[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1726033309085.jpg-(119386 B)
119386 B無念Nameとしあき24/09/11(水)14:41:49No.1253856049そうだねx13 20:14頃消えます
195円…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき24/09/11(水)14:42:30No.1253856176そうだねx35
もうフルーツ水でいいでしょ
2無念Nameとしあき24/09/11(水)14:42:51No.1253856233そうだねx50
生茶ってそんな高級品なのか
3無念Nameとしあき24/09/11(水)14:43:24No.1253856333そうだねx41
ほとんど200円ってボッタクリだろ
高級コーヒーペットくらいの値段
4無念Nameとしあき24/09/11(水)14:43:25No.1253856341そうだねx52
こんな匂い付き消しゴムみたいな飲み物が200円するのか
5無念Nameとしあき24/09/11(水)14:44:10No.1253856476そうだねx18
    1726033450714.jpg-(38402 B)
38402 B
箱買いしに行かなきゃ
6無念Nameとしあき24/09/11(水)14:44:37No.1253856548そうだねx31
    1726033477601.png-(44117 B)
44117 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
7無念Nameとしあき24/09/11(水)14:45:27No.1253856698そうだねx101
値上がりのペース早過ぎん?
8無念Nameとしあき24/09/11(水)14:46:19No.1253856864そうだねx10
その分給料も上がってるから別に問題ない
9無念Nameとしあき24/09/11(水)14:46:37No.1253856920そうだねx6
デフレマインドから脱却しろ
日本はアベノミクスのおかげで空前の好景気になったって設定だろうが
10無念Nameとしあき24/09/11(水)14:46:45No.1253856941+
ペットボトルが180円するんももう慣れた
それよりも新紙幣と新500円対応早くしてくれコンビニまで遠いよ
11無念Nameとしあき24/09/11(水)14:46:55No.1253856963+
賃上げの影響で最終利益が減る可能性が出てきている大企業も出てきているから上げられる時に上げるんだろうな
12無念Nameとしあき24/09/11(水)14:47:02No.1253856990そうだねx8
そもそも物価が上がらなきゃ給料も上がらないからね
13無念Nameとしあき24/09/11(水)14:47:27No.1253857066そうだねx32
普通に買うのやめたらいいよね
14無念Nameとしあき24/09/11(水)14:47:54No.1253857150そうだねx3
より多く働く人の方がより良い生活ができる時代へ
15無念Nameとしあき24/09/11(水)14:48:33No.1253857298そうだねx11
普通にティーバッグ買うよね
16無念Nameとしあき24/09/11(水)14:48:56No.1253857375そうだねx23
もっと俺みたいな無職引きこもりでも楽に生活できるような世の中にしてくれ
17無念Nameとしあき24/09/11(水)14:48:59No.1253857383そうだねx9
きっついな
18無念Nameとしあき24/09/11(水)14:49:09No.1253857414そうだねx22
    1726033749230.jpg-(106933 B)
106933 B
スーパーの無料お茶飲め
19無念Nameとしあき24/09/11(水)14:49:42No.1253857517そうだねx1
つるべぇお前はどうなった
20無念Nameとしあき24/09/11(水)14:50:52No.1253857732そうだねx27
500のペットボトル買うヤツバカでしょ
21無念Nameとしあき24/09/11(水)14:50:54No.1253857739そうだねx1
逆に近所のコーヒー屋が結構前からほとんど値上がりしてなくて心配になる
続けられんの?大丈夫そ?
22無念Nameとしあき24/09/11(水)14:51:00No.1253857759そうだねx12
もう水筒持ち歩いてるわ
何もかもが高い
23無念Nameとしあき24/09/11(水)14:52:59No.1253858106そうだねx3
コンビニPB100円のペットでじゅうぶんすぎる
もしくは水筒持参の時代だ
24無念Nameとしあき24/09/11(水)14:53:06No.1253858123そうだねx31
>つるべぇお前はどうなった
500ml →600ml →650ml
25無念Nameとしあき24/09/11(水)14:54:09No.1253858316そうだねx4
>続けられんの?大丈夫そ?
客来なくなるより良いかも
26無念Nameとしあき24/09/11(水)14:54:09No.1253858320そうだねx22
今って午後ティー173円だったのか
そんな値段で買ったことはないから知らんかった
27無念Nameとしあき24/09/11(水)14:54:10No.1253858323そうだねx17
>>つるべぇお前はどうなった
>500ml →600ml →650ml →670ml(コンビニ用)
28無念Nameとしあき24/09/11(水)14:54:16No.1253858337そうだねx30
195円も出したらスーパーで1.5Lのドリンク買ってもお釣りが来る
自販機ボリ過ぎ
29無念Nameとしあき24/09/11(水)14:54:45No.1253858427そうだねx41
これが国力の低下ですか
30無念Nameとしあき24/09/11(水)14:54:46No.1253858430そうだねx7
まあ昔は水道水飲んだり水筒持ち歩いてたりしたんだよね
一度そういう生活に戻ってみてもいいんじゃないだろうか
31無念Nameとしあき24/09/11(水)14:54:57No.1253858471そうだねx3
>スーパーの無料お茶飲め
爺婆ホイホイ
32無念Nameとしあき24/09/11(水)14:55:24No.1253858545そうだねx5
生茶2Lって98円で買うものでたまにしょうがないから108円で買うぐらいなんだが高すぎんだろ
33無念Nameとしあき24/09/11(水)14:56:24No.1253858743そうだねx11
500mlが以前の1.5lの値段になっちゃった
34無念Nameとしあき24/09/11(水)14:57:24No.1253858939そうだねx33
ほんと自販機使わなくなった
35無念Nameとしあき24/09/11(水)14:58:32No.1253859160+
熱中症対策で自販機のポカリやアクエリアスを値下げしたことあったけど
今年はやってなかったね
36無念Nameとしあき24/09/11(水)14:58:38No.1253859177そうだねx1
>ほんと自販機使わなくなった
公衆電話みたいに自販機も撤去される日が来るんだろうか
37無念Nameとしあき24/09/11(水)14:58:57No.1253859234そうだねx26
    1726034337521.jpg-(43831 B)
43831 B
俺はコイツにお世話になるぜ
38無念Nameとしあき24/09/11(水)14:59:12No.1253859283そうだねx10
山に置いてる自販機かよ
39無念Nameとしあき24/09/11(水)14:59:26No.1253859314そうだねx6
失われた30年もようやく終わったなこれから正常な経済が始まる
40無念Nameとしあき24/09/11(水)15:00:02No.1253859388そうだねx5
実は定価知らなかったけどさすがにこれはおかしいだろ
41無念Nameとしあき24/09/11(水)15:00:56No.1253859542そうだねx10
値上げする人はちゃんとニートの事考えてる?
42無念Nameとしあき24/09/11(水)15:01:23No.1253859631そうだねx17
値上げに対して給料が追い付いてない人がほとんどだから
買い控えがもっと起きそう
43無念Nameとしあき24/09/11(水)15:01:52No.1253859705そうだねx6
>山に置いてる自販機かよ
街中でこの値段なら山の自販機300~400円くらい値上がりしてそう
44無念Nameとしあき24/09/11(水)15:02:12No.1253859762そうだねx13
総裁候補の誰も物価高対策言わないからね
45無念Nameとしあき24/09/11(水)15:02:14No.1253859766そうだねx10
>値上げする人はちゃんとニートの事考えてる?
ニートは10年後のこと考えてる?
46無念Nameとしあき24/09/11(水)15:02:39No.1253859845+
高級な茶葉で淹れるより高いかも
47無念Nameとしあき24/09/11(水)15:02:58No.1253859900+
自動販売機はいくらになんだろう
48無念Nameとしあき24/09/11(水)15:03:29No.1253860011そうだねx10
消費税上がるたびに無理やり上げてきてたよね
49無念Nameとしあき24/09/11(水)15:03:37No.1253860032そうだねx7
>俺はコイツにお世話になるぜ
大きく書いてるけどいうほど50円のやつ売ってないんだよな
50無念Nameとしあき24/09/11(水)15:03:47No.1253860062+
ふつうに100円の自販機で適当なの買うだけだ
51無念Nameとしあき24/09/11(水)15:04:31No.1253860205+
いまは電子マネーで値段とか見ずにピッとやるんじゃないか
52無念Nameとしあき24/09/11(水)15:04:31No.1253860206そうだねx1
ジェーソン行こうぜジェーソン
53無念Nameとしあき24/09/11(水)15:04:43No.1253860245そうだねx1
ウェルシアとか薬局で買えば70円とかやぞ
原価知っとるか
54無念Nameとしあき24/09/11(水)15:04:54No.1253860286そうだねx6
2L生茶ってスーパーでセールじゃなくても170円しないくらいだけど定価って432円もしてたんか…
55無念Nameとしあき24/09/11(水)15:05:54No.1253860462そうだねx1
>総裁候補の誰も物価高対策言わないからね
所得倍増云々は色々な人が言っているだろう
物価下げても30年続いたデフレがまた来るだけだし
56無念Nameとしあき24/09/11(水)15:06:09No.1253860504そうだねx4
>いまは電子マネーで値段とか見ずにピッとやるんじゃないか
世の中そんなセレブばかりじゃないだろうに
57無念Nameとしあき24/09/11(水)15:06:11No.1253860510そうだねx17
自販機
100円+消費税3%=103円だけど110円にするね
分かる
110円+消費税5%=115円だけど120円にするね
え?
120円+消費税8%=129円だけど130円にするね
オイ!
人件費と物価上がってるから…
今に至る
58無念Nameとしあき24/09/11(水)15:07:00No.1253860665そうだねx2
最近安売りがウリのスーパーでも値上げしてるもんなあ…
59無念Nameとしあき24/09/11(水)15:07:12No.1253860699そうだねx6
ディスカウントショップすごいねってなる
60無念Nameとしあき24/09/11(水)15:08:36No.1253860933そうだねx2
もうずっとコンビニ100円お茶しか飲んでないわ・・それも必要にかられ仕方なく
61無念Nameとしあき24/09/11(水)15:08:57No.1253860997そうだねx3
90年代で板チョコが100gで今のスーパーでの値段と同じで今は50gだものな
量減らして値段かえてないだけで物価上がってたんやな
62無念Nameとしあき24/09/11(水)15:09:00No.1253861008そうだねx4
いうて店頭販売価格これの半値くらいでしょ
まだまだ大丈夫
63無念Nameとしあき24/09/11(水)15:09:13No.1253861050+
欧米に
追いつけ追い越せ
物価高
64無念Nameとしあき24/09/11(水)15:09:18No.1253861065+
スーパーで88円とか98円で売って利益でてるのに
自販機は160円や180円って納得出来ない
65無念Nameとしあき24/09/11(水)15:09:25No.1253861102そうだねx24
>その分給料も上がってるから別に問題ない
これに一ミリも同意付かないの笑う笑えない
66無念Nameとしあき24/09/11(水)15:09:39No.1253861142そうだねx3
>欧米に
>追いつけ追い越せ
>物価高
賃金は?
67無念Nameとしあき24/09/11(水)15:09:43No.1253861149そうだねx5
>ほとんど200円ってボッタクリだろ
>高級コーヒーペットくらいの値段
むしろ2リットルの値段
68無念Nameとしあき24/09/11(水)15:10:10No.1253861239+
自販機でなくて薬局やディスカウントストアかコンビニPBの飲み物で良いのに
69無念Nameとしあき24/09/11(水)15:10:16No.1253861263+
コンビニで2lペット250円ぐらいだよな
こんな定価だったのか
70無念Nameとしあき24/09/11(水)15:12:17No.1253861638そうだねx11
>賃金は?
据え置きむしろマイナス
社会保障費と税金上がるから
71無念Nameとしあき24/09/11(水)15:12:48No.1253861731そうだねx2
今ドラッグストアのチラシ見たらスレ画の午後ティー78円書いてある
95円も価格差あってどういう…
72無念Nameとしあき24/09/11(水)15:13:22No.1253861835+
>今ドラッグストアのチラシ見たらスレ画の午後ティー78円書いてある
>95円も価格差あってどういう…
コンビニ価格がスレ画になるってことだろう
73無念Nameとしあき24/09/11(水)15:13:41No.1253861897そうだねx12
>賃金は?
上がってるけど増税と物価高に負けてレイプされてる
74無念Nameとしあき24/09/11(水)15:14:28No.1253862030そうだねx1
スレ画はスーパーでしょっちゅう広告の品になっとる
75無念Nameとしあき24/09/11(水)15:14:57No.1253862130そうだねx1
スーパーはセルフレジですぐに会計終わるから
ちょっとした買い物でコンビニ使わなくなったな
76無念Nameとしあき24/09/11(水)15:15:14No.1253862179+
スレ画の紅茶はスーパーやドラッグストアで80円くらいでいつも売られてるから安い
77無念Nameとしあき24/09/11(水)15:15:26No.1253862208そうだねx17
    1726035326763.webp-(107866 B)
107866 B
>つるべぇお前はどうなった
愛飲してる
78無念Nameとしあき24/09/11(水)15:15:53No.1253862281+
>No.1253858427
【速報】円相場1ドル=140円台つける およそ8か月ぶりの円高水準(TBS NEWS DIG Powered by JNN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a939a7d959feea33609f4633 [link]ef686b26a6c7bd47 [link]
79無念Nameとしあき24/09/11(水)15:16:32No.1253862401+
つーかお茶系はティーバッグが安いからそれで良いわ
80無念Nameとしあき24/09/11(水)15:17:02No.1253862486そうだねx2
水飲め
81無念Nameとしあき24/09/11(水)15:19:09No.1253862880+
これ以上頼むことはない…
会わせてくれれば不満はない
82無念Nameとしあき24/09/11(水)15:19:19No.1253862902そうだねx2
午後ティーはコンビニでさえこんな値段で売ってないじゃん
83無念Nameとしあき24/09/11(水)15:19:57No.1253863013+
>水飲め
氷作って水飲んでるわ
84無念Nameとしあき24/09/11(水)15:21:04No.1253863220+
>水飲め
金魚じゃないんだから
85無念Nameとしあき24/09/11(水)15:21:18No.1253863259+
コンビニで飲み物は水しか買ってないな…
86無念Nameとしあき24/09/11(水)15:22:09No.1253863426そうだねx5
>>No.1253858427
>【速報】円相場1ドル=140円台つける およそ8か月ぶりの円高水準(TBS NEWS DIG Powered by JNN)
> https://news.yahoo.co.jp/articles/a939a7d959feea33609f4633 [link]ef686b26a6c7bd47 [link]
よし輸入物が安くなるな!
87無念Nameとしあき24/09/11(水)15:22:22No.1253863467そうだねx1
麦茶のバッグで炊きだそう
88無念Nameとしあき24/09/11(水)15:22:43No.1253863537+
そろそろ珈琲飲むのも2日に1回にするか
89無念Nameとしあき24/09/11(水)15:22:51No.1253863558そうだねx5
何で国産の原材料しか使ってない生茶まで値上げしてんの…
90無念Nameとしあき24/09/11(水)15:22:51No.1253863561そうだねx4
生茶2Lって1本あたりの定価そんなにぶっ飛んでたの知らんかったわ
まとめ買いでいつも200円以下で売ってるし…
91無念Nameとしあき24/09/11(水)15:24:13No.1253863815+
スーパーのPBのお茶が2L118円だから
いつもそれ買ってるわ
92無念Nameとしあき24/09/11(水)15:24:39No.1253863902そうだねx1
自動販売機での売値はクソ高いけど
現金決済機能を無くしたら設置管理コストが激減して
値段を下げられると思うよ
93無念Nameとしあき24/09/11(水)15:25:11No.1253864011そうだねx4
コンビニですら173円で売ってるの見たことないぞスレ画
94無念Nameとしあき24/09/11(水)15:25:42No.1253864116+
会社に置いてる自販機も値上げっても10円単位だしなぁ
まぁいきなり30円上げますとか言ったら撤去しろとか言われかねないが
95無念Nameとしあき24/09/11(水)15:26:32No.1253864294そうだねx1
100円自販機とかもすっかり100円なのは一種類だけとかになってきてるよね
96無念Nameとしあき24/09/11(水)15:28:08No.1253864577+
まぁ在庫分は安く売れるだろうけど
これから仕入れる分は高くなるんだろうな…
97無念Nameとしあき24/09/11(水)15:28:09No.1253864581そうだねx2
>自動販売機での売値はクソ高いけど
>現金決済機能を無くしたら設置管理コストが激減して
>値段を下げられると思うよ
どっちみち回収は補充のついでだから大差ないのでは
98無念Nameとしあき24/09/11(水)15:29:45No.1253864886+
空気中の水素と酸素から水を作ればただみたいなもんやぞ!
99無念Nameとしあき24/09/11(水)15:30:07No.1253864945+
ボリすぎ
100無念Nameとしあき24/09/11(水)15:30:17No.1253864990+
webmで見たい案件
101無念Nameとしあき24/09/11(水)15:31:32No.1253865252そうだねx14
>これが国力の低下ですか
ホントに一気に衰退したからなぁ
102無念Nameとしあき24/09/11(水)15:31:58No.1253865321そうだねx9
もしかして物価高に賃金追いついてない?
103無念Nameとしあき24/09/11(水)15:33:15No.1253865571+
ティーバッグでいれることに慣れた今
ペットボトルで買っていたときは無駄なことしたなぁとつくづく思う
104無念Nameとしあき24/09/11(水)15:36:19No.1253866167+
ペットボトルに入った紅茶が200円ってのがまず日本の物価のおかしさの象徴だと思う
企業努力があるのは分かるけど、適正価格って500円ぐらいだろ
105無念Nameとしあき24/09/11(水)15:37:48No.1253866458+
>>つるべぇお前はどうなった
>愛飲してる
暑い時期は沸かしたくねえし水出しすると麦茶はまずくてな
緑茶を水出しして飲んでる
106無念Nameとしあき24/09/11(水)15:38:02No.1253866503+
では500円が適正な理由をもう少し分かりやすく教えて
107無念Nameとしあき24/09/11(水)15:40:33No.1253867003+
家にいるときは水道水に氷いれて飲んでるわ
108無念Nameとしあき24/09/11(水)15:43:56No.1253867642そうだねx4
>もしかして物価高に賃金追いついてない?
賃金上昇なんて2%とかそこらだしな
物価は20%くらい上がってるのに
109無念Nameとしあき24/09/11(水)15:47:45No.1253868374+
>何で国産の原材料しか使ってない生茶まで値上げしてんの…
他の商品の値段を抑えるためかねぇ
110無念Nameとしあき24/09/11(水)15:49:07No.1253868639そうだねx1
>何で国産の原材料しか使ってない生茶まで値上げしてんの…
便乗☆値上げ
111無念Nameとしあき24/09/11(水)15:49:13No.1253868659+
午後の紅茶飲むと必ず下痢になるんだけど何が原因?
112無念Nameとしあき24/09/11(水)15:49:13No.1253868660+
円安の影響がまだまだ続くな
ありがとう自民党
113無念Nameとしあき24/09/11(水)15:49:40No.1253868753そうだねx2
給料上げるより税金下げたほうが効果早くて確実性高くないか
114無念Nameとしあき24/09/11(水)15:49:50No.1253868781+
定価そんなにするのか
スーパーで100円の常連だから知らんかった
115無念Nameとしあき24/09/11(水)15:50:09No.1253868840+
>何で国産の原材料しか使ってない生茶まで値上げしてんの…
輸送に使う燃料に肥料その他は普通に外国から買っているので
116無念Nameとしあき24/09/11(水)15:51:11No.1253869030+
これもまた値上がる前にとジジババが買い占めに走るんかな?
117無念Nameとしあき24/09/11(水)15:51:27No.1253869077+
>空気中の水素と酸素から水を作ればただみたいなもんやぞ!
水素見つけるのが面倒
日本なら除湿した水濾過した方が早い
118無念Nameとしあき24/09/11(水)15:51:38No.1253869116そうだねx2
    1726037498051.jpg-(143265 B)
143265 B
これで十分
119無念Nameとしあき24/09/11(水)15:53:56No.1253869587そうだねx3
>給料上げるより税金下げたほうが効果早くて確実性高くないか
そもそも企業にああだこーだ言っても給料もらってない自営業者は関係ないんだが
賃金アップを国民の所得アップみたいに言うのはちょっと誇大広告じゃない?
宣言通り国民の所得増やすならそれこそ税金下げるしかないよな
120無念Nameとしあき24/09/11(水)15:54:17No.1253869645そうだねx3
スーパーの1.5ℓより高いんですが…
121無念Nameとしあき24/09/11(水)15:54:28No.1253869683そうだねx1
ワイのバ先午後Tも生茶も特売なら69円や(税抜
122無念Nameとしあき24/09/11(水)15:55:13No.1253869841+
こんな値段で売ってるとこ見たことねえから定価知らんかったわ
123無念Nameとしあき24/09/11(水)15:57:14No.1253870241そうだねx1
むしろ勤め先に給料を上げろってのが先だと思うぞ
嫌だと言われたら転職しかない
124無念Nameとしあき24/09/11(水)15:57:25No.1253870271+
>何で国産の原材料しか使ってない生茶まで値上げしてんの…
運送トラックの燃料PET樹脂冷蔵空調費用等間接的な物の値段の上昇
そういう価格上昇の煽りを食らうバイト等の賃金値上げ
125無念Nameとしあき24/09/11(水)15:58:41No.1253870515+
自分で交渉するのは嫌だからお上がなんとかしろ!みたいな事言ってたら絶対解決せんので
126無念Nameとしあき24/09/11(水)15:59:25No.1253870647そうだねx1
現代社会を支えてる石油が日本にほぼ無いからや
127無念Nameとしあき24/09/11(水)15:59:27No.1253870652+
炭酸水と無糖コーヒーと偶に微糖コーヒ飲むくらいだからこの先も多分極端な値上げの影響は受けない
と良いなぁ
128無念Nameとしあき24/09/11(水)16:00:01No.1253870756そうだねx2
コンビニですら生茶432円で売ったりしてないもんな
129無念Nameとしあき24/09/11(水)16:02:10No.1253871143+
今でこそPB飲料だのセールだのしてるけど昔のコンビニは飲み物高かった気がする
130無念Nameとしあき24/09/11(水)16:02:11No.1253871150+
もう終わりだよ
131無念Nameとしあき24/09/11(水)16:02:30No.1253871209+
茶葉を育てる肥料は輸入トラック動かす燃料は輸入
トラック作るエネルギーも鉄などの材料も全て輸入
円安だから価格維持不可能なのである
132無念Nameとしあき24/09/11(水)16:05:16No.1253871692+
それでも売れるから~
一般人は購買力あるから~
インフレってそういうもの~
133無念Nameとしあき24/09/11(水)16:06:24No.1253871906+
>>給料上げるより税金下げたほうが効果早くて確実性高くないか
>そもそも企業にああだこーだ言っても給料もらってない自営業者は関係ないんだが
>賃金アップを国民の所得アップみたいに言うのはちょっと誇大広告じゃない?
>宣言通り国民の所得増やすならそれこそ税金下げるしかないよな
え?
134無念Nameとしあき24/09/11(水)16:06:43No.1253871969+
輸送コストも上がり続けてるし仕方ないね
135無念Nameとしあき24/09/11(水)16:08:15No.1253872250そうだねx2
>ホントに一気に衰退したからなぁ
元々急激な高齢化でヤバイところに国難が長期間居座ったからな
136無念Nameとしあき24/09/11(水)16:09:05No.1253872415そうだねx1
コロナに過剰反応しすぎたよな
137無念Nameとしあき24/09/11(水)16:14:16No.1253873372そうだねx3
近所のスーパーで80円くらいで売ってるイメージだったが…もしかしてスーパーでも100円超えちゃう?
138無念Nameとしあき24/09/11(水)16:15:33No.1253873612そうだねx3
便乗便乗でウマウマ~
買わねーよボケ
139無念Nameとしあき24/09/11(水)16:16:01No.1253873704そうだねx2
ここ2~3年で何もかも上がったなぁ
だいたい3~4割は上がったな
140無念Nameとしあき24/09/11(水)16:16:45No.1253873833そうだねx4
ジューシーなゲリノミクスのフルーツ
141無念Nameとしあき24/09/11(水)16:17:02No.1253873892+
俺の給料はここ数年で1割しか増えてねえからインフレに付いていけねえ
142無念Nameとしあき24/09/11(水)16:17:11No.1253873921+
DyDoのクソ甘コーヒーだけは自販で飲んでる
あれ何故か疲労困憊の時に効くんだ
143無念Nameとしあき24/09/11(水)16:17:49No.1253874031+
>近所のスーパーで80円くらいで売ってるイメージだったが…もしかしてスーパーでも100円超えちゃう?
さすがに78円とかで売ってた時代と比べたら98円くらいにはなったから今度は118円くらいになるのかな
144無念Nameとしあき24/09/11(水)16:18:20No.1253874131そうだねx3
>ここ2~3年で何もかも上がったなぁ
>だいたい3~4割は上がったな
まだまだこれからと言う恐怖
岸田が降りてトランプ再選すれば大分増しになると思うけど…
岸田の後釜もヤバそうなのがな
145無念Nameとしあき24/09/11(水)16:18:55No.1253874228そうだねx8
いちいち便乗値上げに付き合ってられんわ
アホくさ
146無念Nameとしあき24/09/11(水)16:20:49No.1253874591+
他所も上げてるしウチも値上げしても大丈夫やろって?
楽な商売やな
147無念Nameとしあき24/09/11(水)16:21:02No.1253874628+
正直なとこ日本だけでどうにかなる話じゃないので
稼げない人は諦めて
148無念Nameとしあき24/09/11(水)16:21:10No.1253874650+
>むしろ勤め先に給料を上げろってのが先だと思うぞ
>嫌だと言われたら転職しかない
給料上げたらうちの商品また値上げしないとダメになるよ…
149無念Nameとしあき24/09/11(水)16:21:11No.1253874651+
紅茶と緑茶そこまで好きじゃないから許すが
150無念Nameとしあき24/09/11(水)16:21:58No.1253874816そうだねx2
オーケーの午後の無糖2L108円ありがたい…
151無念Nameとしあき24/09/11(水)16:22:35No.1253874925そうだねx3
大企業優遇して中小企業や庶民から絞り取る政策やめれ
152無念Nameとしあき24/09/11(水)16:22:51No.1253874969+
値上げせず我慢しろとは言えないが幅がでかいとおいお前ってなる
153無念Nameとしあき24/09/11(水)16:23:11No.1253875031そうだねx1
>ここ2~3年で何もかも上がったなぁ
>だいたい3~4割は上がったな
きみらが気づくのが遅かっただけで消費税8%
増税辺りにはもう実質的なインフレ始まってたからな
円安誘導のせいで輸入品価格が爆上がりしてシュリンクフレーションが急速に進展
昔に比べて一見同じものが何もかもショボくなり質が低下したろ?
154無念Nameとしあき24/09/11(水)16:24:23No.1253875262+
企業だって気軽に過去最高益出してみたいじゃん
仕方ない
155無念Nameとしあき24/09/11(水)16:25:38No.1253875500そうだねx1
国が保証しているのは最低限の健康的な生活であって
個々人の幸福で豊かな人生なんて保証してないのだ
156無念Nameとしあき24/09/11(水)16:25:55No.1253875561そうだねx8
>大企業優遇して中小企業や庶民から絞り取る政策やめれ
ほんまそれ
いつかしっぺ返しくるぞ
お前等が儲けられてるんは低所得者層のおかげやぞ
157無念Nameとしあき24/09/11(水)16:27:45No.1253875931そうだねx3
195円この値段ならいらんですわ
158無念Nameとしあき24/09/11(水)16:27:58No.1253875970そうだねx1
コンビニが激減したらいよいよヤバいんだなって思う事にしてる
159無念Nameとしあき24/09/11(水)16:29:03No.1253876185そうだねx1
もう便乗値上げだろこれ
160無念Nameとしあき24/09/11(水)16:29:08No.1253876200そうだねx5
最近は水筒持ち歩いてるリーマンよく見かける
500ペットで200円近く削られたら厳しいんだな
161無念Nameとしあき24/09/11(水)16:29:23No.1253876253そうだねx1
ちん上げなんて稼げる人にしかおんけい無いからな
ギリギリな人は不採用になるしびみょうな人は当然びみょうなまま
そして値上がり
162無念Nameとしあき24/09/11(水)16:29:27No.1253876264そうだねx1
>実は定価知らなかったけどさすがにこれはおかしいだろ
生茶2LのOKでの値引率が更に上がってしまう確か今でもは7割引き以上の100円ちょっとだった
卸値いったいいくらなんだ
163無念Nameとしあき24/09/11(水)16:29:30No.1253876270+
むしろ低所得者から脱却を目指してみては
164無念Nameとしあき24/09/11(水)16:29:48No.1253876336+
ペットボトルお茶がスーパーで38円だったのが45円横並びになって悲しい…
簡単にジジババに配れなくなっていく
165無念Nameとしあき24/09/11(水)16:29:52No.1253876352そうだねx1
紙パックの飲み物はまだ少し安い
ペットポトルそのものが高いのでは?
166無念Nameとしあき24/09/11(水)16:30:15No.1253876441そうだねx1
「素直に値上げすればいいのに」
このクソみたいなレス最近まったく見ないな
思ってたより値上げされた?当たり前だろうが間抜け
167無念Nameとしあき24/09/11(水)16:30:39No.1253876517+
>輸送コストも上がり続けてるし仕方ないね
まず輸送燃料下げろ
168無念Nameとしあき24/09/11(水)16:32:28No.1253876880そうだねx2
給料全部食い物に消えるわけじゃないけど2~3年前と比べて3~4割も給料増えた方が少数派だろう
169無念Nameとしあき24/09/11(水)16:33:26No.1253877077そうだねx1
安倍さんのお陰で午後の紅茶が麦茶になったよ~♪
170無念Nameとしあき24/09/11(水)16:33:48No.1253877151そうだねx5
給料も上がってるとか言うやついるけど絶対値上がりのペースに追いついてないよな
171無念Nameとしあき24/09/11(水)16:36:09No.1253877631+
>まず輸送燃料下げろ
折角安倍さんがやってくれたアベノミクス否定するのか
172無念Nameとしあき24/09/11(水)16:37:34No.1253877904そうだねx4
>給料も上がってるとか言うやついるけど絶対値上がりのペースに追いついてないよな
実質賃金がずっとマイナスだから正しいよ
値上げに追いついてない
173無念Nameとしあき24/09/11(水)16:38:23No.1253878062そうだねx5
生茶ってメーカーの希望小売価格だと400円もしてたんだ
100円台でしか見た事ないので普通に知らなかった
174無念Nameとしあき24/09/11(水)16:39:30No.1253878261そうだねx2
>自分で交渉するのは嫌だからお上がなんとかしろ!みたいな事言ってたら絶対解決せんので
そういう話じゃないだろう
そもそも政権側が勝手に所得アップとか賃金アップとか掲げて来たんだから
それに対するツッコミに自分で努力しろは論点のすり替えだ
175無念Nameとしあき24/09/11(水)16:39:41No.1253878300+
安倍政権末期の時点で失敗だったけど岸田政権はその煽りをもろに受けてるうえにまともな有効策出せてないからな
176無念Nameとしあき24/09/11(水)16:40:36No.1253878496そうだねx1
>折角安倍さんがやってくれたアベノミクス否定するのか
燃料はほぼ外的要因では…
177無念Nameとしあき24/09/11(水)16:41:09No.1253878591+
まずもうコンビニなんかで食い物飲み物買わねーよ
業務スーパーとBig-Aでしか買ってない
178無念Nameとしあき24/09/11(水)16:41:11No.1253878598+
>生茶ってメーカーの希望小売価格だと400円もしてたんだ
>100円台でしか見た事ないので普通に知らなかった
俺もスレ画二度見した
間違いじゃ無いのか
179無念Nameとしあき24/09/11(水)16:41:40No.1253878689そうだねx2
自分で入れたほうが美味いし
買い物の重量も少なく済むし何より安い
180無念Nameとしあき24/09/11(水)16:41:41No.1253878691+
>そもそも政権側が勝手に所得アップとか賃金アップとか掲げて来たんだから
そこまでは実現してるので
181無念Nameとしあき24/09/11(水)16:42:14No.1253878794+
>燃料はほぼ外的要因では…
円安だぞ
182無念Nameとしあき24/09/11(水)16:42:24No.1253878815+
>もっと俺みたいな無職引きこもりでも楽に生活できるような世の中にしてくれ
給料なんて働いてる人にしか関係無いからなあ
全員楽になるのはやっぱ値下げよ
183無念Nameとしあき24/09/11(水)16:42:24No.1253878816そうだねx3
好景気だからインフレになるのであって
インフレになれば好景気になるわけではない
と学ぶのに10年もかかりましたね
184無念Nameとしあき24/09/11(水)16:43:49No.1253879095+
いつの間にか好景気になってた
185無念Nameとしあき24/09/11(水)16:45:13No.1253879356そうだねx3
タチの悪いコラかと思った
特に生茶
186無念Nameとしあき24/09/11(水)16:45:14No.1253879365そうだねx5
>そこまでは実現してるので
公約変わってる時点で逃げなんだよなぁ
いつのまにか資産所得倍増にすり替えされてるし
187無念Nameとしあき24/09/11(水)16:46:10No.1253879526そうだねx3
>デフレマインドから脱却しろ
>日本はアベノミクスのおかげで空前の好景気になったって設定だろうが
ありがとう自民党
188無念Nameとしあき24/09/11(水)16:46:56No.1253879645+
つうかとしあきさんに限ったことじゃないが
この国では概ね30を超えたら社会に若手に施す側であって
40やら50やらは社会の施しを受ける側じゃないと思うのだがなぁ…
なんかしら障害を抱えてるならともかく
189無念Nameとしあき24/09/11(水)16:49:21No.1253880073そうだねx4
>つうかとしあきさんに限ったことじゃないが
>この国では概ね30を超えたら社会に若手に施す側であって
>40やら50やらは社会の施しを受ける側じゃないと思うのだがなぁ…
>なんかしら障害を抱えてるならともかく
なんか偉そうな事言ってるけどこの時間二次裏にいる時点で全く説得力無いからな
夜勤とか自営業とか聞き飽きたからいいよ
190無念Nameとしあき24/09/11(水)16:49:42No.1253880147+
>給料上げるより税金下げたほうが効果早くて確実性高くないか
取るもんは下げへんで~
191無念Nameとしあき24/09/11(水)16:50:37No.1253880287+
ぜんぶ竹中と安倍って奴のせいなんだ
192無念Nameとしあき24/09/11(水)16:51:06No.1253880374そうだねx1
>安倍政権末期の時点で失敗だったけど岸田政権はその煽りをもろに受けてるうえにまともな有効策出せてないからな
むしろ着実に後始末の下準備を進めていて
やっと本格的に後始末を実行し始めた所で党内から引き摺り下ろされた感
岸田は日本にトドメを刺したい派閥から敵視されてたし
193無念Nameとしあき24/09/11(水)16:51:07No.1253880379+
90円のコーラを飲むわ
194無念Nameとしあき24/09/11(水)16:51:41No.1253880476+
>給料上げるより税金下げたほうが効果早くて確実性高くないか
非課税者には効果が無い
195無念Nameとしあき24/09/11(水)16:52:22No.1253880596+
国民皆保険ヤメロ
医者になんてかからんから無駄金払ってる感がすごい
196無念Nameとしあき24/09/11(水)16:52:50No.1253880686そうだねx1
安倍はあれだけ長い任期だったのに大崩れしなかったんだから凄かったんやなぁって
やっぱ外交がまともに出来ないのは致命的だわ
安倍は中国の接待一度も受けなかった徹底ぶりだった
岸田はどうや?
197無念Nameとしあき24/09/11(水)16:53:20No.1253880782+
    1726041200689.jpg-(203986 B)
203986 B
>山に置いてる自販機かよ
山なら水500mlで500円
イカ焼き&ビール350でも500円
198無念Nameとしあき24/09/11(水)16:54:28No.1253880973そうだねx1
近所のドラッグストアで68円とかのを買ってるわ
199無念Nameとしあき24/09/11(水)16:55:24No.1253881147+
どうせ1ヶ月後には忘れてるよ日本人は馬鹿で奴隷だから
200無念Nameとしあき24/09/11(水)16:56:58No.1253881417+
生茶そんな高かったっけ?
スーパーが値段下げてるだけ?
201無念Nameとしあき24/09/11(水)16:57:27No.1253881528+
2L生茶って大体200円以下で売ってるような気がする
202無念Nameとしあき24/09/11(水)16:57:59No.1253881626そうだねx2
生ペプシが68円から78円に値上げされてて哀しかった
203無念Nameとしあき24/09/11(水)16:59:20No.1253881861そうだねx1
>どうせ1ヶ月後には忘れてるよ日本人は馬鹿で奴隷だから
というか定価で買うのコンビニくらいだし
ちゃんと賢い人ならラムーやオーケーで買う
204無念Nameとしあき24/09/11(水)17:04:29No.1253882839+
400で150円でいいなぁ
205無念Nameとしあき24/09/11(水)17:05:49No.1253883097そうだねx1
>というか定価で買うのコンビニくらいだし
>ちゃんと賢い人ならラムーやオーケーで買う
トライアルで買ってる俺はバカなのか…
悲しいな
206無念Nameとしあき24/09/11(水)17:06:29No.1253883221そうだねx3
>>というか定価で買うのコンビニくらいだし
>>ちゃんと賢い人ならラムーやオーケーで買う
>トライアルで買ってる俺はバカなのか…
>悲しいな
トライアルもいいよ
207無念Nameとしあき24/09/11(水)17:09:33No.1253883784+
え毎日無糖の午後の紅茶飲んでるのに
自販機も上がるの?
208無念Nameとしあき24/09/11(水)17:10:14No.1253883886そうだねx4
ありがとう、自民党
209無念Nameとしあき24/09/11(水)17:11:23No.1253884118そうだねx2
円高なのに値上げするって
210無念Nameとしあき24/09/11(水)17:12:38No.1253884340+
書き込みをした人によって削除されました
211無念Nameとしあき24/09/11(水)17:12:45No.1253884363+
>円高なのに値上げするって
日本企業は為替即商品に反映させないで段階的に値上げするところあるから
212無念Nameとしあき24/09/11(水)17:13:13No.1253884438そうだねx1
というかこれ多分輸送費では
213無念Nameとしあき24/09/11(水)17:15:23No.1253884836+
最近飲んでないけど去年はスーパーで88円で売ってたのに…
214無念Nameとしあき24/09/11(水)17:15:35No.1253884871+
中国からの投資に門戸閉ざさず=インド外相(ロイター)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7a0936be1ef1e9b8ee5a160721e722a53d028b0 [link]
215無念Nameとしあき24/09/11(水)17:15:35No.1253884872+
ちょっと前まで157円ぐらいだったような
216無念Nameとしあき24/09/11(水)17:16:38No.1253885045+
>円高なのに値上げするって
円高にふれてきだしただけで円高では無い
217無念Nameとしあき24/09/11(水)17:16:38No.1253885046そうだねx1
そんなに上がるのか
近所のスーパー 常に69円で売ってるぞ
218無念Nameとしあき24/09/11(水)17:17:01No.1253885106そうだねx1
>安倍はあれだけ長い任期だったのに大崩れしなかったんだから凄かったんやなぁって
>やっぱ外交がまともに出来ないのは致命的だわ
>安倍は中国の接待一度も受けなかった徹底ぶりだった
>岸田はどうや?
ありがとう売国奴
219無念Nameとしあき24/09/11(水)17:17:38No.1253885222+
ありがとう頼清徳
ありがとう台湾軍
220無念Nameとしあき24/09/11(水)17:17:45No.1253885239+
スレ画だけじゃ無くあらゆるものが上がるけど
スレ画に関してなら飲まなきゃいいだけや
221無念Nameとしあき24/09/11(水)17:18:58No.1253885467そうだねx1
今はモノを買うターンだからな
222無念Nameとしあき24/09/11(水)17:20:36No.1253885785+
さぁみんなどんどん消費するんだ
223無念Nameとしあき24/09/11(水)17:20:43No.1253885807+
自民党でなければこんなことにならなかったのに…
今こそ政権交代のときだな!
224無念Nameとしあき24/09/11(水)17:22:34No.1253886179+
>自民党でなければこんなことにならなかったのに…
>今こそ政権交代のときだな!
どっちかというと財政赤字のせいだからプライマリーバランス黒字に持ってった岸田は優秀では
今度からは柔軟な金融政策とれる
225無念Nameとしあき24/09/11(水)17:23:00No.1253886253+
人間の政治ごっこがもう駄目
226無念Nameとしあき24/09/11(水)17:23:03No.1253886264+
ペットボトル100円で売ってるやんと思って近づいたら300ミリのペットボトルが新しく作られてるのな
227無念Nameとしあき24/09/11(水)17:23:08No.1253886278そうだねx1
>自民党でなければこんなことにならなかったのに…
>今こそ政権交代のときだな!
民主の売国はもっと酷いから詰んでる
N国がやったほうがマシかも
228無念Nameとしあき24/09/11(水)17:23:25No.1253886335そうだねx1
>195円…
スーパーだと98円で売ってるやつー
229無念Nameとしあき24/09/11(水)17:23:57No.1253886445そうだねx1
(希望小売価格)
230無念Nameとしあき24/09/11(水)17:24:48No.1253886607そうだねx3
無理やり自民叩きに繋げるの笑う
231無念Nameとしあき24/09/11(水)17:27:32No.1253887166+
最近水道水しか飲まない
232無念Nameとしあき24/09/11(水)17:27:46No.1253887223そうだねx1
>>つるべぇお前はどうなった
>愛飲してる
やっぱこれよ
コスパ最強
233無念Nameとしあき24/09/11(水)17:30:15No.1253887723+
出先じゃないならティーパックでいいな
234無念Nameとしあき24/09/11(水)17:31:03No.1253887910そうだねx2
自販機でますます買えなくなるな
235無念Nameとしあき24/09/11(水)17:33:06No.1253888342+
>自動販売機での売値はクソ高いけど
>現金決済機能を無くしたら設置管理コストが激減して
>値段を下げられると思うよ
電子決済メーカーのレス
236無念Nameとしあき24/09/11(水)17:34:37No.1253888642+
>国民皆保険ヤメロ
>医者になんてかからんから無駄金払ってる感がすごい
死ぬ間際付近にどえらい金がかかるからそれで相殺される
ピンピンコロリする人だけが保険料に文句言える
237無念Nameとしあき24/09/11(水)17:34:58No.1253888718+
最近はノンカフェインの麦茶が増えたな
今のとこ2リッター150円くらいで済んでる
238無念Nameとしあき24/09/11(水)17:35:22No.1253888797+
コンビニの値段では買ってられんな
239無念Nameとしあき24/09/11(水)17:36:45No.1253889093+
100円だった時代から日本の平均給与倍になってるから問題ないよね
240無念Nameとしあき24/09/11(水)17:37:12No.1253889188そうだねx2
値段見てこっわってなった
241無念Nameとしあき24/09/11(水)17:37:35No.1253889251+
麦茶のペットボトルも値上がり対象だからね
242無念Nameとしあき24/09/11(水)17:39:29No.1253889654+
血糖値高いといわれてから糖質0の探してたがペプシBIGゼロが600mlで78円でありがたい
243無念Nameとしあき24/09/11(水)17:39:34No.1253889677+
高い高い言ってるとしあきは普段何食って飲んでるんだろう
244無念Nameとしあき24/09/11(水)17:40:47No.1253889933+
以前に比べて円安落ち着いたのに何で値上げすんの?
245無念Nameとしあき24/09/11(水)17:41:14No.1253890026+
>高い高い言ってるとしあきは普段何食って飲んでるんだろう
サンプル百貨店の激安ペットボトル
246無念Nameとしあき24/09/11(水)17:43:21No.1253890494+
>以前に比べて円安落ち着いたのに何で値上げすんの?
こういうのってネタで言ってるのかマジで言ってるのかわからんから反応に困る
247無念Nameとしあき24/09/11(水)17:43:22No.1253890498+
人件費高騰を理由に値上がりは止まらんよ
248無念Nameとしあき24/09/11(水)17:44:30No.1253890761そうだねx3
>高い高い言ってるとしあきは普段何食って飲んでるんだろう
こういうのは消耗品で日々使うものだから少しの値上げが響くもんだよ
それに値上げするのはこれだけでなく他の商品も値上げ傾向にあるんだからちりも積もればやばくなると予想できる
249無念Nameとしあき24/09/11(水)17:44:43No.1253890803+
これ円安とか原材料の高騰とか言う建前で便乗値上げしているだけだろ
250無念Nameとしあき24/09/11(水)17:45:06No.1253890898+
>これ円安とか原材料の高騰とか言う建前で便乗値上げしているだけだろ
輸送費だろ
251無念Nameとしあき24/09/11(水)17:45:23No.1253890978+
    1726044323655.jpg-(361536 B)
361536 B
東北民だけど外現場仕事のときはこのグループの自販機で買うようにしてるな
252無念Nameとしあき24/09/11(水)17:45:49No.1253891082+
>自販機でますます買えなくなるな
スーパーや小売店に利益を誘導してあげているんだぞ
253無念Nameとしあき24/09/11(水)17:46:27No.1253891219+
>輸送費だろ
工場がある地域は安くしようぜ
254無念Nameとしあき24/09/11(水)17:47:18No.1253891394そうだねx5
たかがこの程度の値上げで…と言っている連中が300円くらい払えばいいんじゃないか?
255無念Nameとしあき24/09/11(水)17:48:04No.1253891551+
>高い高い言ってるとしあきは普段何食って飲んでるんだろう
米と卵と豆
256無念Nameとしあき24/09/11(水)17:48:58No.1253891772そうだねx4
買う奴がいる限り足元見られるから買わなければええ!
257無念Nameとしあき24/09/11(水)17:49:03No.1253891796+
ほんと自販機が目の前にあっても自販機で買わなくなったな
ラウワンとか行く時でもその前に買ってから持ち込むようになったわ
258無念Nameとしあき24/09/11(水)17:49:10No.1253891824+
>円高なのに値上げするって
100円割ってから言ってくれ
259無念Nameとしあき24/09/11(水)17:49:58No.1253891995そうだねx1
>高い高い言ってるとしあきは普段何食って飲んでるんだろう
トップバリュの78円炭酸水
260無念Nameとしあき24/09/11(水)17:50:00No.1253892006+
>>円高なのに値上げするって
>100円割ってから言ってくれ
「円高で100円割ったから値上げします」
261無念Nameとしあき24/09/11(水)17:50:53No.1253892204+
生茶2リットルは125円だな
ここからあがるの?
262無念Nameとしあき24/09/11(水)17:50:56No.1253892217+
まぁメーカー側からしてみれば今は最高の値上げチャンスだからな
どこも追従しまくるよ
263無念Nameとしあき24/09/11(水)17:51:10No.1253892273+
>生茶2リットルは125円だな
>ここからあがるの?
130円くらいにはなるかも
264無念Nameとしあき24/09/11(水)17:51:28No.1253892348+
>生茶2リットルは125円だな
>ここからあがるの?
それが138円くらいに上がるよ
265無念Nameとしあき24/09/11(水)17:51:35No.1253892379そうだねx2
そもそも生茶が400円なんて見たことないけど
266無念Nameとしあき24/09/11(水)17:52:31No.1253892604そうだねx1
>そもそも生茶が400円なんて見たことないけど
希望小売価格だからな
そこから各店舗が値段を好きに設定しているのよ
267無念Nameとしあき24/09/11(水)17:52:37No.1253892629+
なんか本当に水筒に水で良い気がしてきた
あるいは水筒に水だし麦茶
268無念Nameとしあき24/09/11(水)17:53:09No.1253892731そうだねx1
コンビニや自販機で買わなければいいって話だな
269無念Nameとしあき24/09/11(水)17:53:50No.1253892891そうだねx1
ハッピー自販機みたいな安い自販機で買わんと
270無念Nameとしあき24/09/11(水)17:54:19No.1253893006そうだねx1
今年値上げしなかったっけペットボトル
もう?
271無念Nameとしあき24/09/11(水)17:54:36No.1253893079そうだねx1
>>そもそも生茶が400円なんて見たことないけど
>希望小売価格だからな
>そこから各店舗が値段を好きに設定しているのよ
その希望小売価格がそもそもおかしいのでは?
272無念Nameとしあき24/09/11(水)17:54:43No.1253893105+
伊右衛門飲めば大丈夫だろ
273無念Nameとしあき24/09/11(水)17:55:12No.1253893222+
>>>そもそも生茶が400円なんて見たことないけど
>>希望小売価格だからな
>>そこから各店舗が値段を好きに設定しているのよ
>その希望小売価格がそもそもおかしいのでは?
一応値段の目安は決めておかないとね
274無念Nameとしあき24/09/11(水)17:55:22No.1253893262+
>今年値上げしなかったっけペットボトル
>もう?
今なら値上げしまくってもいけるってときはみんなこれでもかって値上げしてくる
275無念Nameとしあき24/09/11(水)17:55:42No.1253893334そうだねx1
>その分給料も上がってるから別に問題ない
給料増えていないやつの発言だわ
276無念Nameとしあき24/09/11(水)17:56:15No.1253893462+
いつも伊藤園の濃茶を150円くらいで買ってるけど本当はいくらなんだろ
277無念Nameとしあき24/09/11(水)17:56:19No.1253893495+
ユニクロのシャツも1000円値上がりしているし給料の上昇率軽く超えんだろ
278無念Nameとしあき24/09/11(水)17:56:25No.1253893519+
>生茶ってそんな高級品なのか
この値上げにはイギリス様もブチ切れ
279無念Nameとしあき24/09/11(水)17:56:31No.1253893545+
>>今年値上げしなかったっけペットボトル
>>もう?
>今なら値上げしまくってもいけるってときはみんなこれでもかって値上げしてくる
だから実質賃金が下がってるって言われんだよ!!
280無念Nameとしあき24/09/11(水)17:56:53No.1253893636そうだねx2
>今なら値上げしまくってもいけるってときはみんなこれでもかって値上げしてくる
実際には下げられる時は必死に下げないように頑張る
281無念Nameとしあき24/09/11(水)17:57:08No.1253893702+
>その分給料も上がってるから
値上げは1割から2割程度が多いんだよね
それと同等に給料上がってるなら誰からも文句出ない
282無念Nameとしあき24/09/11(水)17:58:28No.1253894044そうだねx2
>ユニクロのシャツも1000円値上がりしているし給料の上昇率軽く超えんだろ
柳井の個人資産が約5兆円あるんだから若い従業員にもっと還元してやれよって思う
283無念Nameとしあき24/09/11(水)17:59:13No.1253894247そうだねx1
>ほんと自販機使わなくなった
Amazonで箱買いしてるよ
284無念Nameとしあき24/09/11(水)17:59:50No.1253894404+
ありがとう自民党
ありがとう岸田
285無念Nameとしあき24/09/11(水)17:59:59No.1253894450そうだねx1
自販機はめったに使わないな
286無念Nameとしあき24/09/11(水)18:00:02No.1253894464そうだねx1
>>ユニクロのシャツも1000円値上がりしているし給料の上昇率軽く超えんだろ
>柳井の個人資産が約5兆円あるんだから若い従業員にもっと還元してやれよって思う
中国に魂まで売ってる奴に何いってんだ?
ユニクロで買い物する奴全員バカだと思う
287無念Nameとしあき24/09/11(水)18:00:13No.1253894515+
    1726045213684.png-(1020641 B)
1020641 B
ドラッグストアに命握られてる奴隷のようなもんだけどそれでもいいや
288無念Nameとしあき24/09/11(水)18:00:19No.1253894551+
飲み物などのまん食堂の水をたらふく飲む
289無念Nameとしあき24/09/11(水)18:01:17No.1253894778+
>195円…
そもそも定価で買うこと無い
自販機ですらもっと安いし
290無念Nameとしあき24/09/11(水)18:01:47No.1253894898+
>今年値上げしなかったっけペットボトル
>もう?
飲料自体が値上げしても売れる方の商品で
値上げを怖がらないのはある気がする
291無念Nameとしあき24/09/11(水)18:02:58No.1253895212+
去年くらいからつるべ汁飲むようになった
元々ジャスミンかルイボスだったけど500円位になったからちょっと無理…
292無念Nameとしあき24/09/11(水)18:03:05No.1253895241+
>中国に魂まで売ってる奴に何いってんだ?
>ユニクロで買い物する奴全員バカだと思う
愛国戦士ならしまむらだよな!
293無念Nameとしあき24/09/11(水)18:04:18No.1253895528+
こんなに上がったら誰も買わんくなりそう
給料上げてから上げて
294無念Nameとしあき24/09/11(水)18:04:23No.1253895545+
>愛国戦士ならしまむらだよな!
新品を買ってる時点で富裕層
295無念Nameとしあき24/09/11(水)18:05:22No.1253895773+
>>ほんと自販機使わなくなった
>Amazonで箱買いしてるよ
食品飲料はおもったほどお得でもないよなAmazon
296無念Nameとしあき24/09/11(水)18:05:28No.1253895800+
>実際には下げられる時は必死に下げないように頑張る
どうせいつもの脳内設定成功者のあれだろこれ
相手しなくてええよ
297無念Nameとしあき24/09/11(水)18:05:43No.1253895857+
サンプル百貨店使おうぜ
298無念Nameとしあき24/09/11(水)18:05:55No.1253895921+
1本1000円でも買うだろ
知らんけど
299無念Nameとしあき24/09/11(水)18:06:26No.1253896061+
日本人は値上げは悪という刷り込み受けてるから好循環なんて生まれないよ
300無念Nameとしあき24/09/11(水)18:07:05No.1253896250そうだねx4
賃上げを悪としてるからだよ
301無念Nameとしあき24/09/11(水)18:09:04No.1253896750+
デフレなんて年金貰ってる層しか得しないのにね
302無念Nameとしあき24/09/11(水)18:09:53No.1253896970そうだねx1
>>今年値上げしなかったっけペットボトル
>>もう?
>今なら値上げしまくってもいけるってときはみんなこれでもかって値上げしてくる
実際に生茶2Lが432円で並んでるところとか見たことないと思うが
303無念Nameとしあき24/09/11(水)18:09:55No.1253896976+
>デフレなんて年金貰ってる層しか得しないのにね
インフレは?
本来ならみんな潤うけど日本のは一味違うからなぁ…
304無念Nameとしあき24/09/11(水)18:11:15No.1253897326+
鶴瓶を自分で入れれば2リットル3円だぞ
305無念Nameとしあき24/09/11(水)18:11:20No.1253897358+
>>デフレなんて年金貰ってる層しか得しないのにね
>インフレは?
>本来ならみんな潤うけど日本のは一味違うからなぁ…
名目賃金上げれるだけインフレの方がマシ
306無念Nameとしあき24/09/11(水)18:12:40No.1253897712+
賃上げしたら雇ってもらえなくなるからな
307無念Nameとしあき24/09/11(水)18:14:42No.1253898204+
>賃上げしたら雇ってもらえなくなるからな
まあまともな給料も払えないとこなんぞこっちから願い下げどころか会社さっさと畳めとしかならんしなあ
308無念Nameとしあき24/09/11(水)18:16:44No.1253898677+
>>賃上げしたら雇ってもらえなくなるからな
>まあまともな給料も払えないとこなんぞこっちから願い下げどころか会社さっさと畳めとしかならんしなあ
畳んだところで雇用の数が減るだけなんだけどね
大手だって採用人数を敢えて増やそうとは思ってないし
309無念Nameとしあき24/09/11(水)18:17:10No.1253898794+
>買う奴がいる限り足元見られるから買わなければええ!
家もこれ
住所システムと癒着しやがってよお
月収の半分(4万)持っていかれる
310無念Nameとしあき24/09/11(水)18:17:17No.1253898830+
しかもアサヒブルボンって例えば韓国産とか使ってるだろ…それで便乗て国産せめてつかうなら円安の免罪符にもなるが
円も出てく資源も出てく
朝鮮ニンジンもどこ産のつこてるか分からんでしかし…ああ
311無念Nameとしあき24/09/11(水)18:18:50No.1253899201そうだねx2
まあ物価だけ高くなって給料少ないんだから庶民にしわよせくるのは当たり前だよね
小売りもがんばって安くおさえてくれてるんだろうけど
312無念Nameとしあき24/09/11(水)18:20:31No.1253899637そうだねx1
10年前もまた値上がりかよって言ってたけどあのときはまだまだヌルかったんだな…
2030年代には更に凄まじい値上がりしてるんだろうな
313無念Nameとしあき24/09/11(水)18:20:59No.1253899770+
スギ薬局は飲料水も酒も安いから重宝してる
314無念Nameとしあき24/09/11(水)18:21:00No.1253899771+
>小売りもがんばって安くおさえてくれてるんだろうけど
そのかわり米は値上げしておきますね
315無念Nameとしあき24/09/11(水)18:21:01No.1253899774+
>まあまともな給料も払えないとこなんぞこっちから願い下げどころか会社さっさと畳めとしかならんしなあ
そっちじゃなくて上がった賃金分の労働力が自分に無いんだよ
だなら不採用になる
316無念Nameとしあき24/09/11(水)18:21:16No.1253899836+
メーカーの自販機は値上げしてるけど黄色い謎の自販機達は100円とか110円のまま
317無念Nameとしあき24/09/11(水)18:21:38No.1253899936+
そもそも生茶は香料臭くて不味いからいらん
318無念Nameとしあき24/09/11(水)18:22:08No.1253900067+
>>まあまともな給料も払えないとこなんぞこっちから願い下げどころか会社さっさと畳めとしかならんしなあ
>そっちじゃなくて上がった賃金分の労働力が自分に無いんだよ
>だなら不採用になる
就職氷河期がまさにその状態だったよね
雇用の門戸は広かったのに求職者の能力が低かったから不採用になる
それどころか働く気さえ見せなかった
319無念Nameとしあき24/09/11(水)18:22:49No.1253900246そうだねx1
>メーカーの自販機は値上げしてるけど黄色い謎の自販機達は100円とか110円のまま
そりゃとっくの昔に入荷した商品だから値上げしなくても採算とれるんだよ
320無念Nameとしあき24/09/11(水)18:25:22No.1253900890そうだねx4
自販機430mlは一度は騙される罠
321無念Nameとしあき24/09/11(水)18:26:14No.1253901101+
うちの近所は自販機撤去され始めてる
誰も買わないんだろうな
322無念Nameとしあき24/09/11(水)18:27:59No.1253901559+
もうドル円160じゃねぇぞ
323無念Nameとしあき24/09/11(水)18:28:19No.1253901647そうだねx5
自販機100円とかならふらっと買うけど180円とかだと買うかボケェッてなる
324無念Nameとしあき24/09/11(水)18:28:41No.1253901746+
他の先進国が30年で2倍になってるしいづれ同じぐらいに収束するだろ
325無念Nameとしあき24/09/11(水)18:29:09No.1253901888そうだねx2
必じゅ品じゃなければまぁ買わなくなるよね…
326無念Nameとしあき24/09/11(水)18:29:53No.1253902078+
>必じゅ品じゃなければまぁ買わなくなるよね…
そうだね飲料は嗜好品だね
327無念Nameとしあき24/09/11(水)18:30:17No.1253902189そうだねx1
スーパーで98円じゃなきゃ買わないよ
ペットボトルの飲み物なんか
328無念Nameとしあき24/09/11(水)18:31:39No.1253902524+
物価が上がるとやっていけないので給料が上がる…逃が普通
お前らの生活なんて知らーん!って給料が上がらなかったり
所得が増えたから税金も増やしていいよね!ってやられるとつらい状況になる
329無念Nameとしあき24/09/11(水)18:33:29No.1253902982+
>物価が上がるとやっていけないので給料が上がる…逃が普通
>お前らの生活なんて知らーん!って給料が上がらなかったり
>所得が増えたから税金も増やしていいよね!ってやられるとつらい状況になる
でもそのつらい状況はすぐに慣れる
もっとつらくなってもすぐに慣れる
330無念Nameとしあき24/09/11(水)18:34:43No.1253903259+
日本人の賃金が低すぎるだけ
他国からすれば日本の物価は安い
331無念Nameとしあき24/09/11(水)18:34:55No.1253903313+
コンビニのプライベートブランドのが安いしそっちでいいよ
332無念Nameとしあき24/09/11(水)18:36:29No.1253903701+
>日本人の賃金が低すぎるだけ
>他国からすれば日本の物価は安い
それでも高い方だよ日本人の労働力の低さを見れば
333無念Nameとしあき24/09/11(水)18:37:48No.1253904037そうだねx1
>それでも高い方だよ日本人の労働力の低さを見れば
上が非効率的な事ばっかやるからな
せっかく黙って従う奴隷気質なのにまるで活かせてない
334無念Nameとしあき24/09/11(水)18:37:54No.1253904067そうだねx1
180はもうスーパーででかい1.5リットルのジュース買えるしな…
絶対今飲まないと駄目ってならなきゃ買わない
335無念Nameとしあき24/09/11(水)18:41:12No.1253904911そうだねx1
原材料高騰の大義名分が使えんから
人件費高騰にシフトしだすのやめて
336無念Nameとしあき24/09/11(水)18:41:34No.1253904998そうだねx3
>No.1253900067
当時を経験してないんだからすぐわかる嘘をわざわざ長文で言わんでいいよ
337無念Nameとしあき24/09/11(水)18:42:06No.1253905158+
>>それでも高い方だよ日本人の労働力の低さを見れば
>上が非効率的な事ばっかやるからな
>せっかく黙って従う奴隷気質なのにまるで活かせてない
活かせてるのワタミくらいだよね
そのワタミも最近は大人しいけど
338無念Nameとしあき24/09/11(水)18:42:08No.1253905169+
>もう別格でいいでしょ
339無念Nameとしあき24/09/11(水)18:42:49No.1253905371+
>>もう別格でいいでしょ
また広告で交通事故を起こす気?
340無念Nameとしあき24/09/11(水)18:43:04No.1253905452+
原価ほぼゼロのくせに値上げすんじゃねえ
341無念Nameとしあき24/09/11(水)18:43:57No.1253905704+
>活かせてるのワタミくらいだよね
あーあのパワハラをまるで正義かのように発言して炎上したワタミさんね
そういや介護にもちょっかい出そうとしてケツまくって逃げたね
センスないんじゃね
342無念Nameとしあき24/09/11(水)18:45:20No.1253906099+
氷河期憎しみたいなやつがどこにでも湧くのが怖い
343無念Nameとしあき24/09/11(水)18:45:20No.1253906101そうだねx4
やっぱ安いは正義だわ
高値を許してたらこんな風に天井無しで上げていく
344無念Nameとしあき24/09/11(水)18:46:03No.1253906312+
>>活かせてるのワタミくらいだよね
>あーあのパワハラをまるで正義かのように発言して炎上したワタミさんね
>そういや介護にもちょっかい出そうとしてケツまくって逃げたね
>センスないんじゃね
介護事業ならそんぽの家に吸収されたけどあそこも大概だから
345無念Nameとしあき24/09/11(水)18:46:45No.1253906540+
円安なんで値上げします!
→円安治まったけどまた円安になるかもしれないんで維持します!
→また円安になったんで値上げします!
346無念Nameとしあき24/09/11(水)18:46:49No.1253906562+
>氷河期憎しみたいなやつがどこにでも湧くのが怖い
それだけ絶対数が多いって事なんだろうな
日本を崩壊させた氷河期世代を憎んでいる人は多い
347無念Nameとしあき24/09/11(水)18:46:50No.1253906570+
>やっぱ安いは正義だわ
>高値を許してたらこんな風に天井無しで上げていく
いや本当に良いもんだったら値が張るのはしょうがないとは思うよ
ただ給料少ないのに高くなったら事実上手が出せないってなるだけなので
348無念Nameとしあき24/09/11(水)18:46:54No.1253906592そうだねx3
値上げ率以上に給料が上がることなんてないからな
一般庶民の消費にインフレがいいなんてことはないよ
349無念Nameとしあき24/09/11(水)18:47:02No.1253906632+
原材料か何か一時的に安くなっても特に反映されないしな
値上げの時だけ反映される
350無念Nameとしあき24/09/11(水)18:47:11No.1253906679+
ワタミは宅食もやってたなぁ
新しい稼ぎを開拓しようとする姿勢は良いが…
351無念Nameとしあき24/09/11(水)18:47:22No.1253906728+
>>やっぱ安いは正義だわ
>>高値を許してたらこんな風に天井無しで上げていく
>いや本当に良いもんだったら値が張るのはしょうがないとは思うよ
>ただ給料少ないのに高くなったら事実上手が出せないってなるだけなので
そこで天下の宝刀「嫌なら買うな」
352無念Nameとしあき24/09/11(水)18:47:34No.1253906787そうだねx1
>>氷河期憎しみたいなやつがどこにでも湧くのが怖い
>それだけ絶対数が多いって事なんだろうな
>日本を崩壊させた氷河期世代を憎んでいる人は多い
アホなん?
氷河期を作り出して全部押し付けただけなんだが
353無念Nameとしあき24/09/11(水)18:47:56No.1253906909+
>>>氷河期憎しみたいなやつがどこにでも湧くのが怖い
>>それだけ絶対数が多いって事なんだろうな
>>日本を崩壊させた氷河期世代を憎んでいる人は多い
>アホなん?
>氷河期を作り出して全部押し付けただけなんだが
という事にしたい
354無念Nameとしあき24/09/11(水)18:48:56No.1253907210+
自動販売機の飲料の値段が適当すぎる気がする
355無念Nameとしあき24/09/11(水)18:49:20No.1253907330+
ヘ・テ・ッ・・ケ ク゚シ歌ネザーハッ・ヘ・ ...
356無念Nameとしあき24/09/11(水)18:49:20No.1253907335そうだねx1
やっぱ氷河期憎い爺がこっちに沸いてるんじゃん
ほんと懲りないねいつも叩きのめされてるのに
357無念Nameとしあき24/09/11(水)18:49:32No.1253907387そうだねx1
>原材料か何か一時的に安くなっても特に反映されないしな
そら値段変えることで発生する費用と手間がさ
358無念Nameとしあき24/09/11(水)18:49:54No.1253907490+
>やっぱ氷河期憎い爺がこっちに沸いてるんじゃん
>ほんと懲りないねいつも叩きのめされてるのに
という事にしたい
359無念Nameとしあき24/09/11(水)18:50:23No.1253907633+
値下げしても効果がないのはドロリッチが証明しているので…
360無念Nameとしあき24/09/11(水)18:50:46No.1253907751+
高いなと思ったら買わなきゃいい
ひとりも買わなかったら下げざるを得ないのだから(机上の空論)
361無念Nameとしあき24/09/11(水)18:51:10No.1253907876+
サンガリアにするわ
362無念Nameとしあき24/09/11(水)18:51:12No.1253907888+
>やっぱ氷河期憎い爺がこっちに沸いてるんじゃん
>ほんと懲りないねいつも叩きのめされてるのに
ジジイなのか…
363無念Nameとしあき24/09/11(水)18:51:18No.1253907915+
>という事にしたい
お前いっつもガバすぎる論叩き潰されてるやんけ
んで逃げてるじゃん
364無念Nameとしあき24/09/11(水)18:51:47No.1253908063+
>ジジイなのか…
あのザマで若かったらもう打つ手なしじゃん
せめてもの温情だよ
365無念Nameとしあき24/09/11(水)18:52:26No.1253908267そうだねx4
>値下げしても効果がないのはドロリッチが証明しているので…
そいつは値下げする頃には手遅れだったような…
366無念Nameとしあき24/09/11(水)18:52:28No.1253908281+
>No.1253907888
コピペ文章で絡んで来るだけだからNG容易の荒らしジジイよ
367無念Nameとしあき24/09/11(水)18:53:22No.1253908570そうだねx1
>やっぱ氷河期憎い爺がこっちに沸いてるんじゃん
>ほんと懲りないねいつも叩きのめされてるのに
てめえらジジババの年金が支払われてるのは当時若者だった氷河期を犠牲にしたからなのにな
368無念Nameとしあき24/09/11(水)18:53:41No.1253908666+
お茶系は家で飲むものは水出し煮出しのお茶にしてるわ
369無念Nameとしあき24/09/11(水)18:54:23No.1253908880+
>>値下げしても効果がないのはドロリッチが証明しているので…
>そいつは値下げする頃には手遅れだったような…
なんで?内容量減らすくらいどこでもやってるじゃん
そしてみんなうまく行ってるのになんで?
370無念Nameとしあき24/09/11(水)18:54:29No.1253908910そうだねx1
>そいつは値下げする頃には手遅れだったような…
セブン仕草で信用が地に落ちてたからな
371無念Nameとしあき24/09/11(水)18:54:33No.1253908922+
>原価ほぼゼロのくせに値上げすんじゃねえ
輸送がね…それでも瓶で運んでいた頃よりずっとましになったらしいな
372無念Nameとしあき24/09/11(水)18:54:56No.1253909057そうだねx1
>なんで?内容量減らすくらいどこでもやってるじゃん
>そしてみんなうまく行ってるのになんで?
上手く行ってなかったからこのザマなんですよ…
373無念Nameとしあき24/09/11(水)18:55:15No.1253909143+
ドラッグストアで98円以下の飲み物しか買わない
374無念Nameとしあき24/09/11(水)18:55:22No.1253909170+
>>なんで?内容量減らすくらいどこでもやってるじゃん
>>そしてみんなうまく行ってるのになんで?
>上手く行ってなかったからこのザマなんですよ…
つまり日和らなければ良かったって事か…
375無念Nameとしあき24/09/11(水)18:56:17No.1253909444+
>てめえらジジババの年金が支払われてるのは当時若者だった氷河期を犠牲にしたからなのにな
もしかしたらバブルの景気に浮かれて年金払ってなくて恩恵に与れてないあほかもだけどね
結構そういうのいたそうな
376無念Nameとしあき24/09/11(水)18:56:51No.1253909634+
そういうスレだったか?
377無念Nameとしあき24/09/11(水)18:57:14No.1253909759+
ホモの紅茶
378無念Nameとしあき24/09/11(水)18:57:34No.1253909871+
ラムー、サンデー、ダイレックス、トライアルが最後の砦
379無念Nameとしあき24/09/11(水)18:58:51No.1253910273そうだねx1
>高いなと思ったら買わなきゃいい
物価高で財布の紐が大分きつくなったわ
無駄な買い物しなくなった
380無念Nameとしあき24/09/11(水)18:58:51No.1253910277+
コスモスは?
381無念Nameとしあき24/09/11(水)18:58:55No.1253910296+
まあ今んとここれは定価なわけだからコンビニで買わなきゃいいだけだけど元が値上がりすれば値下げもしんどいだろうからな
生活必需品が値上がりするってのは怖いもんだな
382無念Nameとしあき24/09/11(水)19:00:05No.1253910712+
コンビニの利用がかなり減ってスーパーと安売りドラッグストア中心になった
ついで買いも減ったな
地味に金に余裕でた
383無念Nameとしあき24/09/11(水)19:01:42No.1253911219+
>195円…
今円高で140円になってきたのに値上げしますか?
いつまで160円のレートで便乗値上げするの
384無念Nameとしあき24/09/11(水)19:01:43No.1253911225そうだねx3
節約しなくちゃね
385無念Nameとしあき24/09/11(水)19:02:01No.1253911329+
コンビニは単価高いからな…
386無念Nameとしあき24/09/11(水)19:02:50No.1253911599+
>輸送がね…それでも瓶で運んでいた頃よりずっとましになったらしいな
燃料代そんなに上がってるか?補助まで出てるだろうに
387無念Nameとしあき24/09/11(水)19:03:25No.1253911771+
どうせ2、3ヶ月後にまた値上げする
388無念Nameとしあき24/09/11(水)19:03:48No.1253911878+
カカオ豆がどうたらって話はどうなったんだ
389無念Nameとしあき24/09/11(水)19:05:35No.1253912429そうだねx4
人件費の高騰とか理由にしてる企業って本当に人件費上げたのか
コンビニや牛丼屋だと少なくともバイトは給料平行線のままだぞ
390無念Nameとしあき24/09/11(水)19:05:44No.1253912481+
これはまた給付金くれないとだね!
391無念Nameとしあき24/09/11(水)19:07:45No.1253913101+
>カカオ豆がどうたらって話はどうなったんだ
チョコレート菓子の値上げ通達でまくってるよ
392無念Nameとしあき24/09/11(水)19:08:03No.1253913197そうだねx2
>人件費の高騰とか理由にしてる企業って本当に人件費上げたのか
そんなもん便乗値上げにきまってるやんけー
393無念Nameとしあき24/09/11(水)19:08:23No.1253913297そうだねx1
>人件費の高騰とか理由にしてる企業って本当に人件費上げたのか
企業を信じろ
ちゃんと役員報酬は上げているんだろう
394無念Nameとしあき24/09/11(水)19:08:29No.1253913317+
>チョコレート菓子の値上げ通達でまくってるよ
ぐ…
395無念Nameとしあき24/09/11(水)19:08:59No.1253913508+
>コンビニや牛丼屋だと少なくともバイトは給料平行線のままだぞ
大丈夫でしょ
最低賃金は上がっているんだし
396無念Nameとしあき24/09/11(水)19:09:01No.1253913525そうだねx2
>人件費の高騰とか理由にしてる企業って本当に人件費上げたのか
人件費高騰(一部の幹部の給料だけ増量)とかだったらふぁっくだね
397無念Nameとしあき24/09/11(水)19:09:21No.1253913607+
>チョコレート菓子の値上げ通達でまくってるよ
オリーブオイルの高騰化どうにかしてくれよ
1年前とか400g500円が今は1200円だぞ
パスタ作れんよ
398無念Nameとしあき24/09/11(水)19:09:33No.1253913670そうだねx5
>最低賃金は上がっているんだし
40円上がって過去最高とかイキってるうちは雀の涙だよ
399無念Nameとしあき24/09/11(水)19:11:12No.1253914193+
>40円上がって過去最高とかイキってるうちは雀の涙だよ
400円上がったらだいぶ違うんだけどな
400無念Nameとしあき24/09/11(水)19:12:09No.1253914517+
伊右衛門は?
401無念Nameとしあき24/09/11(水)19:12:57No.1253914781そうだねx1
>オリーブオイルの高騰化どうにかしてくれよ
>1年前とか400g500円が今は1200円だぞ
まじかよ選定基準ガタガタのくせに
402無念Nameとしあき24/09/11(水)19:12:59No.1253914789+
書き込みをした人によって削除されました
403無念Nameとしあき24/09/11(水)19:13:27No.1253914948+
>>40円上がって過去最高とかイキってるうちは雀の涙だよ
>400円上がったらだいぶ違うんだけどな
確かに雇用が縮小するという意味ではだいぶ違ってくるだろうな
404無念Nameとしあき24/09/11(水)19:14:00No.1253915115そうだねx3
    1726049640554.jpg-(39124 B)
39124 B
>伊右衛門は?
405無念Nameとしあき24/09/11(水)19:14:05No.1253915138そうだねx1
>>最低賃金は上がっているんだし
>40円上がって過去最高とかイキってるうちは雀の涙だよ
でもたいして働いていないくせに時給40円も上がるなんて破格じゃない?
たいして働いてない癖にさ
406無念Nameとしあき24/09/11(水)19:14:32No.1253915290+
ごめんなさい読み間違えたので消す
407無念Nameとしあき24/09/11(水)19:14:37No.1253915319+
値上がりして173円って言われても高いってなるんだが
408無念Nameとしあき24/09/11(水)19:15:16No.1253915523そうだねx2
>たいして働いてない癖にさ
お前の脳内解釈はもういいよ
現実的な話しろ
409無念Nameとしあき24/09/11(水)19:16:19No.1253915840+
>>カカオ豆がどうたらって話はどうなったんだ
>チョコレート菓子の値上げ通達でまくってるよ
個包装のチョコのアソート袋が4つも減った…
一番入ってた時期から3割くらい減ったぞ
410無念Nameとしあき24/09/11(水)19:16:39No.1253915963+
>>たいして働いてない癖にさ
>お前の脳内解釈はもういいよ
>現実的な話しろ
現実的な話をしてるんだけどな
役員と比べてたいして働いてないだろ
金も集められない癖に
411無念Nameとしあき24/09/11(水)19:18:10No.1253916442+
>人件費の高騰とか理由にしてる企業って本当に人件費上げたのか
>コンビニや牛丼屋だと少なくともバイトは給料平行線のままだぞ
そもそも人手不足とかいわれてるのに
給料があがらないわけないだろ
どーせ地方のほうじゃないの
412無念Nameとしあき24/09/11(水)19:18:26No.1253916549そうだねx1
>>チョコレート菓子の値上げ通達でまくってるよ
お菓子はほんとかさまし演出増えたなあ
ポテチも空気入れて多いように見せてるのかあれ
413無念Nameとしあき24/09/11(水)19:19:03No.1253916741そうだねx2
>そもそも人手不足とかいわれてるのに
>給料があがらないわけないだろ
上がってはいるが税金と保険でそれ以上持ってかれてるのじゃ
414無念Nameとしあき24/09/11(水)19:19:07No.1253916765そうだねx2
>現実的な話をしてるんだけどな
>役員と比べてたいして働いてないだろ
>金も集められない癖に
ごく少数の役員と金だけあれば社会って回せるよね…どうして会社は労働者なんて雇ってるんだろね?
415無念Nameとしあき24/09/11(水)19:20:09No.1253917106+
>ごく少数の役員と金だけあれば社会って回せるよね…どうして会社は労働者なんて雇ってるんだろね?
そりゃ面倒な事は面倒くさい奴にやらせるに限るじゃん
報酬は十分に出しているんだし
416無念Nameとしあき24/09/11(水)19:20:40No.1253917256そうだねx1
ポテチも50グラムを切りそうな勢いだ
60あれば万々歳55でまぁヨシっていう感じ
417無念Nameとしあき24/09/11(水)19:21:09No.1253917407+
>ごく少数の役員と金だけあれば社会って回せるよね…どうして会社は労働者なんて雇ってるんだろね?
いいこと思いついた
安い賃金しか出せないとこは末端全員辞めればいいんだ
幹部たちだけでがんばれるんだろ高給取りだしな!
418無念Nameとしあき24/09/11(水)19:21:16No.1253917442+
贅沢品は買えないぜ
419無念Nameとしあき24/09/11(水)19:21:49No.1253917624そうだねx1
>報酬は十分に出しているんだし
稼げないほどの?
420無念Nameとしあき24/09/11(水)19:21:51No.1253917638+
>ポテチも50グラムを切りそうな勢いだ
>60あれば万々歳55でまぁヨシっていう感じ
俺はかちこいので量をごまかしにくいチップスターに切り替えた
421無念Nameとしあき24/09/11(水)19:21:55No.1253917658+
>安い賃金しか出せないとこは末端全員辞めればいいんだ
そんな事しなくていいんだよ
どうせ安い賃金も無償もたいして変わらないんだからタダで働かせればいいんだよ
422無念Nameとしあき24/09/11(水)19:22:22No.1253917804そうだねx2
喜べよ
アベノミクスの成果だぞ
423無念Nameとしあき24/09/11(水)19:22:40No.1253917898+
>>報酬は十分に出しているんだし
>稼げないほどの?
仕事量に対して十分な報酬を出しているんだよ
それで稼げないとか言ってるのは労働者が無能なだけ
424無念Nameとしあき24/09/11(水)19:23:00No.1253917998そうだねx2
なんか氷河期憎いさんが連投はじめて気持ち悪いですぅ
425無念Nameとしあき24/09/11(水)19:23:21No.1253918114そうだねx1
>喜べよ
>アベノミクスの成果だぞ
としあきは安部を崇拝して自民を支持してそうだし
文句は言わないだろうねえ
426無念Nameとしあき24/09/11(水)19:23:21No.1253918118+
本当に賢い俺がとしあきを導いちゃる
ポテチ食いたいけど高いなあって思ったらコーンスナックはまだ比較的量が多くて味が似ているぞ
427無念Nameとしあき24/09/11(水)19:23:37No.1253918208そうだねx2
>そもそも人手不足とかいわれてるのに
低賃金で文句言わずに働く高スキルの人手が不足しているという意味
428無念Nameとしあき24/09/11(水)19:24:15No.1253918406+
そういうスレでした?
429無念Nameとしあき24/09/11(水)19:25:18No.1253918733+
>ポテチ食いたいけど高いなあって思ったらコーンスナックはまだ比較的量が多くて味が似ているぞ
おいらピザポテトがいい
430無念Nameとしあき24/09/11(水)19:25:29No.1253918788+
シカでした
431無念Nameとしあき24/09/11(水)19:25:58No.1253918942+
>>そもそも人手不足とかいわれてるのに
>低賃金で文句言わずに働く高スキルの人手が不足しているという意味
高スキルっていうけどその程度のスキルはたいした事ないんだぞ
だから相応の給料を出している所がほとんどなんだ
432無念Nameとしあき24/09/11(水)19:26:40No.1253919158そうだねx1
ありがとう自民党
433無念Nameとしあき24/09/11(水)19:27:04No.1253919296+
ペットボトルに家で出したお茶入れて持参
いや水筒にお茶か
紙パックお茶が150円超えてきそうだから覚悟を決めるよ
434無念Nameとしあき24/09/11(水)19:27:09No.1253919323+
>仕事量に対して十分な報酬を出しているんだよ
稼げないほどの量しか仕事作らないのん?
435無念Nameとしあき24/09/11(水)19:28:18No.1253919696+
午後ティー好きだから困る…
436無念Nameとしあき24/09/11(水)19:28:37No.1253919812+
>>仕事量に対して十分な報酬を出しているんだよ
>稼げないほどの量しか仕事作らないのん?
いくら働かせても満足に働いてくれないから多少はね
437無念Nameとしあき24/09/11(水)19:28:46No.1253919861+
>ペットボトルに家で出したお茶入れて持参
>いや水筒にお茶か
水筒って結構馬鹿にならないんだよね
保冷ちから高いからいつでもひゃっこいの飲めるし
俺も1個買おうかな
438無念Nameとしあき24/09/11(水)19:28:47No.1253919869+
ティーバックいいよね…最初に500円も出せば無料でペットボトル30本分は飲めちまうんだ
439無念Nameとしあき24/09/11(水)19:28:58No.1253919937+
ドラッグストアも6月くらいからクソみたいな値段になってきた
ラムーは元々クソになってる
440無念Nameとしあき24/09/11(水)19:29:54No.1253920239+
麒麟といや草加だけど今度山口弁士がやめるから自民がKIRINに嫌がらせするんかな…んでこの値上げ
441無念Nameとしあき24/09/11(水)19:30:35No.1253920486+
>ドラッグストアも6月くらいからクソみたいな値段になってきた
>ラムーは元々クソになってる
つまり平等になって来たって事だな
442無念Nameとしあき24/09/11(水)19:31:25No.1253920802+
>ティーバックいいよね…最初に500円も出せば無料でペットボトル30本分は飲めちまうんだ
あれって何度も使えるもんなのか
443無念Nameとしあき24/09/11(水)19:32:07No.1253921061+
>あれって何度も使えるもんなのか
もんなのか、じゃねえよ
使うんだよォォォォォォォォ
444無念Name自分の頭で考えろ24/09/11(水)19:33:48No.1253921665そうだねx3
    1726050828035.png-(89830 B)
89830 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
445無念Nameとしあき24/09/11(水)19:34:26No.1253921880+
>あれって何度も使えるもんなのか
再利用する気なら乾かせばもう一度だけいけるといえば行けるが…やめといたほうが無難かも
100個入を500ミリにつき3つ使えば33本分って計算したつもり
446無念Nameとしあき24/09/11(水)19:35:07No.1253922101+
大節約時代の到来だ
447無念Nameとしあき24/09/11(水)19:35:11No.1253922125+
>再利用する気なら乾かせばもう一度だけいけるといえば行けるが…やめといたほうが無難かも
>100個入を500ミリにつき3つ使えば33本分って計算したつもり
3度目はかなり薄くなりそうやな
2度くらいはまだいけるかもしれん
448無念Nameとしあき24/09/11(水)19:35:37No.1253922286+
格安スーパーやドラックストアで特売のときに買いだめしとけよ
つるべとか650のペットボトル一箱で1700円以下で買えるぞ
449無念Nameとしあき24/09/11(水)19:36:32No.1253922590+
>再利用する気なら乾かせばもう一度だけいけるといえば行けるが…やめといたほうが無難かも
>100個入を500ミリにつき3つ使えば33本分って計算したつもり
乾かさないでおかわりで二杯三杯と飲もうよ
450無念Nameとしあき24/09/11(水)19:36:41No.1253922647+
3回目はうっすら渋い水しか出ないからな
メーカー比較はしてないから探究を進めるならこちらの方向を頼む
451無念Nameとしあき24/09/11(水)19:37:11No.1253922813+
Tパック100個入り520円
452無念Nameとしあき24/09/11(水)19:37:18No.1253922859+
>高スキルっていうけどその程度のスキルはたいした事ないんだぞ
>だから相応の給料を出している所がほとんどなんだ
今となってはその程度のスキルが高スキルなんですよ…
453無念Name自分の頭で考えろ24/09/11(水)19:37:28No.1253922908+
    1726051048140.png-(12980 B)
12980 B
大量に作っていれるのアカンのかな
454無念Nameとしあき24/09/11(水)19:37:39No.1253922960+
??(ティーバックの紅茶など邪道だ…)
455無念Nameとしあき24/09/11(水)19:38:49No.1253923395+
ペットボトルの麦茶美味しく感じないの俺だけか?
普通に冷蔵庫で入れたほうが圧倒的に美味しい
456無念Nameとしあき24/09/11(水)19:38:58No.1253923457+
>1726050828035.png
ミントティーパックを使いまわされて我慢の限界だった顔
457無念Nameとしあき24/09/11(水)19:40:46No.1253924111+
ここまで値上がりしてくるともしかしてウォーターサーバーがお得とまではいかずとも
ペットボトル飲料量販店で買うのとトントンぐらいになったりする?
458無念Nameとしあき24/09/11(水)19:42:52No.1253924820+
>ここまで値上がりしてくるともしかしてウォーターサーバーがお得とまではいかずとも
>ペットボトル飲料量販店で買うのとトントンぐらいになったりする?
そうならないようにウォーターサーバーの諸費用も値上げします!
459無念Nameとしあき24/09/11(水)19:43:26No.1253925019そうだねx1
サーバーはあれぼったくりだから論外よ
まとめて数か月とか契約強制してきよるし価格も得ってほどでもない
銭余ってるなら便利ね程度だわ
460無念Nameとしあき24/09/11(水)19:44:04No.1253925253+
スーパーやホムセンのペットボトル特にPB品にどれだけ響くんかのう
461無念Nameとしあき24/09/11(水)19:44:06No.1253925265+
略奪に走り始めるまでは搾れる
462無念Nameとしあき24/09/11(水)19:44:50No.1253925511+
>サーバーはあれぼったくりだから論外よ
>まとめて数か月とか契約強制してきよるし価格も得ってほどでもない
>銭余ってるなら便利ね程度だわ
だからと言って今の状態であぐらをかいてる訳にはいかないからね
だから値上げできる時はちゃんと値上げするよ
463無念Nameとしあき24/09/11(水)19:45:26No.1253925700+
水は2Lペットに価格で勝ちようがないだろ
464無念Nameとしあき24/09/11(水)19:45:34No.1253925752そうだねx1
ウォーターサーバーは金余ってる人の道楽だろ
465無念Nameとしあき24/09/11(水)19:47:02No.1253926274+
>熱中症対策で自販機のポカリやアクエリアスを値下げしたことあったけど
>今年はやってなかったね
建築現場だと毎年5月~9月位の期間はポカリや麦茶が50円で売ってるから助かる
466無念Nameとしあき24/09/11(水)19:47:15No.1253926336+
新鮮な水を運んでくれるから備蓄いらずでヨシ!
467無念Nameとしあき24/09/11(水)19:47:50No.1253926554そうだねx1
まさか200円程度も出せない貧乏人がいるのか?
もう生活自体できないだろうから自殺した方がいいんじゃ?
468無念Nameとしあき24/09/11(水)19:49:02No.1253926978+
真面目な話給与も上がってるから今までと大差ないんだが
給与上がって楽になったとは言わないが
値上げ分もある程度吸収できてるぞ
469無念Nameとしあき24/09/11(水)19:49:24No.1253927118+
>大量に作っていれるのアカンのかな
大量に作るときはティーパック1個じゃ足りないわよ
470無念Nameとしあき24/09/11(水)19:49:33No.1253927174+
>3回目はうっすら渋い水しか出ないからな
>メーカー比較はしてないから探究を進めるならこちらの方向を頼む
さらに酷暑でカビてるまである…グリーンデイ
471無念Nameとしあき24/09/11(水)19:49:37No.1253927194+
そもそも貧乏なくせにコンビニで買ってる馬鹿が高い高い騒いでるんだよな
472無念Nameとしあき24/09/11(水)19:50:54No.1253927661+
最低賃金も1.5倍まで上げればいいのに…と思うが急に上げるとまた不都合不具合があるって不思議
なにせ前例があるし
473無念Nameとしあき24/09/11(水)19:51:00No.1253927703+
>そもそも貧乏なくせにコンビニで買ってる馬鹿が高い高い騒いでるんだよな
自分で作ればタダみたいなものなのにな
474無念Nameとしあき24/09/11(水)19:51:31No.1253927898そうだねx1
>最低賃金も1.5倍まで上げればいいのに…と思うが急に上げるとまた不都合不具合があるって不思議
>なにせ前例があるし
だから少しづずつあげてるだろ
で少ないだなんだと騒ぐ人がでてくる
475無念Nameとしあき24/09/11(水)19:52:44No.1253928317そうだねx1
貯金の金利がインフレ率の足元にも及ばんクソザコなのが辛いわ
476無念Nameとしあき24/09/11(水)19:53:47No.1253928698+
>貯金の金利がインフレ率の足元にも及ばんクソザコなのが辛いわ
ノーリスクでホイホイ増えるとかバブルの狂ってた時くらいだ
477無念Nameとしあき24/09/11(水)19:54:09No.1253928851+
給与上げると企業が人を雇わなくなったり解雇したりし始めるからな
しかし給与上げてもサービス業や運送や建築には人来なかったりして
売り手市場で選り好みしてる面もあるんだよな
478無念Nameとしあき24/09/11(水)19:54:19No.1253928919+
>>貯金の金利がインフレ率の足元にも及ばんクソザコなのが辛いわ
>ノーリスクでホイホイ増えるとかバブルの狂ってた時くらいだ
つまり団塊世代とバブル世代がそれだけ頑張ってたって事だよ
479無念Nameとしあき24/09/11(水)19:54:38No.1253929028+
ティー パック バック バッグ どれだ?
480無念Nameとしあき24/09/11(水)19:54:52No.1253929117+
>しかし給与上げてもサービス業や運送や建築には人来なかったりして
>売り手市場で選り好みしてる面もあるんだよな
労働者と求職者と無職が社会を破壊しているんだよな
481無念Nameとしあき24/09/11(水)19:55:15No.1253929263そうだねx2
>195円…
定価で売ってるの見たこと無いわ
482無念Nameとしあき24/09/11(水)19:55:36No.1253929391+
>箱買いしに行かなきゃ
生茶の2Lが箱で770円だった
2週間後に行くと860円になってた
483無念Nameとしあき24/09/11(水)19:56:01No.1253929529+
>つまり団塊世代とバブル世代がそれだけ頑張ってたって事だよ
実際あの時代は死ぬ気で働け過労死祭りだった
給与が良いとか残業代がでるとか言うけど
でない所はほんとに出ない今ほど労働者保護もされてないから
食い物にされるやつらも今以上に多かった
484無念Nameとしあき24/09/11(水)19:56:45No.1253929797+
>>>貯金の金利がインフレ率の足元にも及ばんクソザコなのが辛いわ
>>ノーリスクでホイホイ増えるとかバブルの狂ってた時くらいだ
>つまり団塊世代とバブル世代がそれだけ頑張ってたって事だよ
上と下から搾り取ったの間違いだよそれ
バブル時代に経営者で決定権あったの戦前世代だもの
485無念Nameとしあき24/09/11(水)19:56:46No.1253929799+
スーパーで90円で売ってるのはどこが被ってるんだ?それで売っても利益が出るからそれができるんだろう?
486無念Nameとしあき24/09/11(水)19:56:50No.1253929835+
飲み物を自販機で買った事ないな
少し探せばスーパーとかあるだろ
487無念Nameとしあき24/09/11(水)19:57:11No.1253929960+
>>つまり団塊世代とバブル世代がそれだけ頑張ってたって事だよ
>実際あの時代は死ぬ気で働け過労死祭りだった
>給与が良いとか残業代がでるとか言うけど
>でない所はほんとに出ない今ほど労働者保護もされてないから
>食い物にされるやつらも今以上に多かった
そしてそれを根底から破壊して経済を崩落させたのが皆さんご存じの氷河期世代だ
488無念Nameとしあき24/09/11(水)19:57:27No.1253930064+
こんなんなにのんでもいいやと思うようになった
489無念Nameとしあき24/09/11(水)19:57:40No.1253930146+
>スーパーで90円で売ってるのはどこが被ってるんだ?それで売っても利益が出るからそれができるんだろう?
頭悪そう
490無念Nameとしあき24/09/11(水)19:57:58No.1253930265+
>飲み物を自販機で買った事ないな
>少し探せばスーパーとかあるだろ
自販機も定価で売ってるとことかまず無いよ
相当の僻地でも無ければ
491無念Nameとしあき24/09/11(水)19:58:19No.1253930411+
>労働者と求職者と無職が社会を破壊しているんだよな
つまり元凶はお前なんだな
492無念Nameとしあき24/09/11(水)19:58:29No.1253930479+
>そしてそれを根底から破壊して経済を崩落させたのが皆さんご存じの氷河期世代だ
氷河期世代は破壊も何もしてないよただただ見捨てられた世代だよ
493無念Nameとしあき24/09/11(水)19:58:33No.1253930508+
円高になってきてるのに何で値段が上がるんだ
494無念Nameとしあき24/09/11(水)19:59:08No.1253930718そうだねx1
とりまいくらスレちと言っても止めない氷河期絶対憎い爺にはdelプレゼンツしとこ
495無念Nameとしあき24/09/11(水)19:59:10No.1253930738そうだねx1
>給与が良いとか残業代がでるとか言うけど
働けば働くだけ給料が出るのはいいことだ
「あいつ残業しねえから使えね」っていう風潮が出来さえしなければ
496無念Nameとしあき24/09/11(水)19:59:27No.1253930856+
    1726052367171.jpg-(35116 B)
35116 B
>>労働者と求職者と無職が社会を破壊しているんだよな
>つまり元凶はお前なんだな
現実に破壊しまくったのはこの世代の方々だね
497無念Nameとしあき24/09/11(水)19:59:43No.1253930973+
>円高になってきてるのに何で値段が上がるんだ
円高になって来たからだぞ
498無念Nameとしあき24/09/11(水)19:59:45No.1253930992+
>>そしてそれを根底から破壊して経済を崩落させたのが皆さんご存じの氷河期世代だ
>氷河期世代は破壊も何もしてないよただただ見捨てられた世代だよ
這い上がりもしないでか?なら自ら率先して破壊して回ったのと同じだよ
499無念Nameとしあき24/09/11(水)20:00:28No.1253931299+
>「あいつ残業しねえから使えね」っていう風潮が出来さえしなければ
今でもそういう風潮あるじゃん
残業代出さねえけど
500無念Nameとしあき24/09/11(水)20:00:49No.1253931436そうだねx1
>這い上がりもしないでか?なら自ら率先して破壊して回ったのと同じだよ
暴れたいならてめーでスレ立ててそっちでやりなさい爺
完全にスレと関係ないわぼげ
501無念Nameとしあき24/09/11(水)20:00:49No.1253931441+
>>そしてそれを根底から破壊して経済を崩落させたのが皆さんご存じの氷河期世代だ
>氷河期世代は破壊も何もしてないよただただ見捨てられた世代だよ
あまりにも酷いんで安倍首相が救済政策やろうとしたら
マスコミと信者の団塊が一丸となって阻止に動いた世代だ
502無念Nameとしあき24/09/11(水)20:01:53No.1253931806+
>あまりにも酷いんで安倍首相が救済政策やろうとしたら
まあ一人雇えば目標達成な訳だしな
503無念Nameとしあき24/09/11(水)20:02:58No.1253932212+
>這い上がりもしないでか?なら自ら率先して破壊して回ったのと同じだよ
突き落として怪我した人に「這い上がれねえでやんの」はまたちょっと違う気がするなー
504無念Nameとしあき24/09/11(水)20:03:52No.1253932563+
>>這い上がりもしないでか?なら自ら率先して破壊して回ったのと同じだよ
>突き落として怪我した人に「這い上がれねえでやんの」はまたちょっと違う気がするなー
でもそれくらいみんなやってるし
それすら出来ない奴は男じゃねえよ
505無念Nameとしあき24/09/11(水)20:04:16No.1253932714+
こうやって最終的に戦争で中国にまけるんだろうな…
506無念Nameとしあき24/09/11(水)20:04:20No.1253932740+
>残業代出さねえけど
労基は小学校から教えるべき
それで国民全員に一日一本のジュースが行きわたるかも知れない
507無念Nameとしあき24/09/11(水)20:04:44No.1253932860そうだねx1
>こうやって最終的に戦争で中国にまけるんだろうな…
既に経済戦争で負けてるのでは…もちろん労働者の所為で
508無念Nameとしあき24/09/11(水)20:05:27No.1253933120そうだねx1
>>こうやって最終的に戦争で中国にまけるんだろうな…
>既に経済戦争で負けてるのでは…もちろん労働者の所為で
技術者の不当な裏切りもあるだろ
509無念Nameとしあき24/09/11(水)20:05:38No.1253933185+
>>あまりにも酷いんで安倍首相が救済政策やろうとしたら
>まあ一人雇えば目標達成な訳だしな
農業支援もマスコミと団塊にバラマキだって邪魔されてるんだが?
510無念Nameとしあき24/09/11(水)20:06:21No.1253933461+
>>>あまりにも酷いんで安倍首相が救済政策やろうとしたら
>>まあ一人雇えば目標達成な訳だしな
>農業支援もマスコミと団塊にバラマキだって邪魔されてるんだが?
なら金出さなきゃいいな
タダで働かせればいい
無償なら能力相応だから別にいいだろ?
511無念Nameとしあき24/09/11(水)20:07:45No.1253933967+
齧ったときの歯ごたえが悪いから飲み口だけでも木にしてくれねえかな
512無念Nameとしあき24/09/11(水)20:09:06No.1253934441+
水道水最強伝説
513無念Nameとしあき24/09/11(水)20:09:20No.1253934518+
>なら金出さなきゃいいな
>タダで働かせればいい
>無償なら能力相応だから別にいいだろ?
さすが無職は言う事が違うな
514無念Nameとしあき24/09/11(水)20:09:49No.1253934718+
>その分給料も上がってるから別に問題ない
可処分所得は連続して下がり続けてるのに何を言ってるんですかぁ
515無念Nameとしあき24/09/11(水)20:12:16No.1253935632+
>>その分給料も上がってるから別に問題ない
>可処分所得は連続して下がり続けてるのに何を言ってるんですかぁ
税金をちゃんと納めてるんだからそんな細かい事を気にしたらダメだよ
516無念Nameとしあき24/09/11(水)20:12:39No.1253935775+
物価2倍だなほんと
517無念Nameとしあき24/09/11(水)20:12:46No.1253935814+
ジャップランドの低賃金と重税じゃはらえねーだろww
いい加減にしろww

- GazouBBS + futaba-