この綺麗なブルーの物体がビーチにあっても絶対触っちゃダメだぞ‼️打ち上げられたカツオノエボシ🪼俺もパドル中に刺されたサーファーの天敵だ😱これを撮影した嫁ぽんは今朝のビーチクリーンで10体以上処分してくれたんだって👍ありがとうお疲れ様です🙇
今まで海外セレブの子どもの成長を見守るためだけに存在していた裏アカを、高校を卒業したのを機に、いいねしていくアカウントに作り替えました。 (本アカの方のいいねは記録用にしてるので) いいねされたら、怖がってもらって大丈夫です。
#映画好きでも観てる人が少なそうな傑作 『遠い海から来たクー』 脚本:岡本喜八、作画監督:濱洲英喜、作画監督補佐:細田守、美術監督:山本二三とスタッフ陣も豪華です。 円盤化もされないし、最近は地上波での放送もないので観たことない人は多そう。
これはすごい絵本が出ました。長い生涯を終え、海の底に沈んだクジラ。サメやカニ、グソクムシが少しずつその巨大な体を食べてゆきます。死んだクジラは深海で暮らす多くの生き物の命を繋ぐのです。何十年という歳月にわたって形成される「鯨骨生物群集」を描いた物語。『クジラがしんだら』(童心社)
駅前のコンビニでご当地のヨーグルトを発見。 お会計の時に、よく振ってくださいねーって言われたのでよく振ったのだけれど、それでもちょっと飲みにくい。 振り方が足らなかったか?って思ったら、パッケージにかわいい文字で のみにくい って書いてあるのをみつけた。 それならしょうがないな。
ツイッターを始めた頃、借りパクされた私のレスポールのことを書きました。 1975年、アメリカで当時の価格で50万円で購入したギターで、私はコード弾きする程度でしたが、愛用していました。出版社に勤務していたので、同じ会社のバンドがレコードを借りに来たり、話しに来たりしていました。
いいか、しんのすけ。 工程における中間仕掛かりは、次の2つのメリットがあるんだ。 ・前工程が止まっても後工程が生産できる ・後工程が止まっても前工程が生産できる 中間仕掛かりってのは、加工品を作ったあと、後工程に送るまでに貯めておけるストックのようなもんだ。…
SF-マガジンに長期間連載されていた鹿野司さんの『サはサイエンスのサ』完全版が早川書房より9/19に発売されます。構成は基本掲載順ですが、以前の2010年版(本人による抜粋版でした)のあとに未収録分とその後の連載分を足してあります。ですので未読文を読むのには便利。
昨日のNH41羽田→伊丹最終便、ぶっちゃけ何が凄いのか?というと ・予定時間100分に対し…驚異の38分到着 ・上空での安定飛行がわずか4分しかない ➡ドリンクとかどうすんねんww状態に ・徹底的に旋回を無くした最短ルート ➡パイロット、管制官、ディスパッチャー全員で達成 辺りが凄まじい
あさが家🍜阿佐ヶ谷 チャーシュー(5枚)ラーメン ハイボール 今日は以前から気になってたコチラに初訪♬ フォロワーさんもいっぱい来てるから来たかったんです😋🍜 まずはハイボールで乾杯🍻 からの1杯めちゃくちゃ美味しかった〜🤤⤴️ 自分が20代の頃に通ってた大和の菊池家店主さん懐かしかった🥰
下北沢 / 中華そば専門店 一龍 🔹チャーシュー麺+ニンニク+Beer 今年231杯メ〜ん?マイブーム⁉️ドラ🐉食えシリーズ第五弾✨😁 電車🚃移動の都会でしかラービー出来ないので此方は3/3で🍜🍺😆 久々のGold Experience🧄✨此方代替わりされたのがな?🙄 やや薄味に感じたけど?まあ旨いですわな💕😋
先日の台風第10号の影響により #地下神殿 へ流入した水をポンプで排水した後、底に溜まった泥を人力で丁寧に掃除しました。 写真は維持管理を担う川村建設(株) の作業風景です。 排水翌日の9月2日からの通常見学を再開するため、2日の午前中に急ピッチの作業が行われました。 #首都圏外郭放水路
麺屋M/阪東橋 限定⭐️ 鰞肝の冷製そば、味玉 チーズリゾット くーーーっ‼️ めっちゃ美味ーーーーい😍💕💕 強めの塩味に 濃厚なイカ肝のエグ味と分厚い旨み 肝好きに刺さる冷え冷えなスープ😋 ツルシコ食感の細麺は スープがよく絡んで 口内に強烈なイカ肝の風味が広がる🍜…
次回の #激レアさん は GKなのに4年連続ゴールを決めている サッカー選手🥅⚽ ⚽️エリア外から超絶ボレー ⚽️豪快ヘディング ⚽️GKの成功率100%PK ⚽️絶体絶命すぎるカウンター 漫画みたいな衝撃映像に #若林 #森田剛 さん #ゆうちゃみ さん 大熱狂!!🔥