- 1二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 10:28:29
- 2二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 10:30:04
その場のノリで無限ループスイッチ押した女やぞ
- 3二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 10:38:35
十三機兵防衛圏、東雲先輩に話題掻っ攫われがち問題
次点で焼きそばパン
物語動かすパワーが凄すぎるんだよなぁ…… - 4二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 10:39:30
割と全員やらかしてるからへーきへーき
- 5二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 10:41:16
東雲パイセンが言われがちだけど薬師寺もかなり何も分かってない状態で動いてる
2人とも愛に生きてるけど男運だけが違った - 6二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 10:45:38
関ヶ原瑛…426を追い詰めたわ
- 7二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 10:47:55
三浦とかなっちゃんとか如月はファインプレーしかしてないやろがい!
- 8二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 10:59:31
二転三転がマジでおもろかったね
- 9二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 11:00:13
東雲さん何も考えてないと思うよ
- 10二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 11:03:26
逆に郷戸先輩は全部わかりすぎや
色々知ってそうとは思ったけど沖野より真実に近づいてるとは思わんやん - 11二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 11:04:35
- 12二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 11:11:09
- 13二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 11:14:40
- 14二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 11:18:18
東雲先輩が思ったより重症なんだよな
すごい勢いで薬飲むし凄い勢いで忘れていく
お前良くそれで動けてたな… - 15二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 11:23:30
オリジナルと同じ恋をする純愛組ではあるんだよな東雲先輩
しかも和泉に助けてもらった補正貫通して井田に惚れてる
まあオリジナルもクローンも結果はご覧の通りなんだけどな! - 16二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 11:28:14
森村博士や、クローンのその配置は露骨過ぎるでしょうと思いました
ちひろ博士には是非ともそこらへんゲロって欲しいですね - 17二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 11:35:32
記憶ないのに正解引き続ける化け物
- 18二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 11:39:20
頭痛モーションえちえち
- 19二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 11:48:41
ダブルセントリーガン強かった記憶
- 20二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 12:10:35
人の企みを台無しにするの得意だよね
頭脳派の人達を感情に任せた行動で叩き潰すの最強すぎる - 21二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 12:13:05
- 22二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 12:53:45
全部知ってから見直すと住民避難させるところマジで茶番でしかないんだよな
博士が偽善者言うのも納得できる - 23二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 13:04:30
好きな男には他の女がいた!って展開は冬坂にもあるのに展開の差がエグい
- 24二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 14:18:00
オリジナルの詳細聞いてクローン当人達がどう言う反応するとか聞いてみたいな
例えば十郎とか恵と親と子程の年齢差があったの驚いたり逆に426はなんか娘みたいに感じたのが腑に落ちたとか言ったりとか - 25二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 15:41:50
まあ426は50手前くらいだからな
オリジナルの和泉とほぼ同じ年齢に到達してるし恵に父性感じるのも当然っちゃ当然 - 26二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 15:43:25
東雲はヤンデレとメンヘラの二つの要素を併せ持つ…
- 27二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 15:45:55
- 28二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 15:49:38
基本は煽り耐性高いのに失恋のこと触れられるとダメージが入る可哀想な郷登先輩
- 29二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 16:03:05
- 30二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 16:05:07
エピローグでは網口→東雲でモーションかけてるみたいだけど断ったのかな
20超えた網口は井田と同じ顔のはずだけど - 31二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 16:07:18
- 32二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 16:39:53
- 33二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 16:59:25
- 34二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 17:06:48
- 35二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 17:12:52
- 36二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 17:17:11
- 37二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 17:20:00
- 38二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 17:20:05
426は一週前の世界では皆を撃ち殺してるしな
それしかないと思ったとはいえ今更善人ぶれる訳もない
2188年の和泉が薬師寺を助けたエピソードとか2025年の戦いとか見る限り自分で全部なんとかしようとする癖がある
- 39二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 17:22:00
東雲は行動力あるし頭もいいから井田に惚れる前はめっちゃ頼りになるお姉ちゃんやったんやろなって感じはする
- 40二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 17:28:33
- 41二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 18:02:14
あわわお前はこのゲームで一番漫才してる癖に結構重要なストーリーの男
- 42二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 18:10:15
誰ともカップリングしなかった玉緒さんがかわいそう…
- 43二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:42:14
パイロットスキルの半分が鞍部関係というトチ狂った女だぜ いいだろ?
- 44二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:43:41
- 45二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 20:25:26
冬坂がデカすぎて感覚麻痺ってるんじゃね?
- 46二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 20:26:16
でも、仲間達の個人の話は知らないから戸惑いまくりの先輩であった。
- 47二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 20:28:10
- 48二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 20:30:20
郷戸の役割は種明かしだからな
他のキャラのストーリーに顔は出してくるものの深くは関わってこない
からチュートリアルではえっお前生きてるの!?みたいな反応の連続で見返すと面白い - 49二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 20:35:03
- 50二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 20:36:36
ホモネタにされがちな比治山だけど、そもそも惚れた発端は沖野が女装してたからだし、セクター4でも色んな女の子にアプローチかけてるから別にホモではないんだよな
好きになった人がたまたま男だっただけ - 51二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 20:41:50
このゲーム情報共有っていう概念が死んでるから最終戦がほぼ初対面の人多いの笑っちゃうんだよね
- 52二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 20:59:20
三浦君は兎も角比治山君はオリジナルの希望なのだろうかと勘ぐっちゃいますね沖野君の配置的に
- 53二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 21:03:20
色々知ってる側であるはずの和泉・森村チームも井田・森村チームも壊滅してるからな
皆フリーダムすぎるよ! - 54二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 21:06:07
- 55二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 21:13:09
- 56二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 21:14:04
三浦君となっちゃんみたいにこれはもう運命ですねHAHAHA!!!!!
- 57二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 21:14:09
- 58二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 21:15:40
- 59二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 21:45:30
- 60二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 21:46:14
ほら、軍人さんってホモになりがちって言うし…
- 61二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 21:46:15
- 62二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 21:47:48
EDの現実後の姿、一枚絵でも良いから見たかった。
子供できるのがあの2組なのは、まあそうだろうなという感じで - 63二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 21:49:02
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 21:55:35
男8女7で女が余る訳ないだろ!
- 65二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 22:01:36
ナノマシンで本来の地球が滅びたって言うけどいまいち何があったかわからないんだよな
- 66二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 22:07:42
東雲・関ヶ原・和泉ってポッドから出た後も記憶障害食らってるんだよな
あれ?冷静に考えるとヤバいな? - 67二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 22:58:52
- 68二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 23:02:48
ついでにセクター0への移行での周回のシステムの仕組みはあれ、管理者制作AI扱いとして記録してる扱いだったりする。
- 69二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 23:06:33
- 70二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 23:22:48
最終ステージで敵の増援出まくって処理落ちしかけたのは笑った
「十郎の最終スキルとクールタイムの短い関ケ原を酷使すれば全滅ワンチャンイケるのでは?」と思いやってみたら実質彼一人でマップ下半分を制圧したのはクソワロタ
関ケ原……応答しろ……助けてくれ…… - 71二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 00:15:49
そういや森村せんせーは多分博士とほぼ同じ性格なんだろうな
- 72二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 00:45:08
関ヶ原は冷却装置持ちでEMPサラウンディング連発してるだけで強すぎるよね
- 73二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 02:40:33
十三機兵防衛圏のスレが立つたびに言ってるけど和泉十郎編、森村千尋編のDLC待ってます!!!!
- 74二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 06:30:06
本編ここまでこじれたのはループやり直しが不可能だったせいでまだ余裕あるときにループとセクター移動できるようになればチャンスはある
- 75二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 09:23:27
関ヶ原ってそんなに強いの…?
第一世代機はデモリッシュブレード振り回すのが仕事だと思ってた - 76二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 09:26:13
- 77二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 09:27:27
- 78二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 09:30:10
言うてあのシステムがなけりゃ緒方が爺に乗っ取られるだけだぞ
- 79二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 09:30:58
世界を救うというより恋人を救うために行動してる奴が大半なので協力できそうで出来ないのだ
- 80二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 09:31:23
- 81二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 09:33:52
よーく見返すとちゃんと伏線あるからな、それら
- 82二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 09:37:47
森村と玉緒は東雲を治療不可だと判断したけど、意外と間違ってる可能性もあるぞ
そもそも和泉十郎を治療するときに
・森村は記憶を取り戻せなかったが、426は少し戻せた
・426の記憶+鞍部人格の齟齬による人格崩壊に森村が気づいてなかったのを426がなんとか修正した
だから記憶治療に関しては森村は完璧じゃない
それこそ426が東雲のナノマシンに入り込めば多少記憶を取り戻すことは出来る…かもしれない - 83二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 09:39:42
そもそも一番最初の426と沖野と森村はどうやって地下の中枢に行ったんだろうね
2100年のシキシマが研究してたのか? - 84二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 09:40:39
最終戦でミサイルレイン撃つと凄いことになるよね
- 85二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 10:15:21
- 86二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 10:17:28
- 87二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 10:18:26
どこかの放送で沖野の中の人が未来の2人見て「ヤっとるやんけ!?」って言ってたの笑った
- 88二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 10:30:59
緒方憲吾「ククク…稔二のクローンが二十歳になって出る時に乗っ取る仕掛けを仕込んでやったぞ」
2188パイセン「おらー!人類なんざ滅べ!10代半ばの頃にダイモスですり潰してやるわ!」
緒方憲吾「」 - 89二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 10:42:48
レールガンも扱えるからアプソスも自分で処理できるの偉いよな
- 90二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 11:00:30
- 91二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 11:04:12
そもそもAI緒方憲吾自体、緒方憲吾が亡き後に森村が作り上げたモノだから真面目に元凶は森村博士だったりする
- 92二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 11:16:50
なっちゃんとゆきちゃんが母娘から親友に関係変えてるのもちょっと考えると凄いなって
- 93二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 11:31:04
ダイモス襲撃でゴタゴタになって地下に逃げてる最中にシステム開発者権限持ちおきのと 方舟計画責任者権限持ち森村が偶然ID認証されて入れたのでは
- 94二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 11:34:53
森村博士みたいに人格と記憶自体はバックアップされてるからドロイドとしての復活はできそうなんだよな
- 95二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 11:36:29
でも関係知ってから見返すと南→鷹宮は普通の友人なのに鷹宮→南はすごい保護者面してるようにも見えるんだよね
- 96二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 11:37:17
人類が滅びたきっかけも森村博士だしな
- 97二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 11:40:39
最終戦のお祭り楽しいよね
無双ゲーに通じる楽しさがある - 98二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 12:12:03
第四世代機の使い方がよくわからないままクリアしちゃった記憶
近接能力は1の方が強いし射撃も3でいいし
薬師寺だけは強かった - 99二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 12:19:22
郷登先輩もインターセプター(自立型小型ドローン)ばらまき戦法が強いぞ
今はアプデで調整されておとなしめの性能になったみたいだけど
ナーフ前は「第四世代を2,3機出撃させる → インターセプター射出 → 放置」で面白いように敵が溶けていった - 100二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 12:40:50
ユキちゃんは地形無視して背後からレッグスパイクしまくるエースだった
なっちゃんと組ませるとシナジーもいいし
ユキちゃん側に何もシナジースキルがない網口ェ… - 101二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 12:42:20
脳死でミサイルブッパしてました…
- 102二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 12:53:06
井田のやった事はダメだけど好きな人の為に頑張っていた事は事実だし最後に報われてホント良かったよ...
- 103二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 13:02:22
- 104二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 13:03:31
ちひろが登場すると強くなるとかいう発動ステージの少なすぎる(しかも最終戦でも使えない)最弱スキル
- 105二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 13:11:24
懺悔するけどロリ博士の雰囲気というか落ち着いた喋り方が妙にエロいと思ってるんだ
- 106二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 13:12:51
ストーリーの都合上無理なんだけど沖野と比治山で出撃してみたかった
- 107二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 13:13:29
十郎関連スキル多すぎ女子とかパイロットスキルも面白いよね
バイク移動並の速度で移動するスプリンターとか - 108二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 13:13:52
サントラのジャケットの博士はやばい
- 109二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 13:17:18
鷹宮となっちゃんがどっちも移動後の火力上昇スキル持ってるのなんかいいよな
親子なんやなって - 110二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 14:14:30
アプデで追加兵装きても使いづらいよな第二世代…
- 111二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 14:34:51
- 112二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 14:38:56
第二世代は持ち味のガーディアン・アベンジャーとセントリーが弱すぎる
射撃とか近接よりそっちに全振りした固有兵装が欲しかった
鞍部はメイン主人公だから万能性能にしたかったのは分かるけど - 113二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 14:40:51
網口もそうだけど記憶移植だけじゃ人格にはほとんど影響ないっぽいんだよね
- 114二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 14:43:11
男も女も恋愛脳だよね
- 115二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 14:46:19
1人だけ全く恋愛できなかった人もいるんですよ!