- 1二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 14:00:02
- 2二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 14:00:44
- 3二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 14:01:43
だから技術営業って存在が生まれるんだ
連中は伝書鳩すら満足にできないのに今までどうやって生きてきたんスかね? - 4二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 14:01:57
- 5二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 14:03:01
- 6二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 14:03:37
技術畑の人間がデスマーチで作りあげたものを自分の手柄として吹聴し評価上昇…
- 7二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 14:04:03
どこかの詐欺師が最底辺の位置づけに置いてたんだよね
他人から指示を受けるだけ・命令を受けるだけという職だから騙す価値が無いとか扱き下ろされたんだァ - 8二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 14:04:38
あの……図面描く前から1000万の赤字確定ェなんスけど……いいんスかこれ
- 9二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 14:04:54
- 10二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 14:05:15
- 11二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 14:06:23
ちなみに営業事務のワシは営業と技術職の板挟みだけど責任はどっちかに擦り付けられるからめちゃくちゃ気楽らしいよ
- 12二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 14:07:00
よしっ技術屋が直接営業をするようなったぜ これで営業部との確執も終わりだ
あっ一発でクソ顧客とのやりとりに疲れて潰れたッ! - 13二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 14:07:12
うむ…窓口が営業ならクレームも営業に飛んでいくのは当然なんだなぁ…
- 14二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 14:07:15
というか契約書に無い、追加費用の発生しない
仕様変更が許されるIT業界がハッキリ言って異常だと思われるが…
製造業や建設業で言ったら材料も作業班も居ないのに
図面に無い改築してくれって事やん - 15二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 14:08:54
- 16二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 14:10:42
- 17二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 14:11:29
営業といったら接待しておべっかして嘘八百で
契約書にサインしたらあとは現場に全部投げる
ぐらいの貧相な知識しか無いから想像のアホな営業を愚弄して盛り上がるんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ - 18二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 14:12:31
- 19二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 14:13:54
情報共有だけはきちんとしてくれって思ったね
- 20二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 14:14:06