lesser_deuteron0

yourube lesser_deuteron0で活動してます~ ゲームではバトオペ2…

lesser_deuteron0

yourube lesser_deuteron0で活動してます~ ゲームではバトオペ2とGT7を主にやっております。推しは高嶺のなでしこで城月菜央がいっちばん大好き! 独特な1日日記書く事もありますがお願いします~

最近の記事

2万年早いぜ!!!!

セブンの息子として誕生した1人の光の戦士…親にも負けない強さを持つ という事で今回はウルトラマンゼロについてやって行きたいと思いますぜ 「最近ウルトラマンのネタ多いなぁ」と思う方すんません… と言うのも人生で初めて見たウルトラマンの映画と番組が丁度ゼロ時代で 久々にOP曲を聴いてたらまさかの歌ってたのがゼロの声(ガンダムでなら ダブルオーの刹那役)を演じてた宮野真守さん!! 「え、マジで?!?!」とこれには驚いてビックリしました… 本格的にウルトラマンを好きになったのはギンガ

    • 今日この車の日って感じたの俺だけ…?

      今日も何気ないいつも通りの1日を過ごしていた。 なんも起きないなぁ…これは今日の話題考えるのも大変だな… そう思いつつ自室でダラーっと過ごしていたらカレンダーの日付が目に 入った。9月11日か…ん? 9月11日…ハッ!!! その瞬間ある車を頭に思い浮かべた。それは外車のポルシェの車である ポルシェ911だ。(上に貼ってるのは911 GT3です) まぁこれと言ってポルシェに思い出はあまり無いのだが… 唯一あるとすればプレイステーション4・4 Pro・5であるGT7だ。 GT7で

      • 小学時代以来の悲劇再び

        それは…小学2年生のあの時以来の悲劇だった… まさか高校にもなって再びあの悲劇を目にしてしまうなんて… 夜飯は冷しゃぶ的なものだった。昨日は母との2人で食べたが今日は 父が早くに帰って来てたので3人で一緒に食べた。 話す事は全然無いのだが、までも一緒に過ごせてる時間は幸せだ。 そして夜飯を食べ終わり冷蔵庫から飲み物でも出そうかと見ると、何やら オレンジの液が零れていた。ん?と思いよく見るとラー油的なにんにくの おかずの液がどういう訳か中から零れてしまっていた。 「ちょ、母さ

        • 10年ぶり越しの再会

          昨日、Youtubeを見ていた時にオススメの所に凄く懐かしい物が出てきた それは自分が幼稚園から小学生高学年まで大好きで見ていたウルトラマンで あった。 まぁ今回は少し昔の記憶を思い出しつつ語っていこうと思う。 自分の世代はだいたいゼロからギンガら辺かな。 あ、ゼロって言うのは上の写真の左側の1番上に居る方でギンガと言うのが ど真ん中に居る体にクリスタルが付いてる方です。 ウルトラマンゼロは、あのウィッシュ!で有名のDAIGOさんが映画で演じてそれがきっかけで好きになったかな

        2万年早いぜ!!!!

          決まらねぇ…

          さぁて今日は何の話題で書こうかなとnoteを今日も開く。 しかし決まらぬ話題。じゃあ話題考えるかと色々と考える…しかし いくら経っても出てこぬ良い話題。 そして気付けば時刻は23時… たまにこうやって話題出すのに凄く困る時がある。 平日とか何かデカい出来事があった日ならまだ良いよ? 書く事が沢山あるからnoteに多く書ける。 けど何気ないいつも通りの1日や全く何もしなかった日なんかは 書く事が無さ過ぎて「今日…どうしよう…」となってしまう。 たまに考えるのに疲れ仮眠してたら日

          決まらねぇ…

          将来の新たな目標

          ここ最近とある事を毎日調べてる それは中古車屋さんのサイトだ。いやまぁ現在、車2台所有してる我が家ではあるが、どうせなら自分の車も欲しいなぁと思って調べてる 調べる車も1台に絞っている。それは今回上に貼っている車トヨタの 80スープラだ 何でこの車なのかと言うと、この車には思い出があるんだ まぁ厳密に言えばこの80をレース仕様にした スープラ GT500仕様の CASTROL スープラなんだけど…スープラ GT500はとあるフレンドとの 思い出があって、当時GT7を発売当初か

          将来の新たな目標

          大感謝でしかない…俺も目指さないと…

          美しき芸術格闘…その中に含まれる1つの斧… その斧を振る姿は…まさしくロマン、いや芸術品の1つまでもある… え、何の話かって? あぁすまないすまない。ちょっと自分の世界に入りすぎてたみたいだ なんでこんな事を語りだしたのかと言うと、実は最近ある機体の練習を再開してね…400コストスタート強襲機のドワッジ 実を言うと最初の頃はドワッジの事を避けていたんだ。 「え?! あの古参使いのレッサーが?!」っと思っただろう と言うのもドワッジ初めて乗った時「なんじゃこいつ…使いにく…斧の

          大感謝でしかない…俺も目指さないと…

          やっと来たか…遅すぎるんだよ…

          さぁさぁ今日は毎週お楽しみのバトオペのアップデート日。 新機体は少し前から来るのではないかと予想していたファー二ヴル。 なんかグリモア(青)とか言うスキルなどあるらしいけど、そんな事より 俺には1つの追加項目に目が入った。それは新機体と同時に追加される 高レべル機体の中にずっと前から待っていたあの機体が遂にlv.4で来た。 そう…今回のnoteの写真にも貼っている紫の機体…イフリート(DS) 本機はバトオペ2の本当に初期の頃にスレイヴ・レイスと同時に実装された機体。同時実装さ

          やっと来たか…遅すぎるんだよ…

          秋が見え始めたのかな?

          9月には入ったが気温が異常気象並みに暑い中、少し秋が 見え始めたかな?と思う事があった 発端はランニングの帰り道。5kmを33℃の中で走り切り「ふぅ…」と ゆっくり帰っていた時、目の前に大群の群れが見えた。 なんだ~?と思いつつ歩いて行くと、そこには赤とんぼ?の大群が 居た。20~30は居たんじゃないだろうか…かなりの数が居た 赤トンボが見え始めたら秋が近づいてきたとしている自分。ランニング以外でも何回か見かけたから少しずつではあるけど秋になっていき始めてるのだろうか…まぁ現

          秋が見え始めたのかな?

          まさかの今日だったんだな

          「さ、夜になってきたし今日分のnoteも書いていきますか~」とPCを開いて 書く前に少しXを見た時、トレンドに#vガンダムの日と出ていた。 vガンダムと言えばそういえばと思い出した。バトオペの事なのだが、 先月の機体調整で強化が入ったvガンダム。実装された時とは比べ物に ならない性能まで強くなりたくましくなった。vガンダムとは思い出が浅い…というのもバトオペ古参ニキと言われる俺ではあるが、実を言う所今年の 3月までは凄く嫌いだった。何故なのか話したいが説明力皆無過ぎて多分 伝

          まさかの今日だったんだな

          後10点…

          今日は夏休み前に受けたプレゼンテーション検定?という PCで受ける検定の奴なのだが、それの結果が帰って来たので 発表された。100万点中の80点が合格で自分は何とか合格では あった。しかしあまり嬉しくはなかった。何故かって? 自分の点数は90点、後10点高ければ満点が狙えた距離だったのだ… そこがどうしても悔しくて素直に喜べなかった でも検定級が2級と言う高い中で合格できたのは良かった

          ここからが勝負…

          明日からまた1週間の学校が始まる。学校は嫌なところだ… 勉強しないといけない・静かに過ごしたい時教室が騒がしくなるなどなど…でも、2学期に1つ目標にしてる事がある。出来るだけ1学期の時より試験の 点数を上げて成績を上げる事。まぁ出来るかって言われると99%無理って 感じなんですけど…(勉強嫌い過ぎて勉強にまず手が付かない) でも、ここで頑張っておかないとそろそろ将来に響いてくるんだよなぁ 言うだけ言って出来ないのも嫌だから出来るだけ最善は尽くして頑張ろうと思う。嫌いな古典とか

          ここからが勝負…

          お前とまさか…舞う事になるとはな…

          6周年を迎えクスィー・ペーネロペーが入ってきたバトオペ2 700環境。周年機体の強さに合わせ強化される機体などが居る中…たった1人…現環境で誰もが辛いと思う機体で700へ行く者が居た…そいつの名前はレッサー…そう、 俺の事ですw と言う茶番はさておき、現環境クスィー・ペーネロペー持ってる者が制す的みたいな感じになってて強化された機体vガンなどが増えて来てる中、1番 辛いと思われる機体で環境気に抗っている。え、誰かって? もう上に正解は出てるよ…そうさ…実装当初止まらぬ強襲機と

          お前とまさか…舞う事になるとはな…

          バトオペイケメンカウンター

          バトオペをやっていて感じるのが戦闘中にカウンターが取れると最高に 気持ちが良い。そんな中で今回は個人的バトオペ2機体イケメンカウンターランキングを考えてみた。1位になるのは一体誰なのか?! という事で今回はトップ5をご紹介。皆さんも予想してみてください! まず第5位! 赤き肩を持つジオンの騎士…2刀下の火力はとんでもない ブルーディスティニー2号機 兼 イフリート改。この機体達のカウンターは 何と言ってもカウンター最後の上へ振り上げてからの下へ斬り下げるのが 凄くお気に入り。

          バトオペイケメンカウンター

          どうなるか…

          さ、ここに来て勢力を増し心配になってきた台風。 台風の対策として今日の学校は急遽午前帰りになった。なので昼からは 超暇であった。暇つぶしにバトオペで60行ったけど先週の新機体が コストに合ってない性能で化け物レベルでウザいし、もううんざりして フレンドと遊んでいた。 そんな事はともかくだ。935hpaとかいうとんでもない奴になって日本へ 上陸してきた台風。今後がどうなるか心配だ…九州ではもうかなりの被害が出てるらしい…明日も油断できないな…

          どうなるか…

          そろそろ来てくれねぇかな…

          最近バトオペをやっていて感じるのが「もうそろそろアイツも俺のもとに 来てくれないかな…」と感じてる。え、誰かだって?もう答えは出てるよ 上の写真の機体…ユニコーン兄弟3人目となる機体…フェネクスだ 実を言う所、本垢にはユニコーン・バンシィの2機しか居なくフェネクス・フルユニ・ノルンの3機は未だに持っていない。前まではノルンが欲し かったのだが今ではフェネクスが圧倒的に欲しい。理由なのだがこの機体 だけNT-D発動時少し特殊になっていて個人的に好みだ。後、何と言っても NT-D

          そろそろ来てくれねぇかな…

        lesser_deuteron0|note
        word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word

        mmMwWLliI0fiflO&1
        mmMwWLliI0fiflO&1
        mmMwWLliI0fiflO&1
        mmMwWLliI0fiflO&1
        mmMwWLliI0fiflO&1
        mmMwWLliI0fiflO&1
        mmMwWLliI0fiflO&1