやゲームには高い金払うのに主食に払えないなら生活を見直したほうが良い |
… | 14324/09/14(土)17:01:32No.1232609760そうだねx2>何回同じレスするのこの人… |
… | 14424/09/14(土)17:02:17No.1232609955+給料が高くならねえから畜生! |
… | 14524/09/14(土)17:02:23No.1232609993そうだねx1>最低でも最低賃金あたりをもとに計算してくれる? |
… | 14624/09/14(土)17:02:32No.1232610045そうだねx4どんだけ値上げに文句言われるの嫌なんだよ |
… | 14724/09/14(土)17:02:54No.1232610153そうだねx1マリーアントワネットも貧乏人は麦を食えって言ってるだろ |
… | 14824/09/14(土)17:03:00No.1232610177+消費者って目線だけならなんでも安いほうがいいだろうけどさ… |
… | 14924/09/14(土)17:03:08No.1232610220そうだねx3直接の利害関係者がこんな場所でこんなスレ見つけて工作してるなんて |
… | 15024/09/14(土)17:03:28No.1232610303+米農家さんも大変なのは分かるが値上げがやむを得ないならそのうち価格下がるとかは言わないでほしかった |
… | 15124/09/14(土)17:03:49No.1232610408+>その意見は「もっと値上げしろ」って言ってるようなもんだよ |
… | 15224/09/14(土)17:03:58No.1232610458そうだねx3>スマホやゲームには高い金払うのに主食に払えないなら生活を見直したほうが良い |
… | 15324/09/14(土)17:04:02No.1232610480+物価上がってもいいけど株価じゃなくておちんぎんも上げてくれや |
… | 15424/09/14(土)17:04:22No.1232610569+おれは元の値段水準じゃないと米は買わんぞ!っていうなら |
… | 15524/09/14(土)17:04:30No.1232610607+>直接の利害関係者がこんな場所でこんなスレ見つけて工作してるなんて |
… | 15624/09/14(土)17:04:31No.1232610618そうだねx1値上げの擁護っていうか…もっと常識とか社会とか考えて言ってくれ |
… | 15724/09/14(土)17:04:40No.1232610657そうだねx1新米出回ったら古米が安くなるよ |
… | 15824/09/14(土)17:04:49No.1232610709+>米農家さんも大変なのは分かるが値上げがやむを得ないならそのうち価格下がるとかは言わないでほしかった |
… | 15924/09/14(土)17:04:58No.1232610760+>その意見は「もっと値上げしろ」って言ってるようなもんだよ |
… | 16024/09/14(土)17:05:03No.1232610780+コロナ前の値段に戻りつつあるってだけなんですけどね |
… | 16124/09/14(土)17:05:11No.1232610816+>物価上がってもいいけど株価じゃなくておちんぎんも上げてくれや |
… | 16224/09/14(土)17:05:55No.1232611025そうだねx1>何にどれだけ金かけるかなんか人それぞれだろ |
… | 16324/09/14(土)17:06:08No.1232611078+関税撤廃してくれれば以前より安く買えるのにな |
… | 16424/09/14(土)17:06:16No.1232611105+>新米出回ったら古米が安くなるよ |
… | 16524/09/14(土)17:06:32No.1232611201+貧乏人はチョコチップスティックパンでも食ってろ |
… | 16624/09/14(土)17:06:33No.1232611206+>物価上がってもいいけど株価じゃなくておちんぎんも上げてくれや |
… | 16724/09/14(土)17:06:56No.1232611307+安く買いたければ中間業者通さず米農家に直接買いに行けばいいじゃない… |
… | 16824/09/14(土)17:06:58No.1232611318そうだねx1>そのうち価格下がるとかは言わないでほしかった |
… | 16924/09/14(土)17:07:10No.1232611375+小麦は今むしろ値段下がった後だよ |
… | 17024/09/14(土)17:07:10No.1232611376そうだねx1>>物価上がってもいいけど株価じゃなくておちんぎんも上げてくれや |
… | 17124/09/14(土)17:07:27No.1232611443+ニュースで聞きかじったやつだけど新米出回ってちょっとしたら安くなるってのと年明けくらいには安くなるよってのとかあったからせめてそのくらいは待ってみたら |
… | 17224/09/14(土)17:08:20No.1232611699そうだねx5>安く買いたければ中間業者通さず米農家に直接買いに行けばいいじゃない… |
… | 17324/09/14(土)17:08:31No.1232611753+>>>物価上がってもいいけど株価じゃなくておちんぎんも上げてくれや |
… | 17424/09/14(土)17:08:32No.1232611756+書き込みをした人によって削除されました |
… | 17524/09/14(土)17:09:07No.1232611897+>俺も上がってないからマウントじゃないぞ |
… | 17624/09/14(土)17:09:10No.1232611909+農協の偉い人がしばらくこの値段って言ってるしずっとこのままだろう |
… | 17724/09/14(土)17:09:22No.1232611971+>高くない |
… | 17824/09/14(土)17:09:30No.1232612017+地図見て一番近い田んぼの近くの直売所みたいなとこ行ってみたら |
… | 17924/09/14(土)17:10:10No.1232612209そうだねx2>だとしたら米だけ話題になるわけねーだろアホか |
… | 18024/09/14(土)17:10:15No.1232612230+>氷河期世代は地味に人口も多いので掬い上げるにも限度がある |
… | 18124/09/14(土)17:10:22 ID:o04w36E.No.1232612261+米の値段は農家じゃなくて農協が決めてるし5キロ700円とかだよ |
… | 18224/09/14(土)17:10:41No.1232612339そうだねx2実際いろいろ物価は上がって話題になってるじゃん |
… | 18324/09/14(土)17:10:54No.1232612391+年貢制度にして殿様に値段を決めてもらおう |
… | 18424/09/14(土)17:11:03No.1232612431+>農家だけど家に知らない人がいきなり来て米安く売って!って言ってきたらこええわ |
… | 18524/09/14(土)17:11:33No.1232612573そうだねx5適当言ってる時はそいつの中で絶対の真実 |
… | 18624/09/14(土)17:11:35No.1232612579そうだねx1主食なんだから国が価格規制すりゃいいのに |
… | 18724/09/14(土)17:11:59No.1232612714+しょうがねえおれんちにある黒いコメあげるよ |
… | 18824/09/14(土)17:12:09No.1232612753+小麦高けりゃそば食えよ |
… | 18924/09/14(土)17:12:19No.1232612800そうだねx1農協も郵便よろしく外資に明け渡すの確定したから5kg4000円ぐらいになるのでは? |
… | 19024/09/14(土)17:12:26No.1232612833+>飲食店に米売ってくれって突撃した人 |
… | 19124/09/14(土)17:12:28No.1232612842そうだねx2南海トラフ警報出た時にいち早く買い込んた人たちは正解だったな |
… | 19224/09/14(土)17:12:56No.1232612963そうだねx1>主食なんだから国が価格規制すりゃいいのに |
… | 19324/09/14(土)17:13:05No.1232612999+マスク騒動のときと同じように馬鹿が周りに迷惑かけるんだ |
… | 19424/09/14(土)17:13:06No.1232613003そうだねx1>主食なんだから国が価格規制すりゃいいのに |
… | 19524/09/14(土)17:13:14No.1232613047+>だとしたら米だけ話題になるわけねーだろアホか |
… | 19624/09/14(土)17:13:15No.1232613058そうだねx3>>だとしたら米だけ話題になるわけねーだろアホか |
… | 19724/09/14(土)17:13:21No.1232613085そうだねx1>南海トラフ警報出た時にいち早く買い込んた人たちは正解だったな |
… | 19824/09/14(土)17:13:35 ID:o04w36E.No.1232613153+>南海トラフ警報出た時にいち早く買い込んた人たちは正解だったな |
… | 19924/09/14(土)17:13:39No.1232613175+全体的に物価は上がってるけど賃上げ追い付いて無いからどっかで皺寄せ食らってる業界とかあるんだろうけど何処だろ |
… | 20024/09/14(土)17:13:42No.1232613196そうだねx2普通去年の米保冷庫に保存してるよね😅 |
… | 20124/09/14(土)17:14:06No.1232613302そうだねx1国民の収入が減ったからな |
… | 20224/09/14(土)17:14:14No.1232613354+どうせ米不足騒いでる連中新米出たところで買わねえだろ… |
… | 20324/09/14(土)17:14:18No.1232613368+問屋が来年の7,8月の米不足を狙って限界まで溜め込みそう |
… | 20424/09/14(土)17:14:29No.1232613424+>全体的に物価は上がってるけど賃上げ追い付いて無いからどっかで皺寄せ食らってる業界とかあるんだろうけど何処だろ |
… | 20524/09/14(土)17:14:45No.1232613497+>>主食なんだから国が価格規制すりゃいいのに |
… | 20624/09/14(土)17:14:45No.1232613502+てかもう稲刈り始まってるよ |
… | 20724/09/14(土)17:14:47No.1232613507+>主食なんだから国が価格規制すりゃいいのに |
… | 20824/09/14(土)17:14:56No.1232613547+そもそも日本円がないと買えないもんが減ったのに |
… | 20924/09/14(土)17:15:21No.1232613688+>国民の収入が減ったからな |
… | 21024/09/14(土)17:15:29No.1232613720+>8倍はすごいな何があったんだ |
… | 21124/09/14(土)17:15:43 ID:o04w36E.No.1232613792+>精米すると味すごいスピードで落ちてくよ… |
… | 21224/09/14(土)17:16:08No.1232613926そうだねx1燃料全部輸入に頼ってるんだから下がるとか夢見ちゃ駄目だな |
… | 21324/09/14(土)17:16:29No.1232614027そうだねx1>農協も郵便よろしく外資に明け渡すの確定したから5kg4000円ぐらいになるのでは? |
… | 21424/09/14(土)17:16:44No.1232614112+ロシアの戦争とフーシ派のせい |
… | 21524/09/14(土)17:16:46No.1232614124+>燃料全部輸入に頼ってるんだから下がるとか夢見ちゃ駄目だな |
… | 21624/09/14(土)17:17:16No.1232614263+みんなも農家やろうよ |
… | 21724/09/14(土)17:17:30No.1232614339+ちょっと前に店から米が消えたのは普段以上に買いだめする人がいたからだしその人らが米消費しなきゃ…ってなったら普通に出回るわな |
… | 21824/09/14(土)17:17:38No.1232614379+農家なんてどう考えても食えない仕事じゃん |
… | 21924/09/14(土)17:17:40No.1232614387+>農家だけど家に知らない人がいきなり来て米安く売って!って言ってきたらこええわ |
… | 22024/09/14(土)17:17:46No.1232614414+農家が人並みの暮らしが出来るようになる |
… | 22124/09/14(土)17:17:56No.1232614468+安く思えるくらい自分が稼げ |
… | 22224/09/14(土)17:18:05No.1232614507+ロシアは原油国だからなんともなってないとか報道始めて |
… | 22324/09/14(土)17:18:15No.1232614555+まぁねぇ…高いとは思うけど米だけ値上がりしないなんてこたないよなぁそりゃあ |
… | 22424/09/14(土)17:18:19No.1232614575そうだねx1バブル終わる時代の作品見ると今に繋がる傲慢さで面白い |
… | 22524/09/14(土)17:18:36No.1232614666+>安く思えるくらい自分が稼げ |
… | 22624/09/14(土)17:18:47No.1232614719そうだねx2ロシア以外の供給元探してサプライチェーン作ってリスクオフしてなかっただけなのに |
… | 22724/09/14(土)17:19:05No.1232614789+気候変動で日本では米作りにくくなったみたいな話は結局デマだったのかな |
… | 22824/09/14(土)17:19:09No.1232614810+まあ米の消費量ずっと右肩下がりだから単価上げて生き残る戦略と考えれば仕方ないだろう |
… | 22924/09/14(土)17:19:27 ID:o04w36E.No.1232614893そうだねx1>農家なんてどう考えても食えない仕事じゃん |
… | 23024/09/14(土)17:20:09No.1232615080+>>安く思えるくらい自分が稼げ |
… | 23124/09/14(土)17:20:12No.1232615095+今の流れで米安く売ったら一人勝ちできるな… |
… | 23224/09/14(土)17:20:13No.1232615101+そのうち狩猟時代にもどって主食が肉になるそう |
… | 23324/09/14(土)17:20:30No.1232615188そうだねx2>実はな米農家だけで食えるんだよ…稼働日数も実は少ないし |
… | 23424/09/14(土)17:20:43No.1232615261そうだねx6>>安く思えるくらい自分が稼げ |
… | 23524/09/14(土)17:20:54No.1232615313+>そのうち狩猟時代にもどって主食が肉になるそう |
… | 23624/09/14(土)17:21:00 ID:o04w36E.No.1232615332そうだねx1>今の流れで米安く売ったら一人勝ちできるな… |
… | 23724/09/14(土)17:21:00No.1232615338そうだねx1生活必需品って足りてる時は値下げ圧に晒され続けるけど |
… | 23824/09/14(土)17:21:01No.1232615348+生活できるって言うなら作って欲しいですね |
… | 23924/09/14(土)17:21:02No.1232615352そうだねx6独り言やってそうな子がおる |
… | 24024/09/14(土)17:21:05No.1232615376+>>実はな米農家だけで食えるんだよ…稼働日数も実は少ないし |
… | 24124/09/14(土)17:21:17No.1232615443+>まあ米の消費量ずっと右肩下がりだから単価上げて生き残る戦略と考えれば仕方ないだろう |
… | 24224/09/14(土)17:21:48No.1232615588+>気候変動で日本では米作りにくくなったみたいな話は結局デマだったのかな |
… | 24324/09/14(土)17:21:59No.1232615637+>>>実はな米農家だけで食えるんだよ…稼働日数も実は少ないし |
… | 24424/09/14(土)17:22:02No.1232615648+>自分にろくなスキルもないのを国のせいにするな |
… | 24524/09/14(土)17:22:04No.1232615651そうだねx3俺エスパーじゃないけど |
… | 24624/09/14(土)17:22:12No.1232615693+パンも高いから離れるなら食から離れるしかない |
… | 24724/09/14(土)17:22:13No.1232615699+材料費とかコロナ辺りから右肩上がりよね |
… | 24824/09/14(土)17:22:13No.1232615700+商品の価値を下げても良いことないと40年でわかったろうに |
… | 24924/09/14(土)17:22:18No.1232615725そうだねx1稼ぎ方も知らない声がでかいだけの弱小農家が多いからしょうがないね |
… | 25024/09/14(土)17:22:26No.1232615755そうだねx2今回の件で米が高くても消費者は買うしかないから業界は値上げしやすくなったな |
… | 25124/09/14(土)17:22:32No.1232615785+>パンも高いから離れるなら食から離れるしかない |
… | 25224/09/14(土)17:22:39No.1232615824+日本人の心もコシヒカリになっちまったのかなぁ... |
… | 25324/09/14(土)17:22:57No.1232615901+価格関係なく高齢化で限界が目の前に来てるから... |
… | 25424/09/14(土)17:22:59No.1232615910+俺は悪くねぇを言い続けてる… |
… | 25524/09/14(土)17:23:14No.1232616008+このまま温暖化が続けば北海道の農地が大稲作地帯に切り替わったりしてな |
… | 25624/09/14(土)17:23:18No.1232616029+>材料費とかコロナ辺りから右肩上がりよね |
… | 25724/09/14(土)17:23:30No.1232616087+これで高値で古米が出せる |
… | 25824/09/14(土)17:23:37No.1232616125+>商品の価値を下げても良いことないと40年でわかったろうに |
… | 25924/09/14(土)17:23:59No.1232616230+>今回の件で米が高くても消費者は買うしかないから業界は値上げしやすくなったな |
… | 26024/09/14(土)17:24:08No.1232616268そうだねx1>そんな言い訳してたら普通の企業なら次は取引されないのにね |
… | 26124/09/14(土)17:24:10No.1232616280そうだねx2>>まあ米の消費量ずっと右肩下がりだから単価上げて生き残る戦略と考えれば仕方ないだろう |
… | 26224/09/14(土)17:24:19No.1232616318そうだねx15年後には5kg2万円とかになってそう |
… | 26324/09/14(土)17:24:22No.1232616331+>たまたま金持ちの家に生まれただけの無能が得する世の中 |
… | 26424/09/14(土)17:24:33No.1232616380+>俺は悪くねぇを言い続けてる… |
… | 26524/09/14(土)17:24:36No.1232616403+値段高めだった品種は殆ど値上がりしてないの結構見るんだよな |
… | 26624/09/14(土)17:25:03No.1232616541そうだねx3さっきから一人だけ全然違う話題してて浮いてますよ |
… | 26724/09/14(土)17:25:08No.1232616565+>>たまたま金持ちの家に生まれただけの無能が得する世の中 |
… | 26824/09/14(土)17:25:16No.1232616619+頭悪いんだから政治の話しないで好きな人に投票だけしとけよ |
… | 26924/09/14(土)17:25:21No.1232616646+>このままじゃ高級品種に切り替える消費者増えるわ |
… | 27024/09/14(土)17:25:27No.1232616673+だから良い会社入り易くなる転職しやすくなるように |
… | 27124/09/14(土)17:25:28 ID:o04w36E.No.1232616679+>薄々わかってたけど生活苦しいから値上げせざるを得ないってのもやっぱ嘘かぁ… |
… | 27224/09/14(土)17:25:29No.1232616681+>たまたま金持ちの家に生まれただけの無能が得する世の中 |
… | 27324/09/14(土)17:25:38No.1232616728そうだねx4不当な値上げに憤る「」には農家を業者憎んで米を買わないでいてくれると助かる |
… | 27424/09/14(土)17:25:46No.1232616752+高くても買うしか無いどころか高くもないのに消費量減る一方なんだよね |
… | 27524/09/14(土)17:26:02No.1232616833+どうせ買うものなんだからちゃんと店にあるならいつもの通り無くなりそうなときに10キロ買うだけだわ |
… | 27624/09/14(土)17:26:03No.1232616837+米食わなきゃいいよね |
… | 27724/09/14(土)17:26:11No.1232616882そうだねx3>>このままじゃ高級品種に切り替える消費者増えるわ |
… | 27824/09/14(土)17:26:14No.1232616901+流通で金かかってるんだから農家から直接買えばええ |
… | 27924/09/14(土)17:26:24No.1232616953そうだねx1特に米農家に同情する必要ないことはわかった |
… | 28024/09/14(土)17:26:36 ID:o04w36E.No.1232617013+>勉強しなかったやつは自己責任 |
… | 28124/09/14(土)17:26:43No.1232617073+>米食わなきゃいいよね |
… | 28224/09/14(土)17:26:58No.1232617156そうだねx1>特に米農家に同情する必要ないことはわかった |
… | 28324/09/14(土)17:27:00No.1232617168+>別に何の問題もねえな |
… | 28424/09/14(土)17:27:06No.1232617205+>高くても買うしか無いどころか高くもないのに消費量減る一方なんだよね |
… | 28524/09/14(土)17:27:22 ID:o04w36E.No.1232617290+農業は品種改良の歴史だとかいうのになんで消費者はいまだに古く味も劣るコシヒカリありがたがってるの? |
… | 28624/09/14(土)17:28:05No.1232617539+>農業は品種改良の歴史だとかいうのになんで消費者はいまだに古く味も劣るコシヒカリありがたがってるの? |
… | 28724/09/14(土)17:28:21No.1232617636そうだねx1備蓄米出せばいいのにね |
… | 28824/09/14(土)17:28:25No.1232617670+まあ政府と農家と問屋と小売業をいくら憎んでもせいぜい二次裏で文句言うだけでどうせ米は買うんだから好きにするよな |
… | 28924/09/14(土)17:28:28No.1232617684+>高くても買うしか無いどころか高くもないのに消費量減る一方なんだよね |
… | 29024/09/14(土)17:28:31No.1232617711+>農業は品種改良の歴史だとかいうのになんで消費者はいまだに古く味も劣るコシヒカリありがたがってるの? |
… | 29124/09/14(土)17:28:32No.1232617715+米の輸出量は過去最高記録してるけど |
… | 29224/09/14(土)17:28:48No.1232617809+農協のあくらつっぷり知ると外食産業とかの会社が農家から直接買い付けてる理由がよくわかる |
… | 29324/09/14(土)17:28:51 ID:o04w36E.No.1232617816+>特に米農家に同情する必要ないことはわかった |
… | 29424/09/14(土)17:28:52No.1232617823+>農業は品種改良の歴史だとかいうのになんで消費者はいまだに古く味も劣るコシヒカリありがたがってるの? |
… | 29524/09/14(土)17:29:04No.1232617900そうだねx1>備蓄米出せばいいのにね |
… | 29624/09/14(土)17:29:13No.1232617966+>>特に米農家に同情する必要ないことはわかった |
… | 29724/09/14(土)17:29:37No.1232618099+俺の米買うなよマジで |
… | 29824/09/14(土)17:29:39No.1232618111そうだねx2頭悪いのかこいつ |
… | 29924/09/14(土)17:29:43No.1232618134そうだねx2>備蓄米出せばいいのにね |
… | 30024/09/14(土)17:29:53No.1232618194そうだねx2なんかよくわかんねえけどめちゃくちゃ儲かったからこのままでいいぜ |
… | 30124/09/14(土)17:29:53No.1232618200そうだねx1農家は日本の敵ってコト?だったらさっさと追い出そうぜ |
… | 30224/09/14(土)17:29:56 ID:o04w36E.No.1232618208+>米の輸出量は過去最高記録してるけど |
… | 30324/09/14(土)17:30:07No.1232618264そうだねx3スレも終わりに近づいてきてアレなレスが多くなった |
… | 30424/09/14(土)17:30:14No.1232618303そうだねx1>農業は品種改良の歴史だとかいうのになんで消費者はいまだに古く味も劣るコシヒカリありがたがってるの? |
… | 30524/09/14(土)17:30:17No.1232618314そうだねx1>不当な値上げに憤る「」には農家を業者憎んで米を買わないでいてくれると助かる |
… | 30624/09/14(土)17:30:19No.1232618330+今回に限らず卵の時もコロナ禍のマスクの時も不確かな情報に踊らされる人だったり欲かいて儲けようとする転売屋が買い占めるとかが一番の害悪だと思ってる |
… | 30724/09/14(土)17:30:21 ID:o04w36E.No.1232618342+>農家は日本の敵ってコト?だったらさっさと追い出そうぜ |
… | 30824/09/14(土)17:30:40No.1232618425+自民は地方で議席落とさない所が強いから |
… | 30924/09/14(土)17:30:46No.1232618456+>>備蓄米出せばいいのにね |
… | 31024/09/14(土)17:30:48 ID:o04w36E.No.1232618469+転売屋転売屋って喜んでる人居るけど米は精米するともたないよ |
… | 31124/09/14(土)17:31:12No.1232618584そうだねx1共産党とか都会でしか人気ないの? |
… | 31224/09/14(土)17:31:20No.1232618632+備蓄米放出したとしても新しく備蓄する分の金額がかかるから別に安くはならんのでは |
… | 31324/09/14(土)17:31:33No.1232618702+>文句あるなら米農家になりゃええのにね |
… | 31424/09/14(土)17:31:40No.1232618750+メルカリとかに言え |
… | 31524/09/14(土)17:31:45No.1232618771+>米の輸出量は過去最高記録してるけど |
… | 31624/09/14(土)17:31:47No.1232618784+>米の輸出量は過去最高記録してるけど |
… | 31724/09/14(土)17:31:48No.1232618786+どういう価値基準だよ |
… | 31824/09/14(土)17:31:53No.1232618809+>共産党とか都会でしか人気ないの? |
… | 31924/09/14(土)17:31:53 ID:o04w36E.No.1232618810+こつこつ家の米メルカリで売ってる人居るけど今やJAに売る二倍の儲けだ |
… | 32024/09/14(土)17:32:13No.1232618914+農民と百姓って同じじゃないのかよ |
… | 32124/09/14(土)17:32:31 ID:o04w36E.No.1232618997+>叩きたいならせめてちょっとは調べるくらいしろよ… |
… | 32224/09/14(土)17:32:32No.1232619004そうだねx1アホ知事の言う事真に受けて備蓄米備蓄米言い続けるやつまだいるのかよ |
… | 32324/09/14(土)17:32:58No.1232619124+>農民と百姓って同じじゃないのかよ |
… | 32424/09/14(土)17:33:00No.1232619135そうだねx1とにかく叩きたいって感じだけど書いてて恥ずかしくないんかね |
… | 32524/09/14(土)17:33:23 ID:o04w36E.No.1232619261+>農民と百姓って同じじゃないのかよ |
… | 32624/09/14(土)17:33:25No.1232619272+最寄りのスーパーだと |
… | 32724/09/14(土)17:33:36No.1232619319+AIが管理する豆が家にドローンでおくられてきてそれをスプラウトにして食べるのが主流になると見た |
… | 32824/09/14(土)17:33:41No.1232619340+>アホ知事の言う事真に受けて備蓄米備蓄米言い続けるやつまだいるのかよ |
… | 32924/09/14(土)17:33:44No.1232619357そうだねx1>こつこつ家の米メルカリで売ってる人居るけど今やJAに売る二倍の儲けだ |
… | 33024/09/14(土)17:33:46No.1232619372そうだねx2NHKでも備蓄米出さないから米が高いんだよなぁって言ってるけど? |
… | 33124/09/14(土)17:33:59No.1232619432そうだねx2食う米にこだわるほど品種選んでないです |
… | 33224/09/14(土)17:34:08No.1232619488そうだねx2>どっちも第一次産業の底辺だろ |
… | 33324/09/14(土)17:34:14No.1232619515+>>農民と百姓って同じじゃないのかよ |
… | 33424/09/14(土)17:34:40No.1232619645+>NHKでも備蓄米出さないから米が高いんだよなぁって言ってるけど? |
… | 33524/09/14(土)17:34:48No.1232619685+>NHKでも備蓄米出さないから米が高いんだよなぁって言ってるけど? |
… | 33624/09/14(土)17:34:50 ID:o04w36E.No.1232619698+>あきたこまちとかも美味い |
… | 33724/09/14(土)17:34:53No.1232619712+そのうち吉野家牛丼500円越えしそうね |
… | 33824/09/14(土)17:35:00No.1232619747+>NHKでも備蓄米出さないから米が高いんだよなぁって言ってるけど? |
… | 33924/09/14(土)17:35:02No.1232619753+>食う米にこだわるほど品種選んでないです |
… | 34024/09/14(土)17:35:05No.1232619774そうだねx1>>NHKでも備蓄米出さないから米が高いんだよなぁって言ってるけど? |
… | 34124/09/14(土)17:35:07No.1232619784+NHKは中国の手先だしなあ |
… | 34224/09/14(土)17:35:07No.1232619785+第一次産業が稼ごうとしちゃダメだろ |
… | 34324/09/14(土)17:35:11No.1232619800+>>どっちも第一次産業の底辺だろ |
… | 34424/09/14(土)17:35:17No.1232619837そうだねx1値上がって農家は助かってるっていうけど燃料費だの肥料だのの必要経費分上がってるだけなんだから農家は全然儲け出てないんじゃねーの |
… | 34524/09/14(土)17:35:43No.1232619959+>>>NHKでも備蓄米出さないから米が高いんだよなぁって言ってるけど? |
… | 34624/09/14(土)17:35:56No.1232620038+レトルトご飯はむかし保存用?のミニ袋がはいってたけど |
… | 34724/09/14(土)17:35:57No.1232620046+>米の味全部同じ |
… | 34824/09/14(土)17:36:06No.1232620093+>>あきたこまちとかも美味い |
… | 34924/09/14(土)17:36:07No.1232620096+>第一次産業が稼ごうとしちゃダメだろ |
… | 35024/09/14(土)17:36:12No.1232620123+>値上がって農家は助かってるっていうけど燃料費だの肥料だのの必要経費分上がってるだけなんだから農家は全然儲け出てないんじゃねーの |
… | 35124/09/14(土)17:36:12No.1232620126+貧民かつ陰謀論者って救いようねーな |
… | 35224/09/14(土)17:36:13No.1232620131そうだねx1米すら買えない貧乏人とかいるわけないじゃん😂 |
… | 35324/09/14(土)17:36:19No.1232620160+自分の妄言に勝手に農協がこう言ってるNHKがこう言ってたってくっつけるのはそのうちどっかで訴えられても知らんぞ |
… | 35424/09/14(土)17:36:22No.1232620170+備蓄米放出って言っても古米どころか古々米古々々米とかだから玄米で保存してるといえどもクソまずいよ |
… | 35524/09/14(土)17:36:55No.1232620354+地震だか台風だかの影響はもう無いはずなんだが未だに米が売り切れている |
… | 35624/09/14(土)17:36:56No.1232620355+主食でさえ買占め転売とかする輩いるから一時期でも配給制復活して良いと思う |
… | 35724/09/14(土)17:37:00No.1232620377+単純に高いと消費者が嫌がる在庫が積み上がれば下げざるを得ない |
… | 35824/09/14(土)17:37:11No.1232620439+>>NHKでも備蓄米出さないから米が高いんだよなぁって言ってるけど? |
… | 35924/09/14(土)17:37:13No.1232620453+白米おかわり自由なお店って慈善事業でもやってるの |
… | 36024/09/14(土)17:37:40No.1232620584+全て自衛隊による炊き出しにして自衛隊の偉大さを国民にしらしめよう |
… | 36124/09/14(土)17:37:43No.1232620605+>主食でさえ買占め転売とかする輩いるから一時期でも配給制復活して良いと思う |
… | 36224/09/14(土)17:37:45No.1232620617そうだねx2農家が不当に儲けててずるいって言うならなっちゃえよ農家によ |
… | 36324/09/14(土)17:37:49No.1232620632+>>>NHKでも備蓄米出さないから米が高いんだよなぁって言ってるけど? |
… | 36424/09/14(土)17:37:50No.1232620636そうだねx7>ID:o04w36E. |
… | 36524/09/14(土)17:38:20No.1232620791+>うまっ |
… | 36624/09/14(土)17:38:24 ID:o04w36E.No.1232620817+バブルの頃の都会のサラリーマンより儲からないって話が今も右から左に流されてるだけで |
… | 36724/09/14(土)17:38:27No.1232620829そうだねx1>>値上がって農家は助かってるっていうけど燃料費だの肥料だのの必要経費分上がってるだけなんだから農家は全然儲け出てないんじゃねーの |
… | 36824/09/14(土)17:38:33No.1232620854+>白米おかわり自由なお店って慈善事業でもやってるの |
… | 36924/09/14(土)17:38:56No.1232620974そうだねx1頭悪い奴が休日に暇を持て余して「」に構ってしてるだけ |
… | 37024/09/14(土)17:38:58No.1232620984+>その後何が起きるのかはともかく |
… | 37124/09/14(土)17:39:10No.1232621042そうだねx5今までが安すぎたんだ!とか言い出す人が湧くのはほんとなんなんだろう |
… | 37224/09/14(土)17:39:21No.1232621094+>アホ知事の言う事真に受けて備蓄米備蓄米言い続けるやつまだいるのかよ |
… | 37324/09/14(土)17:39:31No.1232621144そうだねx2残念なのはお前の頭の出来だよ |
… | 37424/09/14(土)17:39:32No.1232621149+>>アホ知事の言う事真に受けて備蓄米備蓄米言い続けるやつまだいるのかよ |
… | 37524/09/14(土)17:39:49No.1232621232そうだねx1実家から米送ってもらえることに改めて感謝してる |
… | 37624/09/14(土)17:39:52No.1232621249+>農家が不当に儲けててずるいって言うならなっちゃえよ農家によ |
… | 37724/09/14(土)17:39:57No.1232621272+>災害時? |
… | 37824/09/14(土)17:40:11No.1232621337そうだねx1>>アホ知事の言う事真に受けて備蓄米備蓄米言い続けるやつまだいるのかよ |
… | 37924/09/14(土)17:40:43No.1232621481+>そういうのって安い古米に味の素とサラダ油入れて炊いてるしな |
… | 38024/09/14(土)17:40:48No.1232621502そうだねx2こんなゴミに擁護される農家さんもかわいそうだ |
… | 38124/09/14(土)17:40:51No.1232621519+一次産業を底辺とか言ってる奴 |
… | 38224/09/14(土)17:41:09No.1232621586そうだねx1>残念なのはお前の頭の出来だよ |
… | 38324/09/14(土)17:41:18No.1232621631+>じゃあ備蓄米って何に使うの? |
… | 38424/09/14(土)17:41:36No.1232621723+>>白米おかわり自由なお店って慈善事業でもやってるの |
… | 38524/09/14(土)17:41:39No.1232621740+>ご家庭で同じ事すれば古米を美味しくいただけるんです?ならやらない手はないけど |
… | 38624/09/14(土)17:41:41No.1232621750+>今までが安すぎたんだ!とか言い出す人が湧くのはほんとなんなんだろう |
… | 38724/09/14(土)17:42:14No.1232621918+>今までが安すぎたんだ!とか言い出す人が湧くのはほんとなんなんだろう |
… | 38824/09/14(土)17:42:35No.1232622035+炊き込みご飯風にしてかさをふやすには何がいいんだろう |
… | 38924/09/14(土)17:42:47No.1232622087+そもそも補助金ジャブジャブ入れて成り立たせるのが今の農業の世界的なスタンダード |
… | 39024/09/14(土)17:42:47No.1232622088+そろそろコピペ荒らし来そうな荒れてる |
… | 39124/09/14(土)17:42:49No.1232622100そうだねx1>炊き込みご飯風にしてかさをふやすには何がいいんだろう |
… | 39224/09/14(土)17:43:04No.1232622172そうだねx1>>残念なのはお前の頭の出来だよ |
… | 39324/09/14(土)17:43:16No.1232622226+>そもそも補助金ジャブジャブ入れて成り立たせるのが今の農業の世界的なスタンダード |
… | 39424/09/14(土)17:43:19No.1232622250+これで稲作が儲かるってなったら新規にやろうとする人増えるかな |
… | 39524/09/14(土)17:43:48No.1232622378+>これで稲作が儲かるってなったら新規にやろうとする人増えるかな |
… | 39624/09/14(土)17:43:48No.1232622379+>これで稲作が儲かるってなったら新規にやろうとする人増えるかな |
… | 39724/09/14(土)17:43:53No.1232622406+買い込んで食わずに腐らせるであろう米がいったいどれほどになることやら |
… | 39824/09/14(土)17:44:25No.1232622580+昔のが今と同価格で売れなくて日本人の米離れとか騒いで年々値下がり |
… | 39924/09/14(土)17:44:40No.1232622656+ずっとパックごはんで済ませてるからいまいち実感ないけどそのうちパックの方も一食150円が200円くらいになるのかな |
… | 40024/09/14(土)17:44:49No.1232622693+数ヶ月異常に販売数跳ね上がったのを通年で需要が上がったと判断する理由には出来ないよ…しかも一部の都市だけなのに |
… | 40124/09/14(土)17:44:56No.1232622720+>これで稲作が儲かるってなったら新規にやろうとする人増えるかな |
… | 40224/09/14(土)17:44:57No.1232622730+>>そもそも補助金ジャブジャブ入れて成り立たせるのが今の農業の世界的なスタンダード |
… | 40324/09/14(土)17:45:11No.1232622811+価格維持したいなら補助金漬けにするしかないけどそれやると農家が俺の金で遊んでくらしてるって公務員と同じヘイトが向けられる |
… | 40424/09/14(土)17:45:21No.1232622862+>初期投資がデカすぎて今から新しく始めるのは無理ゲーだと思う |
… | 40524/09/14(土)17:45:25No.1232622881+>国内どころかアメリカも欧州も補助金入れないと成り立たないのが現代農業だぞ |
… | 40624/09/14(土)17:45:26No.1232622884そうだねx2ありがとう自民党 |
… | 40724/09/14(土)17:45:48No.1232622985+>数ヶ月異常に販売数跳ね上がったのを通年で需要が上がったと判断する理由には出来ないよ…しかも一部の都市だけなのに |
… | 40824/09/14(土)17:46:03No.1232623062+>炊き込みご飯風にしてかさをふやすには何がいいんだろう |
… | 40924/09/14(土)17:46:05No.1232623069+円の価値半分って200円か? |
… | 41024/09/14(土)17:46:06No.1232623070+>>初期投資がデカすぎて今から新しく始めるのは無理ゲーだと思う |
… | 41124/09/14(土)17:46:29No.1232623178+>ありがとう自民党 |
… | 41224/09/14(土)17:46:37No.1232623233そうだねx1>ありがとう自民党 |
… | 41324/09/14(土)17:46:45No.1232623276+>ありがとう自民党 |
… | 41424/09/14(土)17:46:48No.1232623289+>これで稲作が儲かるってなったら新規にやろうとする人増えるかな |
… | 41524/09/14(土)17:46:50No.1232623297+>>初期投資がデカすぎて今から新しく始めるのは無理ゲーだと思う |
… | 41624/09/14(土)17:47:00No.1232623345+>生産量より消費量が少ないと価格は下がる |
… | 41724/09/14(土)17:47:09No.1232623382+>これで稲作が儲かるってなったら新規にやろうとする人増えるかな |
… | 41824/09/14(土)17:47:16No.1232623418+>>ありがとう自民党 |
… | 41924/09/14(土)17:47:18No.1232623438そうだねx6働いてないからそんな嘘つくんだよ |
… | 42024/09/14(土)17:47:25No.1232623467+都合が悪くなると同じレス引用するからわかりやすいね |
… | 42124/09/14(土)17:47:25No.1232623469+自分の人生の不幸は政治のせいだと思い込みたい人 |
… | 42224/09/14(土)17:47:36No.1232623536+>高齢者ばかりで早晩続けられなくなるのにそれじゃ詰んでるじゃん |
… | 42324/09/14(土)17:47:50No.1232623597+>あなたたちのおかげで円の価値は半分になり物価は上がり給料が下がった |
… | 42424/09/14(土)17:47:52No.1232623602+耕作放棄地いっぱいあるみたいだけどあたりまえだけど条件悪いとこから放棄されてくから |
… | 42524/09/14(土)17:47:52No.1232623606+>それでいて「今までが安すぎた!」ってのは矛盾してませんかね |
… | 42624/09/14(土)17:48:14No.1232623703+>今の環境で給料下がったのってフリーターか何か? |
… | 42724/09/14(土)17:48:17No.1232623718+自分の家で食べる分の米一年分ってどのくらいの広さの田んぼが必要なんだろう…ってデカい田んぼのそばを通る度に考えてみたりする |
… | 42824/09/14(土)17:48:43No.1232623867+>俺の周りの農業やってる人もお年寄りばっかりだし俺も家が農家だから農家やってるだけ |
… | 42924/09/14(土)17:48:45No.1232623873+>普通に親族経営で跡取りに引き継いでいくんだよ |
… | 43024/09/14(土)17:48:55No.1232623915そうだねx1>自分の家で食べる分の米一年分ってどのくらいの広さの田んぼが必要なんだろう…ってデカい田んぼのそばを通る度に考えてみたりする |
… | 43124/09/14(土)17:49:15No.1232624013そうだねx3給料維持ならともかく下がったって社会にすら出てないと思う |
… | 43224/09/14(土)17:49:30No.1232624087+急に頭だけじゃなく口まで悪くなるじゃん |
… | 43324/09/14(土)17:49:32No.1232624102そうだねx1文句あんなら輸入の安い麦とか食ってろよ… |
… | 43424/09/14(土)17:49:37No.1232624119+米たくさんあるなーってコーナーよく見たら半分切り餅だった |
… | 43524/09/14(土)17:49:45No.1232624156+外見れば今コンバインで稲刈りしてるだろ? |
… | 43624/09/14(土)17:49:45No.1232624159+社会党のときとか忘れてそう |
… | 43724/09/14(土)17:50:01No.1232624244+年金生活者だったら下がるとかもあるのか? |
… | 43824/09/14(土)17:50:16No.1232624330+>急に頭だけじゃなく口まで悪くなるじゃん |
… | 43924/09/14(土)17:50:20No.1232624353+>給料維持ならともかく下がったって社会にすら出てないと思う |
… | 44024/09/14(土)17:50:56No.1232624537+生活保護でも受けたら? |
… | 44124/09/14(土)17:51:15 ID:o04w36E.No.1232624630そうだねx1>スマホ登場以降のネット高卒以下多いからなぁ |
… | 44224/09/14(土)17:51:23No.1232624668+給料下がったさんはとりあえずバイトでもいいから始めてみようよ |
… | 44324/09/14(土)17:51:27No.1232624691+定期的に購入してる人が抽選になって外れてるのはさすがにかわいそうだなって思う |
… | 44424/09/14(土)17:51:32No.1232624713+>米たくさんあるなーってコーナーよく見たら半分切り餅だった |
… | 44524/09/14(土)17:51:37No.1232624738+弱いものたちが夕暮れ |
… | 44624/09/14(土)17:51:42No.1232624771そうだねx1流石うんこ言う事がうんこ |
… | 44724/09/14(土)17:51:44No.1232624785+>自分の家で食べる分の米一年分ってどのくらいの広さの田んぼが必要なんだろう…ってデカい田んぼのそばを通る度に考えてみたりする |
… | 44824/09/14(土)17:51:53No.1232624857+>>急に頭だけじゃなく口まで悪くなるじゃん |
… | 44924/09/14(土)17:52:03No.1232624899+自演しててダメだった |
… | 45024/09/14(土)17:52:04No.1232624907+>米たくさんあるなーってコーナーよく見たら半分切り餅だった |
… | 45124/09/14(土)17:52:10No.1232624941そうだねx2うんこの上で自画自賛は流石にキモすぎる |
… | 45224/09/14(土)17:52:24No.1232625011+うんこがなについてもうんこだ |
… | 45324/09/14(土)17:52:30No.1232625045+給料下がるってそこまで異常な事なの? |
… | 45424/09/14(土)17:52:33No.1232625054+>うんこの上で自画自賛は流石にキモすぎる |
… | 45524/09/14(土)17:52:45No.1232625110+>文句あんなら輸入の安い麦とか食ってろよ… |
… | 45624/09/14(土)17:52:48No.1232625133そうだねx3>>>急に頭だけじゃなく口まで悪くなるじゃん |
… | 45724/09/14(土)17:52:56No.1232625181+この程度で高いとか普段何やってる人なんだ? |
… | 45824/09/14(土)17:53:01No.1232625207+>転籍コンボで給料下がったんだろ |
… | 45924/09/14(土)17:53:07No.1232625233+新潟県民とか山形県民はみんな田んぼ持ってるのかと思ってた |
… | 46024/09/14(土)17:53:30No.1232625352+俺は中古の米と称してメルカリあたりに買い溜めした米が並ぶとみたね |
… | 46124/09/14(土)17:53:56No.1232625482+>給料下がるってそこまで異常な事なの? |
… | 46224/09/14(土)17:54:03No.1232625511+>新潟県民とか山形県民はみんな田んぼ持ってるのかと思ってた |
… | 46324/09/14(土)17:54:05No.1232625515+>この程度で高いとか普段何やってる人なんだ? |
… | 46424/09/14(土)17:54:23No.1232625589+とりあえず米がいつまで高いの?という質問については無論死ぬまでと答える |
… | 46524/09/14(土)17:54:34No.1232625653+これから九州とか四国とか北海道は産まれた人間は農業しかできないようにしたらよくない? |
… | 46624/09/14(土)17:55:08No.1232625838+今より多少下がることはあっても昨年以前の価格になることはないと思う |
… | 46724/09/14(土)17:55:23No.1232625937+新米出たら落ち着くよ!!とか言われてていやそうはならないだろうな…ってずっと思ってた |
… | 46824/09/14(土)17:55:23No.1232625938そうだねx1高い(以前より額面上の数字が上がった) |
… | 46924/09/14(土)17:55:41No.1232626028+そんな安い米食いたいならクズ米買っとけ |
… | 47024/09/14(土)17:55:43No.1232626038+>>それでいて「今までが安すぎた!」ってのは矛盾してませんかね |
… | 47124/09/14(土)17:55:47No.1232626052+>これから九州とか四国とか北海道は産まれた人間は農業しかできないようにしたらよくない? |
… | 47224/09/14(土)17:55:49No.1232626065+>高い(以前より額面上の数字が上がった) |
… | 47324/09/14(土)17:55:52No.1232626078そうだねx1>あと米関係のスレでそんなこと言った俺を罵倒した「」達も許さん |
… | 47424/09/14(土)17:56:04No.1232626151そうだねx1>これから九州とか四国とか北海道は産まれた人間は農業しかできないようにしたらよくない? |
… | 47524/09/14(土)17:56:05No.1232626157+>物価高で稲作のコストもかなり上がってる |
… | 47624/09/14(土)17:56:08No.1232626172そうだねx1買えない状態から買える状態になる事を落ち着くと言ったのでは? |
… | 47724/09/14(土)17:56:16No.1232626225+>そんな安い米食いたいならクズ米買っとけ |
… | 47824/09/14(土)17:56:24No.1232626272そうだねx2日本で不足してるものって海外ではもっと不足してるから |
… | 47924/09/14(土)17:56:27No.1232626290+そりゃ小麦やら色々値上がりしてるんだから米もしないわけないよな |
… | 48024/09/14(土)17:56:46No.1232626375+>これから九州とか四国とか北海道は産まれた人間は農業しかできないようにしたらよくない? |
… | 48124/09/14(土)17:56:55No.1232626428+米の値段は上がってるけどそれで米に手が出せないな…ってなる程高くはないというか |
… | 48224/09/14(土)17:56:56No.1232626436そうだねx1>すまんかった |
… | 48324/09/14(土)17:57:02No.1232626469+>日本で不足してるものって海外ではもっと不足してるから |
… | 48424/09/14(土)17:57:02No.1232626473+>そりゃ小麦やら色々値上がりしてるんだから米もしないわけないよな |
… | 48524/09/14(土)17:57:22No.1232626568そうだねx1>これから九州とか四国とか北海道は産まれた人間は農業しかできないようにしたらよくない? |
… | 48624/09/14(土)17:57:25No.1232626581+まさか5キロ3000円を高いって言う奴が居るとは思わないじゃん |
… | 48724/09/14(土)17:57:26No.1232626587+バブル前後のイケイケの日本を知ってるから |
… | 48824/09/14(土)17:57:31No.1232626615そうだねx1>>すまんかった |
… | 48924/09/14(土)17:57:31No.1232626618+新米出たら米不足が落ち着くを勝手に価格が落ち着くって勘違いしたんだろ… |
… | 49024/09/14(土)17:57:53No.1232626751+>備蓄米を放出すれば安くなるけど…? |
… | 49124/09/14(土)17:58:08No.1232626835+>まさか5キロ3000円を高いって言う奴が居るとは思わないじゃん |
… | 49224/09/14(土)17:58:18No.1232626884+米よりチョコが深刻だ |
… | 49324/09/14(土)17:58:24No.1232626923+野心を持たない若者なんて奴隷になるのが運命です |
… | 49424/09/14(土)17:58:25No.1232626928+>需給バランスの観点から見ると今までは高すぎたという話なんだけれども |
… | 49524/09/14(土)17:58:27No.1232626942そうだねx1韓国もレタスの値段が高すぎるからマックからレタス抜きやってるし |
… | 49624/09/14(土)17:58:34No.1232626973+カカオが深刻にヤバいからな… |
… | 49724/09/14(土)17:58:47No.1232627041+俺の好きなハツシモは新米が11月くらいだからまだ先だな…その頃には価格どうなってるのかな… |
… | 49824/09/14(土)17:58:57No.1232627099+>備蓄米を備蓄する理由は? |
… | 49924/09/14(土)17:59:10No.1232627159+>衰えた日本の貧しさの中で生きつつ老人を支える若者に感謝しかない |
… | 50024/09/14(土)17:59:13No.1232627170そうだねx1高くなるのはいいけど |
… | 50124/09/14(土)17:59:16No.1232627189そうだねx1まだ米とか食べてるんだ遅れてる |
… | 50224/09/14(土)17:59:28No.1232627248+ビーチク米放出! |
… | 50324/09/14(土)17:59:34No.1232627269+>バブル前後のイケイケの日本を知ってるから |
… | 50424/09/14(土)17:59:54No.1232627369+カカオは本当にヤバい |
… | 50524/09/14(土)17:59:56No.1232627386そうだねx1>ビーチク米放出! |
… | 50624/09/14(土)17:59:57No.1232627389+米農家も減少しまくってるしそもそも今後ダブつくかはちょっと疑問 |
… | 50724/09/14(土)18:00:00No.1232627411+>ちょっと話全然変わるけど今のペースで少子化進むと |
… | 50824/09/14(土)18:00:00No.1232627412そうだねx1>ビーチク米放出! |
… | 50924/09/14(土)18:00:01No.1232627416+俺はずっと水だけで今3ヵ月目 |
… | 51024/09/14(土)18:00:20No.1232627516+>高くなるのはいいけど |
… | 51124/09/14(土)18:00:20No.1232627519+今米農家ウハウハなの? |
… | 51224/09/14(土)18:00:26No.1232627553+給料上がれば物価上がってもいいんだけどね… |
… | 51324/09/14(土)18:00:28No.1232627569+>オリーブオイルたっけ |
… | 51424/09/14(土)18:00:31No.1232627588+>俺はずっと水だけで今3ヵ月目 |
… | 51524/09/14(土)18:00:38No.1232627630+>俺はずっと水だけで今3ヵ月目 |
… | 51624/09/14(土)18:00:39No.1232627633+>減反してなお余るほどしか消費されないから価格が下がっていくってそんなにおかしな話か |
… | 51724/09/14(土)18:00:39No.1232627637+コーヒーよりマシなんだぜ… |
… | 51824/09/14(土)18:00:44No.1232627668+米そんなに食わないけど品薄らしいから買ったって奴~ |
… | 51924/09/14(土)18:00:52No.1232627714+>今米農家ウハウハなの? |
… | 52024/09/14(土)18:01:15No.1232627847+>>ビーチク米放出! |
… | 52124/09/14(土)18:01:27No.1232627920+価格に不満があるならカルローズ食えよ |
… | 52224/09/14(土)18:01:29No.1232627931+ボーナス200万をNISAに突っ込んだら60万減った |
… | 52324/09/14(土)18:01:35No.1232627963+>今米農家ウハウハなの? |
… | 52424/09/14(土)18:01:45No.1232628023+バニラビーンズとか一時期は10倍とかになってたな |
… | 52524/09/14(土)18:01:49No.1232628054+>給料上がれば物価上がってもいいんだけどね… |
… | 52624/09/14(土)18:02:00No.1232628111そうだねx1>韓国もレタスの値段が高すぎるからマックからレタス抜きやってるし |
… | 52724/09/14(土)18:02:06No.1232628137+米不足してる時点で農家に税金使っても無駄ってよくわかんだね |
… | 52824/09/14(土)18:02:16No.1232628199+>新米出たら米不足が落ち着くを勝手に価格が落ち着くって勘違いしたんだろ… |
… | 52924/09/14(土)18:02:38No.1232628330+>昇給が年1万しかいかなくなってきた |
… | 53024/09/14(土)18:02:39No.1232628333+>米不足も落ち着いてねーんだよハゲ!! |
… | 53124/09/14(土)18:02:43No.1232628352+>米不足も落ち着いてねーんだよハゲ!! |