[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3010人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu3990857.jpg[見る]


画像ファイル名:1726288836573.jpg-(9887 B)
9887 B24/09/14(土)13:40:36No.1232556550+ 15:37頃消えます
米売ってない
みんな何食べてるの
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/09/14(土)13:41:26No.1232556785そうだねx9
売ってないの都会だけだよ
地方の地元はどの店でも今は置いてあるよ
5kg2200円だったよ
224/09/14(土)13:42:50No.1232557200そうだねx25
空気に踊らされる人の多い地域は大変だな
324/09/14(土)13:44:32No.1232557687+
ジジババの買い占めやばい
424/09/14(土)13:45:21No.1232557939+
売ってなくはないけど5kg3000円くらいするよ
524/09/14(土)13:45:25No.1232557962+
精米そんな買ってどうするんだろうな
624/09/14(土)13:45:41No.1232558038そうだねx1
田舎は田舎で都会の息子夫婦娘夫婦に送るだぁってジジババに買い占められるからな
724/09/14(土)13:46:13No.1232558187+
カリフラワーライスマジオススメ
824/09/14(土)13:46:28No.1232558256そうだねx1
メルカリ米買え
924/09/14(土)13:46:39No.1232558307+
もう収まるよって言ってもその気配まだないから当分は奪いあいだな
1024/09/14(土)13:47:14No.1232558477そうだねx7
>メルカリ米買え
ギルティ…
1124/09/14(土)13:49:00No.1232558978+
自分は落ち着いてても地域の人が踊らされるなら対策は必要だからな…
1224/09/14(土)13:49:46No.1232559215+
売ってるが高いな
まあ下がることもないのだろうが
1324/09/14(土)13:49:48No.1232559225+
業務スーパーに行ったら普通に売ってたわ
1424/09/14(土)13:50:35No.1232559440そうだねx3
どこそこならあるとは言うが住んでる地域がそうでなくては意味がない
1524/09/14(土)13:50:36No.1232559445そうだねx2
>>メルカリ米買え
>ギルティ…
なんで?農家直販結構あるよ
1624/09/14(土)13:55:46No.1232560887+
遠くから取り寄せるから余計に高く
1724/09/14(土)13:57:00No.1232561242+
米がなければパンを食べればいいのよ
1824/09/14(土)13:57:50No.1232561487+
米がないなら餅を食べるんぬ
1924/09/14(土)13:58:22No.1232561645+
今日スーパー行ったらちゃんと売ってたよ
まだ棚に空きは目立つけど必要なら買えるくらい
2024/09/14(土)13:59:19No.1232561895+
>米がなければパンを食べればいいのよ
コーンも芋も食べなさい
2124/09/14(土)13:59:42No.1232561988+
新米の年間契約額上がるからパックご飯値上げは間違いない
2224/09/14(土)14:00:48No.1232562301+
>>米がなければパンを食べればいいのよ
>コーンも芋も食べなさい
うどんを茹でよう
2324/09/14(土)14:00:56No.1232562334+
食生活の西洋化うんぬんなんていわれて久しいしパンでもパスタでも食べながら待つのがよい
2424/09/14(土)14:01:38No.1232562519+
食うものがないならともかく代わりがいくらでもあるからな…
どんなに苦しくてもこのラーメンを食べるしかない…
2524/09/14(土)14:02:54No.1232562841そうだねx3
売ってるけど倍くらいの値段するのやめろ打ち壊すぞ
2624/09/14(土)14:03:07No.1232562904+
米食わなくても餓死するわけでもあるまいし
2724/09/14(土)14:03:31No.1232563017+
パスタ他でもいいんだけどやっぱり炊飯器で炊いとけるのがでかいな
パンはしっくりこない
2824/09/14(土)14:04:06No.1232563172+
>売ってるけど倍くらいの値段するのやめろ打ち壊すぞ
おかしい…今年の米買取価格精々2割アップくらいだったぞ
2924/09/14(土)14:04:11No.1232563200そうだねx1
カレーライスは我慢してカレーうどんを食べる
3024/09/14(土)14:04:21No.1232563240+
どんなに宣伝しても消費が右肩下がりだったとは思えない求めっぷりだな
3124/09/14(土)14:04:39No.1232563310+
カレーご飯ないならなんで食べる?
3224/09/14(土)14:05:12No.1232563455そうだねx5
>カレーご飯ないならなんで食べる?
食べる
3324/09/14(土)14:06:32No.1232563798+
メルカリでしか買ってないは
3424/09/14(土)14:13:05No.1232565465+
今朝スーパー行ったら未入荷だったわ
3524/09/14(土)14:15:21No.1232566029+
さっき30キロ8袋買った俺にタイムリーなスレ
3624/09/14(土)14:15:37No.1232566102+
スーパーには無かったが米屋にはあった
3724/09/14(土)14:15:38No.1232566106そうだねx1
朝スーパー行ったら3000円で売ってた
3824/09/14(土)14:15:40No.1232566117+
若い世代はこれを機に米食離れ進みそう
3924/09/14(土)14:15:56No.1232566185そうだねx2
>カレーご飯ないならなんで食べる?
なんで食べる
4024/09/14(土)14:19:01No.1232566938+
しょうがねぇ餅でも焼くか
うおっ部屋の中熱っ
4124/09/14(土)14:19:07No.1232566965そうだねx1
なんなんぬぅ
4224/09/14(土)14:22:20No.1232567738+
毎日買い物行ってれば売ってるタイミングに出会えるよ
4324/09/14(土)14:22:32No.1232567790+
さすがにもう売ってないと聞いたから売ってないって言い張ってる状態
4424/09/14(土)14:24:14No.1232568210+
>さすがにもう売ってないと聞いたから売ってないって言い張ってる状態
出不精か引きこもりが言ってるのかな?と思うぐらいには俺はまあまあ米には遭遇するね
4524/09/14(土)14:25:45No.1232568586+
>>さすがにもう売ってないと聞いたから売ってないって言い張ってる状態
>出不精か引きこもりが言ってるのかな?と思うぐらいには俺はまあまあ米には遭遇するね
4624/09/14(土)14:27:22No.1232568987+
そもそも地域によってはまだ稲刈りシーズンだろ
4724/09/14(土)14:28:24No.1232569239+
>そもそも地域によってはまだ稲刈りシーズンだろ
おれんとこの地域はまだ刈ってすらいねえ
4824/09/14(土)14:36:49No.1232571335+
地域の新米出てきたからまったく困らない
4924/09/14(土)14:39:24No.1232571942+
>そもそも地域によってはまだ稲刈りシーズンだろ
千葉の早場米はとっくに終わった
5024/09/14(土)14:39:44 ID:NACN0JmINo.1232572018そうだねx1
アホみたいな本文だな
5124/09/14(土)14:40:30No.1232572205そうだねx2
9月になったら新米が出るから落ち着くって事前の想定通りだったな
そりゃ流通量や消費量分かってるんだからそうなるんだろうけど
5224/09/14(土)14:40:30No.1232572209+
>売ってるけど倍くらいの値段するのやめろ打ち壊すぞ
でも定価で置いとくと必要でもない人が買い占めちゃうじゃん
5324/09/14(土)14:40:31No.1232572213+
9月末には新米出回るからほんとあとちょっとだよ
5424/09/14(土)14:40:53No.1232572301そうだねx1
>さっき30キロ8袋買った俺にタイムリーなスレ
飲食店?
5524/09/14(土)14:41:35No.1232572468+
ビーフンとかフォーみたいな米麺食ってると渇望感は減るよ
5624/09/14(土)14:42:19No.1232572661そうだねx1
>>そもそも地域によってはまだ稲刈りシーズンだろ
>千葉の早場米はとっくに終わった
話通じてない感がすごい
5724/09/14(土)14:42:19No.1232572662+
宇都宮は購入制限あるけど普通に売ってたから宇都宮行ってくれば?
5824/09/14(土)14:42:23No.1232572680+
>9月になったら新米が出るから落ち着くって事前の想定通りだったな
>そりゃ流通量や消費量分かってるんだからそうなるんだろうけど
そして8月に米不足になるってのも7月の段階で言われてたのになくなってから慌てるやつの多いこと…
5924/09/14(土)14:42:47No.1232572792+
売ってたけど5kg3000円で気持ち高いなって思った
まだ米は3kgくらい残ってるからこれ食い切る前に2500円くらいまで落ちてくれると嬉しい
6024/09/14(土)14:44:17No.1232573174+
タイ米食えばいいだろ
6124/09/14(土)14:45:17No.1232573397+
ちょっと前までは5キロ999円の安米買ってたのに
今は新米の5キロ3500円を買わざるおえない…
6224/09/14(土)14:47:52No.1232574017+
打ち壊しでもらってきた
6324/09/14(土)14:48:52No.1232574281+
変な騒動起こさなかったら品不足でちょっと高いだけで済んだんじゃないかな…
6424/09/14(土)14:49:16No.1232574371+
もちごめ混ぜて炊くとうまいよ
6524/09/14(土)14:50:30No.1232574665+
芋や大根でかさ増ししたご飯を炊こう
6624/09/14(土)14:52:02No.1232575046+
>芋や大根でかさ増ししたご飯を炊こう
そろそろ栗ご飯もいいっすね
6724/09/14(土)14:52:54No.1232575280+
自宅で米食べないから全くノーダメージだった
6824/09/14(土)14:53:26No.1232575408そうだねx4
今日コシヒカリ収穫してきたわ
高い値段で売れて嬉しい
6924/09/14(土)14:54:32No.1232575683+
5月に値上がりした時に買い足しておいて正解だった
7024/09/14(土)14:55:31No.1232575937+
トマトとサバ缶とかりんとうで腹膨らませてるわ
7124/09/14(土)14:55:33No.1232575946そうだねx1
>ちょっと前までは5キロ999円の安米買ってたのに
そんな安いのどこで売ってるの?
7224/09/14(土)14:55:57No.1232576036+
去年産のが5kg2700円だったけどこれ食うしかねえな
単一原料米だ
7324/09/14(土)14:57:37No.1232576417+
マジでおこめ売ってないよお…
と思ったら入荷してたらしくて値札とカラになった売り場だけあった
米のために整理券がでていたらしい
ぶっ殺すぞ
7424/09/14(土)14:57:47No.1232576457+
新米を仕入れた地元のドラッグストアとスーパーが一家族1袋までって制限掛けたらだだ余りしててダメだった
7524/09/14(土)14:59:34No.1232576885そうだねx3
>新米を仕入れた地元のドラッグストアとスーパーが一家族1袋までって制限掛けたらだだ余りしててダメだった
つまり買占めしてた奴らが居たって事じゃん!
7624/09/14(土)15:00:00No.1232577004そうだねx3
備蓄米放出しろとか言う馬鹿が無視されたのはまぁよかった
7724/09/14(土)15:00:10No.1232577043そうだねx13
>今日コシヒカリ収穫してきたわ
>高い値段で売れて嬉しい
米農家さんいつもありがとうございます
7824/09/14(土)15:00:27No.1232577109+
はえぬきしか置いてなかったわ
7924/09/14(土)15:01:46No.1232577443+
新米売りはじめてるだろ
8024/09/14(土)15:02:22No.1232577605+
5K3000円なら古米じゃなきゃ買っちゃうわ
8124/09/14(土)15:02:25No.1232577614+
今日も納品してきた
飲料も一緒だとあっという間に過積載だ
8224/09/14(土)15:03:31No.1232577866+
5kg3300円だったけど初めて米屋で新米買ったわ
食べるの楽しみ
8324/09/14(土)15:03:43No.1232577930+
今日スーパーに普通に置いてたけど高くなりやがったな…
8424/09/14(土)15:06:24No.1232578572そうだねx1
>今日コシヒカリ収穫してきたわ
>高い値段で売れて嬉しい
お米作ってくれてありがとうね!
8524/09/14(土)15:06:34No.1232578604そうだねx1
>備蓄米放出しろとか言う馬鹿が無視されたのはまぁよかった
あいつら分かってやってるから馬鹿じゃなくてクズ
8624/09/14(土)15:07:41No.1232578900そうだねx1
新米並んでるけど需要もう飽和してるのか余ってるわ
8724/09/14(土)15:07:55No.1232578953+
コストコに山積みにされてたよ
8824/09/14(土)15:08:27No.1232579082+
ベトナム米が5kgで1,980とかだった
8924/09/14(土)15:09:02No.1232579222+
近所に米屋は無いの?
9024/09/14(土)15:09:05No.1232579233+
3000円くらいのちょっといい米でも5kgなら80食分くらいだろ?
一食あたり40円以下と考えればまだ安いよ
9124/09/14(土)15:09:28No.1232579317そうだねx1
今は米無いと米高い半々くらいだけど1週間後には米が無い話題は消えて米が高いって文句でニュースの枠埋めしてるよ
9224/09/14(土)15:09:31No.1232579326+
奥さん
9324/09/14(土)15:09:31No.1232579328+
>5kg2200円だったよ
古米にしても安すぎぃ!
9424/09/14(土)15:09:55No.1232579412そうだねx1
fu3990857.jpg[見る]
9524/09/14(土)15:10:18No.1232579497+
値段上がった分ちゃんと農家さんに還元されてんのかな?
9624/09/14(土)15:10:44No.1232579605+
co-opの宅配で元々まとめ買いしてたから充分に出回る頃までは持つ
9724/09/14(土)15:10:59No.1232579665+
>値段上がった分ちゃんと農家さんに還元されてんのかな?
9824/09/14(土)15:11:08No.1232579705そうだねx2
>値段上がった分ちゃんと農家さんに還元されてんのかな?
還元というより昨今の異常な燃料や人件費高騰の煽りで高くなってんよ
9924/09/14(土)15:11:30No.1232579795そうだねx1
9月中旬には新米並ぶから落ち着けやって言われてて遠い気がしたのにあっという間に9月中旬になったぜ
10024/09/14(土)15:11:46No.1232579868そうだねx1
お米売り場の棚に商品戻って来てとりあえずよかった
10124/09/14(土)15:11:54No.1232579901そうだねx1
買い占める意味がわからない
米って生モノだから2ヶ月ぐらいしかもたないだろ
10224/09/14(土)15:11:56No.1232579908+
余ってたから買いたたかれてコストアップ分反映できてなかっただけだしな…
10324/09/14(土)15:11:57No.1232579915+
9月中旬なのになんか暑くね?
10424/09/14(土)15:12:23No.1232580021+
>値段上がった分ちゃんと農家さんに還元されてんのかな?
肥料や燃料費分は上乗せ出来たからまあ…
10524/09/14(土)15:12:50No.1232580115そうだねx1
>9月中旬なのになんか暑くね?
夏の時期の残り火がね…
10624/09/14(土)15:13:09No.1232580195+
古くなると露骨に味落ちるよな
10724/09/14(土)15:14:13No.1232580444+
多少なりとも生産者に戻ってるんならもう三百円くらい上げてもいいんじゃねえの
それでもジュース2本分程度だし廃業されるよりはいい
10824/09/14(土)15:14:49No.1232580589+
>値段上がった分ちゃんと農家さんに還元されてんのかな?
アホみたいに経費上がってるのに他の民間見たく独自で上げられないから変わってなくて息してなかったところに今回は新米確保したいから前払い金は増えてやっと多少助かったようなもんじゃない?
10924/09/14(土)15:14:57No.1232580619+
農用機械も10年くらいで二倍くらいになったな
11024/09/14(土)15:15:10No.1232580707+
>買い占める意味がわからない
南海トラフ地震の注意報あったとはいえいきなりお米だけ無くなってびっくりしたわ…
11124/09/14(土)15:15:44No.1232580868+
>値段上がった分ちゃんと農家さんに還元されてんのかな?
農業は買い手市場だから…
11224/09/14(土)15:16:15No.1232581011そうだねx1
>ジジババの買い占めやばい
ジジババが買い占めてるなら田舎の方がヤバイんじゃないの?
11324/09/14(土)15:16:17No.1232581025+
くじの日の外れくじでおコメ当たるって聞いたのにロトとかナンバーズが対象外でがっかりした
11424/09/14(土)15:16:28No.1232581081+
>農業は買い手市場だから…
一応今回の騒動で農家も取り分も増えたよ
11524/09/14(土)15:16:29No.1232581083+
>南海トラフ地震の注意報あったとはいえいきなりお米だけ無くなってびっくりしたわ…
非常食を買わないとねチョコとか
11624/09/14(土)15:16:38No.1232581123+
農家直販ならまだしも転売失敗した買い占めメルカリ米とかあるのかな
場所取るだろうけどフードバンクにでも行くんだろうか
11724/09/14(土)15:16:48No.1232581169+
>ジジババが買い占めてるなら田舎の方がヤバイんじゃないの?
人口多い地域は当然年寄りも多い
11824/09/14(土)15:16:56No.1232581201+
>ジジババが買い占めてるなら田舎の方がヤバイんじゃないの?
少なくとも田舎の方では戻って来てるよ
11924/09/14(土)15:17:36No.1232581379そうだねx1
>>ジジババの買い占めやばい
>ジジババが買い占めてるなら田舎の方がヤバイんじゃないの?
田舎は人口当たりのジジババ比率は高いけどジジババの絶対数は都会の方が多いよ
12024/09/14(土)15:17:49No.1232581431+
主食の高騰を放置するどころか助長してるのが政府の頭がアフリカ以下すぎる…
12124/09/14(土)15:18:24No.1232581591そうだねx1
>主食の高騰を放置するどころか助長してるのが政府の頭がアフリカ以下すぎる…
今までが安すぎたと考えられないとか頭アフリカ以下かよ
12224/09/14(土)15:18:28No.1232581610+
>農用機械も10年くらいで二倍くらいになったな
1000万円が2000万円になったみたいなクソ値上がりだから機械更新せず廃業すっかーな流れらしいっすね
12324/09/14(土)15:18:32No.1232581629+
>>ジジババが買い占めてるなら田舎の方がヤバイんじゃないの?
>人口多い地域は当然年寄りも多い
都会と田舎で同じ量入荷するわけじゃなくない?
12424/09/14(土)15:18:37No.1232581658+
体感としては今回米の買い占めしたのお年寄りというよりファミリー層なの多かったよ
12524/09/14(土)15:19:08No.1232581790そうだねx2
>今までが安すぎた
これほざく奴ら全員バカです
12624/09/14(土)15:19:16No.1232581810+
>>>ジジババが買い占めてるなら田舎の方がヤバイんじゃないの?
>>人口多い地域は当然年寄りも多い
>都会と田舎で同じ量入荷するわけじゃなくない?
都会で米が沸いてると思ってるのかな
12724/09/14(土)15:19:34No.1232581881+
イオン寄ったら普通に山積みされてた
昼頃行ってあれならもううちの地域は米不足は解消したものと思われる
12824/09/14(土)15:19:35No.1232581895+
つうか田舎だと自分ちで食う用の稲刈りしてる最中だから買わないんだよね
12924/09/14(土)15:20:15No.1232582077+
田舎は農家捕まえて売ってくれって言ったら割と売ってくれるからな
領収書無しなら
13024/09/14(土)15:20:26No.1232582133+
>>>>ジジババが買い占めてるなら田舎の方がヤバイんじゃないの?
>>>人口多い地域は当然年寄りも多い
>>都会と田舎で同じ量入荷するわけじゃなくない?
>都会で米が沸いてると思ってるのかな
よっぽどの田舎じゃなかったら一旦流通経路に乗った奴を仕入れるんじゃ
13124/09/14(土)15:21:10No.1232582329+
>>今までが安すぎた
>これほざく奴ら全員バカです
燃料も肥料も機械も高くなったけど値段維持できないのは農家の努力不足だよな
13224/09/14(土)15:21:20No.1232582381+
田舎は米買う場所が都会より多いから
13324/09/14(土)15:21:24No.1232582398+
>都会と田舎で同じ量入荷するわけじゃなくない?
その入荷量に対してなおジジババの数は田舎よりも都市のほうが多いんだよ
そして田舎のジジババは都市部と違って農作業で暇してない場合も多い
13424/09/14(土)15:21:35No.1232582431+
普通にもう23区でも米買えるだろ
どこ住んでんだよ
13524/09/14(土)15:21:46No.1232582472そうだねx1
この手の買い占め大体お年寄りのせいにされがちだけど今回は年寄り以外の要因でかいよ
13624/09/14(土)15:21:54No.1232582517+
外でてないんだろ
13724/09/14(土)15:22:05No.1232582568+
>田舎は米買う場所が都会より多いから
13824/09/14(土)15:22:20No.1232582622+
農家さんから直接買ってるからあんま気にしてなかったけど実際米無いって言ってて本当に無いんだなぁって思った月末にはとれるから普通に量買えるって言ってたけど
13924/09/14(土)15:22:22No.1232582632+
>>田舎は米買う場所が都会より多いから
>?
14024/09/14(土)15:23:10No.1232582854+
>体感としては今回米の買い占めしたのお年寄りというよりファミリー層なの多かったよ
食えないくせに2袋も買うような年寄りと違ってファミリー層は買い占めじゃなくて普通に日々の消費量が多いだけでは…?
14124/09/14(土)15:24:12No.1232583090+
都市部でももう売ってた
結局うちは米が枯渇することはなかった
14224/09/14(土)15:24:14No.1232583099+
>食えないくせに2袋も買うような年寄りと違ってファミリー層は買い占めじゃなくて普通に日々の消費量が多いだけでは…?
さぁ知らんけど少なくともじーさんばーさんよりそっちがお盆休み中に一気に買ってったのは確かだよ
14324/09/14(土)15:24:55No.1232583287+
>>田舎は米買う場所が都会より多いから
>?
もしかして全国津々浦々スーパーでしか米は買えないと思ってるのか
どこで誰が生産してるとか考慮しないんだな
14424/09/14(土)15:25:32No.1232583428+
普通に田舎のほうが売り場は少ないぞ
14524/09/14(土)15:25:40No.1232583458+
今思えば実家に住んでた頃米買ったことないな…
14624/09/14(土)15:25:44No.1232583487+
>さぁ知らんけど少なくともじーさんばーさんよりそっちがお盆休み中に一気に買ってったのは確かだよ
ガキの夏休みどっかぶりじゃん!
14724/09/14(土)15:26:34No.1232583679+
スーパーでしか買えないと思ってるのも混乱の一つだから…
14824/09/14(土)15:26:37No.1232583693+
売ってたけど5kg2500円もしたからきつい…
14924/09/14(土)15:26:52No.1232583762+
>ガキの夏休みどっかぶりじゃん!
ただ例年のお盆休みで米が一気に捌けることは一切無かったから今回が異常
15024/09/14(土)15:28:09No.1232584090+
売り側は流通小売り含めて意味不明すぎてみんな首傾げてるから
15124/09/14(土)15:29:25No.1232584421+
去年の猛暑で不作気味→激安スーパーに並ぶような米も減る→仕方なく普通のスーパーの米を買うやつが増える→スーパーから米が消える
15224/09/14(土)15:29:35No.1232584460+
米が無いならアワやヒエを食え
15324/09/14(土)15:30:18No.1232584650+
>米が無いならアワやヒエを食え
泡なら食ってるけど
15424/09/14(土)15:31:26No.1232584914+
夕食はやよい軒あたりで米食いまくろうかな...
15524/09/14(土)15:32:42No.1232585278+
これを機会に普段食べてる物がどう作られているか興味持ってほしい
15624/09/14(土)15:32:42No.1232585279+
>売り側は流通小売り含めて意味不明すぎてみんな首傾げてるから
首かしげながら8月は5割増しで市場に放出したのが急激な需要高騰に対する流通側の対応限界なんだろうなって
15724/09/14(土)15:34:38No.1232585812+
>これを機会に普段食べてる物がどう作られているか興味持ってほしい
どこからかトラックで運ばれて来て当たり前にスーパーマーケットの商品棚に並んでる物位の認識がほとんどだろうな…
15824/09/14(土)15:34:40No.1232585826そうだねx1
絶対普段米食わない層が買ってるだろ
15924/09/14(土)15:34:57No.1232585903+
>>米が無いならアワやヒエを食え
>泡なら食ってるけど
ちょっと笑った
16024/09/14(土)15:36:17No.1232586249+
>>これを機会に普段食べてる物がどう作られているか興味持ってほしい
>どこからかトラックで運ばれて来て当たり前にスーパーマーケットの商品棚に並んでる物位の認識がほとんどだろうな…
もう鉄腕ダッシュ!で見た!にはならないのか…
16124/09/14(土)15:36:19No.1232586255+
今週来週の連休で稲刈りするとこ多いだろうし流通も一気に安定するだろうね
16224/09/14(土)15:37:03No.1232586464+
米が高くて嬉しいかといえば嬉しいんだけど
コンバイン田植え機とか乾燥機に籾摺機分をペイできるかといえば全然なのだ

- GazouBBS + futaba-