Pinned四季丹波蒸溜所@shikitamba·May 7初エントリー初受賞の快挙「丹波 ミズナラカスク」が『SFWSC 2024』にて金賞を受賞しましたまた、丹波シリーズその他5商品も銀賞を受賞初エントリーにして、全商品受賞という望外の結果となりました『SFWSC』は、アメリカの世界最大規模の蒸留酒品評会ですShow more84019354K
四季丹波蒸溜所@shikitamba·Dec 26, 2023兵庫県限定販売「丹波ウイスキー」 妙見山を臨む、霧たゆたう山間の小さな蒸溜所で生まれた丹波のウイスキー四季丹波蒸溜所のある兵庫県丹波市は、豊富な雨と雪がもたらす湿潤な気候と、加古川、竹田川、黒井川の3つの川の流れる肥沃な大地に恵まれた土地ですShow more29058018K
四季丹波蒸溜所@shikitamba·Oct 31, 2023四季丹波蒸溜所は妙見山を臨む、霧たゆたう山間の小さな蒸溜所です。 兵庫県丹波市は豊富な雨と雪がもたらす湿潤な気候と、加古川、竹田川、黒井川の3つの川の流れる肥沃な大地に恵まれた土地です。Show more56251322K
四季丹波蒸溜所@shikitamba·Feb 7受賞のお知らせこんにちは、四季丹波蒸溜所です。 本日はとっても嬉しいお知らせです! なんと、世界的ウイスキーコンペティションのWORLD WHISKIES AWARDS 2024にて、丹波ウイスキー6種類すべての商品で受賞いたしました!Show more25344716K
四季丹波蒸溜所@shikitamba·Mar 5兵庫県限定販売「丹波ウイスキー」 妙見山を臨む、霧たゆたう山間の小さな蒸溜所で生まれた丹波のウイスキー四季丹波蒸溜所のある兵庫県丹波市は、豊富な雨と雪がもたらす湿潤な気候と、加古川、竹田川、黒井川の3つの川の流れる肥沃な大地に恵まれた土地ですShow more322475.9K
四季丹波蒸溜所@shikitamba·Apr 26兵庫観光のお土産にいかがですか?「丹波ウイスキー」は、昨年発売を開始したばかりの「四季丹波蒸溜所」が誇るオリジナルウイスキーです蒸溜所がある丹波市は、加古川・竹田川・黒井川の3つの川の流れる恵まれた土地ですShow more242097.2K
四季丹波蒸溜所@shikitamba·Dec 19, 2023こんにちは、四季丹波蒸溜所です。 もうすぐクリスマスですねクリスマスのプレゼントに「丹波ウイスキー」はいかがですか? 高級感あふれるラベルは贈り物にもぴったりです自分へのご褒美や年末年始の手土産、大切な方へのプレゼントに【兵庫県限定販売】丹波ウイスキーShow more1211964.5K
四季丹波蒸溜所@shikitamba·Nov 10, 2023こんにちは、四季丹波蒸溜所です。 本日はあいにくの雨ですが、少しでも心が晴れるような一枚を投稿します先日兵庫県相生市の相生湾口にある『#道の駅あいおい白龍城』に行ってきた際のものです。 この日は天気も良く、ボトルがとても映えたので海風を感じながら思わず写真を一枚Show more141941.6K
四季丹波蒸溜所@shikitamba·Nov 8, 2023こんばんは、四季丹波蒸溜所です。 昨日の答え合わせです写真のものは…「大麦」になります!!! 麦を使った代表的なお酒には、麦焼酎とウイスキーがありますが、その違いは蒸溜方法になります。 ウイスキーの場合は、木の樽で貯蔵熟成することが定義されています。Show more1111901.4K
四季丹波蒸溜所@shikitamba·Jan 29兵庫県限定販売「丹波ウイスキー」 花開くように広がる優雅で芳醇な香りが特徴の丹波ウイスキー口に含むと多層的で奥行きのある香りと味わいが広がり、ほのかに甘い後味と心地よい余韻が感じられます雄大な自然の中で育まれた新たなウイスキーをどうぞご堪能ください!Show more171856.4K
四季丹波蒸溜所@shikitamba·Nov 6, 2023こんばんは、四季丹波蒸溜所です! 先週紹介した「独鈷の滝」ですが行きたいという方や行ったことのある方が多く嬉しくなりました実は滝の近くには、大蛇を退治した後、弘法大師が建てた「#岩瀧寺」というお寺があります。Show more191731.5K
四季丹波蒸溜所@shikitamba·Nov 13, 2023こんばんは、四季丹波蒸溜所です。 皆さん丹波市市島町にある「#白毫寺」はご存知でしょか? 慶雲2年に開基された天台宗の古刹で、九尺藤の有名なお寺です。 境内では四季折々の花々が楽しめるのですが、秋は紅葉も見事ですそして何よりの一押しポイントは「孔雀」がいる事Show more1101562.1K
四季丹波蒸溜所@shikitamba·Nov 2, 2023こんばんは、四季丹波蒸溜所です! 先日「#独鈷の滝」へ行ってきました。 この滝は、弘法大師が大蛇を封印したという伝説が残っています。 三日三晩お経を唱えた末、独鈷という仏具を投げて退治したのだとか…滝の傍らには、大きな洞窟があり、不動明王が祀られています。Show more31583.1K
四季丹波蒸溜所@shikitamba·Nov 16, 2023こんばんは、四季丹波蒸溜所です。 丹波市氷上町にある「#高山寺」では美しい紅葉が見頃です山門から続く参道はまるでイロハモミジのトンネルです。 散った紅葉も参道をレッドカーペットのように染めあげます。 夕刻には石灯籠が点灯するそうですので夜紅葉も見てみたいですShow more1131532.2K
四季丹波蒸溜所@shikitamba·Nov 15, 2023こんばんは、四季丹波蒸溜所です。 先日ご紹介した丹波市市島町にある「#白毫寺」での一枚。 〜白毫の光を花にかざし寺 詣れる人を平等にして〜 季節の草花によって顔色を変える庭園に、私も思わず一句読みたくなりました。 どうやら現在紅葉が見頃のようです来春は藤の花が楽しみですね21551.8K
四季丹波蒸溜所@shikitamba·Apr 5【兵庫県限定販売】丹波ウイスキー 四季丹波蒸溜所は妙見山を臨む、霧たゆたう山間の小さな蒸溜所。 兵庫県丹波市は豊富な雨と雪がもたらす湿潤な気候と、加古川、竹田川、黒井川の3つの川の流れる肥沃な大地に恵まれた土地です。Show more2515210K
四季丹波蒸溜所@shikitamba·Nov 7, 2023こんばんは、四季丹波蒸溜所です。 皆さんに問題です写真のものは一体なんでしょか? 分かった方はぜひコメントしてください答えは明日発表します!341431.1K
四季丹波蒸溜所@shikitamba·Oct 27, 2023皆さん、こんにちは。 四季丹波蒸溜所です! 今日は氷上町にある「#高山寺」を紹介します。 「高山寺」は天平宝字5年(761)に法道仙人により開かれました。 写真にある美しい山門はもちろん、鎌倉時代の阿弥陀如来像や、両界曼陀羅図などの文化財を見ることができますShow more171411.9K
四季丹波蒸溜所@shikitamba·Nov 1, 2023こんばんは、四季丹波蒸溜所です! 昨日は日本シリーズを観戦しに、甲子園に行ってまいりました結果は残念でしたが、最後の最後まで面白い試合でした! 激励も罵倒も飛び交う中、周りの方と一緒に応援できるのは現地ならではですね今後の試合も楽しみです!61292.1K