スポーツ

松木安太郎が真面目にぶっちゃけた日本サッカー界「5つの派閥が牛耳る」タブー

 元日本代表でJリーグ優勝監督でもある松木安太郎氏が日本サッカーのタブーを明らかにし、ネット上で賞賛の声が上がっている。

 松木氏は元代表・鈴木啓太氏のYouTubeチャンネルに出演し、自身のサッカー人生を振り返った。その中で経験豊かな自分を日本サッカー協会に入れるべきと発言。しかし、協会に入れない理由があり「誰かから聞かされた話」と前置きした上で、こう明らかにした。

「日本サッカー界はこの5つの文字がないと生きていけない。それは三菱(重工)、日立、古河(電工)、早稲田、広島」

 日本サッカーには派閥があり、これら主流派に入らないと出世できないのだという。サッカーライターの話。

「この5つの中でも『丸の内御三家』と呼ばれる三菱重工サッカー部(現・浦和レッズ)、日立製作所本社サッカー部(現・柏レイソル)、古河電気工業サッカー部(現・ジェフユナイテッド市原・千葉)の影響力は大きく、協会の幹部はこの3つで占められていました。松木さんが所属していた読売クラブや、日産自動車の出身者はなかなか出世できなかったんです。現に日本サッカー協会の会長は第10代の川淵三郎氏から今の田嶋幸三会長まで、すべて丸の内御三家から出ています」

 派閥争いはJリーグの設立後も続き、以前ほどではないが今も影響力を持っているとされている。そのせいか松木氏はあわてて、

「この5つが日本のサッカーを牽引してきた。いい影響力を与えてくれた。自分が現役だった頃は、代表の遠征場所もこれらの大企業を通して、海外のつながりを使って確保していた。当時は協会にコネクションがなく、企業の力が必要だった」

 とフォローした。

 それでも派閥の存在を指摘しただけでもたいしたものだと、コメント欄には、

「みんなを代表して言いにくいことを言える松木さんが素敵」

「軽い感じで急に踏み込んだ話が来た」

 と告白を賞賛する声が寄せられている。とにかく明るいサッカー解説者と思われがちな松木安太郎だが、まだまだ日本に必要な人材だ。

(鈴木誠)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク
今、あなたにオススメ
芸能
(2024年8月21日)
スポーツ
(2023年10月31日)
芸能
(2024年8月30日)
AD(養宝珠)
AD(養宝珠)
AD(養宝珠)
AD(マムート スポーツ グループ ジャパン株式会社)
スポーツ
(2024年9月2日)
スポーツ
(2024年9月8日)
スポーツ
(2024年8月17日)
AD(「ティップアンドトリック」)
AD(マムート スポーツ グループ ジャパン株式会社)
AD(「ティップアンドトリック」)
スポーツ
(2024年9月8日)
スポーツ
(2024年9月10日)
Contentmatic powered by

SPECIAL

デキる既婚者は使ってる「Cuddle(カドル)-既婚者専用マッチングアプリ」で異性の相談相手をつくるワザ

Sponsored

30〜40代、既婚。会社でも肩書が付き、責任のある仕事を担うようになった。周囲からは「落ち着いた」なんて言われる年頃だが、順調に見える既婚者ほど、仕事のプレッシャーや人間関係のストレスを感じながら、発…

カテゴリー: 特集 | タグ: , |

アサ芸チョイス:

    デキる既婚者は使ってる「Cuddle(カドル)-既婚者専用マッチングアプリ」で異性の相談相手をつくるワザ

    Sponsored

    30〜40代、既婚。会社でも肩書が付き、責任のある仕事を担うようになった。周囲からは「落ち着いた」なんて言われる年頃だが、順調に見える既婚者ほど、仕事のプレッシャーや人間関係のストレスを感じながら、発散の場がないまま毎日を過ごしてはいないだ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , |

    自分だけの特別な1枚が撮れる都電荒川線の「マニアしか知らない」撮影ポイント

    「東京さくらトラム」の愛称で親しまれる都電荒川線はレトロな雰囲気を持ち、映えると評判の被写体だ。沿線にバラが咲く荒川遊園地前停留所や三ノ輪橋、町屋駅前は人気の撮影スポット。バラと車両をからめて撮るのが定番だ。他にも撮影地点は多いが、その中で…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

    テレビ業界人が必ず見ているテレビ番組「次のブレイクタレント」「誰が最も面白いか」がわかる

    「業界視聴率」という言葉を、一度は聞いたことがあるはずだ。その名の通り、テレビ業界関係者が多く見ている割合を差すのだが、具体的なパーセンテージなどが算出されているわけではない。いずれにしても、どれだけ業界人が注目して見ているかを示す言葉だ。…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
「アナタは大谷翔平じゃない」鈴木誠也のカブス終戦〝監督が罵倒〟の盗塁死は「高校野球でも懲罰もの」
2
堀内恒夫委員長の発言が…巨人・菅野智之が15勝しても沢村賞「該当者なし」になる「ある条件」
3
【サッカーW杯予選】韓国代表は「全試合アウェー」だ!オマーン戦で「選手の妻」が吊るし上げられる緊急事態
4
「ミヤネ屋」宮根誠司が女子アナとゲストを困らせた「ニュースが理解できない」事件
5
「ZIP!」も「ウイニング競馬」も長期欠席…ジャングルポケット・斉藤慎二に「不穏な理由」